「ガハハ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガハハとは

2023-02-27

ヨッピーじゃなくてホッピーの話する

最近ノンアルコール飲料をよくコンビニで見かけるがその中でビール系のノンアル見るとついついホッピーを思い出す。

普通焼酎とセットで、中と外で注文するし、外1に対して中おかわり2とか、金のない学生のころは3頑張って、薄っすい麦の味で酔っ払ってた。

そんでまあ興味本位で外だけ飲むと、なんとも物足りない、でも確かにそこに麦がある不思議な味だったんだけど、これが後日初めてビール系ノンアルを口にした時に思い出されたわけでさ、ああこれホッピーだなあって。

ホッピースゲーわ、何年も前にそういう存在だったんだなってなんか知らんけど嬉しくなった。でも、飲み比べたわけじゃないか全然違う味なのかもしれないんだけど、そこはほらまあ根っこが近いってことで勘弁してくれ。

あー、なんか久しぶりに飲みたくなってきたな。汚い焼き鳥屋で仲のいい仲間たちとマスクもせずに飛沫飛ばしガハハハって酩酊する、今ではもう失われた戻れない思い出に浸る。

いつかまた店でホッピー出会ったら、あの若い時の店の雰囲気や仲間たちがスパスパ煙草をくゆらせる匂いが蘇るのだろう。

2023-02-18

anond:20230217182534

おらはセックスレスを乗り越えた。何度も断られて一時期は不安定になったよ。

まずは、嫁さんになぜしたくないのか聞け。おらの嫁は「子供みたいに自分ことなんもせんあんたとセックスするわけなかよ」言われた。

わりと手伝っていたつもりでいたおらは「そんな要求ばかり応えてたら息詰まるがよ」と不貞腐れたもんだが、やっぱりな、不満を聞き出したことがよかったんよ。

ライフスタイル特に変えたわけじゃなかったんだが、嫁が「あん最近変わったね」と誉めてきたんよ。おらとしては、知らんがなおらは何も変わっとらん、だわ。で、その数日後かな、「セックスしよう」誘ったら「あんたぁ…(はぁと)」よ。

ひさしぶりに抱いた嫁は乱れまくったね。おらもたくさん精子出したがな。おらもな、おめーと一緒でセックスレスを経て無事インポになったんだけども、薬飲め。バイアグラ中学生みたいに勃起すんぞ。ガハハ

とりあえず嫁に不満聞け。友達みたいな感覚になった言われても「おらはセックスしたい。抱きたい」言え。外に男作ってなかったら情熱注げばなんとかなるもんよ。がんばれ。セックス最高!

2023-02-17

「全体としては失敗である」を「部分的には成功だった」と言い切ろうとする態度はやはり問題があると思う

大日本帝国はそれを繰り返して滅んだんだぞ?

たとえばこれがどうしようもない自然災害による中止なのだとしたら「いいリハーサルが出来た!ガハハハハ!!デカ神輿を肴に酒でも飲んで今日は帰ろう!ガハハハハ!!!!」もアリだと思う。

でも実際には「予定していたリリース日に」「原因不明の失敗」。「フェールセーフにて一命は取り留めたが」「大損害を被っていた可能性」。

これはかなり不味いだろう。

俺が陰謀論者なだけかもだが、共同新聞のアホはヘイトを逸らすための仕込みとかだったんじゃねえのか?

まりにもどうしようもないだろコレは。

単に日本から皆甘めに採点してるだけで、これが中国韓国北朝鮮ロシアだったら指差しゲラゲラ笑って「失敗も認められない哀れな言論統制国家wwwww」みたいな扱いだったんじゃねえのか?

とにかく最悪なのは「よく分からんけど警報が鳴りましたね」で終わってしまっている所。

いやお前さぁ……フェールセーフシステム誤作動なのか実際に条件が揃わなかったのかの分析が出来ねえならそれはセンサーの作りが雑すぎるって今どき。

エラー出ました原因不明ですなんてウィルスバスター未満じゃね―か。

たとえばこれで「問題点は洗い出せました。少なくとも同じ不具合による中止は二度と起こりません。我々が関わるロケットでは」まで言えたらよっぽど間抜けじゃなきゃ「失敗」とは呼ばんだろ。

賛否両論になる理由はこれが実際に「失敗」としての側面があるから

JAXAに甘すぎるね。

自分の車が納車された日に「あれ?なんかフェールセーフかかってますね?アレレレレレレ???とりあえず工場に戻しますね。アレレレレレ???それとこれカスタム結構はいってるから同じ車じゃないと駄目なんで~~~原因わからないと納車無理っすね~~~」って言われたらどう思う?

事故る前に気づけてよかった~~~。次もこのメーカーのをこのお店で買おう~~~」ってなるか?

俺なら「(は?弁償とかないの?新車でやろうとしていたこ普通にあるんだけど???つうか謎のエラーってなに???何このクソメーカー。つーかこんな車乗って大丈夫???)あの~~キャンセルとかって可能だったりは~~~?」ってなるかな。

やっぱ「フェールセーフが取り敢えず働きました。原因不明です」の印象が良くないんだよな~~~。

2023-02-16

anond:20230216202613

阪急電車に乗ってるJKなんてスカートの下にジャージ履いて電車つけま付けながら膝叩いてガハハって笑うような女だから

そんなイメージしかいか関西弁の女がいいといいう意見理解に苦しむ

タッチパネルで注文して

お水等あちらにありますのでセルフサービスでお取りください~って言われたから取りに行ったら

知らん人が俺の席に座って注文しちゃって会計混乱してたわガハハ

楽しよう楽しようとするからそうなる

2023-02-03

TwitterAPI100ドル、これがホントの高杉開発ってか!ガハハ

はい

2023-01-31

anond:20230131165606

イワキノブコ「あ?!知らん女のこと訊かれたら?そんなもん、『かわいいよな』ゆうてたらエエぞぉ!ガハハ!」

anond:20230130222053

人はみんな、そういう思い出を抱えたりして生きているのだ。

ねえよ、糞虫共が。

お前らみたいなのが、朝から電車の中で(なぜか)マスクを外して電話に出てガハハと笑う不動産営業(会話の内容丸聞こえ)になるんだろうな。

恥じて生きろよ。

2023-01-30

アスペには解けない、メアリーとジョンのアイスクリーム問題

1.ジョンとメアリーアイスクリーム屋が公園にいた

2.メアリーアイスクリームがほしかったがお金がなかった

3.アイスクリーム屋は午後も公園にいると言っていた

4.メアリーお金を取りに家に戻った

5.アイスクリーム屋は教会に行くとジョンに伝えた

6.途中でメアリーの家の前を通ったアイスクリーム屋はメアリー教会に行くと伝えた

7.家に帰ったジョンは用事を思い出しメアリーの家に向かった

8.ジョンがメアリーの家に着いたときメアリーアイスクリームを買いに出かけていた

9.ジョンはメアリーを追いかけることにした

 

Q.ジョンはどこに向かっただろうか

A.公園

 

なぜか

ジョンは5でアイスクリーム屋が教会にいることを知っているが、

6でメアリーアイスクリーム屋が教会にいることを知っている

ということは知らないため

メアリーは3で聞いた通りアイスクリーム屋がいるはずの公園に向かうはずだ

と考える、ということらしい

 

アスペはジョンの知っていることと自分の知っていることの境界がわからないので

教会」と答えるらしい

きょうかいだけにな、ガハハ

 

ただこのテスト基本的にやっていることは「サリーのカゴ、アンの箱」の変形なのだ

純粋に手順がクソ増えて文章問題としてややこしくなっているんだよね

ちなみに「サリーのカゴ、庵野ハコ」はこんな問題

 

1.サリーとアンが人形で遊んでいる

2.サリーはカゴに人形を入れて出ていく

3.アンはカゴから人形を取り出し箱に隠す

 

Q.戻ってきたサリー人形で遊びたい場合どこを探すでしょうか

A.カゴ

 

これは普通理解できる人のほうが多いと思う

 

それに比べるとメアリーとジョンのアイスクリーム問題はめちゃくちゃややこい

いろんな人が知っている情報を増やすことで、明らかに誤答を誘うように作られている

なぞなぞとしては面白いとは思うんだが、これをアスペ診断として使うのは正直どうなんだと感じる

2023-01-19

きらら大学生

マンガ文化についての授業を受講していて、期末レポートに『まんがタイムきらら』をテーマとしたレポートを書くことにした。

きらら作品』って表現論的に見ると厳しいけど、文化論的に見ると考察余地があるよね〜

って論調レポートを書いていたんだけど、ふと俺何やってんだと我に帰ったのよ。

これじゃあ「きらきら大学生」じゃなくて「きらら大学生」だなガハハ。 あーしんど

邦画がどうこう言うけどハリウッド大丈夫かオブザイヤー2022

2022年興行収入ランキング

 

1位→トップガンの続編

2位→アバターの続編

3位→ブラックパンサーの続編

4位→ドクターストレンジの続編

5位→ジュラシックパークの続編

6位→ミニオンズの続編

7位→バットマンリブート

8位→ソーの続編

9位→ソニックの続編

10位→シャザムスピンオフ

 

完全新規企画、0!

アメコミ50%

 

それでは日本を見てみよう

 

1位→ワンピースの新作

2位→呪術廻戦の前日譚

3位→新海誠の完全新作

4位→コナンの新作

5位→キングダムの続編

6位→ウルトラマンの新作

7位→人気ドラマ映画化(99.9)

8位→完全新作

9位→ガリレオの続編

10位→コンフィデンスマンの続編

 

完全新規2本もあるやん

勝ったなガハハ

2023-01-09

20年恋してたのに1枚の写真失恋した

好きだった人がいた

インスタ経由で知ったんだけど結婚してた。20年好きだった。

でも、インスタに写る彼は私の一番嫌いなタイプ人間になってて思わずウワッって声が出た。

多分、彼のこと好きじゃなかった。

恋愛してる自分に恋してた。

から恋愛体質で、誰かを好きになると言う事実安心してた。実際は誰も好きじゃなかった。彼もアイドル的な意味で好きだったんだなって。

彼以外の男がダメだった。

触られると鳥肌が立つ。彼氏はできたことは何回かあるけど事に及ぶ前に別れた。

女の子が好きなのかなと思ったけど、みんなが言うには雰囲気から違うらしい。女の子からは驚くほどモテない。何回かレズバーに行ったけどなんか違うかもと思った。

ついでに風俗にも行ってみた。

おもちゃも買ってみた。驚くほど不感症だった。嫌悪感に負けて風俗途中でギブった。

誰も好きになれないし、感じない。

でも恋愛には憧れてる。そんなアラサー

誰かを好きになってみたかった。

障害者になったからもう恋愛もできない。

治らないらしい。婚活も頑張ったけど障害者は無理って言われて撃沈。

人間に恋をしてみたかった。

化け物みたいなこと言っちゃったけど、化け物みたいなもんか。ブスだし。ガハハ

2023-01-02

anond:20230102184012

気にすんな!ドンマイ!

砂浜の一粒の砂ぐらいの失敗よ!

全砂粒失敗してもOKだぜ!ガハハハ!

2022-12-20

anond:20221220092136

俺のマグナムを投入すれば、たいていの女は

ひぃひぃ言って下方婚するよ、ガハハハッ

2022-12-18

妹「白子うまっ何これ?」 親父「フグの精巣や!せーしやぞ!ガハハ

妹「魚のは旨いんや~」

親父「(は?)」

オカン「(フフッ)」

ワイ「………」モグモグ

リアクション取りづらいからやめろや

2022-12-17

親にぶん殴られて育った俺は自分の息子を今のところ殴ったことがない

生家は漁師生業としており、親父は一般的イメージされるガハハと笑うような快活明朗なタイプで、根性論が大好きだし息子娘問わず鉄拳制裁なんて日常茶飯事だった。
ただ一応は男女の線引きがあったような気はしていて、女兄弟納屋に閉じ込められる程度の折檻は受けていたものの、男の俺のように木へ吊るされるとか海へぶん投げられるみたいな折檻を受けていたようなことは無かったように記憶している。

親父は子供ハチャメチャに殴り倒すみたいなことは無く、鬼の形相で強力な一撃を食らわし「反省せい!」とか「何やっとるか!」みたいに檄を一言放って作業場や寝室に籠もるというような人だった。
その後にお袋や祖父母が何が悪かったのか説明をしはじめて「お父さんに謝りに行こうね」と説得されて謝りに行くのが常だった。

まぁ冷静に考えると幼児の頃から高校生になるまで常に「強力な一撃」と感じたということは、おそらく年齢や体格に合わせて力加減をしていたのだろうと今なら想像付くが、当時はそんなこと気付かないので、ただただ親父が激怒するほどの大変なことをしてしまったのだなと思っていた。

俺の妻が妊娠したとなったとき、親父は気分が良くなったのか酒の進みが早く酔いが回って口が軽くなったのか「あのイタズラ坊主が」と言っていたのが実に印象深い。
そして「男らしく振るまえ、力の使いどころは考えなきゃいけない」と続いて、最後は「男の暴力は凄く大事ものだ、大切なものなんだ、宝物なんだ、その意味を考えろ」と言った。

はてなで過ごすと暴力なんてもの絶対禁忌で、どんなことがあろうと、例えそれが正義であれ悪であれ行使すべきものではない、何なら暴力絶対悪と思いたくなるが、俺の親父は「暴力は宝物」と言う。
その価値観の違いに混乱するけれど、親父が亡くなって子供がある程度大きくなった今ならば親父が何を言いたかったのか何となくわかる。

男にとって暴力とは最後の手段なのだ
大切な人々を最後、極限的に守らなければならないとき行使するのが暴力自然先祖が神が人間の男に与えた大事にとっておかなければならないのが暴力なんだ。
からこそ、暴力をみだりに行使することは非難されるべきであり、だからこそ宝物なんだと俺は思う。

親父が強力な一撃を放ったあと作業場や寝室に籠もってしまったのも今ならわかる。
息子をぶん殴るなんて何と心苦しく、そして愚かな行為なのか。それ以外の選択肢を取れなかった自分が何と情けないことか。

酔った勢いではじめて親父が理想と考えていた男親の姿を知ることが出来た。
親父は折檻を適切な教育とは思ってなかったんだ。ただそれしか方法が思い付かなかったか咄嗟にやっていただけだった。

俺はもしものとき暴力行使できるのか。
そうならないようにすることが本当に大事だけれど、暴力によって息子を静止し、そして暴力によって息子や妻を脅威から逃がすことができるんだろうか。
たぶん俺の親父は躊躇せずやれるだろうけど、息子である俺はどこか躊躇してしまうだろうと思う。

幼少期に親父が俺へ対して「俺からは力の強さを、お母さんからは優しさを継いだ」と評価してくれたけれど、俺は親父よりも肝っ玉が小さいので優しさというのはオブラートに包んだ表現だったんだろう。
暴力を考えること、暴力行使とは実に難しい、俺は度々そう感じる。

2022-12-16

anond:20221216090221

他者比較して劣等感にさいなまれる人たちばかりであんまり面白くない

若いのにガハハ笑える馬鹿さを失っている

不幸な若者たち物語だよ

2022-12-07

ガハハハハハ」と酒盛りをして笑う大学生の声がうるさく聞こえてしょうがないというのは

自分楽しい人生を歩んでいないため楽しそうに生きてる声を聞くのがしんどいから、というのはあると思う。

ソースは俺

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん