「ぼそぼそ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ぼそぼそとは

2020-07-13

クソガキだった話。消化不良。

====

子供のころ家にいるのが嫌だった。これといった理由はない。なんか落ち着かなくて嫌だった。

もともと夜型の人間だったのに夜にはリビングテレビを見るとかもできず、思い立って、夜中にうごくメモ帳とか、手軽に暇つぶしをしたくてDS持ってうろついてた。

近くにコンビニがあったけどどうにも使いづらくて、あちこちでWi-Fiの繋がるスポットを探し歩いた。

そしたら店やら家やらの近くにWi-Fiを拾える場所があることに気が付いた。

適当に暗くて隠れられそうな場所に(未成年だったか補導とかが怖かった)座って、鍵のないWi-Fi拾って、ちまちまDSして、満足したら帰る。

これを一週間か二週間か、そのくらいやってた。

そしたら冬のある日、見知らぬお婆さんが「いつもここにいるけど寒いでしょ」「これあげるからね」って急に声かけてきて、ミカンひとつふたつくれた。

内心もう大パニック

DSやってるんだからライトに照らされてそりゃ見えるに決まってるんだけど、それにすら思い至らず「あ、え、ど、どうも(ぼそぼそ)」って感じで断ることすらできずに撤退

自宅の一階の窓から抜け出して、鍵がついてないとはいえ勝手にWi-Fi繋いで暇つぶししてるもんだから補導でもされたら困るどころではない。

怒られたり詮索されたりするのも困る。警察に夜出歩いてるとか言われるのは一番困る。

幸いそこから立ち去ったらそれ以上声をかけてくることもなくて、数日ドキドキしたまま過ごすだけで本当に何もなかった。

それ以降はもうやってない。

迷惑かけただろうから謝罪とかお礼とか、いろいろ言いたいことはあったんだが「夜に出歩いてこそこそゲームしてたら初対面のお婆ちゃんミカンくれた」ってことしか記憶にない。

ごめんなさい。ありがとうございますミカンは勿体ないからおいしく頂きました。

Life's A Mess - Juice WRLD ft. Halsey(の和訳)

恋に落ちてるとまだ言えるの?

かのことじゃないよ

違うよ

恋に落ちてるとまだ言えるの?

君の世界を誰かが変えたの?

願うよ君が孤独じゃないと

願うよ思い出は偽りじゃない

世界が壊れるとき願うんだよ

でも愛がほんとなら 獅子白兎に僕を思い

洗いざらい許してよ

まだ白旗あげないで 君は今まさに

愛と生きる意味理解したんだよ

自分けが地球上で唯一

自分のために存在している 忘れないでいたい

孤独に謝り続ける

その時許してくれる 君だけが僕を自由にする

あぁ 散らかっている人生

あぁ 心乱れて死にそう

愛がすれ違ったときを思い出す

調べ求めた真実を見つけた

あぁ 散らかっている人生

そうさ 心乱れて死にそう

愛がすれ違うときを思い出す

探し続けた真実を見つけた

最悪だった でも今よりいいや

試練や苦難が 僕を正した

良いや悪は 全て感じて思うんだ

僕らの周りは 僕らを包むもの

見失った愛の見失った理由

僕のせいでなくても僕らは痛めつけられた

そんなとき君を見つけた

世界がひっくり返ったんだよ

それでいいんだよ

自分けが地球上で唯一

自分のために存在している 忘れないでいたい

孤独に謝り続ける

その時許してくれる 君だけが僕を自由にする

あぁ 散らかっている人生

あぁ 心乱れて死にそう

愛がすれ違ったときを思い出す

調べ求めた真実を見つけた

あぁ 散らかっている人生

そうさ 心乱れて死にそう

愛がすれ違うときを思い出す

探し続けた真実を見つけた


Life's A Mess - Juice WRLD ft. Halsey

https://youtu.be/IetcXhv83gQ

Life's A Mess」はRex Kudoプロデュース生前Juice WRLDが収録していた音源Charlie Handsomeがアレンジを行い、

The Chainsmokersの「Closer」への客演や「Without Me」のヒットで知られるHalseyがコーラスを重ねた。

https://genius.com/20280086



7月6日に突如Juice WRLDのニューアルバムLegend Never Die」の発売(アメリカでの発売日は7月10日)とリードトラックLife's A Mess」のMVが発表されました。

GeniusYoutubeアメリカチャートではすぐにトップになって死後も人気が衰えてないんだな、すごいなと思いましたよ。

人気かつJuice WRLDは早録りで有名で未公開音源が1000曲以上あると言われているので当分リリースは続くんでしょうね。

哀愁漂う浮遊感をまとったメロウビートセンス内省的なリリックとそれを体現するようにぼそぼそとしたフロウ、その陰鬱さを補うかのように織り込まれメロディアス旋律

これらの特徴を持つラッパーは主にSoundCloud楽曲を発表していたこから「Cloud Rap」と呼ばれ、Juice WRLDはその決定版といえる存在でした。

Juice WRLDは恋愛を主なテーマとしており、ラッパーにしては独特な詩世界を展開していたのがひと際人気だった一要因なのかもしれない。

自分は「Lucid Dreams」で知ったにわかだけど、オリジナルアルバムは二枚ともすごく気に入ってたのでああい最期になったのはすごくショックでしたね。

USラッパー日本語話者だったらというイメージ原曲押韻の語感をなるべく崩さないよう意識して訳しているんですけど結構違和感残るんだよな…

日本でこういう内容のリリック書くラッパー珍しいので、イメージが次第にRadwimps歌詞にずれちゃってたんですけどね。すんません

2020-07-03

リベラル男性弱者男性煽ったら、マイノリティかつお金がなくて未婚になっている人間を巻き添えにするのでどこが弱者に優しいのかとぼそぼそ声でいいたくなる

2020-06-14

大通り地図を持たずに歩く

徒歩でも自転車でも、国道だとかの長い大通りをゆくのは面白い。行き慣れない生活圏外までどんどん行くといい。気がつくと違う街並みになっていて、暮らす人の雰囲気も違っている。自分この街にはよそ者で、彼らが思い思いに生きているように、自分がどう生きてもいい存在であることを思い出させられる。大きな箱を後ろに乗せた自転車乗り、AirPodsを着けて歩きながら一人で喋っている外国人地元話題で盛り上がっているらしい白髪の快活な老人たち、飲み屋からシフトが終わって颯爽と帰る若い男女、ぼそぼそと何か真剣に喋っている三十代の男二人、客が入らなくて愚痴の絶えないバイト、心ここにあらずのコンビニ店員、別世界に住んで見えるような肌きめ細かい美人、こっそりホテルから出てくるオッサン客引きで突っ立ってるにーちゃんねーちゃん、膝の固まった脚でロボットみたいに歩いている爺さん、リーマン、表情の暗いおばさん、スーパーから出てくる元ヤン夫婦笑顔の垢抜けない子どもたち、ほっつき歩いている服の趣味の悪いオッサン、橋下で語らっているカップル、、、この誰もが自分と同じようにくだらないことで悩んだり、根拠のない自信に溢れたりしているのかと思うと、後頭部を締め付ける・愚かな悪人に取り囲まれているような妄念から逃れられるような、イキモノとしての力を取り戻したような感慨が湧いてくる。だんだん脚が痛くなってくる。

道ゆく人を見てこんなこと考えるのは、テレビ快楽話題を求めるのと同じで受動的だが、自分の足で歩いているだけ、自分生活と地続きのところに、彼らの生活があるということがわかって、上から見下ろされるような卑屈な不安がなくていい。今こうして狭い世界生活をしている自分を見つめるとき、身近な人たちの、経験が長いことによる無理解想像力の欠如、傲慢で苛立った態度も、彼らの狭い世界で起こった物事から、彼らがもっともらしいと思ってとっている態度に過ぎないことに思い当たる。彼らのように自分もまた、焦り、疲れ、寛容の欠如から、年下の人たちを傷つけることがあると思う。

膝が痛くなってくると体に負担のかからない歩き方のことしか考えられなくなってくる。腰の筋肉、上体の位置が悪い、前傾を直したい、肘を振ったらどうか。それで楽しい散歩も終わりになる。家に帰ると見てきた景色のことを考えていたら数時間が経っていて、生活が劇的に変わる気配もない。でもまあ、来週末も小さな冒険、今度は山の方へ歩いたり、学校住宅など生活のある市街地沿いの道を行ってみようか。

2020-05-20

自分が振った男のTwitterを見るのがやめられない

自分はほかの人と付き合ってて毎日充実してて楽しい

なんで見てしまうのかよくわからないがぼそぼそアイドルのこととか呟いてるのを見て、おっ!今日も生きてるな!てたまに確認してしまう。特に文才もないし面白いツイートもしないんだけどなんか見ちゃう。なんだろ。

2020-03-26

ビリーアイリッシュ「ブーッブブブーブッブーブブブブブ」

ぼそぼそ歌いやがって

2020-02-25

旨さで勝てないきのこ派は味以外で勝負しないといけないのが大変だよな。たけのこ派だけど応援してるよ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4682002229289795746/comment/megazalrock

ぼそぼそビスケットなのにチョココーティングしてるってだけでチョコレート菓子名乗ってる代物を味で評価するのはさすがにまずいと思うんだ。

勝ち負け以前にチョコではないからね。同じ土俵にも立ててない。

2020-01-23

anond:20200123025202

近所の直売所障害者施設で作られたクレープ売られてるけどたまに食う

うまい

でもクッキー別にいらないか

あいうところのクッキーパンぼそぼそしてて悪い意味で素朴で微妙イメージがある

2019-12-22

anond:20191222224143

🐇あー。ほんと飲み会はかってに飲んで楽しく盛り上がっててくれたら

ソフトドリンク食べ物担当で「飲めない肩身の狭い人たちーず」でぼそぼそ話すので。

2019-10-24

anond:20191024211437

粘着する人が粘着相手に「叫んでる」っていうのおもしろいね

よっぽどリアルで声がぼそぼそしてて小さいのかな

オタクなんかヲタ充してるときはみんなはっきり喋ってたのしいよw

2019-10-23

疑問

無駄コンビニドラッグストアなんかの店員にオドオドしてる人って一体どうしたんだろう

声もぼそぼそ聞き取りづらいし意思疎通が取りにくい

別に接客以上のことは何もするつもりないししたくもないか普通にしてくれりゃいいんだけどな

女性へのハードルをかなり下げてるつもりなのに彼女ができない

ぼそぼそ喋る奴だけは絶対NG

2019-10-15

UberEatsの配達員キモいおじさんしかいなくなった

自分UberEatsを利用し始めたきっかけは自分地域対象になったよ という旨のチラシがポスティングされたことだった

UberEatsは料理バリエーション豊富なところも評価できるが、それ以上に最低注文金額がないところが素晴らしい

これは他の競合サービスにはない強みで、男の一人暮らし自分にとってUberEatsは最高のサービスだった

そんなこんなでUberEatsのヘビーユーザーになって半年くらい経過しているのだが、最近気になることがある


それは 配達員キモい という事だ


もう本当にキモい

みすぼらしい恰好をした変なキモいおっさん配達にやってくる

うそれだけで食欲が失せる(これはちょっと言い過ぎた気がする、実際は普通に食べるし)


自分が利用開始した当初はオシャレな髭を生やしたお兄さんやイケてるおじさん、自転車競技してますみたいなお姉さんとか

俗にいう「意識が高い」身なりの配達員さんが多かったし、清潔感があって気分よく食事をすることができた


でも最近配達員はまじでキモイ

その特徴は以下


・無精ひげ

ボロボロの服

・極端に大きい声(ちなみにこれは「挨拶がない」とか「声が小さい」とかをお客さんに言われたんだろうなと...そこのバランスがわかっていないのがキモい

ぼそぼそと小さい声

・息が臭い(これは本当に最悪、死んでほしい)

・生ものなのに宅配ボックスに入れようとする頭のおかしい人

・怒られることにおびえているのかプルプルしている

・中高年男性


これをざっとまとめると キモいおじさん となってしま

自分の身なりも整えられないような、社会に見捨てられた底辺が集まっていると、そう感じてしま


頼むから配達員に対する清潔感に関する規約一般常識に関する規約を追加してくれませんかねUberさん

食欲が失せるんですよ、キモいおじさんを見ると...

こんなんじゃ女性のお客さんはいなくなっちゃますよ(恐らく現状でも女性ユーザー殆どいないとは思うが)

2019-09-06

[]2019年9月5日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009222145240.731
01506506130.156
0248418187.155.5
03215347254.650
04134648357.563
0581743217.972.5
0620163581.852.5
0756418874.822.5
0851503298.735
0998788780.537
1010810915101.141
111281152990.146.5
121201133294.434.5
131241063885.846
141511100672.935
152001080054.033
161611371885.229
17145967666.729
181801053158.525
1988635372.234
2011212379110.548
217610254134.951
2282800797.641
23758274110.342
1日220720872494.636

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

クソブサイク(7), 兼近(14), EXIT(12), ノーサイド(4), 売春あっせん(4), 踏み切り(5), あたりめ(4), 売春斡旋(5), 送別(5), 法的手段(4), 日蓮(3), 主賓(3), キッズ(9), 売春(10), 自己肯定感(18), トラック(8), 鉄道会社(6), NO(6), 私刑(5), クソリプ(4), 転嫁(4), おじいさん(4), 新人(15), 少女(13), 聞け(18), お気に入り(8), 予約(13), 香港(6), お疲れ様(8), 名誉(6), 会場(7), ブサイク(14), 反省(16), アップ(11), 韓国人(10), ワイ(74), 守ら(10), 擁護(17), 売る(11)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

自己肯定感 /20190905011327(26), ■ /20190905073453(25), ■無脳幹事 /20190903120116(25), ■はてな民って超馬鹿だったんだな /20190905002238(15), ■男嫌い風俗嬢のクソ長くてオチがない壁打ち /20190904183039(15), ■anond20190903120116 /20190904191741(14), ■女って本当に人生イージーモードだよな /20190905152034(12), ■ /20190905145009(11), ■就職エージェントへの対応疲弊している新卒学生の話 追記 /20190905123750(10), ■自分は無脳幹事だ /20190905100449(7), ■ぼそぼそ喋る男性 /20190905140638(7), ■揚げ足って美味しい? /20190905122849(7), ■ /20190905112906(6), ■ /20190905125151(6), ■anond20190905174136 /20190905174215(5), ■面白いアニメがみたい /20190830214220(5), ■センスが来ない /20190905001403(5), ■そういえばなんでMSってGAFAに入ってないの? /20190905101748(5), ■京アニってこれがやりたかたか実名公表反対してたのかw /20190905121750(5), ■罪償ったらノーサイド論 /20190905141137(5), ■栗のお土産を買ってきてニヤニヤ笑う先輩 /20190905150717(5), ■インターネットに投下したダジャレが完全無視された日の夜の過ごし方 /20190905153349(5), ■錦戸亮が脱退、退社だって /20190905163357(5), (タイトル不明) /20170704010219(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6579436(3521)

2019-09-05

anond:20190905140638

人に「はっきり話せ」って言う人いるじゃん?

その人がぼそぼそ話して、こちらが聞き取れないと「きちんと聞け!」「何度もいわせるな!」って怒るんだよね。

本当に自分勝手だと思うわ。

anond:20190905140638

夫に対してそういう年長の先生みたいな口調で話すのやめた方がいいよ。パワハラっぽい。

よくお年寄りかに子供言葉で話しかける奴いるけど、そういう感じ。

おれはぼそぼそ喋る系だけど、イラついて反論しているわけじゃないからな、ちゃん反省しろよ。

ぼそぼそ喋る男性

男性って声が低いから遠くからぼそぼそしゃべられると聞き取れない。

私の旦那は遠くから私にしてほしいことをぼそぼそしゃべるけど、距離感あるし、声が小さくて聞き取れず、「聞こえませーん。やってほしいことがあるんだったら相手に伝わるように言ってください」と私が言う。そんなんで聞こえると思ってんのか。

私の父親も遠くから母親や私にぼそぼそしゃべって、相手に聞こえてないと察すると諦めてその場を去ったりする。

彼らがぼそぼそしゃべってるときって大抵「電池を買ってきてほしい」とかしょーもないことで

しかたこととか緊急性が高いときのことはちゃん相手に聞こえるようにしゃべれるのになぁ

どうでもいいお願いのときぼそぼそ言うって決めてるのかなあ。

30代で旦那不倫されて離婚した女性エッセイ漫画でも、女性が夫と別れるときに夫が去り際にぼそぼそなんか話しかけてくるシーンがあるんだけど、女性は聞き取れず背中越しにぼそぼそしゃべる声を聞きながら去っていく。

人生のそういう場面で相手が聞き取れもしない声量でぼそぼそしゃべる男性の人柄がなんだか物悲しいというか、つまんねえ男って思う。

遠くから小声でぼそぼそしゃべらず言いたいことがあるならはっきり言え。

2019-07-18

サツエキ前で大声出した人間の1日

 わたしはただ大声を出しただけで何かスゴイことをやった訳ではないんだけど、警察によってひどい目に合わされたことが色々話題になってるそう。下手だけど、自分でも記録を残すことにした。

 当日の昼すぎ、友人たちに、夕方札幌PMが来ることを教えてもらった。ちょうど空いてる時間だったので、函館へ行く恋人を見送った後、札幌南口に向かった。

 演説が始まる数分前に着いたので、先に来ていた友人たちと落ち合うことはできず、一人で演説を聞いていた。

 今週末の選挙自民党公認で出る元知事とその応援の現知事マイクで話していた。

 北海道みたいな一次産業が盛んな田舎で、自民党候補者がよく言う「中央との太いパイプ」って売りにならなくない?といつも思う。

 明治から、あるいはその前から中央田舎をどれだけ搾取し食い物にしてきたか田舎で、中央との太いつながりを強調するのって、自分土地のものに誇りも何も持ってない、虎の威を借りてるだけの痛々しい行為だと思うんだけど、それが売りになると思うってどういう思考回路なのか、本当に分からいから教えてほしい(PMアメリカと親しいことをアピールするのもね)。

 演説を聞いていると、途中から金色?の丸いバッジを付けたおじさんたちが袋いっぱいに入った「安倍総理を支持します」プラカード日の丸を配り始めた。もらったプラカードニコニコ掲げ続けてるカップルもいたし、ほかの人にも配るよう渡されたのか、10本くらい日の丸を持って歩く中学生ぽい男の子たちもいた。

 なんかのタイミングで、みんながそのプラカードや旗を掲げたタイミングがあって、頭がくらくらした。演説を聞いていても、こいつらがこの土地を牛耳ってるのかと思うと力を吸い取られれる感じがするし、周りには「支持」プラカードだらけで、どんどんつらくなってきた。

思想の違いっていうか、現政権不祥事がどんどん沸いてめちゃくちゃ報道もされてるここ数年、自民党支持してる人の気が知れない。野党が~とか以前に自民党はクソってことは大前提で話したい)

 しんどくなってきたし帰ろうかなと思ってたところで、「安倍辞めろ」の声が聞こえた。急いで見えやすいところに行くと、すごい速さで後ろに連れてかれてる友人がいた。最初に出回った動画のやつ。ただ見に行くだけだと思ってたので、「あ、これやりにきてたのか!」て気づいて、めちゃくちゃびっくりすると同時に、今加勢しなきゃ!声あげなきゃ!ととっさに思った。けど、絶対目立つし、また人がどっと押し寄せてくるかもしれないし、つまり勇気が出なくて、そのときは何もできなかった。周りの人は彼が持ってかれてるのを黙って見てるだけだった。わたしの周りの人も、何事もなかったかのように演説を聞くか、彼が連れていかれた先を見物に行くかで、そこまでざわざわした感じではなかった。

 わたしはさっきの瞬間に声が出なかったことを後悔していた。でもこのまま帰ったら、さっきの声が「なんかヤバいやつ」として済まされそうで、あとこのまま帰ったら絶対家で後悔して病むだろうと思ったので、準備整ったところで声をあげた。二言目くらいでパーッと人が来て腕を捕まれて、おじさんの壁ができて、じりじり後ろ(駅側)に押し下げられた。どこ連れてかれるか分からなくて、連れてかれる前に言いたいこと言わなきゃと思ってそのあとも声を上げ続けた。喉は、いまは結構回復してきたけど、まだ枯れてる。

 周りの白けた(好奇の?)目が痛かった。一番多いときで私を直に囲んでた人が8人、そのすぐ後ろに3人いた。「あなたたち誰ですか」と聞くと、警察って言われて、警察手帳もちらっと見せられて驚いた。法は犯してないはずだし、なぜ警察がこんな大がかりにやってきて、わたしの腕をつかんで引っ張ってるのか意味が分からなかった。自民党の人とかかと思ってた。確認しても「法律違反ではない」と言うし、それなのに平気で身体を抑えて物理的に外側に連れてこうとしてるのがやばいと思った。(でも怪我したり痛くされたりはしてない。札幌でのことだから話題になってるんだろうけど、沖縄で起きてることの方がよっぽどひどい、と友人とも話した)

 カメラはいっぱい来たけど、一人のおばあさんが心配そうに警察に話しかける以外は、助けてくれたり加勢してくれる人はいなかった。怖かったので、周りの人に助けてほしくて、「え、わたし法律もなにも犯してないのにこんな大勢警察に囲まれてるんですか!?やばくない!?なんで!!??」て大声で叫びまくった。でもみんな見てるだけ、あるいはスマホ写真撮ってるだけだった。

 (後日取材してきた新聞記者さんに「わたしもあの場にいたけど、みんな黙って見てて異様な光景でした」みたいなことを言われて笑ってしまった。見てたならあなたが加勢してくれればよかったんだよ)

 (途中囲まれながら警察に言われてハア?したこと:「お姉さんこわいよ」→10人弱に囲まれてるときに言われてうけた。あなたたちの方がこわいよ。「お姉さん酔ってるの?」→酔ってないけど酔ってたらなんなのか。”ただのヤバいやつ”にするために馬鹿にしてきたんだと思うけど。「みんな見てるよ。写真も撮られてるよ」→うるせえ!!知ってるわ!!!!

 で、札駅南口建物に触れるぐらいまで後ろに押し下げられて、流れは忘れたけど、その後札駅ツタヤに行くことにした。その移動の際にも、警察は、前に一人、両脇ぴったりに一人ずつ、プラス周囲に二人くらい?ついていた。うち3人はツタヤの中までついてきたので、レジの前でどこまで来るのか聞いたけど曖昧な返事。なんか色々話してとりあえずその場は解放された。(さっきのおばあさんも心配してここまでついてきてくれた。気が立っててあんまお礼言えなかったので、もし見てたら、ありがとうございました)。

 しばらくツタヤの中をうろうろして、出たらさっきの警官が待っていた。マジで勘弁してほしかった。「どこ行くの」とか「家帰るの」とか聞かれたけど、答える筋合いないし、まして家なんてこの人たちと絶対行けるわけないので困った。で、(PMの次の演説場所の近くの)大通ツタヤに行く旨を伝えると、めちゃくちゃ止められて、両腕を組まれカメラを向けると離す)、大通方向に行くことをまた物理で阻まれた。北2条か3条ぐらいで、制服警官もやってきたりして、緩くかつ強固に人間の壁を作られて、全く進めなくなった。

 法的根拠を何度も聞いた。

 警「また大声出すかもしれないから」→大声出すことのなにが問題なのか→「周りの人がびっくりしちゃうから」「周りの人に危害を加えるかもしれないと思ったから」→公共の場所で大声出しちゃいけない法律はないはずだし、最初場所でも突っ立って大声出しただけで誰かを襲った訳でもないのに”危害を加えるかもしれない”で行きたい場所に行けないのやばすぎじゃん!自分がどれだけやばいこと言ってるのかわかってるの!!?

 ずっとこんな感じで、基本的についてきたのは女性二人で、たまに止まって揉めたりしてると制服警官が数人来た。「そっち行かないでほしいなあ。座って話そう。ジュース飲む?」「さっき結構テレビ来てたね」とか、マジ知らねえよと思った。

 結局演説が終わるまで大通には近づけなかった。居ないって分かってたけど、とりあえず大通ツタヤまで両脇に警官2人いる状態で行って、目当てのDVDなかったので出たら、また入り口でさっきの警官が待ってて、すごいびっくりした。遅れてやってきた上司っぽい女性に「まだ居たの」と言われて、それこっちのセリフ!!!!!!!した。まだついてくるというので、耐えられなくなりタクシーを止めたら案外あっさり離れて、適当なとこでおろしてもらって、周りを見渡しながら、あちこち寄り道して、家に帰った。(歩きだとあんなに付きまとってきたのに、タクシー乗ったときはえらいアッサリしてて、今までの何だったん?て感じ)

 ネットを開いたらわたし写真が上がってて、すごい陽気なズボン真夏みたいな格好してる自分に笑った。

 さんざんな一日だったけど、深夜友人とコンビニで買った梅酒を飲んで愚痴りながら散歩したのが楽しかった。

 ニュース色々見てると、あのときプラカード持ってた人も端にのけられてたらしい。→https://www.htb.co.jp/news/archives_5001.html

 わたしの声が「周囲にメーワク」って言われるのは、まあ分からなくもないんだけど笑、プラカードなんてどう頑張っても選挙妨害にならないし、まして問いかけてるだけのプラカード。やばすぎ。

 声をあげる直前、わたしが追い詰められてたのは、反対のプラカード全然見えなかったからもあった。後ろに居たからかもしれないけど、こんなにたくさん人いて、「安倍支持」プラカード持ってる人もたくさんいるけど、反対の人誰もいないの!?って不安だった。そしたら、その場からのけられてただけ、しか警察に、とか。やば。

 あと「逮捕された」みたいなツイート結構拡散されてたけど、さすがに逮捕まではされてないし荷物広げられることもなかった。

 最後に、最近読んだ、良かった本も置いときます栗田隆子ぼそぼそ声のフェミニズム』、湯澤規子『7袋のポテトチップス』、寿郎社北海道大学もうひとつキャンパスマップ

2019-07-10

anond:20190710001755

コミュニティに馴染めてない障害やで

馴れ馴れしい声のでかいコミュ強が正しいコミュニティにおいて、君はぼそぼそ喋ってるコミュ障あつかいされとるんや

それはコミュニュケーション能力に難があるんじゃなくて、その集団に合わせられていないという難がある

と、今でっち上げてみたで

2019-07-09

ダイナー観た

一言でいうと面白くなかった

原作未読です。好きな人ごめんなさい

まず僕は合理的でない判断をする人が嫌いで、それがうじうじぼそぼそしていると頭にかちんと来るのです

そのくせ銃を突き付けられながら啖呵を切るようになるわ拳銃を手ではたくわ、かと思いきやまたうじうじするわ

というか話の筋がとっちらかってて、大きな縦軸の話もいい加減だし、主人公も急に成長するし

たまに入る舞台のような演出も滑ってる……まぁ、僕には合わないと感じました

エンディングラップも下手くそだしなぁ!

ちゃん海外ロケやったっぽいのは褒めてもいいとこですかね、それくらい!

うーん、今年一番時間を気にして観た映画でした

2019-07-02

anond:20190702093440

漫画家山本さほ一人称が「あーし」だった。ラジオで聞いて驚いたけど、それから気をつけて聞くとそういう女結構いるわ。ぼそぼそ喋るから「た」が抜け落ちる。東日本人に多いね

2019-05-26

anond:20190526004005

ぼそぼそ声に合わせて聴覚センサの音量調節してるだけだから気にすんな

2019-05-25

私は夢見りあむの下位互換

だってそうでしょ?

顔は良くないし胸もそれほどないし

実家だって太くないか看護学校入学して、あまつさえ中退する金もない

品性教養だって家が裕福でないから身についていない

唯一一緒なのは、すぐ病むメンタル自己承認欲求かな?

でも彼女みたいに話題をかっさらうことはおろか、炎上だってできやしない。

日陰で団子虫の様に丸まって、ぼそぼそ数十フォロワー世界で呟くことしかできない。

彼女みたいにメンタルが折れやすい癖して、すぐに復活なんかしたりしない。

突然人の5倍の仕事が降ってきたときに、乗り越えることすらできない。

ほら、残ったのは自分から動きやしない陰キャオタクってわけ。

完全に夢見りあむの下位互換なんだ、私は。



でも、私だけじゃないよね。

何人そうかまでは分からないし分かりたくもないけれど。

みんなだって、そうでしょう?

夢見りあむの下位互換なんでしょう?

2019-05-12

映画館の値上げ

バイト人件費などの為らしいのだが…なら、もう少し丁寧な対応してほしいものだ…。

名指しで言うけど、さいたまMOVIXは朝からひどい。

どう酷いかというと、やる気がなさそうなスタッフが眠そうな顔でいらっしゃーせーと挨拶になってない声掛けしてるし、売店スタッフなんかはやる気がないのか、ダラーっとした立ち方で会計ときも小さな声でぼそぼそ何かを喋ってる

小さすぎて聞こえないからわからないのだ

もしあれらを改善してくれるのなら、俺は喜んで1900円だろうが支払うよ。

毎月2回は行ってるし、改善できるもんなら安いもんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん