「産廃」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 産廃とは

2023-11-17

ATMにもなれないチンコ産廃

殴り殺す必要もない。

男に産まれた癖に稼げない。石女以下のゴミ

遺伝子ゴミ箱は黙って淘汰されろ。

2023-11-12

anond:20231112194006

弱男は社会ゴミ唾棄すべき産廃だが弱男をその気にさせる健常者もなかなかの重罪

からは冷たく露骨に不機嫌に接してあげてね

2023-11-06

anond:20231106230808

34歳はまあギリ出産できんことはないが、44歳は産廃だろ普通

2023-10-25

anond:20231025000013

お前が出してみろよ低収入無能老害🤣

種付けできる能も金もない産廃より惨めな人間なんてお前以外にいねーよゴミおじw

ITリテラシーも知らない老害はどんなカス職歴してるのか晒してみ?

2023-10-24

anond:20231024235304

高収入とは一言も言ってないが?

コンビニアルバイトのお前より稼げてるって話だよ文盲

老害ってこれだから嫌だな

すぐキレて若者八つ当たりしかしないんだよな

産廃二酸化炭素排出してないでとっとと死ね

anond:20231024232902

まーた弱男は鏡見ながら喋ってる

女性はお前より労働時間長くて給料安いんだよ

男に産まれた癖に稼げないお前は何の為に存在してんだよ産廃

2023-10-23

anond:20231023210013

日本人の7割はほぼ同世代結婚するのにあえて未成年狙うオッサンとか危険因子でしかないだろ

貴重な若者に追い縋る老害遺伝子汚染矮小化してんじゃねえぞ産廃

2023-10-13

anond:20231013192030

すげー偏見だけど、産廃業者って全部ヤクザ下請け死体処理してるイメージ

反社と一切関わりのないクリーン業者とかも存在するんかな?

anond:20231013031110

?????????????????

ゴミってお前の妄想じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

産廃ってお前の妄想じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だめだよ~自分が始めた物語から逃げちゃあ

君はまず自らがカエルであることを認めよう!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww

anond:20231013030605

そのカエルはお前の妄想だろ

人間様相手に産廃ができる事って何?

燃焼?

anond:20231013030542

でも他人ゴミとか産廃呼ばわりはするんだね

かわいそうに・・・誰も君を矯正しなかった事実がほんとうにかわいそう

anond:20231013030131

人間生活に役に立ったからこその産廃と役にも立たないカエルを比べたら産廃の方がまだマシなんだよなあ

カエルはここで惨めに草生やしてる他に何か人類のために貢献したのかな?

anond:20231013025924

産廃の癖に偉そうだな

大人しく土嚢の下に帰りなさいよ臭いわよ

anond:20231013023520

終わったマンからまれゴミがなんか喚いてるw

ゴミ山に帰れよ産廃w

2023-10-11

子育とかいう20年続くレベル上げ代行ダルすぎでは?

他人ソシャゲを毎晩借りてレベル上げやスキル振り代わりにやってるようなもんじゃん。

イベントクリア出来るように頑張って調整したのに「ガチャ気になるから回した」とか言われて石いつの間にか使われてたり、「ネットでコレが強いって聞いた」とか言われたので確認したらアプデで産廃化したスキルに振ってるとか、そういうのが日常茶飯事。

自分で上げすぎると代行で上げてやってる有難みが分からんだろうし達成感もないから適度に距離を置かないといけないけど、任せすぎると滅茶苦茶な育て方されるし代行上手く使ってる他のプレイヤーと差が付きすぎて癇癪起こすから調整がムズい

ビルドの最終形見据えてるわけでもない癖に「いやそもそもこれ俺のアカウントだし」で思いつきとしか言えんこと沢山手を出してはすぐに飽きるから貯めたスキルポイントどんどんゴミになってく。

レイドで活躍したいならちゃん自分が何を目指すのか考えないといかんって説得しても「うーん。でも強くするのはそっちの仕事じゃね?」みたいな事さえ言い出すからもう無理。

マジなにこれ?

あゆーてこっちが頑張って筋道立ててやったおかげで高難易度イベなんとか突破できたんやろなみたいに感じるときは後ろでベガ立ちやが。

なんつうかこの遊び方って絶妙他人事なんだよなお互いにとって。

子供からしても自分自分を育ててるって実感は薄そうだし、大人からしてもコントロールしきれんので全部は面倒見きれんってなる。

マジでレベル上げ代行ですわ。

補助輪前提で回る世界ってどうなんだよ。

チュートリアル終わったときの落差でボンボン脱落してんぞ。

2023-10-06

anond:20231006172356

3流大学くそゴミ教員なら自分収入のために学生だまして産廃量産するのが仕事だわなあ

3流大学でもちゃんとした教育論持ってるなら、現実直視させたほうがいいし、本来はそれが仕事だよな

でも元増田現実わかってなさそうだしゴミのほうだと思う

2023-10-03

anond:20231003233403

ATMも出来ないチンカスとか産廃なんですけど?

女に近づかないで下さい!

anond:20231003072330

30代、年収300万の女とか逆にただの産廃で草。男側に結婚するメリットあるのか?

2023-10-01

anond:20231001151056

更年期のじいさんは余裕ねえな

そんなんだから独身限界老人になるんだわw

限界老人が勝手に陣地認定するなよ産廃www

2023-09-28

有料でもいいかゴミを捨てさせろ←結構面倒

https://togetter.com/li/2231505

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2231505

こんな記事がありました。

道の駅一般向けのゴミ箱を設置せず(注1) そうしたら勝手ゴミを捨てられて激おこと言う話ですね。

それの是非はともかくとして、そこに「有料でもいいかゴミを捨てさせてほしい」という声が結構あるが、社会制度的に想定してないので、結構面倒くさいんだよ、と言う話をします。

有料ゴミステーション設置は、産業廃棄物一般廃棄物処分の許認可が必要で面倒

そもそもこれが一番面倒くさいんですが、有料で他人ゴミを引き受ける行為は、ゴミ処分に当たるので、それなりの免許必要になります

裏技としては、地元産廃業に依頼して、場所を貸していると言う体にするという方法も考えたのだが、これも他に面倒くさいことが頻発しそうで断念しました。

正直、管理の手間の方が高くなって、無料で引き受けて普通に金を払った方が安いです。

そして、普通に無料で引き受けて金を払うのがいやだと言うことで撤去すると、元の話になるのでしょうね。

有料ゴミ袋を販売してゴミステーションに自ら捨ててもらうのは? → 有料ゴミ袋の印紙税がばら売り不可とかあって面倒

そこでやっているのが、自治体ゴミ出しできる有料ゴミ袋をばら売り&ゴミ収集ステーションの設置。これをやると、廃棄物一般廃棄物になって施設管理者とかは関係なくなります

ところが、ここで問題になるのが以下の2点です。

ゴミ収集ステーション住民税で賄われているか原則登録者以外出しちゃいけないルール存在

このルール存在で、厳密に言うと、旅行をしている人が地元で有料ゴミ袋を購入しても、そこらのゴミ収集ステーションに出すのは厳密にはNG場合があるのだ。実際は誰も気にしないが、ルールがそうなっているためにそれをおおっぴらに推奨しにくい問題がある。

また、場所によっては、ゴミ収集住民税で完全に賄われているので、地元の人以外はゴミを出すな、と言うルールになっているところもある(注2)

俺の所では、自治体要望を出して、プレハブ倉庫を自前で設置するし、土地代もいらないし、掃除自分たちでやるんで回収よろしく、と言う交渉をして許可をもらった。

有料ゴミ袋の一枚売りができない。特に印紙

有料ゴミ袋にも色々な方式があると思いますが、うちの地元では、純粋な袋代(消費税かかる)に加えて、ゴミ処理代の収入印紙(非課税)が貼付されていると言う形式になっています。そして、ここで問題になるのが収入印紙

これのばら売りが厳密には不可なのです。

実際誰も気にしないし損しないと言う話はあるので、実際には地場商店でばら売りで買える実態はあるんですが、指定管理をやっている団体がおおっぴらにやるのはやりにくいと思われる。

そこで、自治体と地道に交渉をして、1枚売り用の印紙というものを作ってもらい袋をばら売りできるようにしました。

ただ、これも袋の販売代理店やってる所に自分交渉して受けてもらうとか、色々やらないと全然進まなくて、お役人やる気無いのでつらいです(注3)。正直、100円ぐらいならタダで配ってしまった方が楽ということもあるかと思う。

まとめ:旅人が有料でゴミを捨てると言うことが想定されてない

俺の所はキャンプ場なんですが、元々利用者向けにはキャンプ場で産廃として処分するゴミ袋1枚無料で贈呈って方式でやっておりました。さらゴミステーションもあります

しかし、長距離を旅されている方(キャンピングカーの方とか)、有料で気兼ねなく旅のゴミ処分したいという要望があって、色々と調べました。

旅人が有料でゴミを捨てると言うことが、制度として想定されてないのが分かります。で、それを実現しようとすると結構面倒くさいです。

なのでまぁ、まとめ的なことを言うと、

注記

注1:厳密には設置基準違反じゃねーのかなと思う。

道の駅勝手に名乗れるものではなくて、国交省基準がある。

https://www.mlit.go.jp/road/Michi-no-Eki/outline.html

で、ここに「休憩機能」の義務化がされており、明文化はされてないものの、細則としては高速道路サービスエリア設置基準と同等の扱いで、ゴミ箱はないと駄目だと思われる。なので、これを発言している𝕏の人、マジ実名でそれを言っちゃうんだ、という印象。

少なくとも、道路設置者と市町村が共同で整備する場合駐車場部分などは道路の一部と言う扱いになる。そのため、道路設置者が国の場合国土交通省基準適用されて、少なくともゴミ箱なしは許されないはず。

まぁそれを言うと「授乳施設とか義務づけられるけどないよね」みたいな話にもなるんで、厳密になんて適用しきれないけどね。でも本来指定管理者になる側は、指定管理料の中にゴミ箱の設置管理や、安全なおむつ替えや授乳ができる施設を整備する金が含まれていると考えて運営しなければならないはずです。あるいは、その金が含まれていない場合には、もっと予算付けてくれと交渉するべき。

べっきべきべきべっき論だけども。

注2:厳密には法令違反可能性が高いんだけどねこれ。

家庭から出るゴミの処理義務自治体にあるので、拒否ることは原則出来ないはずなんだけどね。

注3:お役人仕事したくないのはわかるが嘘つくな

最初に話を持っていったときには「ばら売りは駄目ですね」「ばら売り用の印紙?ま、検討して連絡します」と行ったっきり全く連絡が無くて、何度もせっついたら「○○商会さんが代理店なんですが、そこがいやだと言ってるんで無理ですねえ」と言われた。

ただ、社長さんは顔見知りなので、あのおっさんがそんなこと言うわけないだろ、と思って聞いてみると「そんな問合せ一切来てないぞ」という話に。

ああ、いつものやつかーってやつ。

社長さんに話をしたら、印紙税代理店計算して一括して納める方式なので、一枚パッケージ簡単に作れると言う話になって、合意をもらって方式まで決めて、お役所に持っていったらものすごく面倒くさそうにOKを出してくれたという次第。

俺も仕事しなくて住むなら仕事したくないですけど、嘘をつくんじゃないよマジで

2023-09-23

こわい運転スマホながら運転

この間山の方の温泉行ってきた

市内から50分くらいかかるそのうち20分間は山の中の急坂でくねくねしたせまい道を走る感じの温泉地ね

往復はホテルの送迎のバスが出て、行きの運転10人乗りくらいの小型バス?みたいので運転手さんも穏やかで「お客様安全のために」シートベルトをお締めください、って口上で出発してすごく安全運転で快適だった

かかった時間はちょうど50分くらい 

で、帰りのバスだけどこれは普通観光バスくらいの大きさのやつで、行きとは違う運転手さんが最初に「やむを得ず急ブレーキ急停止することがありますので」シートベルトをお締めくださいと言うわけ

出発前の口上に決められたマニュアルがあるわけじゃないんだなってぼんやり思いながら出発したんだけど、帰り道の急坂とカーブ連続の道はとにかく40キロ制限看板ばんばん出てくるとこでスピード落とせ、減速で命を守ろう、安全運転心がけ等の注意喚起看板もたくさんかかってるとこなわけね

そこをさ、その運転手さんは60キロくらい出してぐんぐんスピードだして下ってくんで恐ろしくて全身固まりながら乗ってた

カーブでめちゃくちゃGかかるしそのカーブ看板の手前で減速するどころかむしろ加速してまるで下り坂を攻めるかのように下ってさ、マジこの人なんなんだよって思ってこわすぎた

そりゃ大して混んでもない道だけどいくらなんでも飛ばしすぎだろってくらい飛ばすの

おりしも土砂降りの雨の上がった後で路面は濡れてるし何回も濁流の上を通過する橋は通るしで市街地に入るまで本当に怖すぎて気が気じゃなかった

市街地についたこ制限速度の看板は50キロになるわけだけどその頃には車線も車も増えるからちゃんと減速徐行車間距離安定の安全運転になるんだけど、それは当然としてもあれ絶対下りを攻めるのを楽しんでるかいかに到着時間を短縮するか自分勝負してるやろと思った

実際45分ほどで市街地の発着場に到着したわけだけどそこまでの間ずっとこの間見た安全運転しろ増田の「どうせ5分ほどしか違わないんだから」って文章思い出してた いやホントだよ……

https://anond.hatelabo.jp/20230913120412これね

そのくらい早くなるより普通に50分かけて安全運転してほしかった バス乗ってると運転手さん一人の意識ややり方に乗ってる人間の命全部かかってくるの単純に怖いなって今更思った一件だった

降りるとき最初運転怖かったねって言ってる人たちもいたから多分自分勘違いではないと思う あん運転バスに乗ったの初めてだよ怖すぎたよ

あとバスってさ、車体が高いじゃん、だから隣の路線走ってる車の中がすげー見えるよね

市街地に入ったところで隣に信号待ちで停車した車の運転手がずーっとなにか同じニュースをXで検索するために片手でスマホ持ってスワイプしながら画面を眺めたまま発進してしばらく走ってるのを見てしまってこれも怖かった

その車の前走ってるの産廃のでかいトラックだったんだけどあれでよくそんな運転できるなあ、怖くないのかな

なんかもう「慣れ」なんだろうけどさ、車の中ふだんは大して見えてないけどみんな実は結構こんな調子運転してるの?そりゃ事故が起こるわけだなって思った 

2023-09-19

anond:20230919123025

お前の前提はどうでもよくて無職=脳の劣化とか決めるから違うよって言ってるんだぞ

お前=無職=脳の劣化はいいけど

ほかの無職には成立しない話だから一般化すんなって話だけど分かる?

ここまで説明してもわからいか産廃なんだろうし、仮に理解できたとしてもここまで説明しないとわからないなら産廃なんだよなあ

自分に合うこと見つけて頑張れ。とりまハロワいこ?

2023-09-13

anond:20230913145128

マジのガチの本当の産廃はそこにすらたどり着かずにただ死んでるから安心して。

 

健康も持ち合わせて無いから、年金も使わないぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん