「糖質制限」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 糖質制限とは

2021-10-05

俺たちに残された楽しみは美食だけだな

睡眠時間YouTubeに削られ、セックス快楽よりも面倒が勝る

クソつまらん上に儲からないゴミジョブを切り抜けていくにはもう美食しかない!

孤独のグルメでも「現代人に許された唯一の癒し」って言ってるぞ

糖質制限なんてやめてしまえ、うまいコメをたらふく食って運動すればいいのだ

長野駅ワンコインそばうまいことは大半の都会人は知らんだろ

どうして人はうまい肉を育てるか?うまい肉を食いたいからに決まってるよな

ホンモノのうまいものSNSいいねされる喜びを知らないなんてモグリだね

昔の人は石板に「俺の人生は梨を食えたか幸せだった」と書いたらしい

脳汁フードがあふれてる時代に生まれたことを俺は幸せに思うね

みんな秋のフルーツ脳みそ快楽物質あふれさせればいいと思うんだがな

まあとにかく、油塩砂糖まみれのまがいものをやめたらいいんじゃない

うまい毎日はいいぞ。

2021-10-02

コレステロール値が良かったらラーメンでも食うか~と思ったら悪化してたのでキャンセルになった

糖質制限するとすぐ下がるらしいけどタンパク質メインにするとうんこが粘っこくなるんだよな・・・

野菜は日持ちしないのがネック

2021-09-15

https://gigazine.net/news/20210914-flawed-paradigm-derailed-science-obesity/

この記事

内分泌系の問題っていうなら食べる内容を変えずに内服薬や注射で痩せられるって内容なのかと思いきや

結局は既に耳にタコができる程聞かされた糖質制限礼賛記事

糖質制限って結局は食べるものの種類自体を変えなきゃいけないから、やろうとすると単なるカロリー制限以上にきついと思うんだが…

わざわざ糖質制限の置き換え食を自炊したり、高い専用商品を買ったりしなきゃいけない訳でしょ?面倒だし楽しくないし、カロリー制限よりも楽みたいに言われるのが意味分からん

それに比べたら、食べる種類を変えずにそれぞれの量を減らすカロリー制限の方がまだマシでは?

何事も売る側を規制しろ

…って思うんだけどね。どうして売る側の責任を完全に無視して買う側ばかりを責めるような言説で溢れているんだろうか?

児童売春にせよ、糖質制限しろペットショップにせよ鰻にしろ、売っている側を規制した方が、

買う側に「買うな」というよりも効果的で確実だろうに。

売ってなければ買えない。

反対に売る事は許可した場合、誰も買わなかったとしたら売る側は困窮する。

売る側を規制した方が絶対にいいだろうに。

なんで売る側を取り締まらないんだろうな。

2021-09-04

健康は金がかかる

健康を維持するには金がかかる

食事一つとってもそうだ。

炭水化物中心の食事は安いが、糖尿病などのリスクも高い。

流行糖質制限を行うため、積極的タンパク質摂取しようとすると、とても値が張る。

これでは貧乏人は死になさいと言われているのと同じである

2021-09-02

ダイエットしたいけど糖質制限はよくわからない

ご飯抜くといいの?お砂糖ダメソースダメ

なにたべたらいい?

ちなみに夕飯当番が俺だから、妻も同じ料理を食べることになる

2021-08-31

anond:20210831123913

そうまでして首都圏に在住する理由不明。たしか東京都人口流入最近歯止めがかかったらしい。

おいしい仕事があるから?とか居酒屋駅前にいっぱいあるからコンサートとか小劇場かに気軽に通えるから

救急搬送を断られ続け、23日に亡くなった男性糖尿病で55歳。そもそも中年突入した時に糖質制限するなり

スポーツクラブ脂肪率減らすなり努力しとけば糖尿なんぞにり患しなかったでは?り患しちゃったもんはしかたないか

オリンピック始まる前に有休全投入して田舎疎開すればいいのに。

遺族「こんな異常なことが日本で起きるなんJ

すごいはなしだ。すごい。すごい。

遺族「こんな異常なことが日本で起きるなんJ

遺族ふざけてて草なんJ

2021-08-26

カップ焼きそばコメ、そこにソーセージ目玉焼きって

最高じゃねーか!濃い味のソースご飯食うって!

もう二年位糖質制限してるからコメなんて半年に一回くらいしか

食わないし、あんなに好きだったラーメン二郎も断ってる。

ああ糖質とりたい!

2021-07-29

おい、何に使うよ?

PayPayボーナス運用で52000円分貯まってる。

クレカポイントも40000円分あるし、ビックカメラ8000ポイントちょい。

思ったより貯まってんなーってぼんやり思ってるわけだけど、いまいち欲しいものがないね

トータルで10万円分くらいあるけど、何買うのが良いだろうか。

ちなみに自分でいうのもアレだけど、そこそこ小銭持ち。

服はユニクロGUPC系は一通り揃ってる、ゲームやらない。基本貧乏性

糖質制限してるので食い物は興味なし。

無難にこのままためておくべき?

2021-07-27

anond:20210727123853

とにかく極端なんだよねぇ。

糖質制限糖質の接種を抑えるといいよ、っていうのが医学会での見解なんだろうけど、それが世の中に降りてきたら一切の糖質の接種を禁じます、みたいになっちゃうから

医学会での批判が少ないのはそういうことなんじゃないかな。

逆に、ネットでは極端化した行為を前提にしちゃうから、小ばかにした態度になっちゃってる。

anond:20210727125348

まあそのへんはガチで全く糖質取らないって場合と、単にダイエットのために控える程度とどっちも糖質制限って表現される場合があってわかりにくくなってるって感想

anond:20210727123436

30代後半以降の人で糖尿病等の心配がある人がやるなら分かるが、

普通食生活してる1020代の人が糖質制限をする理由ほとんど無いと思う。

anond:20210727123436

しろネット草の根だと糖質制限小馬鹿にされすぎって印象があるわ

医学的な批判が少ないのはそれだけ問題が少ないってことじゃないだろうか

どこまで制限するかはともかく糖質摂取量意識することは良い事だろう

糖質制限批判的な意見ほとんど無いのがそら恐ろしい

ネットで調べる限り、糖質制限に関して医学的な批判ほとんど見られない。

学術的な検証は、東北大学都築准教授らによるマウス実験の報告くらいであるが、これはヒトには適用できないとされている。

その他には全くない。あったとしても、素人意見である

しかし、この糖質制限が体に良いという論は、従来の栄養学的常識とは完全にかけ離れたもので、調べてもその辺の説明ほとんど出て来ず、医学的には一方的に歓迎されているように見える。

まあ、それ自体純粋学問研究成果なのだからいいのだが、これ放っとくと怪しげな健康商品とかダイエットビジネスが必ず流行するだろう(もう流行してると思うが)。

その辺が恐ろしい。

2021-07-18

うんこダイエット

糖質制限すると便秘になるね。糖質、たとえばお米とか食べるとモリモリうんこ出るってことは、体にとってやはり

糖質必要なんだろうなー。

とはいえ、いまの体型を維持するには、サプリ運動糖質制限は外せない。

仕方ないので整腸作用でおなじみのエビオスビオフェルミン飲み始めた。

ついでにヨーグルトハチミツたべてる。

いまんところ体調良いけど、やっぱりうんこ回数は少ない。あと、イザうんこタイムになっても、うんこ硬い。

ケツの穴が切れちゃうジャンクフード食ってたころはうんこモリモリだったのになー。ただしデブキングだったけど。

2021-07-12

anond:20210712143317

運動不足基礎代謝の低下が原因で太ってるのに、食事療法ダイエットしようとする馬鹿かいるよな

年取った馬鹿自己糖質制限とかするとマジでどうにもならんくらい体調崩すらしいよね

やっぱ生きるのに一番大事なのは健康な体とある程度の知能だわ

2021-06-18

セブンイレブンを不買したいのに小鉢が良すぎる

ブラック具合が話題になる中で、 7pay の止めるしか無いときに止めなかったことが無理で、ずっとセブンを使わないで来た。

引っ越し先はコンビニが遠い。セブン比較的近くにある。

収納代行なら利益にならないしと利用しているうちに、小鉢の良さにハマってしまった…収納代行を受け付けているついで買い需要が想定の通りで悔しい。

たこブロッコリーポテトバジルサラダは以前に増田でも好きだと言っている人はいたが、ハマったのはさばのおろしぽん酢

鯖は好きなのだが油っぽい。大根おろしを作るのは面倒。これも最近増田にあったな。鯖と大根おろしと、なぜかシメジ。めちゃくちゃおいしい。

小鉢の出始めの頃は、糖質制限の人向けの実験的な商品かと思っていたが、定着しているあたり一定需要があるらしい。かくいう自分も、米を食べるときも食べないときも、あと一品が手軽に調達できることに幸せを覚えてしまう。

コンビニ三社の中ではローソンけが好ましいと思っていたのだが、ローソンは意外とこの小鉢のような総菜を出さない。あるいは出しても消える。弁当サンドイッチもおいしいからかもしれない。セブンは米も海苔パンもおいしくないんだよな…入ってりゃいいだろみたいな。コストを抑えよう抑えようとする意志を感じる。

スイーツだって流行らせるまでは安く出して、流行ったらクオリティを下げていく。あるいは余所コンビニスイーツ流行らせたものをパクって安く出す。ローソンスイーツはなんかこれもうコンビニクオリティじゃないでしょってのをずっと出している。

買いたい、応援したい、好き、なのはローソンだ。でも昨今の事情で外出しなくなって食事コンビニで賄わなくなると、端々までおいしくしようとしているローソン商品よりも、ピンポイントでの需要をたくさん設けているセブンに足が向いてしまう。近いし。

でも行く度に自分の信念に逆らうようなことをしてしまったと落ち込むので、ローソン小鉢がんばって欲しい…あるいは出店…。あー、戦略的な出店の戦略にハマっているのも嫌…。

2021-06-08

anond:20210608120217

糖質制限

・・・あんなんなー、病気やないんやったら、アホバカなんちゃって野郎のするこっちゃやでぇ?

(てか米飯キライな奴が刺身焼肉の味を語るな!)

anond:20210608120217

「酒ならOKの糖質制限やってたバカ

あーあ、また家庭科なかった世代のおじさんが・・・

アルコールって純粋カロリーで一番太るやつやで

アルコールやめたんなら飯は多少でも食え

腎臓イカれるまえにな

酒がないとマズいもの

緊急事態宣言アルコール提供NGになった。10年近く夕飯は基本的に一人で外食だったので、

まあ黙々と食べるなら良いだろうということで、大きくは生活スタイルは変えずに送っていた。

が、普段食べてた店のご飯がとにかくマズく感じる。

お酒飲んで食べてる時は週1で通ってたようなお店のご飯ダメだ。

まりにも味覚の落差に愕然としたので、酒がないとマズくなるもの勝手ランキングしてみる。

第3位 刺身

日本酒飲みながら白身ビールマグロなど、和食系の居酒屋割烹行ったら、間違いなく刺し盛りを頼んでいた。これが酒が無いと途端に不味くなる。

1切れ目は良いが、3切れ目くらいになってくるとムニムニとした食感も飽きてくるし、

醤油の味も辛くなってくる。帆立や赤貝などの貝類特に好きだったのだが、

磯臭さがどうにも鼻について、気分が悪くなってしまった。

醤油味がダメなのかなと思って、ユッケ的なものカルパッチョ

ヌタ胡麻和えなどバリエーションを変えた刺身も試してみたがやはりダメ

刺身が食べられないという人の気持ちが少し分かった気がする。

第2位 ビストロ料理

ビストロ系の料理は、もう全部ダメだった。とにかく味が濃くてしょっぱい。

アヒージョフリット、カジョス、ロースト、煮込み・・・etc

ワインと合わせて食べた時はめちゃめちゃ美味しいバルだったのに、

ノンアルのスパークリング飲みながらだと全然美味しくない。

普段だったら3〜4皿頼むのだが、2皿も食べたら塩味が強すぎて食べられなくなった。

水飲みながら何とか食べきったけど、寝るときも体が火照ったような気持ち悪さが抜けなかった。


第1位 焼き肉

好きな食べ物を聞かれたら焼肉と答えてたほど焼肉が好きだったのだが、

これが見事なまでに酒が無いと美味しく無い。

美味しいホルモンを求めて都内中を探したり、安全に食べられるユッケがあると聞けば

神奈川埼玉に足伸ばしてでも食べにいくほど好きだったのにだ。

サシが入るような肉は脂っぽく、赤身の肉もしょっぱい。

ホルモンも脂の多い部位はグニグニと気持ち悪く、コリコリした部位も顎が疲れるだけ。

キムチセンマイ刺しも一口で十分で、シメで食べてた冷麺クッパも味が強すぎるように感じた。

まりの衝撃に店の味が落ちたと思って、別のお気に入りの店に行ったんだけど

そこも同じ。俺が美味しい美味しいと食べてたものは何だったんだろうか。


お酒飲まない人が外食好まないのは何となく分かったけど、

こんなに楽しく無い外食をしてたのかと思うと結構びっくりした。

追加:

思ったよりみんな色々おもうことあるんだなw

コメント少し返してみる。

○米と一緒に食べたら?

糖質制限的なのやってるのもあって、炭水化物は夜は控えてるんだよなー。

そしてそもそも自分があまり米が好きじゃ無いってのもある。

○酒飲んで味覚バカになってるだけ。

飲まないで食べたら、美味しくなった!

ってならそうだと思うんだけど、実際逆なので驚いてるのよ。

飲食店が酒呑みのバカ舌に合わせてるっていうなら、そうなのかもしれないけど、

それならマジで酒飲まない人にとって外食は辛いだろうなと思ったんだよ。


身体どっか悪いんじゃ無い?

今年の健康診断の限りだと大丈夫そうではある。緊急事態前までは普通に飯美味かったし。


○俺は酒飲まないけど、それら全部美味いぞ!

自分子供の頃は酒飲まないで飯食ってたから、

まあそうなんだろうけど、不思議だよなぁと思うわ。

○ノンアルビールは?炭酸水は?ジンジャエールは?

ノンアルビールは一杯目は「お!いけるやん?」って思うんだけど2杯目から急激に不味くならん?

炭酸水もまぁ良いけど、美味しくは無いよなぁ。

ジンジャエールとか甘い飲み物食事には辛い。

○酒呑み向けのしょぼい店行ってるからだろ。

これは店の名誉のために言うけど断じて違うぞ。

上品な高級店ばかりではないけど、良心的で良い店ばかりだよ。

たぶん俺のエンゲル係数聴いたら引くよ。

食べるくらいしか趣味ない独身舐めるなよw

早くまた、行きつけの店で美味しく食べたいだけなんだよ!

2021-05-24

ダイエットうんこ

もうずっと糖質制限キャベツばっかり食ってるんだ。草生活運動体重はするする落ちた。

でもキャベツって調べたら便秘になって水分も奪うと。

しか思い当たる。どうもうんこがかたい。お肌はストレスも相まってカサカサ。

月に一回位、ごほうびに炭水化物立ち食いざるそばとか)食べると翌日のうんこが快適。

なにごともやりすぎはよくないな。

野沢菜とか食べるとモリモリうんこでる。塩分多いんだよな。うまいけど。

2021-05-15

腸呼吸ができるようになったこからわかるように

腸は超大事

機能低下してるオッサンとか腸内のアンモニアが皮膚から出て周りに臭ったニオイ撒き散らしてたりするから肝臓と腸内環境整えてな。

風呂入っててもニオイテロになるので気をつけてくれ。

アルコールニンニクも控え目に頼む。同じく皮膚からうから

タバコは論外。近寄らないでくれ。

あと糖質制限してる奴も若干臭うからな。

2021-05-12

anond:20210504161827

176cm。68.6kg。

一応目標達成。俺エラい

4ヶ月で12kg 減は、そんなに異常な痩せ方とはいえまい。

何をやったかって、食事を記録しつつ、栄養バランスをできるだけ崩さず、基礎代謝ギリギリを維持して食事をし続けただけである

そうした結果として、糖質制限 + レコーディングダイエットという王道っぽいムーブになったようだ。

一部機能は有料だが、FinC というアプリがとても役に立った。

2021-05-03

anond:20210503190948

要は精製した脱脂きなこだろ?

糖質制限してんのかなんかは知らんけど。

 

きなこ レシピ でggt

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん