はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-24

クイズ番組が楽しくなくなった

 昔は好きだったのに、最近クイズ番組が楽しくなくなった。

 お遊び感覚がなくなって、妙な「ガチ」感が出てきたからだ。

 昔のクイズ番組は、インテリオタクのお遊びという感覚があった。

 元々のオタク、元々の勉強マニアが、ちょっとした奇人変人パフォーマンスとして、何の準備もせずにやるからこそクイズ面白い

 クイズのためだけにクイズをやってるような連中を真面目に凄いもののように演出されたら、逆に引く。

 

 カズレーザーなんてその最たるものだと思う。

 特にオタクキャラクターで売ってるわけでもなく、学歴もそれなりで、ただクイズのためだけにクイズ必死にやってる。

 それを馬鹿馬鹿しい熱意として一歩引いて見せてるならともかく、そこからまるで識者みたいにニュースコメントなんかまでさせ出すテレビ

 クイズクイズ勉強とは違う。本当の知性とは違う。そんな「キャラづけ」を学識と混同させるなよと。

 

 「東大王」なんて番組もいやなものだ。

 東大クイズ研究部が活発なこと自体は悪いことじゃない。それこそインテリの遊びだ。

 でも、ああい番組が人気レギュラーにまでなると、まるで東大という学歴の最終ゴールが「テレビクイズタレントをやること」みたいに見えてくる。

 テレビを見る子供にそんなイメージを植え付けて欲しくない。学歴知識は「映え」のために手に入れるものじゃない。

 

 日本人政治経済科学文化に無関心になり、反知性と言われる風潮がある中で、クイズ番組や、クイズにのみ絡めた学識礼賛が人気となるのは、逆説的なようにも見えるがある意味順当なのだろう。

 現代日本に足りないのは「知性に対する真剣さ」。知性が現実に及ぼす影響というもの認識する誠実さだ。

 娯楽化された「知識」は厳密さを要求しない。さっきの「Qさま」でも今さら聖徳太子」が偉人として紹介されていたが、いつまでもアップデートされない知識を「そういうものから」とクイズにし続けることは、知識更新を妨げる障害にもなる。

 

 勉学を通して身につけるべき本当の知性は、現実問題適用できてこそ初めて意味のあるものだ。

 テレビYouTubeSNSでそれっぽく見えれば良いというだけの価値観では、目立つ陰謀論との差も大してつかないだろう。

 そういう次元しか知識」の価値も感じられないような社会では、「学歴」だけが華々しく追い求められても、相反するように反知性度が高まるしか言いようがない。真面目ぶった不真面目な世の中だ。

今のネットでは、男は女に勝てないだろう

SNSいいねをはじめとして、はてなでさえスターシステムによって共感が力を持っている時代

いかに「それわかる、いいね」と言いあいいか連帯するかが数値となって現れる世界では、共感こそが力であり発言力といっても過言ではない。

ゆえに男は女にネットで勝てないという話をします。

うそう、ここからは全ての主語に「多くの」がつくが省略することをあらかじめいっておこう。主語論で争うのは本筋じゃないからな。

さて、突然だが男は共感というものを持っていないわけではない。持ってはいるが、自分他人境界がある。相手相手自分自分

から相手気持ちはわからなくもないが、それはお前の感情であってオレの感情ではない。お前に何かあればお前の責任だし、オレに何かあればやはりオレの責任だ、というように。

男は良くも悪くも自己責任論の中で生きている。自己責任論の世界では男は自ら救われるもので、他人に救われることはないと考えられている。

比較的少数ではあるが、誰かに救われたいと助けを求めることもあるが、マイノリティ故にその声はどこにも届かない。

逆に、女は女の世界の中で共感生存戦略にしている。共感武器となり仲間を増やし、一方で共感できないもの排除さえする、まさに共感支配する共感世界の住人だ。

共感こそが精神的な互助会として機能し、女として生きていくことの困難をシェアしながら生き抜いてきたのだろう。

さて、先に述べた通りSNSでは共感することで数値がバズることに直結する。誰かが共感を求め共感をする時、それは具体的な形となり世論形成する。

女性による女性固有のトピックに対していいねが数万単位で集まるのを皆さんも見たことがあるだろう。

小さくは主婦の夫に対する不満から、大きくは女性議員数の話まで。まさに、個人的な悩みが社会的な悩みに昇華されるのだ。

一方、男性固有のトピックについてはいいねが千単位でさえつけられることは稀である。むしろ炎上する。かく言う自分でさえ、そういった他人愚痴に対して、自分のことは自分でなんとかしろと思ってしまうように、男とは他人の悩みに対して一見ドライである

勘違いしてほしくないのは、ドライから心動かされず単に見捨てているというわけではない。苦しみを乗り越えればお前はより強くなれる、だから頑張った方がいいとか、そう言う考えを本気で内面化しているから、心の中で応援しているのだ。少なくともオレは。

なぜ、男がそんなふうに思うかというと、男は子供の頃から、弱くても苦しくても男からも女から大人からも助けてはもらいづらく、そもそも強くあらねば生きづらいかなのだが……この手の話は、じゃあまずは男がマチズモを捨てればとかそういう話にすり替えられてしまうのだが、いよいよ趣旨がズレるのでやめておこう。

何が言いたいかというと、男は共感力がないというよりも、共感という行為を具体的なアクションとして実行しない傾向があるということだ。

いいねなんて今すぐすればいいと思うかもしれないが、むしろいま誰の助けも借りずに乗り越えなければ将来より辛くなるぞ、今頑張れ!と思うだけである

思うだけの男と共感連帯して大きな声となると女では、数値のレベルで敵うわけがない。

共感の訓練を続けた女は基礎体力が違う。

男は女に勝てない。

少なくともネットを通じては、女ほど世論も作れないだろう。

ただし、覚えていてくれ。悩んでる男たち、オレはお前らを応援している。ただし、するだけだ。

この記事共感したらいいねお願いします♡

anond:20240623131422

カスハラ客ってやっぱ相手が大柄マッチョだと何も言わないのかな

生姜がない

いつものスーパ。生姜が売り切れてる。チューブ生姜も売り切れてる。紅生姜新生姜も売り切れてる。どうなってんだ。

となりのスーパにいっても全部売り切れ。コンビニにいっても売り切れ。

車を飛ばして隣町のショッピングモールにいっても売り切れ。

 

どうなってるんだよ。こわいこわいこわい。

anond:20240624211155

真の正義プロ資格関係ないっていうのを1話で明言してる時点で原作を上回ってるよな

だってから愛されたいに決まってるだろ

すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。

https://blog.tinect.jp/?p=86881

じゃけん生身を捨ててVtuberになろう

anond:20240623182118

スポーツ選手が専門外の競技を遊びでやってるのを見るのが好きだわ

運動神経カンだけでこなしてるのが見てて爽快

はてな大丈夫

去年こんな投稿あったけど

2023-10-14

もしかしてと調べてみたら

はてなお前セキュリティガバいやんけwww

そもそも更新系の保護っていう概念ないんだな。匿名ダイアリーだけじゃなくはてな全体的にだわ。これはガバい。

https://anond.hatelabo.jp/20231014130648#

                                被告人    

   主文  被告人らをいずれも死刑に処する。

   理由

   バクサイと呼ばれるSNSをしている若者が実行主体であり、極めて分かりにくい一戸建てマンションの中に指令者が潜伏し、ターゲットに察知されないよう秘密裏に連絡を取り合い

  待ち伏せ等、どのような行動を取るかを決定している上、最終的に人工知能動画プログラムを当該場所リモコン送信する機序は、全国の高級マンション最上階に住んでいる年寄り

  判断し、付近にいる警察車両の中から無線通信によって可能とするものである形式的かつ無差別自動的実施しており、事情を知らない女性子供を巻き込みかねない極めて悪質な

  組織運営主体、実行主体であり、経緯や動機に酌量の余地はない。

私が見た黄前久美子黒江真由(アニメ版

久美子は部長であり、「全国大会で金を獲る」という部員が決めた目標の基に、「これまでの及ばなかった結果を変えるには何かを変える必要がある」というロジックから大会ごとにオーディションをするという決断をした。

そして部長であると同時に久美子は部員でもある。友人、高坂麗奈とソリを吹くという目標があるのだが、それは個人的部員同士の繋がりとしての目標だ。

これは個人として利益を優先するか、組織としての利益を優先するのかという、簡単で難しい選択となって目の前に現れる。

久美子の実力が伴えば両方の目的を達成できるのだが、ここで黒江真由という、簡単に言えば「楽器がとてもうまい存在を意地悪にも投入され、そこへこれまで問われたことのなかった「久美子の演奏者としての実力」「部長としての地位楽器が上手くて当然だという視点)」が揺るがされる。

一方で黒江真由は久美子より冷静な俯瞰視点の持ち主だと感じる。久美子より自分のほうが上手い、選ばれる可能性が高いと感じていたからこそ、辞退しようか、と再三確認していたのではないか

しかしこの真由の言動は先に述べた部長としての久美子の置かれる立場考慮が完全に抜けていて、辞退してはダメだという部長としての久美子の主張を「タテマエ」として受けているのは彼女問題がある。真由は「全国大会で金を獲る」を重要視していないと思われるが、それよりも立場により人は引き裂かれることがあるという事を理解していない。(向き合わずきちんと説明をしない久美子もどこまで理解していたか疑問だが)

その後のオーディション、というか投票の結果選ばれたのは真由となり久美子の個人としての一つの目標は叶わないこととなった。

これは皮肉にも『誓いのフィナーレ』で「頑張っても結果は出るかわからない、なぜやるのか」と問うた奏へ久美子が返した「結果が出ないことが普通だ、そんなことばっかりだ」の特大ブーメランとなってしまった。

話が逸れたが、要するにこういった集団での立場役割もつ自分と、個人しての自分の折り合いをつけていく、それが大人になることだと語られているのが3期のテーマなのだろう。これを補強してより強い物語としたのがこの12話といった印象を受けた。

anond:20240624222719

ワイは洗濯もせず十年以上同じ布団使ってるやで😟

anond:20240624145905

原作にはなかった絵や音がついてるけどそれはいいの?

ここ最近試しに女が隣に座ってきたときに舌打ちして必要以上にスペースを空けてやってるけどどいつもこいつもあからさまに不機嫌そうにするんだよな

いやいやお前らがいつもやってることですやんw

田舎電車はトナラーのやりがいあるで

1時間に一本だから逃げられない

女子高生に目をつける

前に立つ

逃げても追いかける

捕まんないしな。

anond:20240624221054

興味本位で聞くのだけど、長いこと会員やってて今回はいつもより内容が薄かったという衝撃?それとも初めて会員になって、いざ会報誌をもらってみたら想定外にしょぼかったの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん