「ライトゲーマー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ライトゲーマーとは

2017-11-29

anond:20171129114608

いや大抵の人間は好きを仕事にするだけの好意を持ってないってだけだよ

いるじゃんゲームでもガチでやるのは何か違うわーwみたいな

から金取るのって十分ガチ行為からライト人生ゲーマーとはやっぱ違うで

 

あ、別にライトゲーマー馬鹿にしてるんではなくて好きなのは尊重するけど

好きっていう気持ち熱量ってそれぞれ違うよねって話

恋人にするならいいけど結婚は無理だは的な

2017-11-10

anond:20171110150901

俺みたいなライトゲーマーそもそもAを目指さない。というかガチマッチをやらない。

そういうゲーマーのほうが大多数だろ。観測範囲が狭いのはおまえだよ。

ライトゲーマー

スプラトゥーン2ガチマAなら十分ライトゲーマーやろ

これをライトじゃないって言ってるやつはタッチタイピング出来ればパソコン名人だと言ってるようなもんだぞ。要は観測範囲が狭過ぎるんだ。

C帯B帯から抜けれない奴はそもそも操作が怪しいかルール理解していない奴が多い。

2017-04-29

「進んでいる国」と「遅れている国」の非線形進歩

ネトウヨ歴10年以上のオッサン負け惜しみに、ちょいと時間を割いて付き合ってくれ。

中国キャッシュレス化を報告する、ホッテントリ話題のこの記事

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65890870.html


大学ネトウヨデビューし、中韓を横目で睨んで10ウン年、ここ数年で慣れっこになった敗北感を覚える記事の1つだ。

中国では既にリニアモーターカーが走り、「日本ではまだホームドアが普及してないのか!」と驚かれる今日このごろ、

すっかり追い抜かれた感が強く、この先突き放される一方であろうという事は疑うべくもない。


という基本的な流れは間違いないのだが、ちょっと立ち止まって考えると、

日本は「追い抜かれた」けど「追い着かれた」わけではないのではないか、と思ったのでここに書く。

どういう事かというと、進歩は段階的に連続的(線形※←誤用につき削除m(_ _)m)に起こるのではなく、中間段階をすっ飛ばし最先端から始まるのだ。

例えば、アフリカでは既にスマホが普及しているわけだが、別にアフリカはその前に黒電話ガラケーが普及した時期があったわけではない(のだろう)。

たとえ今の時点で電話ほとんど普及してない国があったとしても、その国に電話が普及する時に、今更黒電話から導入する事はないだろう。

その時点で最先端技術、すなわちスマホから普及するのだ。

追う側は、追い始めた時点の最先端から普及し始めるのだ。

中国キャッシュレス化がなぜ日本よりここまで進んでいるかというと、それは単に中国経済技術が圧倒的な速度で日本を抜き去ったから、というだけの事ではないのだろう。

おそらくその前(ほんの数年前)に電子マネーの「電」の字もない時代があり、ATMでの振込み、引き出しすらままならない時代があり、

「さあいい加減に便利にしてこうよ」となった時には既にスマホが普及していたので、今更Suicaみたいなカードを導入するメリットがなかったから、ここまでスマホでの決済が普及したのだ。

もしその時点で既にSuicaみたいなのが普及し、そうでなくても街のあらゆる所で24時間現金をおろせる環境ができていたらどうだったか

おそらく、キャッシュレス化は今ほど進まなかった事だろう。

利用する側はわざわざ導入コストを払って新しい仕組みを導入するメリットが薄く、利用する側がそうであるがゆえに、提供する側も積極的投資できなかっただろう。

仕組みが普及していないのならば、物乞い現金で貰わざるを得ないだろう。

要するに、今の日本がその状態なわけだ。

ホームドアについても同じことで、「さあ線路引くぞ、駅増やすぞ新しくするぞ」というタイミング最先端ホームドアという技術があれば、それが普及するのが当然なのだ

中国みたいに飛ぶ鳥を落とす勢いの国じゃなくても、これから線路を引くなら普通にホームドア最初からあるだろう。

日本が遅れているのは、ホームドア発明されるより前に鉄道が普及しきってしまたからだ。

ホームドアを設置すれば確かに今よりは良くなるが、既に鉄道が普及しきっているせいで、投資に見合うほどのリターンを期待できないから設置されないのだ。

私事であるが、最近PCを新調した。GTX1080とCore i77700Kを積んだ良い感じのやつ。

その前に何を使っていたかというと、5年前くらいに3万円で買ったLenovoミニタワー。

大幅なスペックアップであり、多くのライトゲーマー層のプレイ環境をごぼう抜きにしただろうが、

なぜそのレベルPCを買ったかと言えば、その前のPCがクソだったからだ。

もしその前にGTX1060辺りを積んだPCを持っていたら、このタイミングPCを買い換えようとは思わなかっただろう。

そして、1年後2年後に買い換える人は、もっとずっといいPCを使うのだろう。

まり、そういう事なのだと思う。

確かにキャッシュレス化では中国の後塵を拝し、指くわえて羨ましがっているしかない現状だ。

だが、それは「追い抜かれた」のであって「追い着かれた」のとは違うのだと思う。

極論すれば、日本より技術経済で後進の国(中国のことじゃないよ)であったとしても、インフラ日本を抜くのは当たり前なのだ

なぜなら、日本に次に最先端技術が普及するのは、今普及しているインフラが不便で不便で我慢がならんと、多くの人が移行コストを支払う機運が満ち満ちた時なのだから

から今は抜かれても仕方ない。うん。

2017-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20170310144423

わかったわかった

増田の言ってるのはこうだな

人口比率で、ゲームに無関心が60%、ライトゲーマー20%、いいコアゲーマー10%、悪いコアゲーマー10%いたとしよう

全体で40%がゲーマー

増田は、悪いコアゲーマーライトゲーマーゲームから離れさせて、いいコアゲーマーだけにしたい

あわよくば、ライトゲーマーをいいコアゲーマー引き込みたい

結果的に、いいコアゲーマー12%、ゲーム人口12%になったとする

ゲーム人口は減ったよね?

でもこれが理想ゲーム社会ってことだね

増田が今やってる活動はそれやで

2016-10-22

Nintendo Switchについて思うこと

Nintendo NX改め、Nintendo Switchが発表されたが発表前のリーク通りコントローラ分離式のハイブリッドコンソールだった。PVではどこにでも持ち運べて多人数で遊べるということがことさら強調されていたように思う。

任天堂は故・岩田氏が社長就任して以降「ゲーム人口の拡大」をスローガンに今までターゲットにしてこなかった親世代女性を取り込むためのハードを作ってきた。その甲斐もあってか、DSWii成功は確かにテレビゲームをより一般的ものにしたし、ゲーマーにつきまとっていた根暗オタクといったようなイメージが払拭されたのも確かだ。

でも、時代は変わってしまった。そもそもライトゲーマーゲームをするためにハードを買っていたというよりは通勤などのちょっとした空き時間に暇をつぶすためのオモチャを探していたに過ぎず、ゲーム手段であって目的ではない。

スマホが普及した今となっては、無数に湧いて出る基本プレイ無料を謳うゲームに飲み込まれライトゲーマー市場は完全にレッドオーシャンだ。一方のソニーはこの状況にうんざりしてか日本市場に見切りをつけてSIE本社北米移転してしまった。

任天堂モバイルゲームとの争いではなく共存を選んだことは、DeNAとの協力タイトルを見ても明らかだが、その結果が据え置きと携帯型のハイブリッドというのは結論としてあまりにも安易じゃないだろうか。自動車バイクの両方の市場を取り込むために間をとって三輪車を作ろうとか、そういうレベル安直さだ。このハードにはDSWiiのように訴求する点がない。ターゲット漠然とし過ぎていて結局誰にとっても中途半端ハードで終わりそうな気がしている。

2016-05-08

ライトゲーマーの俺がゲームに何を求めているか

思うに、ゲームをやる人には、

ゲーム自体が好きな生粋ゲーマー

ゲームコミュニケーションツールの一つとして利用している人

ゲームを非日常世界の逃避にしている人

の三種類がいる。

俺は三番目だ。ゲーム自体が好きで好きでたまらないわけではなくて非日常世界に没入して、心を癒したいんだ。映画漫画でも代替可能なのだが、ゲーム自分操作できる分没入感が高いというだけ。

ゲーム性自体には余り興味がなくて、魅力的な世界観を期待している。

洋ゲーオープンワールド物に手を出してみたが、求めていた非日常は手に入らなかった。

ゴエモン(ネオ桃山幕府)、初代FFCCFF12ICO

にわかだけど、ここらへんのゲーム自分プレイしているときに、実際に自分がその場にいるような感覚を味わえた。和ゲーには是非、ゲーム性だけにこだわらず、日本人からだせる独特の空気感を取り入れたゲームを作って欲しい。

2015-08-12

http://anond.hatelabo.jp/20150806160416

たぶん奥さんがライトゲーマーから旦那暴言吐くのは会社ストレスのせいって思うんだろうけど、

ゲームイラついてるだけだよ。純粋に勝ちたいって思えば思うほどイラついてくるものなんですわ。

それは自分に対してだったり相手に対してだったり。

ただ、人の目がある状況で暴言吐いたり物にあたるみっともない姿を晒すのは個人の自制心の問題ですわ。

ご愁傷様。

2015-06-08

Splatoon買った。14万本どころじゃないんじゃないの?

妊娠乙とか言われそうだけど。

当方ライトゲーマー。久しぶりにゲーム機本体を買った。Splatoonのために。

買いに行ったところ、どこにもSplatoon在庫が無い。おもちゃやにも、電気屋にも、ドンキホーテにも。DL版があるのは知っていたから、Wii Uマリオカート同梱パックを買って、速攻ダウンロードした。

で、Splattonの記事をだらだら見ていた。

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150603055/

週間で14万本。どうやら任天堂ネットワークでのダウンロードは集計対象じゃないらしい。

在庫切れで買えずにダウンロードした層もそれなりにいるんじゃないかなーと。全然定量的じゃないけど、個人の体験から

2015-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20150602094633

スマブラになれるかは知らんが、スプラトゥーンマリカスマブラとよく似ている。

子供でも遊べるところとか、スマブラと同じように従来とは違うルール提供しているところとか。

いずれスプラトゥーン携帯機に移植されるだろうが、次世代機になればF2P無料で遊べるようになるかもしれない。

スプラトゥーンF2Pというだけでも次世代機NXのキラーソフトになりそうだ。

現在レースゲームリアル路線マリカ路線しかないように、シューターCOD的なものスプラトゥーン的なものに2極化していく可能性がある。

いずれスプラトゥーンによく似たゲームが出てくるだろうが、たくさんあるマリカ亜流と同じように二番煎じ感は拭えない。

もしうまく行けば、任天堂子供向けライトゲーマー向けのシューターで不動の地位を保つことができるだろう。

もし私が任天堂社長だったら、一刻も早くスプラトゥーンスマホ3DS移植するけどね。

2015-02-20

積みゲーは何故積むのか理由を考えてみた

Steamライブラリ内に100本くらいは積みゲーが溜まってるんだけどこれらが何故積みゲーになったのか考えてみた。


こんなところっすかね。

和ゲーに比べると洋ゲー雰囲気暗くて対象年齢高めのタイトルが多いんで意外と敵キャラが気持ち悪いという理由で積んでるゲームが多い気がする(シリアスサムとか)

こういう条件かいくぐれるゲームって必然的にロープライス前提で作られた奴やインディーズゲームみたいな良くも悪くもライトゲームが多くなってくるから最近難易度低めのタワーディフェンスや横スクアクションとかばっかやってる。

今までゲーマープライド()とか言ってソシャゲには絶対に手を出してこなかったんだけどSteamでこんな惨状になるくらいなら素直にパズドラやらモンストとかに手を出してライトゲーマーになった方が良いのかもなぁ。

GTAよりパズドラスカイリムよりモンストなんて感性ちょっと理解できなかったんだけど今なら理解できるわ。

っていうかもうゲーム自体に向かなくなってると考えるか。

2014-07-12

真剣ゲームがしたい先輩

真剣テレビゲームの対戦がしたいという先輩。

マリオカートでいうと青い甲羅や、大砲ダメらしい。

ライトゲーマーな私からすると救済アイテムはすごく助かる。

大人数でやってると盛り上がるしね。

ソシャゲゲームではないらしい。

けど、ゲームセンターには大金をつぎ込む。

分かるような、分からないような。

これがライトゲーマーとヘビーゲーマーの違いか。

2012-09-13

Wii U の今のところの感想

25000安い方

30000高い方

ファミリー層狙いの価格設定だ

画面ありのコントローラーは13000

70wだがUSBとか使わなければ40w程度

メモリ2Gを強調

ということはかなりCPUGPU性能が低いだろうな

PS360という遺物と比べてどうかな。メモリは優位だろうが他は……微妙

トントンかギリ赤字周辺機器ソフト利益を取るってしても限界はあるし

3DSの逆鞘で苦しんでたからその二の舞は避けるだろうし

これでコアゲーマーどころかライトゲーマーがついてくるかというと疑問だ。というか無理だろう

Wii並に大衆にヒットするだろうか。当時と違ってスマホiPadタブレットもあるしなあ。どうだろう

ついでに他陣営の新ハードもある

苦戦しそうだがそれなりに利益上げればいいのだがね。株上がれー

2011-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20110111233646

元増田が言う「Wiiたいに」は売り上げではなく売れ方の話だろう。

つまり、コアなゲーマーはなライトゲーマーWiiが売れたように、

Facebookライトな層に浸透するのかも、と。

で、Facebookライト層に浸透することがあるか。

Facebookの柱は実名ソーシャルストリームソーシャルゲーム

ソーシャルゲームmixiモバゲーGREEが、

ソーシャルストリームTwitterが頑張っている状態で、

いまさらFacebookにどっと流れることは無さそう。

ならば実名という部分で頑張るしかないが、これはもうさんざん語られているとおり。

ビジネス就職活動で利用者が増えるかも、という程度。

まあ、あとは出会い系か。

2010-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20100803012104

歴女叩きって単なる腐女子叩きじゃないの。

戦国ランスとかやってるエロゲーマーはBASARAの滅茶苦茶を笑わないというか笑えないし、

歴史ゲーのコアなファンは、信長の野望トンデモだと思ってるので、それほど無双やBASARAを叩かない。

ゲーマー歴女を叩いてるならライトゲーマー層だろうなぁ。

2009-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20090125063133

ゲーマー」はヘビーゲーマーライトゲーマーを二分してない。別にゲーマーの全員がストリートファイターIV競争して欲しいと思ってるわけじゃない。

優れたゲーマーというのは、ゲームをより楽しめる人。

ライトゲーマー追従型のゲームっていうのはWii FitとかWii Musicとかのことを言ってるんだと思うけど

任天堂にしてみれば、それをプレイすることで「ゲーマーになって欲しい」と思ってるはず。

暇つぶし」とか思って本気で楽しもうとしないのが、残念なゲーマー

http://anond.hatelabo.jp/20090125054753

ライトゲーマー・・・は?

ストレス解消、暇つぶし、そういう要素もあるから、優れなくても別に良いかと。

言い方を変えると、優れなくてはいけないという要素は、競争を生み出して、上とか下とかいう概念を生み出して廃人<>ライトゲーマーを分けてしまう要素の1つだと思うよ。

そういうヘビーゲーマー追従型のゲーム業界の体質がゲーム業界ダメにした!・・・と思ったが。

と言う議論が流れると、ライトゲーマー追従型になって・・・アレゲーム増えるよね・・・

バランスという物を知れゲーム業界とか・・・思い直した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん