「アーサー王」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アーサー王とは

2018-11-09

anond:20181108194155

それ多分、中世だったら水滸伝とか平家物語とかアーサー王物語だな(大衆向け娯楽物語という意味で)

そういう奴、いつの時代もいたと思う

2018-08-02

FGOっていつからフィクションOKになったの?

シャーロック・ホームズとかジキルとハイドとかフランケンシュタインとか、アホか?

神話キャラクターと一緒にアーサー王佐々木小次郎が戦うゲームだったはずなのにいつの間にかフィクションキャラばっかになってるじゃねーか。

どういうルールだよ。

おい聞いてるのか、武井10日

どうなってるんだよ、なすび

2018-07-21

擬人化擬人化がもうすぐはじまる

擬人化された姿を更に擬人化するという二重の擬人化がそろそろ起きるよ。


すまん……アーサー王擬人化擬人化が既に起きてたわ……

2018-04-29

オタク自己憐憫人一倍だけど共感力には欠けるのでオタク差別をみてもはあそうですかという感想しか思い浮かばない共感性に優れた人





自分客観視出来ない人が他人批判するときってだいたい自己紹介になるといういつものアレ。

この人のルールに従うなら、この人自身他人共感性がないか差別だの侮蔑に対してはあそうですかとしか思わないようだし差別しても同情の余地はないってことになってしまいそうだけど多分全く気づいてないんだろうな。

ツイートでこれだけ矛盾したことを書いておきながら多分この人自分では客観的なこと言ってるつもりになっている。すごい。どうやったらこんなキレイな2コマ即堕ちを真顔で書けるのか。

とても共感性に溢れていて頭の良い方のツイートを読めてちょっとほっこりしました。

2018-03-29

anond:20180329140836

男性だと思われていたが実は女性だったって例が多いし、決めつけはよくないってことになったんじゃないかアーサー王しかり。

2018-03-06

最近Fateって歴史上の偉人侮辱してるの?

チンギスハン落書きモンゴルに抗議された件でFate言及してる人をちらほら見かけるんだが、最近Fate肖像画男性器を書くようなレベル侮辱をしてるの?

初期の作品だと、そもそも架空人物だったり(アーサー王とか神話とか)、同名の別人だったり(ハサン小次郎)、史実の時点でアレだったり(ジルとか)であまり偉人侮辱してるってイメージがないんだけど。

2018-01-03

下ネタ嫌いなオタには生き辛い時代だよ。

これは俺の自己満足文章だ。

だって男だからエッチはしたいがな。

チンポ丸出しで生きたいわけじゃねーんだよ。

エロエロで分けたいんだわ。

オタはどいつもこいつも素直に射精ですとか射爆とか言いやがって。セクハラ発言やぞ。

ネット上はまだ許すがリアルに話すときに言ってる奴を見たとき眩暈がした。

公共の場だってことを考えろ。

ソシャゲはどいつもこいつも女体化して痴女衣装着せやがって。

FGOとかアズレンとか痴女だらけじゃねーか。なんだあの牛若丸とかプリンツオイゲンとか。変態か。

大体なんで武蔵加藤段蔵が女なんだよ。土方とか柳生は男なんだろ?

なんでそこ取捨選択したんだよ。全員男でやれや。

まあアーサー王が女のゲームに今更感はあるがな。

別に規制しろというわけじゃない。

だが、不快だと表明する権利は俺にもある。

慎め!!

2017-12-24

作品の途中まで見て安易批判すると恥をかく

Fateに触れたばかりの時に「でもよーアーサー王の本当に強い所は剣じゃなくて鞘なんだよなー。そこに触れてかないとかニワカも良い所だぜー」という会話を友達としていた。

はい。あとで考えると見事に赤っ恥でした。

エクスカリバーの鞘の能力はあの作品における重大な伏線であり、回収されるどころかむしろ作品の核に当たる部分でもあった訳です。

当時ソレを知らずに偉そうに「エクスカリバーのメインは鞘でー。剥き身のエクスカリバーとか片手落ちだよなー」と語り合っていた日々はまさに黒歴史です。

それと同じような失敗をしている人を、ネットではよく見かける。

そういう人達に言いたい。

ちょっと落ち着け、と。

そういう失敗をする時の基本的パターンがある。

「前々から語りたいことが合ったけど言う機会が無かった所へ、ちょうどいいエモノがやってきた」というのがソレだ。

このパターンには本当に気をつけたほうがいい。

回避する方法簡単だ。

まず、語りたいことがあるのなら機会を読むような事は辞めた方がいい。

思いついたタイミングでさっさと口にしてしまう。

次に、持論のエモノや触媒として何かを利用する行為は極限まで控えるべきだということだ。

少なくとも、その作品事件について十分に世論が落ち着き、自分もそれらについてよく理解してからにすべきだ。

これをやれば大体の事は回避できる。

自分のことばかり考えない」「世の中が自分に都合よく動いている前提で動かない」「他人自分に都合よく愚かであると感じた時は錯覚を疑う」この3つは本当に大事だ。

あらゆる状況において人生の基本指針とすべきだろう。

2017-12-21

剣士魔法使いパーティー元祖って何?

魔法陣グルグル面白すぎたぜ!

ところで剣士魔法使いってゼロの使い魔未て~だな!

ももっと古い所だとロードス島とかが元々そうだな!

つうか何が初代だ?

う~~ん

アーサー王なんてどうだろう?

アーサーは世界いちばん有名な剣士で マーリン世界一有名な魔法使いだ。

まりこの2人こそが世界最古の剣士魔法使いコンビ

できてるのか?

コイツら出来てたのか?

ホモか?

いや待てよ……神話時代まで遡ればいるはずだ。

誰だ?

世界最古のホモ勇者ホモ魔法使いは誰だ?

2017-12-09

anond:20171209184001

効果的な批判ってハードル高いよ

慰安婦像建設反対メールだってそのせいで逆に像が建立される

剣より強いペンって地球上に一振りしか無くてアーサー王しか引き抜けない

2017-11-30

まり日本舞台作品なら実写版が上手くいくんだろ?Fateとかどうだろうか?

日本舞台じゃないし登場人物外人なのに日本日本人が演じるから間違っている。

この逆を行けば大ブレイク間違いなしなわけだよ。

日本舞台登場人物日本人作品日本人が演じればいいのだ。たとえそれがどんなにファンタジーでも日本舞台日本人が演じる限りはきっと溢れんばかりのリアリティが観客の目頭を焼き尽くし視覚野にこれは現実だと錯覚させること間違いなしである

しかし、それが元々リアリティのある作品であっては面白みがない。たとえば半沢直樹下町ロケットは内容こそふざけていたが作品地盤のものはこれといってファンタジーでは無かった事が記憶に新しい。あれでは駄目なのだリアリティのあるファンタジーによって脳に混乱が引き起こされ、それによって◯◯はいいぞしか連呼できない傀儡を生み出すに至ってこその実写化ではあるまいか

ならば選ぶべきは限りなくファンタジーでありながら舞台日本であり日本人が主役の作品だ。そこで私が推奨するのがFate/stay nightである。殷賑極まるソーシャルゲーム業界において、話題性において頂点にすら立っているとすら噂されるあのFGOの原点、日本有数の傑作文學でありながらジャンル18禁ビジュアルノベルゲームであったばかりに頭の固い老害の暗躍により認知を拒まれ続けた悲劇の雄篇である

他人成功を妬むしか脳がないネットモヒカンの手によりアーサー王美少女であることばかりが殊更に注目されるが、この作品の主要人物は大部分が日本人である主人公ヒロインライバル主人公そっくり正体不明強敵にして頼れる兄貴分、創作物を顕現させる器として選ばれた名も知らぬ農民にして無銘の妙手、これら全てが日本人である。当然舞台日本冬木市モデル神戸

完璧

何故いつまで経ってもFate実写化されないのか不思議なぐらいだと思わないかね?私は不思議だ。日本不思議を現役世代だけで決めるなら絶対に入れるべきだろう。

2017-09-21

アーサー王も知らんのかとか言ってるFGO

ロボの嫁をビアンカとか言ってるから信用できない

2017-08-05

fgo

ポールバニヤンは男なんだが。

元にした人物性別は彼らの魅力と関係しているのに。

いい加減、よくわからない理由でホイホイ女体化するのやめてほしい。

追記:

fgopixivを見ていれば嫌でも目に入りますソシャゲ課金も一切していません。そういった金を落とす層に受けがいか性別とか変えているんだろうけど、

知っている偉人童話人物が好き勝手に改変されているのをpixivランキングで見かけるたびに不快気持ちになります

すでに知名度がある偉人などを利用して、儲けるために性別まで反転しているのは原作をなかったようにしているようで、それなら原作名前を使うなよと言いたくなる。

沖田総司フランケンシュタインモードレッドアーサー王といい、名前だけ借りたハリボテにしか見えないから、いっそ改名してほしい。

2017-03-15

キングアーサー聖剣無双 感想

オッス!オラ未来人いっちょキングアーサーの感想を見てくっぞ!

見てきたぞ!

うわーこりゃひでーなー!

アーサー王だけど男だった」

エクスカリバーからビームが出なかった」

無双という割に無双じゃなかった」

ちくわ大明神

「続編ありきの終わり方やめろ」

「拙者ww中世戦争には一家言あるのでござるがwwwwこの映画は全くリアルではないでござるよwwwwフォカヌポウwwww」

よっと、とりあえずこんな所だな

でも本国での評判はいいらしいか日本人けが変な事言ってるみてーだな

いやー今からどんな映画になるかオラワクワクすっぞ!

2017-03-10

原作レイプ耐性

今まで劉備関羽みたいな三国志武将織田信長とか徳川家康みたいな戦国武将軍艦擬人化されてもなんとも思わなかったんだけど、自分が大好きだったケルト神話のクー=フーリンやらメイヴとか、アーサー王と円卓の騎士あたりをFGOにパロられてるの見ると吐き気がする。何なんだろうこの心理Fateシリーズ艦これ女体化三国志/戦国時代もやったことはない。

2016-11-22

もし生まれ変われるなら中世イギリスアーサー王時代がいい。

若い女はおっさん結婚して何不自由なく暮らし、おばちゃんになった頃若い騎士筆おろしをして浮気しまくる。

その若い騎士おっさんになって若い女と結婚する。

その繰り返し。

2016-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20160830230829

アンサイクロペディアネタバレテンプレートでも読んどけクソ雑魚ナメクジ

警告:以下の文章にはネタバレ、いわゆるスポイラーが含まれています。これにより記事はより空気力学的に洗練され、その結果としてより高速で疾走できるようになります

もしあなたが、セブルス・スネイプは二重スパイであり裏切っていないことや、綾波レイは何人もいることや、流子の父を殺したのは皐月ではなく針目縫であることや、ブリーフイケメンであることや、ウォーフがディープスペースナインに転属されることや、サーヴァントセイバーの正体はアーサー王であることや、花菱薫には同じ名前の弟がいることや、大空寺あゆは大財閥のご令嬢であることや、キース・ブライアンナイトレーベンに挟まっちまうことや、イリッチマルコフ親友で敵側のスパイであることや、魔王ロウンは13番目の使徒であり自ら地上に堕ちたことや、黒の組織正式名称を言うと「あの御方」が誰だか分かってしまうことや、バトルホッパー破壊されることや、紅渡の母親ファンガイアクイーンだったことや、ナカジ姉妹戦闘機人「タイプゼロであることや、バロータ軍の兵士の正体が地球統合軍兵士であることや、ダイスリーバルトアンデルスというファルシ人間を道具としてしか見ていないことや、カシムは詐欺師であることや、ゼクスシンジケートアジトドームの外に存在することや、シュウジとちせだけが生き残ることや、ヴァン・ホーエンハイムは人の形をした賢者の石であることや、テフェリープレインズウォーカーでは無くなることや、ファウード暴走することや、旗立颯太神竜として覚醒自分がいた仮想世界管理者権限を得ることや、ウォルター・オディムは深紅の王の部下であることや、マリアカデンツァヴナ・イヴにはフィーネの魂が宿らないことや、アンサイクロペディアウィキペディアパロディであることを知らないのであれば、充分注意して、救急箱を手放さないようにしてください。

テンプレート:ネタバレ - アンサイクロペディア

12:26追記・変更>

・クソ雑魚ナメクジを追記

・msdbkmのアドバイスにそってURLの書き方なおした

2016-06-29

アーサー王ブリテン危機によみがえるというが、

日本にもそういう存在いないの?

ドラマティックでロマンティックでレジェンドスピリチュアルな誰かいいかね。

今って結構危機だと思うんだけど、まだまだ未来は悪くなりそうで、貯金ない仕事できない生活保護もない老人であふれる国になりそうなんだけど、そうなったら危機ではなくてただの地獄だ。

http://anond.hatelabo.jp/20160628211031

いやそれもちょっと違う。

アーサー王ローマブリテン島から撤退した後の混迷の時代概念

純粋ケルトでなく、先住ブリトン人(厳密に言えばブリトン人すら先住でなく先住者と外来者の融合だが)と征服者ローマの持ち込んだものが融合した、ローマンブリトン文化守護者的位置

年代順に大雑把に書くと

年代来た民族系統
新石器時代先住民(ストーンヘンジ作った)民族系統不詳
青銅器時代ビーカー人の渡来多分ケルト
鉄器時代ベルガエ族等の渡来大陸ケルト
紀元43年ローマによる征服ラテン
紀元407年(ローマ撤退)--
暗黒時代アーサー王の設定年代ブリテン
中世初期アングロサクソンジュートの侵攻ゲルマン
10世紀デーン人の侵攻ゲルマン
1066年ノルマン・コンクエストゲルマン

それぞれの時代でやってきた民族先住民と混ざり合って混合した文化が生まれる、の繰り返し。

なのでアーサー王の言うブリテンとは控えめに見ても、


以上4者が混ざった存在

ついでに、ローマ時代に一度、ブリテン島キリスト教が入ってきてるのも話をややこしくする。

これをブリテンと呼ばずにケルトと呼ぶのは割と無理があるよ、流石に。


まあ第一次世界大戦でも第二次世界大戦でも目覚めなかったねぼすけに期待する方がもっと無理だけどな!

(お前それ書きたかっただけだろ)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん