「ev」を含む日記 RSS

はてなキーワード: evとは

2023-04-05

anond:20230405213331

水素エネルギー源にしてモーターを回すFCVだったら、言うほどEV向け技術オワコンにならないのでは?

anond:20230405160941

ぶっちゃけEU産業側はずっと前からあらゆる方面環境雇用中国問題等)からEV一辺倒はマズイと言い続けてたからね

それでも政府EV推し進めてたのをこのタイミングで変えた

anond:20230405155141

そんな牧歌的でええんか?ってロシアウクライナ侵攻を経てEUも変わり始めた結果がEV一辺倒政策変更でもあるんじゃないか

anond:20230405155016

リチウム採掘クリーンエネルギー化しないとEVぶっちゃけ環境に悪いんじゃね?って話も出てきてるから、働くクルマ/機械こそEV化が必要

まぁそいつらにはe-fuel使うだろうけど

anond:20230405154434

対中摩擦がやばくなったらEUEVに出してる補助金全部e-fuelに突っ込むくらいのことをするかもしれん

まぁ、そんな世界になってたら世界大戦突入必至な気がするが

anond:20230405153428

まぁ、そのバッテリークソデカバカEVでも中国勝利が見えたかEUは方向転換したんやろなぁ

EVで全部賄おうとするの間違ってる気がする

そんなことするからバッテリーを大型化しないといけなくなって、その結果1台あたりの環境負荷が増え、ディーゼルと比べてインフラ投資に対する環境負荷軽減が小さいとか言われる

更にバッテリーの充電にも時間がかかりアホみたいな充電行列も生まれ

EVあくまでも短中距離と割り切って、例えば200キロくらい走れる分のバッテリーにすれば今の500〜600キロ走るEV1台分のバッテリーで2〜3台EVが作れて台あたりの環境負荷も減り、ディーゼルなんか目じゃ無い環境に良い乗り物になる

すぐ充電も終わるから行列も減る

距離移動したいなら電車を使って着いた先で短中距離EVを借りれば良い

どうしても自分の車じゃなきゃ嫌なのじゃとかい偏屈な奴は、e-fuel車だの燃料電池車だの比較的高コストな車を買えば良い

そうやって、EVは割り切った方が環境に良いと思うんだが

まぁ、そんなド正論許したら宏光mini中国)の時代になるから欧米日などの既得権益国はバッテリークソデカバカEVばっか作ってるんだろうけど

2023-04-01

電動キックボードかいらないから小型EV規制緩和してほしかったわ

飯塚幸三先生高齢者安心して移動できる手段が欲しいって言ってたのにどうして

2023-03-30

中堅化学メーカーダメなところ

ニッチシェアで攻める

別に悪くない。無いよりあったほうが良い。でもそれは車がEVになったりスマホ世代が上がると一気に無くなるものだ。

技術力がない

化学世界は、みんな似たようなものを打ってる。もちろん、秀でてるものや新しい素材、他より供給網が圧倒的なものなど、差別化要素はあるだろう。けどそれはこと化学においては超大企業が持っているのだ。化学はとにかく元手がかかるから

女性の働きやすさ(はれもの扱い)

この業界は超ホワイトだ、産休、育休、リターンなんでもござれ。女性は転勤もない。残業やばい場所にもいかない。海外赴任もない。まぁ前半は制度からね。でも異動はやめられちゃうから仕方ないんだよね。

喫煙ルームに響いてるんだぜ。女性が配属された管理職の舌打ちを。産休のためにヘルプで異動させられた後輩の舌打ちを。

特許

とりあえずひろーい特許をだす。1回のチャンピオンデータから20個分の実施例と比較例、請求項がでてくる。「???これ実験してないっすよ?」「それっぽい値書いといて」

はよIT.MI.人工知能でこんな業界潰してしま

2023-03-25

普通免許と3輪車

家の2台目あるいは自分用の移動手段として、ミニカーとかev-tuktukとかといった小型モビリティ―を調べたた。

ミニカーは、一人乗り、50cc(0.6kW)。

トライクは、3輪でドアが無いもの。側車付軽二輪。250以下(1kW)。

側車付軽二輪だけど、ドア付けて一人乗り用としてミニカー登録できる、と言っている。

説明ではドアを付けているだけのようにも思える。 ev仕様だと、定格は0.6kWだけど最大出力は規定がないみたい。

側車付軽2輪で1kW出力のものをドア付けただけでミニカー登録してたりするのかな……?

2023-03-24

EVシフトって地方破壊の言い換えだろ?

EVシフトをするには地方に住めないようにする必要があるからね。

2023-03-22

anond:20230322212954

欧米人自分が有利になるようにルールを変えるのが得意なんだぞ

EVGDPRにしたってそうだ

知らないのか?

anond:20230322144543

科学物理もわかんない奴がなんか言ってる。

EVについては未来の願望で語る割に、水素は現時点()での悲観的なことしか言えねえのな。

BEV信者は、まともに車と家買ってから言えよ。

年がら年中トヨタディスってる自称IT Twitterアカみたいに、独身限界中年から何も持たない生活なんだろうけど。

anond:20230322124715

クソみたいな海外EVと違ってPHEVやFCEVはV2Hできるから、給電すれば(ガソリン/FCVスタンドポンプ動かすくらい楽勝だろ。

頭使ってる?

anond:20230321182601

昨今の自動車業界EVの状況を見てると、あと2〜3年もすれば君の願いは叶うよ。日本メーカー挽回するのはもう無理。手遅れ。

2023-03-21

anond:20230321200700

まだそんなこと言ってんのw 冗談はまともなEV出してからにしなよw honda e(爆笑)

ホンダよりヒョンデの方がはるかに売れてるし認知されてるのにしっかりしてよおじいちゃん

anond:20230321184811

ヒョンデもそれを課題と考えて、安売りではないEVに本気で取り組んだ結果評価されまくってることについてどう思いますか?

キアのEV9なんて相当良いと思うけど、日本車であれに対抗できる車種なんてひとつもないでしょ

2023-03-20

日本以外でも、Webソフト以外のエンジニアネット上の地位は低いのだろうか

ニュースに対するコメントが付くようになってから長いが、

EV原子力半導体ロケットなどといった分野では、実際に携わっている人達意見が出て来ていないように見える。

2023-03-12

このまま先細りでジリ貧なんてアホくさいじゃん

原発クソほど建てて全車両EV化して有り余る電力でスパコンぶん回そうよ

2023-03-10

anond:20230310203814

中国EVメーカーに負けそうで株価下がりまくってるじゃん。

温暖化対策のためにEV推進」というのは建前でしかなくて、結局は「国防上の懸念のためにエネルギー自給率を高めたい」だけなので、「温暖化対策ならハイブリッド車の方が効率的」といくら正論を言ったところで無駄なんだよな。誰もそんな話は最初からしてないんだから

EV推進派というか、もはやEV絶対主義派になってないか

昨今の燃料電池車(FCV)を見直すような論調報道が増えたことによりFCVEVに対する優位性がそこそこ周知されてきた。

EVそもそも電力供給能力問題があり、送電設備の大規模な更新必要であることが(一般大衆目線から見ても)明らかとなり、FCVへの評価を改める機運が高まっている。
EV推進派ではなくEV絶対主義派によればFCVもまた水素ステーションの設置などに問題を抱えているじゃないかと主張したいところだろうが、どうやってEV複数台のEV車両へ対して急速充電を行うのか?と問えば途端に押し黙るしかなくなるのが現状だ。
水素貯蔵タンクからポンプを使って複数台のFCV車両水素供給できるFCVとはわけが違う。

EVは電力供給能力に対してどうにもできていない。
複数台のEV車両へ電力供給するには今の所の現実解としては、送電能力を上げることを前提に広い面積の敷地へ膨大な数の充電ステーションを並べ15分以上の充電時間を掛けるというものである
これではどう考えても特に車両稼働率がそのまま売上へ直結してしま中大商用車需要へ答えられるわけはなく、既にガソリンスタンドなどでの土地利用や供給網のノウハウがある液体燃料というエネルギー媒体へ率直に言ってEV太刀打ちが出来ない。
EV絶対主義派が見ている未来は主要幹線道路高速道路に充電待ち渋滞が発生する未来であるのは明白だ。

ただしもちろんEV推進派のなかに良識を持つ方々は居る。
街乗り自家用車限定するのであればEV車両を夜間にゆっくりと充電することで電力供給能力へ対するEV課題出張や行楽などによる長距離走行を除けば完全とは言わないまでも解決への糸口はあるとする主張だ。
昨今のFCVを見直す方々の主張も、用途に分けた原動機選択念頭に置かれているので良識を持つ方々の意見は大変参考になる。

しかし、EV絶対主義派、いやもうハッキリ言おうか。
MIRAIを通じてトヨタ自動車を叩き、果てはEVに絞れないか日本ダメなんだと主張する日本蔑視論者、お前らは何を見ているんだ?
そもそもFCVはお前らが謎に持ち上げるEUすら期待を寄せている。大陸国家群なんだから長距離走行へ念頭を置かないはずがないだろう。何故その事実には触れようともしないのか?
このように指摘すると日本自動車産業ダメなんだ、いやそもそも自動車自体ダメなんだと言うが自分イデオロギーのため都合の良いように好き勝手にテキトーなこと言うんじゃないよ。

あとテスラオーナーなのか知らんけど謎のテスラ推しの連中も、別にFCV見直してる連中はテスラを不当に貶めようとしているわけでなく自動車関連はテスラ方針OKみたいなのは通ず、用途に合わせて取捨選択しようぜと言ってるだけだ。
まぁもしかたらこの取捨選択という提言自体テスラ車のリセールバリューへ影響してしまうかも知れんが。

というわけでFCVの流れは日本だけじゃなくEUもそうなのだから諦めろ。

今後の世界計画経済が基本となる。日本にとって有利な状況。勝てる

これまで、競争に勝って経済成長するためにはとにかく規制緩和をして、市場競争させて、市場でいい商品が出てくるのを待つというのは基本戦略として正しかった。

なぜなら政府にはどの産業が今後伸びるのか、消費者はどんな商品を欲しがっているのかを予想する能力はないから。

民間企業自由商品を作り合って、競争して、最終的に消費者に選ばれるようなものを作った企業が勝つ。これが今までの資本主義

 

しかし、今後は違う。SDGs時代国家資本主義が始まる。計画経済が始まる。消費者ガソリン車に乗りたい、牛肉が食べたい、牛乳が飲みたいと言っても、自由に買わせない。制限をかける。

国が地球環境にとっていいのはどの商品なのかを決めて、その商品を作っている会社を育てていく。産業を育てていく。

省エネ昆虫食原発太陽光水素、風力、半導体EV・・・

もう市場競争時代は終わり。国が主導する計画経済時代になる。日本はそういうやり方が得意。

これまでの民間に任せるやり方は全く得意ではなかった。任せようとしても抵抗勢力が必ずあらわれて、頓挫。もしくは中途半端な形で実行し失敗。

今後は日本の得意分野である国と企業が一体となってやる事業がメインとなる。戦後の、世界から恐れられた時代の通商産業省が戻ってくる

 

日本自由に任せるからなんかやれ!と言ってもなにもできないが、国が○○をやれ!と命令すると一気に欧米各国には真似できないレベルパフォーマンスを発揮する。ついこの間コロナ対応でも見せた力だ。

2020年感染者も死亡者も少なく、GDPへの影響も小さかった。何をすればいいのかが明確だったからだ。

2021-2022年感染者は少ないが、GDP欧米ほどは回復しなかった。コロナ対策をやめてもいいかどうか不確定な状況。日本にとって苦手な状況。こういう時期はうまくいかない。

今後の世界経済はかなり予測やすく、国が主導してどの産業を育てるのかを事前に決めていく社会になるので、日本人は無心でその流れに乗っかっていきましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん