はてなキーワード: メンマとは
井上が有名で毎朝人が群がってたけど、5年前くらいに燃えて無くなった。
他に大一、若葉もあって、自分は若葉の極細麺が一番好みだった。
元々は築地市場で働いてる人たちが仕事終わりにザっと食って帰るラーメンだったので、
醤油ベースのアッサリなラーメンで、早い、安い、旨いがウリ。(あと井上の科調ドバドバ)
大一もなくなり今は若葉しか残っていないんだが、市場帰りの人もいなくなって観光客だけになったのと、
競合店がなくなってしまったせいか、かつて1杯500円だったラーメンは800円になってしまった。
そんなわけで、朝ラーからは離れてしまうが、いま築地あたりでラーメンを食うなら、
笠岡らーめんのお店で、レビューによれば「本場の笠岡ラーメンとは違う」らしいのだが、
あと、ラーメン食べるときに、チャーシューやメンマといった具って、ある程度
「どのタイミングで口に入れようかな」って考えると思うけど、ネギに関してはあまり考えないかと思う。
だが、おれが竹とんぼで食べるとき、親鶏チャーシューやメンマ以上に、九条ネギをいつ口に入れるか!?
を真剣に考えてしまう。そのくらい具として際立っていて、めちゃくちゃウマい。
小皿のメンマやザーサイ、餃子などをつつきながら今日も忙しかったーとか部長がさー、などと話す。
会話がぱたんと途切れたときに結婚し・・・。って言ったらちょうど
ラーメンおまち~って来て二人カウンターに並んで気まずいまま麺をすすり、
きざみ揚げ + 肉味噌 + にら + ねぎ + 玉ねぎ + にんにく + しょうが + 細切りにした糖しぼり大根 + メンマ + キムチ + オイスターソース・醤油・酒 = なんかよく分からんがうまいやつ
この間情報システム部ですって人がいた。
「今、会社でスクラムを導入する大きなプロジェクトを任されてて、、、」みたいなこと言ってた。
なんかこれみよがしに分厚いスクラムの本読んでた。スクラムマスターになるんだって。
まずそもそもスクラムというのはIT界隈でシステム開発を進める際のお仕事のやり方です。私も詳しく知らないのでラーメン屋で例えます。
ラーメン屋で新しいラーメンを開発するときに、スープの開発、チャーシューの開発、麺の開発、メンマの開発があるとします。
スープ担当が開発を始めるとチャーシュー担当はこう言いました。
「僕はスープに最高に合うチャーシューを作りたいので、スープの味がわからないとチャーシューを作れません。スープできるまで待ってます。」
「僕もスープとチャーシューに最高に合う麺を作りたいので、スープとチャーシューの味がわからないと麺を作れません。二つができるまで待ってます。」
「僕も。。。
これでは一つの素材を開発している間に他の担当は遊んでしまうことになります。
そこで、みんなが同時に開発ができるように、最初に大まかな仕様を決めて、そのサンプルを作ったりして進めることにしました。
見た目がわからなければスケッチ描いたり、食品サンプル作ったり
大まかな仕様が分かれば、あとは各担当が作業に取り掛かります。
でも進めていく間に、改善できる点や問題点が出てきて、仕様に変更が出るかもしれない。
よーし、そいじゃあ毎朝、進捗をみんなで確認しあおうや。みんな忙しくてあんまり時間取っても良くないし、立ち話で済ませよっか。そうだな名前はスタンドアップにしよ。
毎朝スタンドアップでお互いの進捗確認して、何か変更とかあれば共有しよっか。
あと、進めてく上でいろんな意見交換した方がいいから、週一でよかった点、悪かった点、あとは共有事項とか話し合おうか。そうだな、一週間の振り返りだから英語でカッコよくレトロスペクティブにしよか。
週の終わりにレトロで振り返りを行う。
店主はみんなを纏めたり円滑なコミュニケーションができるようにする、そう彼がスクラムマスターです。
さて話は戻り、知り合いの情報システムの方がスクラムマスターになるんだと。
システム開発じゃないよ。
Hello Worldも知らないんだよ。
ラーメン屋に例えるならこうです。
ある日ラーメン屋でいつものように新メニューの開発をしていると、一人の客が入ってきて言いました。
客「君たちのラーメンを僕の会社の食堂で出したいんだが、何か僕の会社だけのラーメンを開発してくれよ。名前は情シスラーメンがいいなぁ。」
店主「本当ですか!ありがとうございます。是非作らせて頂きます。」
客「うむうむ。それじゃあ明日から早速スタンドアップをしよう。困ったことがあればなんでも僕に相談して。僕は潤滑油だー!」
店主「は?」
客「は?」
店主「いえ、開発は我々が責任を持って行いますので、お客さまは出来上がりまでお待ちください。もちろん途中経過はご報告させて頂きますが。」
客「バカを言わないでくれ。僕はスクラムマスターなんだよ。みんなの意見をまとめてコミュニケーションを促進させなくちゃ。潤滑油だし。」
店主「えっと、、、あ、ラーメンについてお詳しいんですか?」
客「ラーメン?いや?作ったこともないし。見たことはあるけど。それが?」
店主「は?」
客「は?」
なんかこういうウワベだけを真似すること多いよね。
テック企業はみんなスクラムやってるから儲かってるんだ!スクラムするぞ!
なんかシリコンバレーの企業はみんな儲かってるんだって!よし!シリコンバレー営業所作るぞ!視察して表敬訪問だー!
スクラムについて間違ってたらごめんなさい。
僕の今いるところではそこまでスクラムに沿ってやっておらず、スタンドアップでは軽く進捗共有したらみんなでおしゃべりしたりしてます。
スクラムマスターなんてものは見たことなく、いるのはEMとPMくらいです。
多分こういったものは厳しいルールを作り、資格にして、お金を稼ぐ人がいるんだろうなーって思います。
スクラムはただのツールであって、それだけを手に持ってやってこられても、うーん何しに来たのって思っちゃいます。スクラムの創始者だってDeveloperだったわけでしょ?エンジニアの知識なしにスクラムやってもなんのこっちゃわかりません。ましてや外注してたらもう。。。。
中華料理の定食とかでデザートついてるの多いけど、正直いらない。
そんなんいらんから、デザートなしで50円引きとかにしてほしい。
と常々思っていたんだなあ。と今日改めて感じたので書く。
中華レストランと呼んだ方が良いのかな、ちょっと広めな店だった。
1人なのに4人がけテーブルに案内してくれた。
セットメニューが日替わりは600円台からあって、ちょっと贅沢したいなら1300円とかのもあった。
そんな中、増田が選んだのは、中華そば、半炒飯、春巻き、サラダ、漬物
で、飲み物かデザートが選べる形式だった。税込900円くらい。
中華そばは、シンプルな醤油ラーメンて感じで、チャーシュー、ネギ、メンマが入ってて、美味しかった。
麺は中太やわめだけど、つるつる、ちょいもちっと食べ心地良く。
全然気取ってないの。親しみのある味。
長生きしてるひとの味がする。
後半は白コショーふって食べた。これもんまい、しみるー
半炒飯は、チャーハンらしからぬ黒いどんぶりのような器に入ってて
しっとりめで、炊き込みご飯?て感じだったが、これはこれで面白かった。
たまご、チャーシュー、ネギ、グリーンピースが入ってて(グリーンピース入ってるチャーハン好き◎)
トッピングにカニのほぐし身が乗ってたのも、おっ?珍しいね君。
なんて声に出さず語りかけたりして。
わしわし食べた。
テーブルに練りからしの小袋があったので付けて、途中でお酢もかけて、美味しかった。
チャーハンと一緒に食べてもあうあうー
書き忘れてた、初手サラダはベジファーストということでガガッと食べちゃったけど
増田の大好きな生トマトも大きめの1切れが乗ってて嬉しおいしかった。
太めの千切りキャベツに控えめな量のドレッシングがかかってたのも良かった。
千キャベは細切りでも多いと疲れちゃうけど、ちょうど良い量のサラダであった。
あと最初に「漬物」と書いてしまったけど、出てきたのは何やら菜っ葉と大根と人参のナムル…?
のようなものであった。
が、これも良かった。しょっぱくない。でもおいしい。
そんなこんなでメインも副菜も楽しみつくして、あーおいしかったなあ
ちょーうどいいねえ。満腹すぎず、でも満足。
と、一息ついた時、あ、忘れてた、コーヒー頼んだでたわ。
と思い出した。
店は、ランチタイムだったこともあり、ひっきりなしに客が入っては出ていく状態。
初めての店だったので、食後の飲み物は声をかけてもってきてもらう方式なのか
店側で頃合いを見計らって出してくれるのか、どうなのか…
もじもじ考えあぐねていたところ
ナイスー!
すっきりしたテーブルに、ちょこんと置かれた白いコーヒーカップとソーサー。
これここでずっと使ってるんだろうなあと感じる、ちょい古めかしい食器だったが
大切に手入れされてるっぽい好もしい姿だった。
多分コーヒーメーカーで淹れた、特にこだわってないと思われるコーヒーだったけど、
煮詰まってもなく、熱すぎず、さらっと薄めな味が、中華定食の食後にはぴったりだった。
ごちそうさまでした。
思いがけず好みの定食を食べることができた。
超絶美味!てほどではなかったが、ほっとする味の店だった。
また行きたいな。
なんならあの店でならデザートも食べてみたいと思った。
とりあえずメンマが入っているのは確定なんだろう