「ひろみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ひろみとは

2017-04-14

注射ケツに打つ増田酢魔通に津ケャシ鵜ゅ治(回文

トルコのお友だちと久しぶりに話してて、

ほんと、話すのは久しぶり。

なんか風邪引いて病院行った話をしてたわ。

で、注射打ったんだってお尻に。

ちょ、ちょっと待ってよ。

お尻に注射つの

よくよく聞いてみたら、

さすがに、

ルオープンでプリンケツ天功もビックリ

全開お尻出しての注射ってわけじゃないみたいだけど

成人でもトルコでは注射お尻に打つんだって

日本でも打つけど、

あれは大体は子どもの時か

よっぽどお医者様が尻フェチか、

女医サウンドか、

芸人さんのがじゅまるの時だけよね。

私も流石にお尻に注射ってしたことないわよ。

それ聞いてちょっとビックリしたわ。

でね、

採血は?点滴は?

それも全部お尻からするの?って

あれこれ聞いてると、

向こうが爆笑して、

笑わせないでよって、

なんであなたはお尻に執着するの?って逆に聞かれちゃった、

いやいや、

私がお尻に執着してるんじゃないのよ。

知らないこと珍しいなって。

日本では大体はほとんど腕に注射するわよ、って言うと

逆に向こう驚いてたわ。

所変わればジョージがなんとかって、のや

郷に入ってはひろみに従うってやつよね。

まさに世界ふしぎ発見!

いやービックリよ。

インスパイヤネクスト


今日朝ご飯

昨日の晩おいしそうな鮭買ってきたので

焼いてそれで朝ご飯よ。

味噌汁もあってちょっとリッチ

汁物あると幸せよね。

味噌汁いいわ~。

デトックスウォーター

またまた久しぶりにイチゴちゃんで。

イチゴちゃんが一番出来栄えがいいので、

味もこれ私一番美味しいと思う。

いろはすイチゴ味って売り出せるレヴェルよ。

そのくらい、

バッチリ決まるのよ。

イチゴだけでやってみー。

ちゃんと美味しいから。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-04-12

森友のこと質問たから質疑終了、採決な!

国会ウォッチャーです。

今日3つ目ですが、あまりのやりたい放題にちょっとびっくりしたので、書きます

竹下亘が、囲み取材で、

100万円の寄付をしたということが「総理に対する侮辱」だから籠池理事長証人喚問を決めた、とのたまっていましたが、今日のこれを見ても自民党議員内での安倍総理に対するおべっか、ケツなめはここまできているのかと正直驚きました。

 これも背景知識がないと民進党柚木議員が悪い、みたいにおっしゃるかたもいらっしゃると思いますが、今までの慣例から考えて、質疑冒頭に出席者に簡単に答弁を求めることはこれまでにも多々あったことです。また、予算委員会が終わり、森友学園天下り問題についての総理入りの集中審議の開催を与党拒否し続けているので、森友学園に関することを総理に答弁を求める機会は今のところありません。したがって、柚木議員が、総理入りの厚労委員会で、冒頭に総理質問すること自体は何も不自然ではなく、よくあることです。また議員には一般質問をする権利質問権が保障されているので、口頭での一般質問をすることも本当によくあることです。

柚木議員質問

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=47024&media_type=fp

柚木道義

「先週の金曜日昭恵夫人と、プレミアムフライデーということで、ハンバーガーをお食べになり、大変結構なことでございますが、ただ、ぜひ公の場でご説明をいただけるようにお話し合いはされましたか総理から昭恵夫人お話はされましたか。あるいは総理が止めていらっしゃるんですか」

安倍晋三

「あ、重要広範質疑ということで、介護保険改正案について、出席をさせていただいている、非常に貴重な時間だと柚木さんにとっても貴重な時間なんだろうと、このように思うわけでありますが、この問題につきましては、今柚木議員から質問をいただいたことも含めてですね、もう何回も、既に何回も再三妻子、答弁をさせていただいているところでごぜぇます。(嘘。昭恵夫人と話し合ったかどうかは答えたことないです)いずれにいたしましても、従来より答弁をしているとおりでございますし、この問題につきましては、会計検査院調査結論を出す、それを待ちたいとこう思っておるしだいでございます

丹羽秀樹委員長

「質疑は議題の範囲内でお願いします(これもめったに言わない)」

柚木道義

「私も早く通告した質問に入りたいので、総理簡単なことですので、ひとつ答弁をお願いします。財務省森友学園との交渉記録データが、復元可能である財務省が答えている。財務省によりますと、今年六月システムが入れ替わる予定とのことで、このままでは証拠隠滅の恐れがある。ぜひ総理から一言結構ですから森友学園との交渉記録データ復元して公表するようにと、一言ご指示いただけませんか。」

丹羽秀樹委員長

柚木君に申し上げます、質疑は議題の範囲内でお願いいたします。」

この後安倍総理は答弁しないまま同様の要請柚木議員要請した後、質疑に入りました。

そのあと各議員の質疑ののち、維新河野議員の質疑終了後に丹羽秀樹委員長が、総理の退出を宣言し、緊急の理事会招集しました。

突然の質疑終局、採決の決定

時間ほどの中断の後、なんの説明もなく再開されましたが、中島議員阿部議員堀内議員河野議員から、いきなり採決する、ということについての苦情が述べられます

そして最後河野議員の質疑終了後

丹羽秀樹委員長

「三ツ林ひろみくん」

三ツ林ひろみマイク拾ってない)

「本法案の、質疑終局、終局討論省略、ただちに採決すべき」

野党議員

「せめて理事会開いてくださいよー」

「こんなのおかしいだろ」

丹羽秀樹委員長

「三ツ林ひろみくんの質疑終局等論省略、ただちに採決すべきとの動議に賛成の諸君の起立を求めます与党議員起立)。起立多数、よっとそのように決しました。これより採決に入ります。」

野党議員

委員長与党理事の言いなりなんですか?」

今日採決するなんて聞いてないよ」

丹羽秀樹委員長

「採決をいたします。、本案に賛成の諸君の起立を求めます。(与党議員起立)」

「起立多数、よって本案は原案のとおり可決すべきものと決しました」

野党議員

委員長公平中立にやってくださいよ!」

地方公聴会もやってないじゃないか

介護保険法改正は、与野党距離がそれほど離れているわけではないので、野党修正を呑む余地あるとのことで、わりと建設的な議論がされているほうなわけですが、突然の質疑の打ち切りということでめちゃくちゃ強引なやり方です。はっきりいって私の記憶にはありません。

 またこの介護保険法改正重要広範質疑ということで、公聴会を開いて、地方有識者意見を聞いたりとか、そういうこともよくあるわけですが、いきなりの終局宣言からの採決、これも見たことがない。中島議員から、「採決すると、その理由も、重要広範質疑の内容について」と説明があったとおり、どうも中断の間に、理事会で、「森友のこと聞いてきたから質疑打ち切り、採決する」との決定がされたようです。

宮崎岳志議員が、地方創生特別委員会で、このことについてコメントしていました。

曰く、与野党の筆頭理事(たぶん後藤茂之井坂信彦)の間では金曜日にも質疑を継続する予定であったこと、重要広範質疑に関わらない質疑をおこなったことから、質疑を続けられないと決定したという話がありました。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=47025&media_type=fp

ちょっと名指しするけど、丹羽秀樹後藤茂之田村憲久高鳥修一、とかしきなおみ、三ツ林裕巳ども安倍のケツなめるのもいい加減にしろよと思いますけども。

追記

一般的法案審議の流れ

委員会で審議される法案は、一般的には、

法案提出趣旨説明→質疑→討論→採決

という流れで審議されます

提出者が法案趣旨説明し、質疑をします。国会議員質問したり、政府民間から参考人を呼び意見を聞いたり、国会利害関係者を招き、公聴会を開いたり、逆に議員地方にいって地方公聴会を行うのも質疑です。質疑が十分に尽くされた、と委員長判断したとき委員長は質疑終局を宣言します。そののち、討論を行います。討論は、本案、修正案ともに行われ、それぞれ案件に対す賛否とその理由を論じます。その後、採決に移ります。採決においても、修正案の採決から行われ、修正案を否決した後、本案を採決することが多いです。

委員長が突然質疑終局を宣言する意味

野党議員が全員、公式野党維新ですら苦情を述べていましたが、もし野党議員修正案を出す準備をしていた場合、このような突然の質疑終了をされると、修正案の審議の機会がありません。その採否はともかく、提出する機会すら与えられないことになります。ですから審理日程については、与野党理事の間でしっかりと協議して合意した上で法案審理を進めるのです。こういった建前は、実はとても大切です。これをなし崩し的に行うなら、与党は、その多数を頼って、法案趣旨説明ののち、いきなり採決に入ることすら可能になるからです。国会の審理はその結果に関わらず、野党議員がどういう意見を述べたかということが記録されることも重要なのです。そういう大切な建前を、安倍が答えにくい質問をしたからという理由でとっぱらってしまった今回の採決の頭のおかしさは際立っているといえます

さらに追記

どうやら、長尾たかし議員高橋千鶴議員ツイートによると、

安倍委員会入りで、野党安倍質問時間全部やるかわりに、森友関連の質問はするな、と筆頭理事間で約束していたのを破ったからだ、といってるらしいですね。これを正当な理由だといいたげな長尾も大概だと思うよ。理事の間での約束事を破ったから質疑終了、採決だって?どこにそんなルールがあるんだよ。次回の野党の持ち時間減らす嫌がらせとかならまだ理解するけどさ。大体、こんな意味不明取引してる時点で、厚労委員会与党理事どもは、安倍委員会入りに泥を塗られたとか思ってんだろ?マジでおまえらいっぺん選挙落ちて頭冷やせ。

あ、あとすみません与野党筆頭はどうやら田村柚木のようです。

さらさらに追記

この件に怒った山井が、一旦合意していた共謀罪の審議入りを拒否したとのニュースみて「そらそうよ」と思ってたら、竹下一言謝罪して正常化したと受け入れただと。山井和則ホント何考えてるんだ?今回の厚労委員会のアホな行動も竹下亘は把握してなかったってことだろうが。そんなやつと協議して正常化したとか言ってんじゃないよ。戦うポイント間違えてんな。

さらさらさらに追記

厚生労働委員会森友学園のことを聞くな、とおっしゃるひとも多いわけですが、議員質問権が保障されている意義を考えて欲しい。ほとんどの委員会総理が出席していた一昔前ならいざ知らず、今では、各委員会総理入り審議がされる機会なんて一会期で1回あるかないかなわけですよ。直接的に総理大臣議員がやり取りできる機会は本当に稀なわけです。一方議員は各委員会委員であると同時に、国民代表ですよね。国民代表者としての議員が、ただ一回かもしれない総理大臣との直接対峙の場面で総理の言質をとろうとすることがそんなにおかしいかい?また法案提出である内閣閣僚能力や誠実性についての疑義というのは、ほとんどすべての委員会で質疑の対象となってきていたわけですから世論調査の結果にしたがって8割の人が納得していないという話題について説明をするように促すことがそんなに場違いだというなら、さっさと集中審議開かない与党問題なんじゃないですかね。

あと偏ってる、バイアスがーとかいってるやつはアホなんですかね?動画貼ってるんだから自分で見て自分判断しろよ。

あと、森友ばっかり聞いてるからかいってるのも「私は張られた動画も見ません」と宣言してるようなものなので、ちゃんと見たほうがいいよ。この手続きのほうが大きな問題だと思ったけれど、「自殺者全体が減っている中で、介護関連の自殺けが増えている中での介護保険負担の増額を求めるのはどうなのか」という質問に対して「アベノミクス自殺者が減っている(キリッ」とか答えられるすばらしい雄姿が見られるぞ。

一般質問権と質疑

質問権は国会法第74条、75条で保障された権利です。一般質問議長が許す限り、法案、議題に関わらず何を効いてもいいものです。本来質問と質疑は区別され、質問は書面(質問主意書)を持ってなされ、答弁も書面で行われますが、閣議を経るため返答が遅いものです。質疑は、議題に関することに関する疑問点の解消のために行われるものであり、口頭で行われます。したがって、柚木議員が質疑をさえぎられたことをもって質問権の侵害だといっていたこ自体には私は賛成していませんが、質問権の趣旨に鑑みて、現に議会運用上、質問権を口頭で行使することが是認されている状況下で、それを行使したことの非を以って、懲罰的に質疑を終了するという行為の愚かしさが問題だといっているわけです。

北朝鮮有事かというときに森友かよ、とか言ってる人のヤバさ

森友学園加計学園南スーダン日報問題昭恵夫人と付職員の行動の法的根拠のなさ、これはすべてガバナンス問題ですよ。有事にこそ一番求められるガバナンスの欠如の問題議論しないでどうするわけ?首相馬鹿みたいにうかつな発言のために黒いものを白いと主張しつづけて行動せざるを得ない組織を見せ付けられて、北朝鮮有事安倍政権が頼りになると思ってるわけです?すげー迂闊に下した判断のためにさらに誤った判断を下し続けるこの2月の状況を見て、そういう判断している人がいるのがちょっと信じられないです。

一応こっちにも追記

約束した!っていうのはね、お互いが了承したときになりたつんですよ?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00167571-toyo-bus_all

その理由柚木氏の発言が「発言は、すべて議題外に渉り又はその範囲を超えてはならない」と規定する衆議院規則第134条違反であるとともに、自民党が「法案以外の質問をするということは、審議が十分だということで、採決しても構わない」と判断したためだ。また11日午後に開かれた理事懇談会で、自民党民進党に事前に「法案以外の質問はしないでくれ」と申し入れてもいた。

首相への忖度強行採決

 だが民進党はこの申し入れについて「質問者質問権の問題がある。良識範囲内でやる」として留保森友学園問題についての柚木氏の発言も約10分程度に抑えられており、衆議院規則違反についても強行採決で封じられなければならないようなものはいえない。

2016-09-10

女性名のような男性

って結構見かけるけど、男性名のような女性って創作の中でしか見ない。

まこと」って名前女性マンガとかでたまに見るけど現実では一度も出会ったことが無い。

ひろみ」「あずさ」「かずみ」は学校にいた。

2016-02-18

やまもとが支持されるのは喧嘩強いからだろ

男はとりあえず強いやつが好きだから

多分支持者は男性ほとんど

ひろみつとかもそうだね

2015-08-19

[]とめはねっ!

エロネタはまあすぐ思いつくよね。

三輪ちゃんと細目加茂ユカリ逆レイプ展開。

ひろみ部長もひゃーひゃー言いながら結局参加的な。

あと大槻っちに声かけて気絶したところを拉致してハイエース的な。

1年の島ちゃんには前衛書をエサに人気のないところに連れ込んでやっちまいましょう。

羽生ちゃんと天真爛漫エッチもいいのう。

望月先輩もやってることだからというのがエサだな。

見城さんもとりまきがいなけりゃそっこーハイエースできる。

よしみ部長ひろみ部長との3Pでもいいな。

よしみは勅使河原とのツンデレエッチでもいいね

(どーでもいいが、勅使河原なんて苗字GTOぶりに見たわ。冬月ちゃーん)

宮田ちゃんもユカリ片思いしてるからユカリ人質にするって体でいくか。

涙目で気丈に振る舞ってるの考えるだけで勃起がおさまらんわ。うぇひひひ

あとはそうだなー

笠置先生(若)もせっかくだからやってしまうか。

俺が女子部員になるというシチュで行こう。

百合でな。

望月と大槻っちの百合でもいいな・・・

ユカリと大槻っちのツンデレHもいいな・・・

あとはーおばーちゃんSの若いときので百合かな。

ああ忘れてた、柔道部あいつに望月レイプされる展開もいるな。

いろんなとこで顰蹙かってそうだからな。

街で下手に正義感出したのが運の尽きで、多人数相手にはどうしようもなく、みたいな展開。

服装はあれだな。。。制服水着もいいけど、作中でよく出てきたのと言えば、スパッツいいよね・・・

あーあとあれだ、合宿中に集団レイプするみたいな感じ。

ふすまの向こうでめっちゃたくさん女子が寝てるとかね。たまりませんわ。

あとはーワホーンと望月獣姦だな。

とりあえずこのあたりにしておくか。

2014-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20141017031457

ひろみつとかは、運営を説得しようなんて思ってないよね。

パスワード定期変更推奨」=「バカ運営

って雰囲気作ろうとしてる。

2013-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20130515005903

そういやあ同僚の女の中で、

これまで夫との二重姓を名乗ってたのが、最近一重姓になったのがいるなあ。

(「田中鈴木ひろみ」みたいな名乗りだったのが「鈴木ひろみ」になった、みたいな感じ)

立ち入ったことは、よう聞かんが。

2012-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20120830232114

何でわかったんですか?

心配することって何ですか?

ぼくだってひろみ先生やマラさんのような日本を代表するセキュリティハッカーになりたいという夢くらいありますよ。

2010-04-03

とある花見の会話記録(ワライバナシ)

ubuntu「りふぁーるさんなんぱしにいきましょうよ」

「ぼくはひとすじなんですよ」

いえでしょうじょをお持ち帰りしましょう

やりましょうか

なんであおるるなの

わかんないけど惚れてしまったものはしょうがないんですよー

ひろみにふられてかなしいの?

ひろみとかどうでもいいんですよ

いまだれねらってるの

もうインターネットはいいんですよ

やってないですよ

やっってないけど半同棲してわかれたの?

わかれたけどまだ半同棲してる

なぎさ

あおるるりゃくだつー!

おまえあおるるとなにがあったの

なにもしてねえよなにもできなかったよ

やりたかったよー

やりたかったよー

ちくしょうおおお

うぶんつなににたいしてちくしょうなの?

うるせええええええ

うぶんつまじひでぇwwwwww

ぽめらすごいあいうえお

追記:

フィクションです

2009-02-16

「愛してることの証拠を見せるには、死んでみせなきゃならねえのかい、ひろみ

うろ覚え台詞

アポロの歌 by 手塚治虫

2007-07-16

教えて!goo 割合(%)の上昇下向を「ポイント」で表すのはなぜ?

> ニュースを見ていると、

> 「就業率は63.3パーセントで,全国平均より2.5ポイント高く」

> など、パーセントを"ポイント"で呼んでいる事がありますが、これってなぜ?パーセントとは違うの?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1463697.html

教えて! ひろみちゅ 「割合 ポイント」でググれば出てくるのに調べないでバカ呼ばわりするのはなぜ?

もちろん、その風潮そのものに異議があるのならそれを主張するのは構わないけど。

2007-06-22

SQLインジェクション

ふと思いついてSQLインジェクションについて調べてみたが、一番の対策にprepared statementを挙げてない記事ばかりなのはなんでだ?

さすがにひろみちゅ先生は別格だが、そんなにレベル低いやつらばかりなのか?他に理由あるのか?

2007-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20070409083551

ひろみちゅは怒り

はまちちゃんは笑いと皮肉で

それぞれ注目を集めて自説を広めるのが目的なんだから

あなたは完璧ひろみちゅに釣られたね

2007-02-04

毎日新聞 所得格差の図がひろみちゅの言う捏造グラフになっている件

地域間格差:所得格差小泉政権下で拡大」実証 本社集計

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070204k0000m010116000c.html

ジニ係数の図がひろみちゅの言う捏造(棒)グラフhttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20070128.html#p01

になっている件について。

0.070が0.079になるのがものすごく大きく見えるが、この値は0-1の範囲を動く。

ちなみにこの種の捏造グラフの件はブルーバックスの名著「統計で嘘をつく方法」でも書かれていることなんだけど、だれかそのことは指摘したのだろうか。

そもそもこの話は我々人間認知の特性として、我々の目はものの大きさを、絶対値ではなくて比として捉えるということを利用したトリックなのです。私がこのことをはじめて読んだのはGregory Batesonでだったけど、認知心理学では知られた話でしょう。

だからたとえば今回のジニ係数だったら、グラフの一番下から0.070までと、グラフの一番下から0.079までとで長さが2倍あるから、まるで2年で倍増したかのように見えるというわけ。

でもさ、科学者としてはこういうこと言うけど、ほんとうはどうでもいいと思うんだよな。はてな大学生多いからこういうこと気にする人多いのかもしれないけど、あるあるだって、水伝だって、細木だって、江原だって、楽しんでる君らのお母さんとかを啓蒙しなくてもいいし、そういうのを仮想敵にする必要なんかないと思うけどね。とか言って非コミュ問題とかにしてみたりして。

書いてみたら、意外にマシだったので、ブログ転載しようかしら。

2007-02-03

はまちちゃん - CSRFを知ったのははまちちゃんがきっかけ

一部の部外者(kyoumoeとか、kyoumoeとか、あとはkyoumoeとか)と多くの当事者にとって、はまちちゃんのやり方は迷惑極まりない。

とくにIPA中の人心中は察するに余りある。

でも、はまちちゃん脆弱性をいたずら目的で公開することで、その脆弱性が修正され、関連する問題について認知が広まっていることもまた事実

(恥ずかしながら、私、CSRFを知ったのは「こんにちはこんにちは!」しちゃったのがきっかけですの……)

正しいといわれている手順を踏んだからといって、それが最善のパフォーマンスを出すとは限らないのですよね。

ひろみちゅが超必死になって「サニタイズいうな」とか言って回るより、はまちちゃんが「こんにちはこんにちは!」したほうが効果的だったりするんだから。(あくまでそういうケースがあり得るというだけの話)

ところで、はまちちゃんは人を怒らせることをなんとも思っていないことじゃないかと思う。

こういう人に向かって怒りを顕にしても、スルー力を忌憚なく発揮されてしまいます。それぐらい察しろといいたいところ(怒るのではなく、もっと冷静に対処しようって意味ね)だけど、当人は怒っているんだから無理な相談でした、残念

2007-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20070110045526

”も”なんてどこからも出てこないよ。

それは揚げ足取り。あなたの視点(悪質な業者に対策するためにはリンクの話だけを考えても駄目だ)にあわせた表現にしただけ。ひろみちゅ日記自体は無断リンクだけにフォーカスしてんだから、そこだけ取り出したら出てくるわけない。

はぁ。それは日記を書く時点で焦点を絞ったって事? 自分は、警察とのやりとりにおいて作為的に焦点を絞ったんだと判断したんだけど、というか文章から読み取る限りそうとしか判断できないんだけど。日記を書く時点で焦点を絞ったのなら構わないけど、そんなの文中からは分からないし。あぁ、もしかして勝手に都合の良く”も”をつけて解釈してあげる、その行為が”善意で解釈”ってやつなの?

なら、そんな”善意で解釈”が無いと読めないような文章を引き合いに出してくるなよと。

それが無断リンク禁止論争において、脆弱な行動だと言う話。

もちろん、「本当に悪質な業者はそんなことしても…」というツッコミは理解できるけど、それはまた別の話なので置いといて。

えっ。結局、ひろみちゅ日記リンク許諾制の話に対する反論じゃないのね。

http://anond.hatelabo.jp/20070110050240

本当にこの人のノイズうざいなぁ。

書いてあるのは「リンクだけが問題じゃないのに、それだけが問題のように書いてあるのは変だ」「ひろみちゅの書き方はあえて啓蒙させる手法なのに、反論もとめてたの?」みたいな視点をずらした事だけだし。

都合の悪い話は全部「視点ずらし」ですか。それはそれは、そちらにとても都合のいい視点ですねぇ。

それにもう前にも言った通り、元々その話は、「ブッ飛んでる」に対するそちらの「なんで?」という質問にこちらが答えてるだけでしたので、もし本当に「ずれ」ていると感じているのであれば、それはそちら自身でずらしただけのことですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070109180255

”も”なんてどこからも出てこないよ。

それは揚げ足取り。あなたの視点(悪質な業者に対策するためにはリンクの話だけを考えても駄目だ)にあわせた表現にしただけ。ひろみちゅ日記自体は無断リンクだけにフォーカスしてんだから、そこだけ取り出したら出てくるわけない。

本気で書いてるの?

そこで、悪質な業者に”警察リンクさせてもらっている”というような事を勝手に言われないように、リンクを許諾制にしたんじゃ。

それが無断リンク禁止論争において、脆弱な行動だと言う話。

もちろん、「本当に悪質な業者はそんなことしても…」というツッコミは理解できるけど、それはまた別の話なので置いといて。

えっ。結局、ひろみちゅ日記リンク許諾制の話に対する反論じゃないのね。

本当にこの人のノイズうざいなぁ。

書いてあるのは「リンクだけが問題じゃないのに、それだけが問題のように書いてあるのは変だ」「ひろみちゅの書き方はあえて啓蒙させる手法なのに、反論もとめてたの?」みたいな視点をずらした事だけだし。

リンクは自由」が裁判で勝つためには

「いまも多くの官公庁および公的なWebサイトリンク許諾制・連絡制を敷いている」という事実を誤りであると裁判所が認めなきゃいけないわけだよね。そんな角の立つことを(ひろみちゅにツッコまれてもなお)自分たち自身「リンクポリシー」的なものを設けている裁判所がするとは思えないなぁ。

官公庁Webサイト個人サイトは違う? 公的なサイトリンクに制限を課すことを認めるなら、私的なサイトではなおのこと認めなきゃいかんだろうね。

2007-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20070109132838

警察は特殊な立場にあるので、業者に悪用されることがある。「うちは警察リンクさせてもらっている」というようなことを言われて、警察の信用を悪用されてしまうことがあるので。』に対する『悪質な業者に「うちは警察リンクさせてもらっている」などと利用されることが問題だとおっしゃるが、それはリンクを許諾制になんかしてるからそうなる。』という指摘について、どう読めば

リンクを許諾制にしてる事が問題の始点で"も"ある

のように解釈できるのか。”も”なんてどこからも出てこないよ。

ちなみに、”も”だったとしても理屈はおかしいが。

言い分から考えるに警察は、http://anond.hatelabo.jp/20070107231320での佐藤仮名)さんのようなケースが発生する可能性を危惧してた。そこで、悪質な業者に”警察リンクさせてもらっている”というような事を勝手に言われないように、リンクを許諾制にしたんじゃ。もちろん、「本当に悪質な業者はそんなことしても…」というツッコミは理解できるけど、それはまた別の話なので置いといて。

そうしてリンクを許諾制にしたことで、鈴木仮名)さんのケース等、リンクを許諾制にしたことを逆利用されるケースが発生する可能性は否定しないけど、それはあくまでも派生的なケースであって始点ではないですよね。それを始点であるかのように言うのはズレてるでしょ。

出来れば前提を覆した反論だという事は明記してほしいなぁ。善意で解釈するひとが混乱するから。

意味不明すぎる。

「前提を覆した」ってのが何を指してるのかもよく分からんが(勝手に前提を脳内設定してて、それを覆された気になってるってこと?)、それ以上に「善意で解釈」って何だ。ほんと何だ。誰か教えてください。頭いてぇ。

で、もう一度聞きますけど、ギャグだと思ってるものを引き合いに「反論をよろしく」とか言ってたんですか?

いままで出てきたように「煽りを使ってリテラシーのない人の注目を集めて、結果的に安全な行動指針という啓蒙を浸透させるひろみちゅのテクニック」を化かし合いとかギャグだと表現するのであれば、答えは「はい」ですよ。

リテラシーの低い人間の、リテラシーの低さを改善するために、リテラシーの低さを利用して相手を化かす(=騙す惑わす)事で”啓蒙”する」という行為をギャグって呼んでるんだけど、伝わってるのかな。微妙な気がする。

あと、出来ればギャグだという事は明記してほしいなぁ。自分みたいに無駄に釣られるといけないから。

相手(この場合は警察)を化かして指摘してもなぁ。

してもなぁ?

総合的な意味リテラシーを身につけるつもりが無いであろう公的なホームページから脆弱記述を除去して、それを日記に書いて注目を集めて啓蒙するのが目的だから成功しているのでは。何か問題が有るのですか?

相手を騙したり惑わせたりしてでも自身の主張を通そうとするならば問題だと考えるけど、違うのか。いや、そんなの全然問題じゃないよと仰るならばもう何も言えないけど、これも感覚の問題なのかな?

だとすれば、そちらは「相手を騙してでも自身の主張を通そうとする事を優先したい」という感覚の持ち主だということで一応納得しますけど。

http://anond.hatelabo.jp/20070109125235

なんか誤読してるとアレだから書いておくけど「理屈としてよろしくないよね」という意味だから。

ふーん。繰り返しになるけど元々の日記が「作為的に焦点を絞って、リンクを許諾制にしてる事が問題の始点で"も"ある」という理屈なんだから、全然別の話だってことは分かるよね。

出来れば前提を覆した反論だという事は明記してほしいなぁ。善意で解釈するひとが混乱するから。

無断リンク禁止という話において理屈がよろしくないのか、ひろみちゅの手法がリンク許諾制に話を限定しすぎて全体的な悪用を防ぐ話からすると理屈としてよろしくない、のか分かりにくくなるし。

それが書いてあれば「あえてリンクに限定している話だから」と確認作業抜きで言えるしね。

高木氏が警察に対して指摘してる事で、それについて「その理屈ばブッ飛んでる」って言ってるんだから、tinycafeの人の話とはとっくにほぼ無関係なのは今更言う事でもないと思うけど。

いいえ。それはあなたの論理が明確に間違っています。

まず「その理屈ば(原文ママ)ブッ飛んでる」ってのは、何度も言っているけど無断リンク禁止論争というこの文脈において、理由を提示できていないんじゃないの?。「それだけが問題の始点ではない」という無断リンク以外にも理由はあるよという指摘だけはあるけど。そもそもは「リンク許諾制"も"始点だ」という話だから。

リンク許諾制なんてのを掲示するから、リンクがあると関係者だと誤解する人が居る。無断リンク禁止なんて書かずに、リンクは悪質な業者でも勝手に貼る事が出来るので信頼するなと宣言してもいいぐらいだ。というひろみちゅ論理そのものの反論や否定にはなっていないよ。

あと、ひろみちゅは警察とか官公庁みたいな公的なホームページリンク許諾制問題しか取り上げないというポリシーだから、個人が宣言している無断リンク禁止の宣言はスルーしている。その区別は、公人と個人は影響力が違うというものだから。逆の拡大解釈をして、個人ならば脆弱な宣言をしても良いということではないよ。ひろみちゅ以外の人間がそれをスルーしないで啓蒙すれば良い。

で、もう一度聞きますけど、ギャグだと思ってるものを引き合いに「反論をよろしく」とか言ってたんですか?

いままで出てきたように「煽りを使ってリテラシーのない人の注目を集めて、結果的に安全な行動指針という啓蒙を浸透させるひろみちゅのテクニック」を化かし合いとかギャグだと表現するのであれば、答えは「はい」ですよ。

その事自体に大した問題点はないですしね。(煽りは個人的に嫌いだという人も居るかもしれないけど。礼儀正しいかっちりとした文章だと話題になりにくいから、あえて煽る手法も認めたいと俺は思っている)

それにひろみちゅ日記への反論をよろしくと振ったのは、リンク許諾制が誤解をよぶという論理についてですし。手法が煽っていて礼儀正しくないことが、なにか問題がありますか?

ずっと思ってたけど、高木氏の人物像まで理解してレスしろってか。

ここで言う「人物像」が、該当する日記のその日付だけの人物像であれば当然ですよ。俺が引き合いに出してきた理論に対して反論するのであれば。一般的な言葉の「人物像」であれば、理解する必要は無いです。それは無理ですし。

まぁ理解していないで反論していたのであっても「ああ、その反論はこういう理由でひろみちゅがあえて煽っているだけだから」と指摘されるだけで済む話なので。

相手(この場合は警察)を化かして指摘してもなぁ。

してもなぁ?

総合的な意味リテラシーを身につけるつもりが無いであろう公的なホームページから脆弱記述を除去して、それを日記に書いて注目を集めて啓蒙するのが目的だから成功しているのでは。何か問題が有るのですか?

それとも単に「煽り手法=化かし合いをつかって指摘しても僕の好みのやりかたじゃないなぁ」ぐらいの感想文なのですか。それなら理解できますよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070108213512

あなたがそう考える事については、なんにも問題は無いですよ。

なんか誤読してるとアレだから書いておくけど「理屈としてよろしくないよね」という意味だから。

そもそもの出発点からして違っていて「ひろみちゅ日記の指摘自体が悪質な業者への脆弱性に関して局所的な話題すぎる」という別の指摘をしていたわけね。それはそれで別に良いんだけど、tinycafe無断リンク禁止論争に何の関係があるの?(言うまでもないけど無断リンク禁止論争においては「リンクを許諾制にしてる事も問題の始点」という着目点でひろみちゅ日記が書いてあるのは分かるよね?)

『悪質な業者に「うちは警察リンクさせてもらっている」などと利用されることが問題だとおっしゃるが、それはリンクを許諾制になんかしてるからそうなる。』ってのは高木氏が警察に対して指摘してる事で、それについて「その理屈ばブッ飛んでる」って言ってるんだから、tinycafeの人の話とはとっくにほぼ無関係なのは今更言う事でもないと思うけど。引用部分において、高木氏は別にtinycafeの人に向けてそう指摘してるわけじゃないし。

というか、高木氏の対象は個人サイトとは違うでしょ?みたいなツッコミは初めの方に横レスでされてるし、未だにtinycafeの人の話とごっちゃにしてたってのが驚きなんだけど。

いつのまにか「化かし合い・煽り啓蒙ギャグ」を混ぜこぜにして「ギャグなのに反論求めているの?」と論点をスライドしているのってわざとだよね? もし天然で「やった! 反論ポイント見つけた」とか思ったとしたら、可哀想な発想だよなぁ・・・

混ぜこぜにしてるって、それはそちらが勝手にしてる事で。

大体、一度も「煽り啓蒙」だなんて言った覚えはないよ。それもそちらが言ってるだけで。

あと、

高木氏の指摘が化かしあい目的なら、上手い事言ってるなと思う。

→「それは正しい感想じゃないかなぁ。」

⇒なら、化かしあいをしてるってことはつまり「リテラシーの低さについて、リテラシーの低さを利用して相手を化かす事で”啓蒙”する」という壮大なギャグって事なのかな。割と面白いけど。

→「同意する。」

⇒それがギャグだって事に同意するってことは、ギャグだと思ってるものを引き合いに「反論をよろしく」とか言ってたんですか!?

って流れの何処に論点のスライドとやらがあるのかさっぱり分からん。「見つけた」も何も最もストレートな反応だと思うが。

で、もう一度聞きますけど、ギャグだと思ってるものを引き合いに「反論をよろしく」とか言ってたんですか?

ひろみちゅの元記事は手法は注目を集めるための極端な書き方でしょ

知るかw

ずっと思ってたけど、高木氏の人物像まで理解してレスしろってか。

でも手法はともかくとして、内容に付いては「リンク許諾制は害がある」というポイントをちゃんと指摘している。

相手(この場合は警察)を化かして指摘してもなぁ。





可哀想な発想だよなぁ・・・

「可哀想」とか「お気の毒」とか、人格対象な言葉が増えてきたように見受けられますが、お疲れなのでしょうか。でしたら、どうかご自愛ください。

もしかして注目を集めるための煽りとか、リテラシーのない人を少しでも減らすために原理から教えるのではなくて、まず行動指針から先に広めてしまうという実践的な手法まで「人の話を鵜呑みにするな。という俺の啓蒙を鵜呑みにするな」みたいなメタ論争だっていって難癖つけているの? 

日本語でおk。

2007-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20070108154817

だから、リンクを許諾制にしてる事が問題の始点ではないのに、そうやって作為的に焦点を絞って、リンクを許諾制にしてる事が問題の始点であるかのように見せかけるのはよろしくないよね、というお話。

ああ、なるほど。

あなたがそう考える事については、なんにも問題は無いですよ。

ただ、無断リンク禁止議論について、ひろみちゅ日記について反論あるの? という質問なのに、突然無関係に「リンクを許諾制にしてる事が問題の始点ではないのに」とか話の出発点を読み違えちゃうとはとても信じられなかっただけだから。

そもそもの出発点からして違っていて「ひろみちゅ日記の指摘自体が悪質な業者への脆弱性に関して局所的な話題すぎる」という別の指摘をしていたわけね。それはそれで別に良いんだけど、tinycafe無断リンク禁止論争に何の関係があるの?(言うまでもないけど無断リンク禁止論争においては「リンクを許諾制にしてる事も問題の始点」という着目点でひろみちゅ日記が書いてあるのは分かるよね?)

書いてある文章は善意で「同じ文脈の議論だ」と解釈されちゃうから、今度からは「話のフォーカスを土台から変えて指摘するけど」みたいな前提の説明を省略せずに書いてあると、ノイズかどうか分かるので明記してほしいなぁ。

それがギャグであることに同意するってことは、http://anond.hatelabo.jp/20070105171631ではギャグだと思ってるものを引き合いに出して「反論をよろしく」とか言ってたって事?

いつのまにか「化かし合い・煽り啓蒙ギャグ」を混ぜこぜにして「ギャグなのに反論求めているの?」と論点をスライドしているのってわざとだよね? もし天然で「やった! 反論ポイント見つけた」とか思ったとしたら、可哀想な発想だよなぁ・・・

ひろみちゅの元記事は手法は注目を集めるための極端な書き方でしょ(「ギャグ煽り釣り・化かし合い」でも何でも良いけど)。

でも手法はともかくとして、内容に付いては「リンク許諾制は害がある」というポイントをちゃんと指摘している。

もしかして注目を集めるための煽りとか、リテラシーのない人を少しでも減らすために原理から教えるのではなくて、まず行動指針から先に広めてしまうという実践的な手法まで「人の話を鵜呑みにするな。という俺の啓蒙を鵜呑みにするな」みたいなメタ論争だっていって難癖つけているの? それはそれで別に良いけど。(メタな事は分かっていてあえて煽りで書いているんだから、当たり前のことだよね)

http://anond.hatelabo.jp/20070108020758

無断リンク問題だけにフォーカスしている啓蒙だから。

だから、リンクを許諾制にしてる事が問題の始点ではないのに、そうやって作為的に焦点を絞って、リンクを許諾制にしてる事が問題の始点であるかのように見せかけるのはよろしくないよね、というお話。

「化かしあいが目的なら上手い事言ってるなと思うけど」の"化かし合い"を、マーケティングと言い換えたところが俺の出所。

もし"化かしあい"と"マーケティング"は違うというのであれば、それは指摘してほしい。

その”マーケティング”とやらを、どんな意味で使っているのかがよく分からないのでなんとも。

”化かす”は、大体「相手をちょいと騙したり惑わせたりする」くらいの意味で使ってるつもりだけど。

もし違うんなら元記事を「他の人の事は知らないけど、ひろみちゅは化かし合い的に「正確な主張だけでなく、煽りを含めて話題として広まる方法」を書いているから、それは正しい感想じゃないかなぁ。それとも「化かし合いで主張を広めようとする人は不誠実だよ」という誠実さを利用した化かし合いをしているの?」と訂正するけど、どうします?

「どうします?」って言われても。

おかしな理屈を見て「この理屈ブッ飛んでるよね」と言っただけで、元々それ以上何か言いたかったわけでもないし、ましてマーケティングだの化かすだのをしてるわけじゃないし。ただ、「なんでなんで?」って言われたから説明してただけで。




あ、反応はいらないから

自分はスルーできないのに、相手にはスルーを求めるってどんなスタンスっすかwwwwwwあ、というかスルーされなかったので「お気の毒」な奴にならずにすみましたwwwwwあーざーすwwwwwwwwwwwwww

で、スルー力不足ついでに聞いておくけど、それがギャグであることに同意するってことは、http://anond.hatelabo.jp/20070105171631ではギャグだと思ってるものを引き合いに出して「反論をよろしく」とか言ってたって事?(匿名だが同一人物だと仮定して)

http://anond.hatelabo.jp/20070107192111

「ならば『悪質な業者に「うちは警察リンクさせてもらっている」などと利用されることが問題だとおっしゃるが、それはリンクを許諾制になんかしてるからそうなる。』という指摘は不適切ですよね。」という返答でよろしいか。

私の解釈では「ノー」。理由は前述した通り、無断リンク問題だけにフォーカスしている啓蒙だから。

ただ、あなたがそう解釈していて、私や閲覧者を説得できる程度に根拠のある反論を思いつかないまま「不適切だと思っている」と宣言することを妨げるつもりは無い。まぁ単なる感覚の宣言なのか根拠を省略した反論なのが分かりにくい今回のような場合は「なんでなんで?」と聴いて、それを確かめることはすると思う。

それにスルーされたら、単に感覚を宣言しているだけで、特に論理的な根拠は無いと見なす事が出来るしね。

どこからマーケティングとか出てくるのかさっぱり。

「化かしあいが目的なら上手い事言ってるなと思うけど」の"化かし合い"を、マーケティングと言い換えたところが俺の出所。

もし"化かしあい"と"マーケティング"は違うというのであれば、それは指摘してほしい。

ただ、この文脈で違いが有るようには思えていない。

もし違うんなら元記事を「他の人の事は知らないけど、ひろみちゅは化かし合い的に「正確な主張だけでなく、煽りを含めて話題として広まる方法」を書いているから、それは正しい感想じゃないかなぁ。それとも「化かし合いで主張を広めようとする人は不誠実だよ」という誠実さを利用した化かし合いをしているの?」と訂正するけど、どうします?

何かよく分からないけど、『「リテラシーの低い人間の、リテラシーの低さを改善するために、リテラシーの低さを利用して相手を化かす事で”啓蒙”する」という壮大なギャグ』って事なら割と面白いと思う。

それは全く同意するよ。

というか、ひろみちゅはわざと日記を注目集めるように書いているんだから「ギャグ」とかで皮肉言ってバカにした気に成っているとしたらお気の毒としか言いようが無いよ・・・(あ、反応はいらないから)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん