2019年07月19日の日記

2019-07-19

依存すること

俺の生きる理由だった作品を作る人たちが亡くなった。今になって何かに依存して生きるのは危険だと気づいた。

まあこんな形になるなんて予測できるわけないんだけどね。

やっと見つけた生きる理由意味のわからない人間に奪われること本当にあるんだな。

[]国宝級アニメーターの命は救えた。愛は憎悪に変わる。「ファンビジネス終焉

ファンビジネスとは、

ファンに愛されることで成立するビジネスすべてを指す。

 

例えば多数のファンを持つ球団であったりアイドルオタク向けビジネスまでありとあらゆるビジネス形態対象だ。フォロワーの多い貴方対象に含まれる。

 

ファンがつくことで確かに安定した利益が発生する。しかし今回の事件で明らかになったことは「ファン自分を愛するがゆえ、ちょっとした勘違いでも憤慨し、自分殺意を向ける可能性がある」という事実だ。

 

私たちはこの事件を通して、愛は深いほどたやす憎悪に変わりうることに気づいたのである

 

恋人によるリベンジポルノから、某有名アイドルへの嫌がらせ、著名ブロガー殺害、そして今回の京アニ放火テロまでの流れは「ファンビジネス」への警鐘ではないだろうか?

 

残念ながら利益がすべての経営者もいる。建物セキュリティーがいかに完全であっても熱烈なファンを抱えた時点でアウトである。すべてのファンを抱える者にとって、いつ自分が殺されてもおかしくない時代といえないだろうか?

 

身の安全自分で守るしかない。誰も助けてはくれないと厳しく考えるべきだと思う。経営者社員や自信の安全のためにむやみにファンを作らず、極力組織利害関係から距離をおくべきだ。

 

自由暮らし、余計な人間と関わらず、好きなことを誰の目も気にせず満喫する「無敵の人」は案外、最も安全幸福なのかもしれない。

 

インスタグラムも「いいね機能廃止検討し、テストを開始した。人がむやみに繋がりすぎる社会弊害が現れている。

今回の京アニ放火テロ事件を教訓にし、

身の安全のために今すぐできることは何だろうか?

 

・熱愛ファンを作らず、適正温度人間関係を維持するために、ある程度ファンを減らす「フォロー外し」を行うこと

 

自身の愛され要素を改めて棚卸しし、いかに愛されないか方策を練ること

 

経営者であれば行き過ぎた「ファンビジネス」「ブランディング」「差別化戦略」は、自社の社員や周りの家族への殺人暴力になりうるという認識を持つこと。そして、「愛されすぎないファンビジネスのかたち」を模索すること

 

今回の京アニ放火テロによる憂鬱は、

放火犯への憎悪で終わらせてはいけない。

より根本的な経営上の問題、避けられる問題が隠れていることに少しでも多くの人が気づいて欲しい。

 

ご冥福をお祈りします

anond:20190719005059

民主党政権が2回もあったとは知らなかった。増田は物知りだな

選挙に行かせたがる意味分からん

投票率が低いと何が問題なのかよくわからん

日本人の平均身長を知るために、日本人全員の身長を測る必要はないわけで。

1000人も測れば十分だろ。

あれか、選挙ランダム抽出じゃないかダメなんか?

でも、なんか変わるんかな?

ナチス政権をとったのって、投票率が低かったからじゃないだろうし。

トランプ大統領になれたのは投票率が低かったからかもしれんけど。

爆発範囲も爆轟も知らない奴だらけで驚いた

ちょっといくつかのサイト世間話してきたんだけど、世の中の人って危険物についての知識が全くないのね。

爆発したガソリンスプリンクラーで消せるとか、ガソリン満タンの缶を撃ったら爆発するとか的外れ意見が沢山出てきて驚いた。

燃焼範囲ぐらいだったら高校でチョロっとやった気がするし、そこから一歩知識を広げるだけで分かること知らないのは流石にどうなんだー?

粉塵爆発は大好きだけど原理は知りませーんってオタクとか、物知りげに語っておきながらガソリンサラダ油と同じ程度の物と捉えているような自称知識人とか、そういうのがザクザク出てきて笑えんわ。

科学衰退国だね。

半分ぐらいの国民ガソリンが爆発することすら知らなそう。

エンジンルームの中でお湯を沸かしてタービン回して車が走ってるとでも思ってるのかな。

それ面白いなー、いやこれ単なる蒸気機関だわ……面白くもねーな。

それともバイメタルみたいのをワシャワシャさせて……あーいやガソリンが爆発するのも知らんならバイメタルという概念想像すらできんだろな。

どうやって車を動かしていると考えているんだか。

公取委による元SMAPへの一件について

テレビ業界の片隅に生きている者から #元SMAP に対する ジャニーズから圧力問題について少々

新番組などの企画会議の場で、

出演者ゲストとして、あの3人の名前出すことがあると、

やんわりと取り下げられていたのは事実としてありました。

ジャニーズからそういう通達がきているのか? と、

偉い人に聞くと、「そういうわけではないんだけど」と濁される。

じゃ、どこが駄目だといっているのか?といえば、

実は自分の局内にいるジャニーズとの交渉担当者なんですよ。

本来は出演する・しないの依頼やら交渉は誰がしてもいいはず・・なんだけど、

芸能世界特に大きな事務所になれば、結局その局の中でも、

その事務所といつも懇意にしている「顔の利く」担当者みたいな人が

実質窓口になっていて、

まずはその人を通さないと、そもそも話も聞いてもらえないみたいな状況があります

テレビラジオ局にはたくさんのスタッフがいて、報道制作ドラマなど部局が違えば、文化も違う。

から、あの三人もだし、別のジャニタレとも仕事したい、使ってみたいと思っている人間はいっぱいいる。

が、そうした人がいきなりジャニーズ電話してもブッキングどころか、とりあってももらえない。

から、まずは自分の局内のジャニーズパイプの強い重鎮のとこに頭下げて、

口聞いてもらえるようにお願いしなきゃならない。

で、実はこの段階で、かなりの数が跳ねられちゃうのです。

実質、こいつの忖度によって

あとよくある 例えばAというタレントドラマにでてほしいとオファーしたのに、

気がついたらBというタレントを使いませんか?といわれて押し切られたり、

Aを使いたいというオファーは通ったけど、代わりに新人のBとCも出さなくちゃいけなくなった

(いわゆるバーター)みたいな話も、だいたいはこいつがジャニーズさんと調整しながら、

あるいはジャニーズさんに恩を売りたくて勝手に話を変えていたりするパターンも・・

そんなわけで、実はこのジャニーズに顔の利く担当者というのは、

局内的にも、業界的にも出来るやつとみなされて、

プチ権力者になってしまうので、

ジャニーズ的にも、こいつを飼いならしておけば、局へ言うこと聞かせるのもチョロい!!

というわけで、メリーさんが得意としていたのは、

こういう輩や局の芸能部門の偉い人への接待だったわけ。まあ、元々が水商売の人だしね。

嵐のデビュー会見を、ハワイでやったときなんか、こういう人たちと記者を全員ジャニーズ接待ハワイへ連れてったのなんてゆうめいだよね?

こうして忖度というか、ズブズブな仕組みは完成されていったわけでございますのよ。

いい加減、やめろよと思うけどね。

ただ今回、被害者面している元SMAPマネジメントをされている飯島さんというのも、

ジャニーズ在籍時は同じようなことをして、散々テレビ局の担当者とかを牛耳っていた立場だったので、

今回の報道一定割合で「おまえが言うな」的批判が出てしまうのも、まあねぇ・・というところ

anond:20190719003749

生きとし生ける人間全てが、社会歯車だと思うのですが、そんな歯車漏れなくぴっちり噛み合うなんてことないですよ。

若干、噛み合ってないけど、動くからあいいやってことで社会会社も動いていると思うんですね。

大きな歯車が壊れて代用品を探していたら、小さな歯車3つでうまく回った、ということもあるでしょうし、いつかは出番がやってくるとウォーミングアップしてれば良いと思うのですよ。

生きてる意味なんて、死んだ後に誰かが見出すか、生きている自分が見出すものだと思いますよ。

anond:20190719001119

いやいや、だから

民主党ならもっと悪くなってたって考えるのが普通なんじゃないのって話なんだが

anond:20190719001253

2回政権交代民主党政権あったのも知らんのか

パヨク教養ないのがよく分かった

anond:20190719004101

山本太郎政見放送て、障害者さらししてるようで気持ち悪い、と家族に一級身体障害者いる人と二級身体障害者持つ家族が話してた。私も同感。

anond:20190719004311

菅さんだって、発表の練習してる時とか、発表直前のガチガチに緊張した顔とか、持ち上げる時うっかり見えちゃったとことか、見せ終わった時の開放感に満ち溢れた顔とか、可愛いところいっぱいあっただろ!!!支持するかどうかはおいといて

日本ってハイエンド製品好むけど、買えなくなってないか

お金がある人も買ってない気がする。

仕事でペイできる人は買うだろうが

振られてから情緒不安定

日曜日に振られて以降情緒不安定しかない

結婚相談所お金を積み結婚しないといけない

眠れない時が多くルネスタを飲むことも増えた

セックスしたら振られる

そんな事あるのか?

やってくれたら付き合うんじゃないのか?

また今日も眠れない

2回ほどデートの経過をここに書いたけど、あまりいい反応はなかった

自分デートの何がダメだったのだろうか?

今日相談所の人に「相手が楽しめるようにする事が大事」と言われた

それじゃあ、こっちが接待してるだけじゃないか!!!

俺が楽しくないと嫌だ!!!

人とズレてるのかな……やっぱり

魚がダメなら動物園!?

でも、もうお金払ったし後には引けない

anond:20190718170026

1ヶ月で10kg減量に「彼」呼ばわり?

これは男&男の話ですか?

続きはどこの雑誌で連載ですか?

テロ」の意味が変わった

周知のように、第一次世界大戦セルビア青年オーストリア皇太子を射殺したのが発端だった。

これがかつてのテロリズムだった。

少数民族反政府分子が、窮鼠猫を噛むの喩え通りに、支配層の要人を斃すことで、敵の民衆に自らの存在を恐怖と共に訴えること。

要人暗殺、それがテロル伝統的な手口だった。

例は枚挙にいとまがないが、例えばジョン・F・ケネディを撃ったオズワルドは、護送中に射殺されたことで暗殺目的は誰にもわからなくなってしまった。

からないものに、人は最も怯える。

その意味では、不幸にも自らの口を封じられたことで、テロリストとしてのオズワルドの目論見は歴史上最も成功した事例と言えるかもしれない。

だがケネディ暗殺は、おそらく、世界中国家要人警護の強化へと舵を切らせるきっかけになったのだろう。

その帰結は早くも1970年代IRAPLOそれぞれが独立採用したソフトターゲット戦術となって現れる。

襲撃困難な政府要人より、警備の薄い無辜市民を狙っても宣伝効果は同じ。しか無防備相手なら襲う方の訓練もそれほどいらない。

要人警備の強化が、テロリストに「コスパ」のいい方法を見つけさせてしまったとも言える。

そこから先はソフトターゲットいかに大量に、派手に殺すかで諸勢力シノギを削っているような状況だ。

派手にやれば、テレビYouTubeもその映像を繰り返し流すからだ。

アルカイダイスラム国もその効果を熟知していた。

そしていつの間にか、大量殺人報道がされるたびに我々は「テロだ」と反応するようになってしまった。

実行犯が何を訴えようとしているのかわからない。だけどこれは間違いなくテロだ。なぜなら人がいっぱい殺されているから。

ここに至って、テロル意味は大きな転換を迎えた。

21世紀、我々は、いつどこにいようとも「標的」なのである

なぜ狙われるのかって? そんなことは狙う奴らに聞いとくれ。

もう一度言う。わからないものに、人は最も怯える。

anond:20190719003822

小渕恵三は「平成おじさん」って感じの間抜けな顔だったからいいけど、菅義偉はまったくかわいげのないヤクザみたいな顔で「おじさん」って感じじゃないよな。

晴れるといいな。

anond:20190719003318

したり顔警察です。

したり顔とは「なにかを上手くやって得意げな顔」という意味であり「なにかを知ったような顔」という意味ではありません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん