はてなキーワード: 長崎とは
そもそも長崎の平和祈念自体が知名度がありませんし興味を持たれていません
ちなみに、同日*edditで話題になっていた日本のニュースは女子高生誘拐監禁事件です
r/Damnthatsinteresting/comments/1em30qo/japanese_realtor_kidnaps_junior_high_school_girls/
(66.1k👍 1500コメント)
長崎の平和祈念ボイコットのニュースは r/japan にスレが立ちました。が、reddit全体の基準からいうとそこまで注目を集めているとは言えません。(r/japan の中では目立っていますが)
/r/japan/comments/1embvur/us_ambassador_to_japan_to_skip_abomb_memorial/
(2.2k👍 348コメント)
単にマンパワー不足で万が一イスラエル大使に対する抗議の団体とか突っ込んできたら対応キツイってだけの話だったんじゃ…。
増田さあ
だっせーやつなんだよお前は
被害者意識で騒ぐ騒ぐw
欧米に見放されたら終わりなの
お前はもうパレスチナや何とかサウスと一緒に沈んどけやw
自分が被害者かもとの自覚が芽生えた途端、「日本」とかいうデカイ主語で嬉々として他者への攻撃を始める増田w この長崎の件、日本政府は「長崎の事で国は関与しないし関知もしない」と明確に切断処理してますが。
今年は生で見ましたが、暑い中でなかなか大変そうですね。
こういう中で原爆で苦しまれたかたがいたことを思うと本当に心が痛みます。
その痛みが世界中からの出席者に共有していただけるといいと思うのですが、
一方ボイコットした国々もありました。
広島はイスラエル出席、長崎はパレスチナ出席、ということでもしかすると、日本国内のバランスもあると思うのですが、
NHKの長崎の平和式典中継に出ている中村桂子氏(長崎大准教授)が岸田首相のコメント受けて「もっと新しいアクションを起こしてほしい」みたいなこと言ってたけど、FMCT(核兵器用核分裂性物質生産禁止条約)フレンズとかここ数年の中でも大きく動いてると思うんだが
やり方を変えることで見えてくるものがあるんだよね
今なにしてるの?
イスラエルはアメリカにとって日本以上のパートナーで共通の価値観を持った同志だぞ
いつも欧米持ち上げてる癖に、何でこういう時だけ反発するかねw
イスラエルを叩けば叩くほど、自分たちはテロを肯定しテロとの戦いを否定してテロリストの思い通り素直に殺されろって訴えてることに気付いてない
アメリカ人の場合、「仲間が100人殺された!畜生!リベンジだ!よっしゃ敵を1000人ぶっ殺したぜ!スッキリ!」で終わってしまうんだよな
だから広島長崎の原爆投下も、日本人の感覚で「あなた達はこんな恐ろしい兵器を使ったんですよ?あなた達もこんな酷い目に遭いたくないでしょう?」という問いかけは実はあんまり効果がない
向こうの感覚では「真珠湾がやられた!畜生!リベンジだ!よっしゃ広島と長崎を吹っ飛ばしてやったぜ!スッキリ!」で終わってしまってる
だから、仮にアメリカがどこかから核攻撃されたとしても、その時は敵国に核ミサイル100発ぶち込んで「スッキリ!」で終わるだけだし、彼らも本心ではそれでいいと思ってる
広島や長崎の首長たちの言動が拙いと感じるのは、向こうのそういった文化や価値観を咀嚼した上で、相手の心情に届くための努力をしているかどうかが見えてこない点
イスラエルの大使が長崎市長に「市長が式典を乗っ取った」って個人攻撃も交えながら猛抗議して、サイモン・ウィーゼンタール・センターの偉いさんが「長崎の原爆は第二次世界大戦を終わらせた」と言いながらイスラエルの不招待を「非倫理的」と批判して、原爆落としたアメリカの大使が「イスラエル呼ばなかったから長崎には行かないよ~ん」みたいな寝言を垂れてる
被害を訴えるなら日本という国にやればいいし、既に十分補償されてる
寝言言ってんのはおまえ
ウクライナもイスラエルも自分たちは自衛権を行使しているって主張している
いわゆる欧米もイスラエルは自衛権の行使であって侵略戦争をしているロシアとは異なる、と今回の長崎の件で英語メディアは報じている
なぜか日本語メディアは自衛権って言葉を使わずにイスラエルとロシアは同列ではないと主張している、しか書かないけど
ウクライナも以前からロシア領内の基地施設などに攻撃していて、日本語メディアもそれを侵略とは報じていない
完全な欠席じゃない
送った書簡でも高位の人間が出席するのは難しくなる=下位の人間は出席させる
というメッセージを発している
日本マスコミの報道のしかたとタイトルだけをみた人々の激しい反応によって
各国の外交官が期待したクッションが吹っ飛んでいる気がする…
なんか、こう、「被爆体験を語り継ぎ……」みたいなやつには冷笑的だったというか、「あーはいはい平和運動平和運動w」って感じのスタンスだったんだけど、イスラエルの大使が長崎市長に「市長が式典を乗っ取った」って個人攻撃も交えながら猛抗議して、サイモン・ウィーゼンタール・センターの偉いさんが「長崎の原爆は第二次世界大戦を終わらせた」と言いながらイスラエルの不招待を「非倫理的」と批判して、原爆落としたアメリカの大使が「イスラエル呼ばなかったから長崎には行かないよ~ん」みたいな寝言を垂れてるのを見ると、「はぁ? お前、原爆の被害者を馬鹿にしてんのか?」って気持ちが沸々と湧いてきたので、そんな感情が自分の中にあったことに何よりも驚いている。
長崎市長への批判も、別に西九州新幹線とか汚職とか生活保護とかそういった問題(※)でなら思う存分やればいいと思うんだが、追悼式典やぞ? いくら気に食わない親戚がいたからって、法事でそれを喚き立てるか? 「なぜおれを法事に呼ばないんだ! 誰々はおかしい!」って喚き散らすやつは、もうその言動自体が法事に呼ばれない理由だろ。「呼ばれなかったのは残念だ。話し合いたい」って言うのが大人の対応だろ。ギラード・コーヘンは、欧米で言うならアウシュヴィッツの博物館の館長にあたるような人を個人攻撃してる自覚があるのか?
※ 汚職や生活保護はあくまで「市長を舌鋒鋭く批判しても何も問題がないトピック」の例として挙げたものであって、実際に長崎市にそのような問題があるということを示唆するものではない。なお、西九州新幹線については長崎県の態度は傲慢にすぎ、佐賀県民の負担を度外視しているとしか思えないので、原則論を貫いている佐賀県を支持したい。ゼロベースで「そもそも佐賀県に新幹線を通すべきかどうか」から議論し直すべきだ。
(いっぽうで、広島市がイスラエル大使を呼んだことに対するパレスチナ大使の批判もまあまあ口汚かったので、あのさぁ……という気分になる。戦闘的態度を取るのは国連とかでなら全然いいけど、追悼式典がらみの文脈で広島市長に対して向けていい発言かね。もうちょっと殊勝に振る舞えないもんなの?)
っていうか欧米諸国の大使連中は、長崎市の対応に過剰ともいえる反応を示してるけど、それが意味するところをもっとよく考えたほうがいい。日本はアジアで最も親欧米的な国で、非欧米圏では最も熱心にウクライナを支援してる国だとも思うんだが、その国ですら、平和式典でイスラエル大使を拒絶するくらいにはイスラエルの所業にドン引きしてるんだぞ。欧米に批判的な国ではなおのことイスラエルは嫌われてるに決まってるし、お前らのそういう態度がアジア・アフリカでのウクライナに冷笑的な態度を育んでると気づけよ。欧米がガザでの惨劇に対してイスラエル決死擁護の態度を貫くなら、ブチャでの惨劇にもかかわらずロシアとの友好関係を続けることへの倫理的ハードルは下がる(ロシアと親しく付き合っても何も問題ないよね~だって欧米もイスラエルと仲良くやってるし~と判断される)に決まってんだろ。
(それにしても、ゼレンシキーが戦争初期にイスラエルを支持したのはマジで「お前、馬鹿なのか?」としか言えなかったな。占領下のドネツィクやルハンシクでウクライナの民兵が決起した結果、ロシアから入植してきた民間人に大きな犠牲が出て、ロシアからロシアの民間人を狙った卑劣なテロだと糾弾される、みたいなケースを想定しとらんのか? パレスチナで起きてることはまさにそれなんだが)
とにかく、欧米はいい加減に目を覚まして、イスラエルの非道はロシアの非道と何も変わるところがないという当たり前の事実を受け入れてほしい。そしてイスラエルへの批判を反ユダヤ主義呼ばわりするのもやめよう。ネオナチへの批判がドイツ人差別ではないように、在特会の吊し上げが日本人へのヘイトではないように、シオニストへの弾劾もまたユダヤ人への嫌悪ではない。