2018年04月18日の日記

2018-04-18

anond:20180418143213

文明人はそのように、男性理由小梨もすべて女の責任にしてきた歴史があったということも、今の女性権利への意識が高くなる理由の一つでもあるので、

ここまでは分かるが、

女の権利抑制する方向での少子化対策感情的にも、科学的にも論理的にも合理性がないんだよね…。

ここは分からない。上の文章とつながりがないと感じる。

感情的」にはわかるが、「科学的」「論理的」には合理性があるだろうよ。(そもそも、「感情的」な「合理性」って何?

無論、男性理由不妊への対応(検査義務化)や、男性収入へのテコ入れ必要だろうが、

「女の権利抑制する方向での少子化対策」はなかなか合理的プランだろうよ。(不可能ってことを除いては)

しろ女性社会進出を促進しながら少子化対策をする方向の方が、合理性に欠けると思ってる。

が、女性が一旦手に入れた権利を手放さないのもわかるので、この問題はもう、諦めてる

転職

2年前、年収400万程度のとき転職活動して年収750万円のオファー

コンサル会社でちょうどブラック企業が人を殺してたので怖くなって、オファー辞退。

現在3月中旬から転職活動開始。

4件応募、2件書類通過、両方一次面接落ち。

自信をなくしてる。

IT人材は売り手市場じゃなかったの?

まだ1ヶ月にも満たない転職活動で弱音吐くのもおかしいけど。

最近AIに関する仕事してたせいで、簡単に決まると思ったんだけどなあ。

働きながらの転職活動は単純に忙しいし、精神的に苦しい。

でも今日エージェントと話したら、

コンサル会社勤務の私と同い年の子は始発で帰宅して2時間寝て出社って生活らしく、

2年前のオファー辞退は後悔してないんだけど。

努力と才能

「(適切な)努力をすればなんでも可能」論について。

結論)こういう言い方はしない方がいいと思う。

思考実験)適切に努力すれば、誰でも陸上100mで五輪メダルを獲れるのか?

論理的には、間違っている。なぜなら「全人類が適切に努力したとしても、確実にメダルを取れるのは3人だけ」であることは明白だから努力が叶う確率3/70億、それは限りなくゼロに等しい。少なくとも「誰でも」でないことは明白だ。

しかし、現実論として考えれば必ずしもそうではない。全人類競争に参加するわけでもないし、全員に「適切な努力」をさせるためコーチなどのリソース提供する資金はどこにもないから。つまり現実的には、「一部の人間が、おおむね不適切努力をしている」世界存在するだけであるから「適切な努力」の適切さの度合いを厳しくすれば、「適切な努力をすれば誰でも」ということは不可能ではないかもしれない。まあ、極端な場合、それはドーピングなど非合法手段を含む「適切さ」であるかもしれないが(あとで剥奪されても「取った」ことは実現できる…という意味においてだが)。

(本論)

大抵の夢は「五輪メダル」ほどハードルが高くない。たとえば「音楽家になりたい」くらいの夢なら、世界中で毎年数十万人がかなえているくらいのレベルの夢ではないだろうか。そう考えれば、現実論として、「適切な努力をすればなんでも可能」論はそれほど的外れでもないだろうことは認めよう。実際、遺伝子レベルの優劣それ自体が、どれほどその人の人生に決定的な作用をもたらすかというと、そりゃ大したことはないとは言えるだろうね。だが、実際は、生まれ落ちた瞬間から全ての「努力」はスタートしているのであり、ときにその差は「才能」と言うしかないほどに絶対的な差となることもある。

たとえば絵を描くことを例にとれば、日常のもの見方、感じ方、興味の持ち方…など24時間全ての時間が絵を描くためのトレーニングに直結するような(それこそ夢の中も含めて)生活を送ったAくん12歳と、まったくそういう興味をもってものを見たことがないBくん12歳が同時に画塾に入塾したとしたら、いろいろな技術を両者とも初めて身に付けるとしても、描く絵の質は数ヶ月のうちに天と地ほどの差ができるだろうし、そこから得られる賞賛などの成功体験と逆に受ける劣等感…など周囲からフィードバック、それによるモチベーションの差なども含めて考えれば、いくら後者が「後者なりの適切な努力」をしてもその差を埋めるのはまあ不可能だろう。そういう現象が世の中にあふれているのに、Bくんに「才能じゃないよ、後天的努力努力の質の問題だよ」と言っても、納得させるのはなかなか難しいだろう。

Bくんに対してAくんのことをどう説明してあげればよいのだろう? 「Aくんの方が努力してる」と言えばいいのだろうか? 現実には、Aくんは一日2時間しか絵の練習をせず、それ以外は、普通に景色を見たり興味のあるものを読んだりして暮らしているだけで、Bくんはその間一日6時間も絵の練習をしているとしても。それでもAくんの絵の方が圧倒的に「うまい」のだとすれば。その場合、Bくんに「君の努力の仕方は適切ではない」というのは、本当に適切だろうか。Bくんに、生まれからの10数年間を全否定して、もう一度

赤ん坊ものを見るその見方、感じ方から(神経回路の形成自体をやり直させる勢いで)修正して…という教育を施すのが適切な努力というものなのだろうか。赤ん坊が数年で実現することを大人になってから行おうとすると十年以上の時間がかかるかもしれない、しかも、十年以上たってやっと、Aくんの12歳にようやく追いつくだけだというのに? 私なら「Aくんには絵の才能があり、君にはない。人の才能をうらやむのは意味がないからやめなさい。」と言うだろう。

何かをあきらめる言い訳として「才能」という言葉はとても便利だ。人生時間というリソースは、誰にでも平等で有限だ。苦手な分野にそのリソースを投下するより得意な分野に投下する方が、本人も社会も得る利益は大きい。今のままのBくんにも別の「才能」がある可能性を否定するべきではないだろう。「才能」という言葉言い訳にすることを、大人にも子どもももっとカジュアルに許した方がいいと思う。

(参考)

作曲家渡辺崇氏、中学生から助言を求められたので「夢は叶う」という旨を伝えると返ってきた答えが物哀しかった→様々な意見とそんな人々へのエール

https://togetter.com/li/1218942

anond:20180418144033

武将視点から見た、本能寺の変とその前後出来事を繰り返し描くのはどうだろう

数週ごとに別の武将に変わる形にして、藪の中みたいに立場によって全然ちがう話になるの

anond:20180418143108

知ってる知ってる。今IoTブームだしな。

最新のコナン映画でも出てくるらしいぜ、IoT

anond:20180417204444

他人wifi許可なく利用する行為は注意した方がよい。

ここで耳よりの情報だが、採精室にはwifiが飛んでいる。このクリニックが用意したものかどうかはわからない。とにかくカギのないwifiが飛んでいる。言うまでもないことだが、スマホwifiがあればなんでもできる。

anond:20180418142609

団体区分平均年齢 平均給料月額 諸手当月額 平均給与月額 平均給与月額
地方公共団体42.3 319,492 82,655 402,147 363,448
都道府県43.1 328,772 85,713 414,485 371,274
指定都市41.8 319,226110,812 430,038 379,079
41.9 317,533 77,331 394,864 358,534
町 村 41.4 303,604 48,801352,405331,464
特別区41.6 309,109119,434 428,543 388,010
43.6 330,531 410,719

これを見るとどう考えても公務員=安月給とはとても言えない訳だが。

anond:20180418142618

蓄積された経験談大凡理解していた

文明人はそのように、男性理由小梨もすべて女の責任にしてきた歴史があったということも、今の女性権利への意識が高くなる理由の一つでもあるので、

女の権利抑制する方向での少子化対策感情的にも、科学的にも論理的にも合理性がないんだよね…。

anond:20180418142657

れいいな!

誰か作ってくれ。俺は見に行かないが、増田に張り付く女が減ってくれるような気がする。

服を減らしたい

そんなにたくさん持ってるわけじゃないんだけど、自分に合うスタイルを見つけてそれだけで回したいんだよなぁ。

ジョブスみたいな黒ハイネックにジーンズ毎日着るみたいな。

洋服を決めるのがめんどくさくてそこに体力のリソース割きたくないから、服のフォルムは全部同じで素材だけ季節に合わせて変えるって感じで過ごしたい。

そういうのやってる人いたら、自分の体型に一番合うスタイルを探し出すのにどれくらいかかったか教えてほしいわ〜。

anond:20180418130726

メジャーLinuxディストリビューションには音のスペクトル解析ソフトが入ってるから試してみたことあるけど、少なくとも素人にとっては訳が分からないものだな。

どこかに音声データ上げられてるんだろうか。見てみたい。

昨日の日本音響研究所の人が言ってたことは声紋の解析はおまけで、環境音の分析が主だったから割と納得できる話じゃなかったか

追記

これが公開された音声データかな https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

anond:20180418140945

捨てるためだけのために使う袋を売りつけてる自治体もあるんやで。

anond:20180418134011

女性社会進出(特に大学進学)して20代前半で家庭に入ることが減ったからだろ

タイムリミットが明確でなくても、蓄積された経験談大凡理解していたのだろうし。

タイムリミットを超える女性が増えた(そういうライフスタイルが当たり前化した)からこそ、

タイムリミット問題が明るみに出たんだろうよ。

から少子化解決のためには女性ライフスタイルをまた変えなければならず、

女性タイムリミットを教えるのはそのためだろう。

効果があるかどうかは別として。

(効果を出すためには、女性社会進出を阻止する方向になるだろうし)

anond:20180418102251

ものによってはビニール袋を通過して臭うから

??ビニール袋の合わせ目から空気漏れて臭うんじゃなくて通過して臭うの??

どんだけ超微粒子だっていう

郵便局員介護士賃金の低さを指摘する方は、公務員賃金削減に対しても同じことが言えていたか

最近ニュースとして、郵便局正社員待遇非正規雇用側に近づけられた、というものがある。

この判断について、インターネット上では避難轟々といったところだ。

ただ、非常に嘆かわしいことに、『郵政民営化の時点で間違っていた。』という意見ほとんど見られないことだ。

公務員賃金が引き下げられた時点でも反対した方はいらっしゃるだろうか?

昨今労働者価値世界的に暴落している現状において、公務員にすらなれない水準、ということがどれだけ致命的なことか、考えたことがあっただろうか。

公務員賃金が下がる、ということは公務員下の人材の価値が余計に下がってしまう。需供はもはや関係ない。下をかき集めれば、PCはおろかスマートフォンすら扱えない人材なんて無限に手に入るのだ。

国際経済においては、優秀な人間同士で組んで資本マンパワーで殴るのが最も効率的だ。(五大商社が凄い所以は、あの人数でレベルの高さが依然として失われていない点だ。)

もはや国家間での富の奪い合いはそこまで加速してしまっている。

もう公務員下の人材の居場所国内の半端な仕事ですら怪しい。

公務員という庸人の居場所を誰も重視しなかった。

共産主義が最終的にプロレタリア階級への劇薬となったように、公務員下の人材の居場所に苦難をもたらすことだろう。

anond:20180418142141

わかる

PV一時的に爆発するだろうけど、質の悪いイナゴに食い荒らされる覚悟で作った捨てブログじゃないとそれはできないな

「猫がやりました」ってお前さあ

飼い猫なんだから、猫の責任はお前の責任なんだよ

わかるか?

anond:20180418075036

一人暮らしの時、段ボールゴミ箱、汚れたら捨てられて清潔だし金もからん~!と思ってた時が俺にもありました

流通友達が「倉庫に保管されてきた段ボールの隙間には、G含む虫の卵やGを呼び寄せるフンが付着してるんやぞ~」って言われてウソでもキモくなって普通にゴミ箱買ったよ。

漫画村閉鎖って言うけど、結局復活商法でしょ

何度も復活させることにより、より注目させ忠誠心を向上させる心理的な仕掛けでは

まあ個人的には、広告関連がいじられたことにより虫の居所が悪くなったほうじゃないかなとは思うが

広告代理店が自給自足でそういうサイトを実質運営していたが

仕組みを暴かれてヤバイと思ってとりあえず手を引いた、と

あと、よくあるなにか叩かれた時、面倒なオタクがみたいな感じに言うやついるけど

これそれにいたる思考回路ってわりとあるものなのかね

まあ面倒なやつはいると思うけど、実際そういう考えって自分馬鹿って言ってるようなもんじゃ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん