はてなキーワード: ジェンダーバイアスとは
ジェンダーバイアスの解消を目指すのは全くもって良いことだとは私も思う…のだが、
私がそれを目指すのが難しいと思う一番の理由は、「そもそもジェンダーバイアスとは何なのか」
…もうちょっと分かりやすく言えば「男らしさ」「女らしさ」の定義のコンセンサスが取れない、ということだ。
『いやそんな複雑な話じゃないだろ?男は強くたくましく、女は家庭的に、みたいなヤツだろ?』とお思いかもしれぬが、
そう単純な話でもないのだ。
たとえば今日日、「俺は気が弱い。俺って女みたい…」と言うような男がいれば、
「今どき強気な女なんていくらでもいる。気が弱いことは女らしさではなくて単にお前がお前だからだよ!」と侮蔑の対象となるでしょう。
また、女性の化粧の話でも「女性は世間の女らしさの抑圧により化粧をさせられている」
と言った単純な話でもなく、
「私は女だから化粧をしているのではなく、自分の表現のため化粧をしている」
と主張する女性も散見されます。また、昨今は化粧をするような男も多くなっているようで、
「化粧=女らしさ」という定義が難しくなっているとしか思えないのです。
要するに、ジェンダーバイアスの解消を目指すのはとても良いことですが、
果たしてそのジェンダーバイアスとは具体的にどのようなものなのか?
その解消すべきジェンダーバイアスを定義すること、それ自体がジェンダーバイアスに影響されてしまう、
という自家撞着を避けることが、私は非常に難しいと思うのですよ。
「◯◯は男(女)らしさだ!なくすべきだ!」
↓
「◯◯は男(女)らしさではない!そういうお前自身がジェンダーバイアスに侵されてるんだ!」
…といった具合に。
いや私はジェンダーバイアス解消なんて無駄だしやめろ!なんて言う気はありません。
東大のエピソードを持ってきたのは、東大新入生男子に、自分や友人が性差別に加担しているかもしれない、という考えを持ってもらいたいからだろう。現代日本では、性差別は、少子化ひいては日本の国力の衰退の遠因ともなっている、最大の社会問題の一つだ。元増田がどうかはともかく、東大生男子のなかにも、かなりの数の無意識な性差別主義者がいるだろう。そういう人に、「あなたは性差別主義者だ。」といっても反発するばかりだ。でも、東大入試という一番身近な例を持ってきたことで、無意識な性差別主義者にとっても考えるきっかけになるだろうと思う。
また、信頼性のある結論を提示して、「だから差別は止めましょうね」というのは、中学生や高校生向けのやり方だ。大学に入った以上、問いが与えられたらそれに対する答えを見つけるのは学生の責務だ。ただ、自然科学だと、学部レベルでは最先端に達することができないので、信頼性のある結論を提示されていることに慣れている、っていうのはわからなくもない。そこは社会科学と自然科学の違いで、駒場にいる間に東大生全員が学んでおいてほしいと個人的には思う。
現代の問題を扱う社会学では、学部生がいきなり最先端に投げ出されて答えを探すことになることも多い。東大入試に至るまでのプロセスでどのようにジェンダーバイアスが働いているのか、もしくは働いていないのか、というのは誰も答えを知らない問いかもしれない。身近で、誰も答えを知らなくて、社会の大きな問題につながるような問いを入学式の祝辞で投げかけられたら、大学生の私はわくわくするとおもう。
何についていってるのか分からないだろ。
で、楠木は「更なる規制を求めてる」だろ。「ジェンダーバイアス禁止」ってのをな。
「それを批判する事が規制派だというなら規制派でかまわない」ってのをすごく曲解するのな。
これって、いわゆる「お前がそういうならそうなんだろうな。お前の中ではな」ってことなんだけど。
これだけ丁寧に書いてもまだ分からない?
少女以外は読むな、とか
少女向けに作ってあるのでそれ以外の属性の人が読むのはおかしい、とか
入学式や入社式、4月はえらい人からありがたいお言葉を聞く季節ですね。
他人に傲慢さについてお説教しているのをメディアやインターネットではどうしてもたくさん見かけてしまいます。
そんなとき私がどう反応するか感じてみました。
・傲慢な人が何を偉そうに言っているんだと怒る
・私がこの人を傲慢だと思うのは間違っていると自省する
私は上からいろいろ都度組み合わせているのかもしれないと感じました。
少年以外は読むな、とか
少年向けに作ってあるのでそれ以外の属性の人が読むのはおかしい、とか
差別じゃない!という人がいるならなぜわざわざジェンダーバイアスをかけてあるのか納得できる説明をしてほしい
なぜ少年漫画を読む女性は肩身の狭い思いをしなきゃいけないの?
差別という言葉を濫用すると、本当の差別が埋もれて見えなくなるのでやめろ。
はぁ?????
ほんと、鈍感でうんざりする
一点の曇りもない差別なんだが?
じゃあ、お前の少なめの脳みそでも理解できるように置き換えてやるよ
ジェンダーバイアスっていうのは
その性別が本来生まれながらに持っている性質、もしくは必ずしもそうとは言えない性質とは違った思い込みを持つ事なんだから、生まれ持った性質とは関係なくこの性別にはこうあってほしいとか、自分はこの性別として(諸々の環境を鑑みて)こうありたいっていうのはジェンダーバイアスではないですよね。
てか、「女性はか弱い」という言葉だけ切り出すとジェンダーバイアスの一つだという話になるんだろうけど、「女性はか弱い」という実例としている発生している痴漢行為を防ぐという目的で女性専用車両が出来ているんだから、バイアスの全てが悪いという話にはならないんじゃないの?
そうでなく「女性がか弱い」というのもバイアスによる思い込みなのだから廃するべきというのなら、痴漢だって「自己防衛しろ」って話になるんじゃないの?
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 98 | 16270 | 166.0 | 67 |
01 | 44 | 5043 | 114.6 | 81 |
02 | 40 | 8196 | 204.9 | 119 |
03 | 17 | 3040 | 178.8 | 91 |
04 | 11 | 1816 | 165.1 | 35 |
05 | 8 | 284 | 35.5 | 17 |
06 | 26 | 4330 | 166.5 | 30 |
07 | 15 | 1799 | 119.9 | 65 |
08 | 29 | 3063 | 105.6 | 34 |
09 | 58 | 5917 | 102.0 | 46 |
10 | 144 | 10909 | 75.8 | 33 |
11 | 162 | 13119 | 81.0 | 42.5 |
12 | 152 | 11944 | 78.6 | 36.5 |
13 | 124 | 9438 | 76.1 | 36 |
14 | 162 | 12622 | 77.9 | 51 |
15 | 80 | 8481 | 106.0 | 41.5 |
16 | 116 | 8602 | 74.2 | 43.5 |
17 | 96 | 11510 | 119.9 | 45.5 |
18 | 72 | 6777 | 94.1 | 36 |
19 | 72 | 7300 | 101.4 | 47.5 |
20 | 83 | 8082 | 97.4 | 46 |
21 | 128 | 13706 | 107.1 | 39 |
22 | 104 | 15499 | 149.0 | 44.5 |
23 | 94 | 9716 | 103.4 | 44.5 |
1日 | 1935 | 197463 | 102.0 | 44 |
フルサイズ(7), 丸亀(9), ピクニック(13), 三森すずこ(6), 残飯(11), カサンドラ(5), 代々木公園(3), マイクロフォーサーズ(4), wing(4), Apple Pay(3), 友軍(3), リンガーハット(3), よま(3), ガイドライン(9), ソニー(8), バイアス(15), パスタ(10), 義務教育(8), 少女漫画(8), ディズニー(9), 調理(7), チェーン(5), y(4), カメラ(18), 辞書(8), 人並み(6), 公園(10), 某(22), 書き込み(19), 撮影(10), 30代(10), 値段(15), 偏見(14), おもっ(10), AM(13), 育児(17)
■赤ちゃん2人も要らなかった /20190406171138(32), ■ネットの「サイゼリヤは美味い」みたいな風潮 /20190412104456(27), ■某(ぼう)の誤用でイライラする /20190412120515(17), ■子供が死んで悲しいという気持ちが理解できない /20190411195308(15), ■数学の言葉の意味が理解できない /20190411221341(12), ■ばか◯◯って言い方って全国区になった? /20190411092257(11), (タイトル不明) /20190412095717(11), ■匿名じゃないと書けない、一眼カメラの選び方(はじめての人向け) /20190409214847(11), ■女子力とは /20190412131730(9), ■ワイがコンビニで電子マネーを使えるまで /20190412100353(9), ■元読者で元同業者ですが /20190411205111(8), ■ニュータウンとか未だに使われてると /20190412185911(8), ■人をバカする時は大体その人がバカされて嫌なものがでる /20190412115109(6), ■anond:20190412105302 /20190412105519(5), ■ /20190412112611(5), ■バイアスとバヤリースの違い /20190412164839(5), ■氷河期世代の連中って全てにおいて甘えまくってるよな /20190411115252(5), ■anond:20190412041951 /20190412060734(5), ■50代以上の人って、手間暇をコストとして認識できない印象 /20190412155920(4), ■高級なものを食べ慣れてない /20190412083309(4), ■「バイアス」が一般的に悪いものだという合意すら今のインターネットでは難しいのだろうか /20190412155502(4), ■anond:20190412103136 /20190412103234(4), ■名探偵コナン 紺青の拳 を見てきたと思う /20190412171055(4), ■anond:20190409214847 /20190412134131(4), ■今現在ジェンダーバイアスがかかっていて規制されるべき作品を教えて /20190412204514(4), ■旅費を節約しようとしてレンタカーで全部行くという同僚 /20190412135946(4), ■結婚物語ブログドラマ化って /20190412083244(4), ■anond:20190409214847 /20190412113148(4), ■男性陣に聞きたい /20190410224200(4), ■anond:20190406171138 /20190406175941(4)
6167005(3951)
綺麗にお化粧をしていい匂いがしてみんな好きな服や似合う服を選んでき着ているような女が。
化粧もしてなくて髪もボサボサで服もヨレヨレで過度に意味のわからないことを喋るか押し黙るかしないような臭い女は好きじゃない。
特に髪が長くてゆるく巻いててまつ毛が長くて唇の赤い女が好き。
これはジェンダーバイアスなの?
何百人もブコメしてる中で真意を汲めたのがたった一人か二人なら、「文章が難しくて読み取れない奴が続出した」ではなく「文章が下手クソだった」と考えるのが妥当ではないか。
もし「読み取れない奴が悪い」が通るなら、ジェンダーバイアスがゴリゴリにかかった表現について意図を説明せよと問われた際には
ただ少年漫画は少年漫画で、「男の子」「女の子「大人の男性」「大人の女性」の描き方は結構テンプレ化されてること多いよねー
キャラに影響される子ばかりではないと思うけど、影響される子がゼロなわけでもなくて
今はジェンダーバイアスの話が花盛りだけど、ガイドラインを設けるべきみたいなそんなガチガチの話じゃなく、たとえばの話、普通に少女漫画の主人公の担任の男性教師のパートナーが同性とか、そういう世界があってもいいのになーと思う
(ただそうなると一部の腐女子が鼻息荒く群がってきそうなのが問題だけど……)
そういう意味では今期ドラマ化されてる「きのう何食べた?」の主人公の男性弁護士とかは、もし別の作品に脇役として出てたら面白いし革新的だなって感じる(実際は彼が主人公なんだけどw
ちょっとわからないんだが、なぜ物語やキャラクターの造形からジェンダーバイアスを排除しないといけないという話が出たんだ??
ジェンダーバイアスというのは「一般的な心理に根付いている」から是非を問われているのであって、つまり現代を舞台にした創作物ではバイアスがかかった状態が基本なのではないの?そこからそれぞれのキャラクタに特徴づけをするのではないの?
そんな、いくら望ましくないからって現実に存在する現代人のバイアスを取り去って、モブから主役まで偏見なくふるまうような物語は、逆に世界の不完全さを見て見ぬふりするだけで不健全に思える。
マフィアの話を描こうというのに全員優しくて法も犯さず暴力にも頼らず仲良くダイエットコーラを飲んで禁煙パイプ吸ってるようなものじゃないか?