「ラピッドプロトタイピング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラピッドプロトタイピングとは

2021-07-09

anond:20210706022633

増田がぴえんしてて可愛そうなので書いてみた。

できるだけ親身に答える。

自分は30代中盤のソフトウェアエンジニアです。さすがに20代前半で1000万円は無理だったけど30までには超えたとかそういう感じです。プログラミングを始めたのは20歳過ぎてからだし未踏とか想像も付かない程度のスキルです。でも技術に限らない色んな知識を駆使したり良い感じの待遇が得られる会社嗅覚を使って見つけ出して生き抜いてます

そもそもなぜ増田は苦しいのか?

まず、なぜ増田は苦しいのかと言うとこの2つをどっちも求めてるからだと思う。

例えば増田が「少なめの給料は許せないので貪欲勉強する」とか「勉強したくないから少なめの給料暮らしていく」って選択を許容できるならだいぶ話が変わってくるよね?

どっちも欲しいから苦しんでる。

この苦しみから抜け出す方策は3つある。

何かが両立しなくて困っている時は「トレードオフ」と「ウルトラC」の2つの方策がある。

トレードオフ

1. 貪欲勉強する

2. 少なめ給料で暮らすことを許容する

ウルトラC

3. 両方の望みを叶える方法を見つける。

この3つの方向性を1つずつ検討していこう。

貪欲勉強する

増田って実は意識してないだけでたくさん勉強してたりしないかな?

この辺が出来る時点でかなり勉強必要だったはずだけど、どうやって覚えたんだろう。

レビューを貰って知識が増えて気持ちいい」って発言もあったし増田が「貪欲勉強」と見なしてないだけで実は結構勉強してたりしないかな?

例えば「作りたい物を作るのに当たって必要知識を学ぶのは全く苦にならない」とかそんな傾向は無いかな。

大切なのは勉強」という過程じゃなくて「スキルが上がってる」っていう結果の方だから過去経験の中から増田が楽しんでるのにスキルが上がって行ったような状況」を出来るだけたくさん思い出してみて、その状況を意図的に作り出しにいくと良いよ。

貪欲勉強」ではなく「増田にとって自然体な勉強」を探してみては。

あと、通信プロトコル実装増田に合ってなかったんじゃないかな? 「与えられた競技で一等賞を取る」じゃなくて「どの競技なら一等賞を取れるのか探す」って発想も大事

少なめ給料で暮らすことを許容する

仮に増田ガチで全く勉強したくない性格だったとしよう。

何か考え方を変えることで、少なめの給料が許容できないだろうか?

そもそも、何で増田が少なめの給料を許容できないかというと「他者より良い待遇を得たい」「そうじゃないとプライドが許せない」からだって書いてるよね。

増田自分比較してる「他者」ってどんな人?

もしかして「中高で未踏ジュニア通してます20代前半で1000万行きそうです」っていう人たちを基準に考えてない?

それって偏りに偏った集団なんだよね...

例えば「日本人全体」の給与分布を見てみる。

(地域差雇用形態世帯あたり人数を無視して)雑に見ると、1世帯あたり200万円〜300万円が1番のボリュームゾーンだという事が分かる。

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa19/dl/03.pdf

年齢が低いほど給料も低い傾向があるため、20代前半で1000万行くのは同世代の中でも上位1%未満くらいだと思う。

増田が考えてる「少ない給料」がどのくらいかからないが、それって本当に少ないんだろうか...? という視点で考えたら妥協できるかも知れない。

両方の望みを叶える方法を見つける

最後ウルトラCの話だけど率直に言ってかなり難しい。

増田の望みを言い換えると、

  • 人より努力したくない
  • でも人より優越したい

っていう事なので...

でも方法としては、以下のどっちかだと思う。

増田が重大な勘違いをしてそうな点は「エンジニアとしてのスキル待遇に直結する」と思ってそうなこと。

実際には待遇が良い業界/会社を見つけることの方が遥かに重要

次に、エンジニアとしてのスキルだけじゃなくて他のスキルと組み合わせるのも重要

チェスが弱くてもチェクボクシングでなら勝ち目が出てくる。

例えば、増田だったらラピッドプロトタイピングとかが好きらしいから「エンジニアリングがわかるプロダクトマネージャー」みたいなポジションとかどうかな。需要結構あると思うし、そういうポジション未踏を通せるような人は来ない事が多い。

別案: 一時的妥協

あと「20代前半までは貪欲勉強する。そこで経験値と高待遇を得てその後はゆるく働く」みたいなプランはどう?

実際のところ転職する場合待遇は「前職の給与水準」にかなり影響されるので、一回ガツッと給与を上げられると後が楽だったりする。

まとめ

増田の話しを聞いて思ったことは全体的に比較対象おかしということ。

って偏りが大きすぎるよ...。

高すぎる基準比較して無用劣等感を抱いちゃってないか? あと、1つのやり方にこだわらずに増田に合ったやり方を探す事が重要だと思う。

じゃあな!! 頑張れ!!

追記

その1

でも技術に限らない色んな知識を駆使したり良い感じの待遇が得られる会社嗅覚を使って見つけ出し

これを詳しく教えてくれる日記だと思って最後まで読んだのに全然違ってて悲しい

って言われてしまって申し訳なかったのでなぐり書きだけど書いた。

https://anond.hatelabo.jp/20210710001238

書いてくれてありがとうIT土方には茨の道だなぁ。とにかく転職しないとな。。

良く分かってないけどこんなのどうでしょうか!?

https://anond.hatelabo.jp/20210710112041

その2

更に追加まで書いてる優しい増田。でも英単語のところだけルー大柴再生されました...。

カァァ...///

なんか恥ずかしくなっちゃったからカタカナに変えました。

その3

若い人の間でのビタイチの語意って完全に変わっちゃったのかね それとも鐚一文とビタイチで分離した感じ? お金の話でもないのにビタイチって出てくるとすごい違和感ある

うるせーな...と思ったけど確かに変だな。

直した。

2021-07-06

エンジニア適正が無い奴の生きる道ってなんですか?

追記----------------------------------

文の拙さや僕の不甲斐なさについてはたくさんのご指摘をいただきまして,もう十分ぴえんぴえんできたので,これからまれる方は,タイトル(本題.まじでアドバイス欲しい点)について,この若造エピソードを見てどう思うか(僕へのアドバイスでも,一般論に汎化させたもの嬉しい.語気荒めでもいいので)のコメントいただきたいです.

---------------------------------------

最初のいくばかを使って,自己紹介タイトル理由,この文章を書くに至ったエピソードを話させてください.


プログラミング17歳くらいから始めました.22歳.

数学的な教養はないです.

技術スタック

html, css, javascript(jquery, express, react(next), vue(nuxt)), python, php, sql(postgre, oracle), graphql,  ruby, swift, solidity, unity, c, c++

業務レベルじゃなくていいならgo, kotlin, java, scala, dart, julia,後fpgaも少し.ハードウェア開発は結構苦手で回路図とか上手く書けません.

と主にチャラいところを薄く広くやってきてますバックエンドは大体firebaseかgcpに任せているので,インフラあたりひいてはネットワーク知識が薄いです.大学プログラミングしますが,CSではないので受動に学ぶ機会も特になかったです.何回かCTFにも出場しましたが,あんまりいい成績を残せなかったというか,毎回毎回超人たちのすごさを見せつけられてました...

自分理解できる技術(not 言語)で,面白い(バズりそうなもの)をラピッドプロトタイピングすることは好き・得意で,いくつかミニバズっぽいことも経験させてもらってきました.

B3の夏くらいのタイミングで東一上場企業インターンに行きました.(インターンとしては3社目.過去2社は知り合いに紹介してもらったスタートアップで主に簡単web開発か,社内ツールの開発を緩くしてました)

最初業務は,システム使用言語を主流のものに置き換えることでした.書き換えなので,基本的に頭を使うことはなくドキュメントを読みながら楽しくダラダラ進めました.もちろん書き換え先の言語でどうセキュアにやったらいいかなど,上司レビューを貰いながら,増える知識気持ちよくやれました.何より給料が良かったです.週三フルタイム20万弱はもらってました.客観的に見てすごい待遇だと思います分不相応とは思いませんでした.



ただ,この業務を3ヶ月ほどで終わらせて,次に振られた業務問題でした...

ニッチすぎるし比較的新しいプロトコルで細かく言えないですが,多分このプロトコル実装に携わってるのは日本10人もいないはずです.

まり難易度が急に跳ね上がった.これが辛かったです...言語C++Java

ネット実装例なんてクソの欠片も載ってないし,プロトコル理解のために特許資料論文をくまなく読む羽目になったのは本当に辛かったです.こういう理解であってますか?と上司に聞いて,違かったらしいが,次にその実装に伴うDB改革タスクも振られかけてきて,僕はパンクしました.

そのプロトコル理解しきれなかったし,こんな大規模なDB設計なんてやったことないので何からやればいいかからない.もちろん今となっては一つひとつ順序立てて要件解決していけばいいと分かっていますが,別件も相まって当時の僕はパンクしました.


個人的事情(別件)はかなり精神的に僕を苦しませ,毎日睡眠時間が3時間くらいになってました.


で,僕はインターンに行かなくなりました.個人的事情の方が忙しいからと言い訳をして.業務は別の人に振られることはなくペンディングになってるみたいです.

追記----------------------

ぶっちしたわけではなく,普通に出勤頻度がだんだん落ちて最後精神的な問題ほとんど来れなくなることを伝えました.業務も締め切りなかったので損失というか上司の頭を悩ませるようなことは無かったと思います(思いたい)

僕の人間性に関するご指摘が多くて結構びっくりしました(文章ダメ)が,結構人に迷惑かけたりして嫌われるのとか無理な性格なので,そこらへんは意識してない所から矢が飛んできたなぁという感想です.

----------------------------------------


そのままずるずると1年間経ったのち更新をしない旨を伝え職場を後にしました.


ここまでが前提共有で,こっからが本題です.


追記-------------------------------------

(極めて個人的な)僕のつよつよエンジニアイメージを共有すると,小中学生からプログラミングしてたり(高校生から始めたのといくつか次元が違う気がしてる),未踏異能などを通して予算獲得経験があったり,企業バリバリ働いてた経験があったり,Twitterでなにやらフォロワー多めで有名CTOと顔見知りだったり,みたいな感じです.百戦錬磨の30代~のエンジニアというより,中高で未踏ジュニア通してます,まだ20代前半です,もう1000万プレイヤー行きそうです.みたいなキラキラが僕ら大学エンジニアにとって目につきやすく年が近い分,あぁ俺は未踏ジュニア落ちたなぁという劣等感とともに目で追っちゃうんだろうなぁ.なに書きたかたか忘れました...

------------------------------------------

Twitterとかで(主につよつよエンジニア達によって)エンジニアのべき論が語られていますが,その理想像として

・知らない技術に対して,貪欲勉強する(休日などを使って)

・ひいてはそれを苦と思わない

みたいなのがあると思うんですけど,これ無理だなって思っちゃったって話.とともに,皆さんはどうなんですか?という質問がしたいです.

インターンする前は,正直ツケ上がってたんです.同世代からしたら自主的プログラミングしてるし(チャラいところだけ),大企業インターンしてるし.

僕はきっとつよつよエンジニア(の卵)として(新卒でという意味ではなく近いうちに漠然))1000万プレイヤーエンジニアとしてなるんだろうなと思ってました(実際会社エンジニア結構超えてる人がいたし,インターン上がりならエスカレータ式に入社はできた).

でも,上記のことがあり挫折してしまいました.今までチャラくて気持ちいところだけやってたけど,仕事となると自分が扱ってこなかった技術を使わないといけなくて,扱ってこなかったということはつまり難しいということで.それを勉強することが,また勉強すべきだという共通理解のある分野で生きていくことが無理そうだという気持ちになりました.

このB4の夏,某カリや某INEや知り合い企業に応募する予定やお誘いを受けましたが,このことがあり全てやめましたor辞退しました.

短期なので直接的には関係ないですが,今後のキャリアを考えていく中で,盲目的にエンジニアインターンを乱発していくべきなのか悩んでいるところです.


とは言え,プログラミング以外に一般的大学生に優っていることが特にないので,プライドの高い(人よりいい思い・待遇をしたいという欲求が強い)僕はどうしたらこジレンマを抜け出したらいいのか分からなくなっています


同じような悩みを持っている方や,経験して乗り越えられた方は,ぜひどうお考えなのかお聞きしたいです.

就職した先輩には,ここ仕事量少ないしオススメだよって言われたのですが,聞いた給料に少し不満があり(ここも僕のプライドが高いめんどくさい,この問題を難しくしてる点),総じてこじんまりと(言い方が難しいですが)レベルの低いところで少なめの給料暮らしていくという選択肢は許容できません.

これも踏まえ,僕のようなクズと言われても仕方のない人材はどうしたら上手く(ストレスレス高収入の意)生きていけるのでしょうか?

追記------------------------------

ただの深夜の殴り書きのはずが,少し反応が増えたので,文章を少し直しました.身バレ対策も兼ねて.

文章鼻くそナメクジだったり,(技術スタックのところで)エンジニア的に記法がうざかったらすいません(ただそういう文化というか認識も,なんかやってないなぁというか苦笑いしか起きない人間です.すいません.)

あと,釣りとかイきりとかのコメント多かったのは結構心外でした(文章ダメなのはそう).

どう考えたって,あの技術スタック(なんか強そうなのが目に見えてない and 言語しか書いて無いから各言語レベル低そう and チャラい(と認識してる)技術しかやってない)で,イきれないのは分かり切ってるし,イきろうとするならもっとカッコつけて書くし,成果物も全部提示するし.という認識でいてました.

あと,雑魚だしクズって自認してるので,あんまり雑魚とかクズって言わないでください.病んじゃいます.あせあせ.

いくつかのアドバイスをくれた方ありがとうございますマネージャーITコンサルは確かになと思い、今日そういう職についた先輩に話を聞いてみました。先輩には博報堂電通クリエイティブチームをお勧めされました。Mまで入れるとあと3年弱あるので、そこの周辺の職を探していこうと思いますカンピリオドについて酷評がすごくて驚きでしたが(増田初心者)、それ指定文書を書くことが時々あるので、設定がそうなってます。読みにくくてすいませんでした。

p.s. コメントに返信はしてないので、元増田を名乗る人は偽物です。

-----------------------------------

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん