「ソースロンダリング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソースロンダリングとは

2024-04-06

anond:20240405165314

増田→5ch→アフィブログソースロンダリング久々に見た。大谷ネタでも拾ってろよゴミども。

アブイり工イ卜クりックお願いします。

2024-02-10

anond:20240210213814

5ch住人は、自作自演に敏感だから

まず、簡単に釣られる増田話題作りをしておいて、

たかも、増田話題を 5ch に持ち込むフリをしないと、5chにレスが付かないんでしょ。

話題ソースロンダリングみたいな余分工程を加えた方が、結果として盛り上がるみたいな。

2024-01-20

anond:20240120125421

いやー俺も5chの方がマシと思って久しぶりに覗いてみたら

スクリプトでのスレ埋め立て荒らしスレ立て荒らしが猛威を振るってて昔よりヒドかったわ

増田治安が悪くなったのは5chが衰退してアフィブログ養分が減ったせいで

増田投稿増田ソースニュース系板にスレ立て→アフィブログ転載みたいな

ソースロンダリングが横行し出してるから その辺の人員流入してるんじゃねぇかなぁ

2023-12-22

ブクマカヤバすぎないか

増田嫌儲へのスレ立てのためのソースロンダリングに使われてる事例が多数観測されてるにもかかわらず

いまだに増田に書かれる怪しい体験談に乗っかってるのどういうことなの?

どうせまた全力で釣られるのが〜とかアホな言い訳するんだろうけどさ、たわいもないネタならともかく

公務員だけど、今流行りの官製婚活マジで迷惑からやめて欲しい。底辺負け組の男が多すぎる

anond:20231221122615

こういう憎悪、分断、差別を煽るようなエントリに乗っかってその言い訳醜悪すぎるだろ

いい加減ちょっと頭使えよ

2023-08-08

ネットってコミュニティノートみたいな事する場所じゃなかったか?少なくとも20世紀の間は

ネットレスバしてたら次の日「図書館で調べてきたんすけど……お前の言ってること大嘘でしたね」ってどこぞの学者の書いた本を引用して論破されて、畜生と思いながら自分も同じ本読んだら引用部分の続きで「まあこれは完全に暴論だけど」みたいに締められている所だけカットされてるの発見して、これで反撃しようと思ったらもうとっくにスレの流れでは俺が異常者扱いになってるとかそういうのしょっちゅうだったじゃん。

そういう反則上等のディベートごっこネットの主流だったし、それが調べながら議論するっていうことの練習にもなったし、論題についての情報収集の役に立ってた。

話題のものについてそれぞれが知ってる情報を持ち寄って誰が持ってきた情報が凄いかの自慢合戦ばかりしてたし、お互いの情報の真偽を巡ってメチャクチャに言い争う奴らがアク禁されては串通して帰ってきてた。

どこそこの個人サイトで暴れていたアイツと、あっちの掲示板で暴れていたコイツ文章がソックリすぎるって話題になって、実際には恨みを持った奴がソイツに罪をかぶせようとマルチポストしてたことがアクセス履歴解析で判明とかそういう醜い争いもあったな。

でも皆そうやってパソコンのことに詳しくなったし「こういうことをしたら議論が壊れちゃうんだ」って勉強にもなった。

今はそういうの全部すっ飛ばし迷信化した「ネットでこういうのしたら駄目らしいよ。何が起こるのかは知らないけど」っていう都市伝説状態だ。

曖昧ネット世界がダラダラ続いて、一部のやりすぎた有名人けが逮捕される時代が続き、そうして最近になってようやく単なる凡人でも弁護士通して訴えられるんだって認識が広まるようなことが置きだした。

ネットは怖い、でもそれはそもそも人間社会自体が繊細で傷つきやす暴力的な者共によって構築されていて最初からリアルがクソファックなのがネットでも変わらないかだってことを学ぶ機会だ。

そこにきてコミュニティノートだ。

最高の教材じゃないか

ネタじゃなくて本気で言ってるならソースをもってこい」ってのはディベートごっこにおける初歩の初歩だ。

そこからソースの信ぴょう性だったりソースロンダリングという裏技だったりガセ情報サイトごとでっち上げる力技だったりの派生知識が伸びていき、ようやくデマに踊らされないまともな人間へと育っていくわけだ。

教科書に書いてあることは嘘っぱちだと書いている本の信用度は教科書よりも高いのか低いのかを、なんとなくの経験則ではなく双方の執筆者名や査読した組織の経歴から辿っていき、自分なりの答えを出せるぐらいはしないとこの社会じゃすぐ食い物にされる。

食い物にされないようになんてネガティブモチベーションじゃやる気にならなくても、眼の前にいるムカツクレス相手ボッコボコにするために相手の持ってきたソース信憑性をヒックリ返してやりてえって熱意があればきっと身につけられる技術だ。

コミュニティノートは今までのお気持ち中心のレス合戦よりもソースの信ぴょう性に重点を置いた本来あるべきレスバの形だ。

リアルにおいてお気持ち中心の空気感醸成に慣れてなくて、泣く泣くネットに逃げてきた頭でっかち共が築き上げたネット流のスタイルが戻ってきたと思わねえか?

「ふーん。それでソースは?」

この言葉強い力を持っていたインターネットが帰ってきたんだ。

ソースが正しいかどうかと、僕のお気持ち無関係ですよね?」

なんてクソみたいな対抗呪文が幅を利かせた世界はお役御免だ。

全員半匿名という驚くほどに打たれ弱いアイアンモードのインターネットで、死んでも死なねえなんてヌルゲーすぎるぜと強気弱気に臆病に勇猛に戦ってきたあの時代の緊張感を取り戻そうじゃねえか。

完全匿名薄っぺらさも、完全実名の嘘くささも、ネット必要ねえだろ?

ヒリついていこうぜ、でもクールにいこうぜ、取り戻そうぜあの頃のクレバーホットレスバをよ。

2020-03-10

日本がうまくいくと気に入らない病

コロナをみていると日本がうまくいくと、どうせ隠ぺいしているんだろうとか

全員検査をしていないかノーカンとか言い出す人がいてな。

ひどいとソースロンダリングまで仕掛けて海外が言ったことにしてまで日本を叩くのよ。

で、不思議とこの手の手合いに共通するのは「俺の言うことを聞けばうまくいく」なんだよな。

なお、代案はない模様。

2018-06-02

anond:20180601225244

初歩の初歩たるソースロンダリングが抜けてる

A「ほら、ここに1+1は3って書いてありますよ」と言ってURL記載。それが2ちゃんねるコピペまとめサイト知名度はあるがその分野に関しては素人ブログの類。で、公式刊行された古い紙媒体資料などで誤りを指摘されると垢消し逃亡

これ凄く多くね

2018-05-06

是々非々で臨むには知性が必要

「誰が言ったか」よりも「何を言ったか」によって評価される言論の場として成功した2ちゃんねる(5ch)が、まとめサイトのためのソースロンダリングの場となって久しい。

2ch本体の膨大な書き込みの中から「何を言ったか」を読み取る労を惜しまなければ良い判断ができるようにも思われたが、実は宗教団体による組織的書き込みで流れが作られていたという指摘もある。

Twitterでは迂闊なことを書いて炎上すれば、個人特定されることもありうる。一方でFacebookでは本名で酷い差別言動をしていてもスルーされがちだ。

発言者の素性を完全に切り離して、発言だけを評価するのは、人類には難しいのだと結論付けざるをえない。

であれば、発言者の背景を踏まえた上で、発言内容について評価を下すことが必要だ。その程度の知性は、身に付けることは可能ではないか

収入源や投資益を守るためのポジショントークであっても正しいことは正しい。愛国者の主張であっても間違いは間違い。性暴力を振るう人間言葉であっても正論正論差別撲滅のために闘う者の言動であっても悪は悪。学歴詐称をしていても1+1=2だ。選挙で選ばれていても水は答えを知らない。

こういった議論ができていない人が多いのだが、知性が不足しているというしかない。考えなくていいのは楽だもんね。党派性といってもいい。賢しらに友的理論とか持ち出して肯定する学者もいたが、カール・シュミットナチにつながることは伝えないんだよね。否定するべき概念だよ。

これを克服するための知性の復権啓蒙こそが今や求められるべきではないか

2015-07-29

http://twitter.com/_Pale_Horse_/status/625938455780929536

この牧野那波かいうのが「デマでない可能性もあるのでRTした」とか言ってるクソなのはさておき、

人民日報デマを流す→デイリーメール翻訳して日本に紹介、というソースロンダリング最近多すぎて辟易する。

2015-06-15

切込隊長AppBank叩きがわざとらしい

注) この増田パズドラーでむらいの動画しょっちゅう見てるので、それなりのバイアスがかかってる可能性があります

昨日に立て続けに隊長AppBank叩きの記事を出したけど、なんか仕込みっぽいというか、とにかくAppBankを叩くという目的が先にあって、色々ネタをつなぎあわせた感が強い。以下気になった点

もろもろ一気に出すぎ

以下の時系列で3記事が立て続けに出たわけだが

1. (yahoo個人ブログ)グノシー他、AppBankモンスト攻略ブーストアプリダウンロード数を水増し 2015年6月13日 1時44分 (記事記載時間)

2. (ふじふじメルマガ)【いきべん通信】MAXMぴっぴ、そろそろ天罰だっていんじゃね? 2015-06-13T10:00:00+09:00 (時間フィードから)

3. (切込隊長ブログ)AppBank村井智建さんの4,500万詐欺まがい話を被害者ふじふじ氏が暴露 2015-06-13T11:33:12+09:00 (時間フィードから)

ふじふじ氏のfacebookでは、なんか偶然ってことになってるっぽいけども。 https://www.facebook.com/tadashi.fujinaga/posts/10153456648708643 https://www.facebook.com/tadashi.fujinaga/posts/10153457561688643 https://www.facebook.com/tadashi.fujinaga/posts/10153458114538643

ジェントルふじふじ氏ってだれよ

この方は初めて知ったが、えーと、フジテレビ怒濤ゲームアプリ1000本ノック」とかの人?なのかな。ソーシャルに残念な方という印象が。。。

問題の店の告知もやる気なさげだし、( http://www.eagle-inc.jp/recent-announcements/iphone5s )

TwitterはタダのBotだし ( https://twitter.com/ikiben )

未だに店のブログを閉じもせず放置だし。

AppBankと仲違いした、ということだけは分かった。ちょっと笑った。 https://www.facebook.com/tadashi.fujinaga/posts/10151761586823643:0

あと起業セミナー的なのもやってるっぽい?なんか情報商材的な臭いのするこれにも関係http://school.rainbowapps.com/

正直近寄りたくない感じだけども。

隊長ミスリードが目立つ

そもそも4500万円というのはふじふじ氏がトータルで焦がした額であって、AppBankに払った額ではないので、タイトルからミスリードAppBankブランドだったら結果が違ってた?それはふじふじ氏の商才の問題だろう。

記事匿名だったもの隊長実名に変換しているが、これも微妙ソースロンダリングっぽいし。GT社ってもとのメルマガには出てこないし。

このタイミングでケースビジネスが終わってたというのを既成事実のようにしているが、それならAppBankもとっくに撤退してなきゃおかしくね?

で、話の流れと畳み掛けで、リワード広告の主犯がAppBankみたいな流れに持ち込んでるけど、パズドラ攻略アプリの方はそういうことしてないあたり、AppBankは良くて共犯モンスト側がパズドラ追い上げるためになりふり構わなかった可能性のほうが高い。

そもそもなんでmixi叩かねえんだ

登場人物のなかで隊長が真っ先に殴るべきはmixiだろおまえ自分仕事忘れたのかよ


-----

AppBankマックスむらいがきな臭かったり、最近調子に乗りすぎなのもわかる。俺も某所で罵倒コメしてる。

それでも俺が言いたいのは、隊長に踊らされて、別個の問題を足せば満貫みたいに騒ぐのはやめるべきだ、ということです。

2014-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20140501191750

http://anond.hatelabo.jp/20140501191750 ←ここまでトラバブコメコピペマジレスの嵐。

いや、安易ソースロンダリングを防ぐにはマジレスしてまわるのも重要なんだけど。

さんざ指摘されている「タイトルと内容が一致していない」点は、

2chで流れているコピペにてきとーなタイトル付けたからだね。これ。

ネットメディア2ch締め出しを食らったまとめサイト群のみなさまは全力で食いつくとよろしい。

2013-09-09

韓国紙東京五輪について取り上げる

→それを中国紙が取り上げる

→それを中国系の日本向けネットメディアが取り上げる

→それをYahoo!ニュースが取り上げる

ネトウヨ韓国に怒る

なにこのソースロンダリング

2013-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20130726162501

2ch企業として売上を考えると

次の稼ぎネタがなくなって売上が伸びないか

固定費削減で無料書き込みで転送量だけ食う連中を規制で排除。

出版映像化事業 → ネタ切れ、書き手がブログ移行で終了

まとめサイトへのソースロンダリング → まとめサイトの売上が頭打ち

ステマ事業 → ステマ依頼会社頭打ち

ステマ事業で売上も大きいと思われるゲーム関係

SONYが金がないのでステマする金もなくなる

大手企業ソーシャル主体で自前のサイト内でするからステマ意味が無い

PS4で自社SNSで囲い込むから2chでステマする必要性が低下。

これでは売上下がる一方。

警察ガサ入れもあればそりゃボチボチ辞めたくなるわな。

2012-07-18

大津いじめ事件情報の推移は後々必ず検証すべき!!

大津いじめ事件

自殺の練習」というイジメ内容に怒りに怒ったネットユーザー2chを中心にあることないこと吹き込み続けもう何が事実だかわからない状態。

マスコミ報道も「新事実」と言って去年のアンケート結果の内容などを小出しにするんで時系列も把握するのが大変。

それでも一番信頼できるのは新聞報道しかなく、次いで少し怪しい週刊誌

そうした報道の中に「同じ中学保護者から情報としていじめ加害者家族に関することがチラホラ出てくるが、同じ中学からって他所の生徒の親や兄弟のことなんて、よっぽど自分の子供と親しい友だち以外は知り得ようがないし、どこでその情報を聞いたのか気になるところ。案外ネットで見つけた情報をそのままマスコミに話してることもあるんじゃないか

気になったものの1つは写真週刊誌FLASHの「加害者母親のビラ配り」の記事。同じ中学保護者情報として「ビラを配っていたそうです」と書いている。ネット情報が裏付けられたように思えるが、保護者の証言は伝聞口調だ。せめて「ビラを配っているのを見ました」という保護者や生徒を見つけられなかったのか。

ネットでは著名人も狂ったようにこの事件に首を突っ込んでいる。

特に目立っているのはデビ夫人と片山さつき議員

デビ夫人のブログの件に関してはいさらなので割愛。

片山さつき議員大津いじめ事件の記事について。

片山議員は、「滋賀自民党関係者大津政治行政関係者など、現地で直接、当該学校、事件当事者警察等に近い方々から急いで情報を収集」したとして、その内容をいろいろ書いている。政治家が、「関係者から聞いた情報ということで、情報源が確かだから信頼できる!としてネットで流れている。

しかしいくつかおかしな点もあるのだ。

・「主犯的な加害者の父親がPTA会長であった」→たしかネットでは父親がPTA会長だったと言われていたが、先の週刊誌FLASHの記事では、「母親が元PTA会長だった」と出ている。

・「母親は、ある女性の会の役職であるようです」→たしかネットでは母親大津市女性団体連合会会長とか言われていたけど、その方のネットプロフィールを読むと中学生母親の年齢とは全然違うし、そもそも住所が事件があった中学の学区外。読売新聞で、その女性に取材してネットの噂は否定された。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000756-yom-soci

一体、片山議員情報を仕入れた「関係者」は誰なんだ、という話。

確かに大津に関わりのある政治家なら「関係者」かもしれないけど、その関係者だって加害者家族情報なんて知りようがないじゃない。未成年プライバシー情報流出させる教育関係者がどこにいる。それら関係者ネットまとめサイト情報仕入れて片山議員に伝えたんじゃないのかな。

というソースロンダリングをいろいろ疑っているのだが、マスコミライターの方々には裁判が落ち着いたら是非とも今回のネット情報の流れについて検証記事を執筆してほしい。

2012-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20120515130516

横だけど

信頼性ゼロ2ch2chまとめに書かれたデマでも実害はあるよ

だってそれを信じる奴が現実に居るんだもん

あとソースロンダリングされて流れるしね

他にも単純に気分が悪いよね

なんでこんなことされた挙句「怒ったら馬鹿」とか言われなきゃあかんのかと


はてなに橋下嫌いな人達が多いのはわかるけど

道理は道理で切り分ける程度の理性はあるんだと思ってたけど

全然そんなことないのねえ


「橋下は悪い奴なんだから何をしてもいい」みたいな

集団心理と甘え

2012-05-01

ネットマスゴミ "2ちゃんねるまとめブログ"

一般的な認識

2chまとめブログ2ちゃんねるスレからレス引用して紹介している

真実

大手2chまとめブログ管理人2ちゃんねるスレを立てたり、自分レスをして話題を誘導して転載やすいようにしている

一般的な認識

2ちゃんねるまとめブログに書かれていることは正しい

真実

捏造改竄印象操作だらけ。ソースロンダリングも。

一般的な認識

2ちゃんねるまとめブログは個人が運営している

真実

企業や団体が運営。特にライブドアを利用しているブログ

一般的な認識

ニュースをいち早く知ることができるニュースサイト

真実

著作権無視してマスメディアの記事を丸パクリ

http://www7.atwiki.jp/htmk3/

2012-03-20

鹿鳴館良いじゃん!ってのはまあおいといて、まあ海外でそう言われてますよってのを紹介するのは

良いんだけど、これ日本報道を紹介している記事じゃない?と思って。

サッカー本田圭佑イタリアガゼッタ・デロ・スポルトが「スポニチがこう報じています」って記事を

スポニチが「ガゼッタ・デロ・スポルトがこう報じています」ってやってた奇跡ソースロンダリングみたいなことをやってるんじゃないかなあ

2011-08-17

webコンテンツの種類と歴史

覚えている限りの時間の流れの中から、世の中に存在するコンテンツを分けてみるテストです

黎明期

 パソコンが外につながっていることが珍しかった時代。新大陸が見つかった状態。新し物好きかつパソコン好きが移民していった。パソコン通信くらいしか商売になっていなかった。作る人と使う人がイコールだった。何かをするにはコマンドを打つ必要があった。

論文

 最初は、学者さんの論文の発表やストックするのに使われていた。

自己紹介

 イギリスホストにつないでmozaicでなんて時代には、論文の延長のノリで研究室メンバー自己紹介ってのがあった。実は、実名うんぬんってのは、一番最初にやっていた。

趣味の紹介

 ここで、実名を名乗るのかペンネームを名乗るのかの分かれ道。すでに実社会でしっかりと活動している人は、実名でやっていただろうし、ひとりで楽しむような趣味の人や背徳感がある人はペンネームハンドルネームになったんだろう。

 全国の日帰り温泉のまとめのような個人が足で調べた価値の高い情報が高い確率存在した。

日記

 まめな人は自己紹介のついでに日記を書いていた。当時はコンテンツマネージメントシステムは一般に普及していなかったので、htmlを手打ちして、ftpコマンドで送信。量が増えると大変だった。メールをみるときはなんちゃらtermというソフトコマンドを打ちながら見ていた。

写真イラスト

 デジカメが普及するまでは、写真を取り込んだりイラストを取り込んだりするのは、お金がかかることだった。まして、高価なグラフィックソフトなど夢のまた夢。デジカメが普及したあとは当たり前になった。

動画

 取り込むためには専用の拡張ボードが必要だった。カメラも高価だったし。2GBの壁があって、長い動画編集できなかった。高画質な動画に仕上げるためには職人芸が必須だった。大容量の動画をあげるサーバーほとんどなかった。

音楽

 音楽を作る人は、midiの配布していた。有名な曲のコピーが多かったので、大人の事情ほとんど閉鎖。

企業・お役所

 会社存在証明したり、サービスの案内をするようになった。

掲示板

 無料ホームページとセットのような感じ普及。ホームページ自体散発的なもので、同じ趣味趣向の人たちで同盟とか組んでいたよね。

アングラ

 そんな言葉やそれを売りにしたサイト掲示板存在した。

発展期

 大量に生成されるコンテンツは個人の手を離れていった。新大陸はいくつかの勢力に分かれて群雄割拠の状態。広告枠として大きなお金が動くようになった。作る人と使う人が区別されるようになった。グラフィカルユーザーインターフェイス(GUI)が、あたりまえになり、コマンドを打つ必要はなくなった。

便利系

 地図が見れるようになった。パソコンインストールしていた時刻表ルート検索webになった。

ブログ

 コンテンツマネージメントシステム無料開放された。html作成ftpも必要なくなり、気持ちや感情の発露のみを文章や写真にすればよくなった。改行を大量に挿入してスクロールバーを有効にして、文章を読むためにマウスホイールをまわして文章を読むときに指の動きを加えて、読んだ感を高める手法流行る。

webメール

 メールwebメールが主流になった。

SNS

 会員制の閉じたサービスが登場する。内容は日記掲示板と基本は同じだが、個人が設定する必要はない。テクニカルな要素がなくなったので、気持ちや感情の発露のみを文章や写真にすればよくなった。携帯電話からコンテンツを作る文化の先駆者ともいえる。携帯しか使わないユーザー層があらわれる。

フォトストレージサービス

 写真アップロードも無制限になった。デジカメの画質が上がってもリサイズする必要もなくなった。

動画サービス

 動画を受け止めてくれるサーバーも増えた。ブログSNSのおまけ的存在だったが、Youtubeの登場で無差別級サービスになった。カメラ撮影した時点で、パソコン用のファイルになっているのも参入障壁を下げた。

勝手web

 たとえば、全国の飲食店をすべて載せるとかそこに感想や評価を付けるようなサイト。個人が手弁当でまとめていた情報を商売にする会社があらわれた。

成熟

 感情の発露がリアルタイムになる。「つぶやき」という概念が生まれた。新大陸を制覇しようとする勢力の攻勢が高まる。作る人と使う人に加えて踊らされる人が登場した。「更新されたよ」ボタンクリックするだけで、ダラ見ができるコンテンツが優勢となる気配。

巨大サービスに億単位の人がぶら下がる

 巨大サーバー群を使った世界サービスネットを席巻。

黎明期に登場したサイトサービスの終了

 無料サービス系のサイト掲示板が終了し始めた。

SNSサイト肥大化

 ゲームとかやることが多くなりすぎた。

競合サービスの終了

 発展期に登場した便利サービスの中で脱落するサービスがあらわれ始めた。

まとめ系サイトの勃興

 大きな掲示板スレッドには、約1000個の書き込みがある。その中から文章を選んでコンテンツを作る手法新聞の読者投書欄のように投書されたご意見の中から好きな意見を載せることができる。文章ロンダリングソースロンダリングという言葉が生まれた。

個人風味の企業組織の登場

 コンテンツ提供形式として、素人作成風味の味付けをする企業組織があらわれた。個人が大きくなったのかもしれないし、何者かに組織されたのかもしれない。この手の人たちは頼んでもいないのにどんどんコンテンツを作る。

グレーコンテンツの氾濫

 midiサイトに対する警告に比べると2次元コンテンツはゆるい。コンテンツホルダーの手が回らないくらいにあふれいるのか、あえてあふれさせているのかはわからない。黎明期ならばまつりになっているような内容のものがあふれいる。包括的権利処理されているのかもしれない。

実名への回帰

 趣味じゃなくて仕事の人が増えたのだろうか。仕事webに出るといっても会社看板を背負うと個人ではなかなか発言できないはずなんだけど。よくわからない。

ここまで、お読みいただきありがとうございました。夏休み自由研究のヒントとして参考にしていただければ幸いでございます

2011-02-10

ガジェット通信ネットの癌

ネットメディアガジェット通信もまた日本の「マスゴミ

マッチポンプソースロンダリング捏造は当たり前。

ネガキャン、特定メーカー、特定人物叩きも平然と行う。

信憑性がないのに信憑性があると言い張る。

ライターにまともな知識がないから単なる他サイトコピペのような記事ばかり。個人ブログの方がまだ内容が豊富。文章も稚拙

インターネット掲示板の書き込み」「ネット住人の声」「2ちゃんねるの反応」などと称して意見を紹介しているが、実際は編集者恣意的に選んでいたり改変していたりで明らかに偏りがある。ネットの反応とすることで責任を逃れている。

また、そういった記事ではソースを全く書かない。どこのスレッドの話なのかも一切言及しない。

明らかに違法アップロードされた動画を記事内に貼っていることもある。

2ちゃんねるニュース速報板やニュース速報+板にガジェット通信記者自身がスレッドを立てている可能性。ガジェット通信を運営するのは2ちゃんねるモリタポ管理する未来検索ブラジルひろゆきの息がかかってる。

記者の中にはアフィブログ「オレ的ゲーム速報」の管理人も含まれている。

日本インターネットの癌と言っても過言ではなガジェット通信の記事がmixiライブドアMSNニコニコ動画などへ配信されて世間に広まっている。

http://www31.atwiki.jp/tototuu/pages/20.html

http://www31.atwiki.jp/tototuu/pages/72.html

http://news.70.kg/@getnewsjp

津田大介氏曰く

未来検索ガジェット通信ひろゆき公認の、企業がやってる痛ニューだと理解するのが正解」

J-CASTGIGAZINEが相対的にまともなメディアに見えてくるというこのネットメディアの現状。「バカと暇人のもの」にしてるのは一体誰かって話よね。」

http://twitter.com/tsuda/status/1582660350

http://twitter.com/tsuda/status/4147943937

2010-10-30

11月横浜で開催されるAPECにおいて、中国代表胡錦涛の欠席が確定

東シナ海で領海外石油の盗掘を行い、他国の領土の尖閣諸島に侵略行為を仕掛けている側が、日本側が雰囲気を壊したから会談を止めると通告してきた。つまり、盗掘も尖閣諸島中国領有も認めなければ、日本とは話し合いすらしないという意味である。

ならば、話し合う必要は無いという事になる。APEC参加が難しい以上、中国側から拒絶したというポーズを取るには、ベトナムハノイにおける東アジアサミット日本側と決裂したするのはやむを得ない選択と言える。

これで、今回のAPEC目的は、対中包囲網の確認であり、世界経済秩序から中国をいかにして排除するかという話を進める事になるのだが、この目的に対して、日本民主党は完全に無能力なので、一部の官僚自民党議員との接触こそが、APEC参加国にとっての収穫となるであろう。

現在政府民主党情報的に遮断されている。これは、重大な情報民主党に知らせると、確実に中国北朝鮮漏れる事から、伝えるべき情報存在しないという事にして、ツンボ桟敷に置く以外に無いという判断が下った為である。

日本マスコミは、自分の足を使って情報を集める事も、公開情報を集積して分析を繰り返すといった、情報戦の基本すらできていない。記者クラブに投げ込まれる広報資料をメディア転載するだけの存在であり、外電すら読んでいない。

外電を読むのは、ソースロンダリングをする時だけとなっている。国民から見放されて情報を失った政府与党マスコミぐらいしか情報源を持たないが、そのマスコミが役に立たないばかりか、国際世論国内世論マスコミにとってのみ有利になるように取り違えた論説を流す為に、間違った努力を盛大に続けるだけとなっている。

中間選挙におけるアメリカ世論は、ものすごい勢いで反中に傾いており、もはやグローバリゼーション時代の蜜月に戻る事は無い。欧州においても、南米大陸においてもアフリカ大陸においても、中国中国人に対する反感はすさまじい。にもかかわらず、日本マスコミは、中国側の事情に配慮して日中関係の再構築をと、売国報道一色である。

これだけ世界とズレているのに、そのズレに気がつかないということは、政府与党世界の情勢を知る能力が無いという事であろう。そして政府与党に本当の事を伝えても喜ばれないどころか、間違った情報暴走していた事を指摘し、無能を指摘する事に等しいとなる。

権力を濫用し平然と人を恫喝する民主党の姿を見ていれば、感謝されるどころか恨まれ憎まれる確率の方が高いとなれば、任期が終わるまで放置するのが一番利口な対応となるのは当然だろう。

2010-01-19

また2ちゃんねらーがソースロンダリング

陸山会所有のマンション児童買春プチエンジェルと同じだとかで騒いでるスレあったけど、

そもそもプチエンジェル政治家相手の少女売春ネタって

警察検察普通マスコミも相手にしてない無根拠な陰謀論

2ちゃんぐらいしか騒いでなかっただろうに

自分らで勝手に火のないところに煙を立たせてマッチポンプになってるよな

本当にそうなら小沢をつぶしたくてしょうがない特捜部が見逃すわけがない

2009-07-18

ソースロンダリング

明らかに値段設定がおかしいもの(ニュー速VIP

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1246106270/

明らかに値段設定がおかしいもの ぶる速-VIP

http://plusmicro.blog98.fc2.com/blog-entry-1295.html

「明らかに値段設定がおかしいもの」を皆で議論する - Ameba News [アメーバニュース]

http://news.ameba.jp/weblog/2009/07/41418.html

明らかに値段設定がおかしいもの(ニュース速報

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247204925/

痛いニュース(ノ∀`):明らかに値段設定がおかしいもの

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1282271.html

2009-07-17

マスゴミ(笑)ネット真実(笑)

http://anond.hatelabo.jp/20090717201900

 

だーかーらー、「福島みずほ朝生発言」とかもあったけどそういう有名なコピペものって大概でっち上げじゃないの。

でっち上げネタをみんなで広めて、「自分は貼ってあったものを持ってきただけだから嘘はついてないもん」って言い張る低級なソースロンダリング

その発言の確かなソースはどこにあるの、ソース

「みんな貼ってるから」とか「TBSなら言いかねない」とか「たとえ言ってなくても言ってるのと同じ」とかはナシだよ。

 

個人的にはTBSなんてどうでもいいし、マスコミに何の期待もしていない。

でも、マスコミマスゴミだと言って、その根拠に「マスゴミ真実を伝えない、偏向報道をする」みたいな事を言いながら、自分たちのやっている「ネット真実」活動が人にモノを伝える前に最低限の責任としての確認作業さえ取らない、そして時には自分たちの目的のためには息を吸うように嘘をついて、しかもその嘘に対して責任を取らないっていうマスゴミ以下の姿勢の連中は、本当に万死に値すると思ってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん