2016年08月29日の日記

2016-08-29

飲み会に出来るだけ行きたくないんだけど

一次会に参加して二次会は帰る奴と、

一次会は不参加で二次会に来る奴、どちらが好印象?

三次会はないとして)

今日は朝から札幌中すごくうるさかった

ドグォォォォン!! とか ズズズズゥウウン… とか ドッガーン!! とかって

最初地震!? って思ったけど、揺れ自体全然なくて頭や身体にブルブル重低音が響く感じ

次に隣で工事してるのか!? って思ったけど、それにしてはうるさすぎだし工事してないし

そして運動会!? って思ったけど、響き過ぎだし今までの記憶とはかけ離れた規模の轟音だった

しばらく続いていたが鳴らなくなって、何だったんだろと思いつつも普通に過ごすが、また再開

ネットで調べてたら(テレビ見れる環境じゃなかった)、どうやら近隣の自衛隊基地での演習らしいとTwitterで流れてきた

で、行政ウェブサイトや市内ニュース探しても、どこにもその情報載ってないのね(未だにTwitter知恵袋ソースしかなく、正式情報はない)

そんなんでええんか

市内中の人が疑問に思ってたぞ

10年前くらいにも同じような問題があったらしくて、天候や雲の影響で音が遠くまで響くことがあるそう

そんな時は、緊急速報のような一斉メールで「轟音は自衛隊の演習が原因なので安心して下さい」とか伝えてくれよ

最低限、市のウェブサイトには掲載して欲しいぞ

こんな一日だったが、今気になっているのは、「戦争!?」とか「危険が迫ってるのか!?」っていう考えが自分や周りに全くなかったこと

どう考えても明らかに異常な轟音が連続で鳴り響いていて、原因もわかんないのに、皆いつもどおり普通に生活してる

案外戦争が始まる時ってこんな感じなのかもしれないですね

「じゃないメンバー」に生まれ変わりたい

サザン桑田佳祐ミスチル桜井さんバンプ藤くん、ラッドの洋次郎

じゃないメンバーの誰かになって、一生有り余る才能に寄生して上手いこと大金持ちになりたい。

自己解決できなかったらどうすればいいだろう

頼れる人がいなく,

自己解決できなかったらどうすればいいだろう

死ぬしかない?

http://anond.hatelabo.jp/20160829203647

そういう議論って0か100かの極端な話になりがちなんだよね。

貧困マンガ1冊も買えないのかー!って。

そんな事は言ってない。

でも、マンガを月に20冊買えるお金があるけど入学金は…だと、違和感感じるね。

何冊までならOKなのか。というのは人によるから議論しても無駄なんだろうけど。

批判してる人の多くは、娯楽は一切禁止すべき、なんて思ってないと思う。

今回ばかりは擁護側が過剰に「貧困者はマンガ1冊も買えないのか!」と騒いでる印象。

誰もそんな事言ってない。ただ買いすぎだと感じる人が多かったという事。

自称フェミの「創作物女性像が現実に悪影響与える」ってつまり

「乱暴するつもりでしょう!エロ同人みたいに!」と同レベル思考だよね。

こうして新しい武器更新された

どんな形でも負の側面を指摘されたら「差別」を使えば良い、自分の望まない形の持ちあげられ方をしたら今回のように「感動ポルノ」を使えば良い、例の番組はどっちも障害者を消費してるだけにすぎないけど、こうして両方が武器提供したというわけだ。

それらをこうしてうまく使い分けて自分自分が望む形の上位に置けば生涯安泰…と思いたいが、結局それが出来るのは「健常な精神」を持った障害者だけなのだという事実が横たわる。障害にも当然格差がある、どこが鈍くどこが使えないのか、その結果としてのそれぞれの「能力差」による印象と扱いの差についてはもはや言うまでもない。

あるいは世の中が変に利口になって「公平」にひた走って非情にも「ただのハンディ持ちの劣った人間」にされてしま危惧もあるがそちらに関してはまずなさそうだから不安にならなくても済みそうである

ただ、今後何がどうなるにせよ、自分武器を完全に使える側にはなりそうにはない。まあ結局はそんなもんだ。

ホームレスの人の共感できなかった

自分会社に通いたくないだけで別に働きたくないわけではないんだなあ

引きこもり在宅ワークしたい

http://anond.hatelabo.jp/20160829202840

サーバマシンの搭載メモリが512MBだったわけじゃなくて、搭載メモリのうち、サービスに割り当ててたのが512MBだったんだと思うよ。

まあお粗末なのは変わらないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20160829203405

漫画は買えるけど進学はできない、って普通にありえるラインだと思うし、

それで「経済的問題で進学できないのは貧困なのでは?」と気付くのも普通のことだし、

何が不思議なのかさっぱりわからない。

ってのも議論され尽くしてんだろうなーつれーなー

http://anond.hatelabo.jp/20160829163439

今度はいろいろしながらお互いにおしっこをかけあう性癖に目覚めるんですね?

やっぱり無計画な消費は相対的貧困じゃない

相対的貧困という言葉は例の騒ぎで初めて知って

改めて彼女相対的貧困です!と言い切ってる人もいたんだけど

違和感が半端なかったのでGoogle先生に聞いてみた。

そしたら

等価可処分所得(が全人口中央値の半分未満の世帯世帯可処分所得世帯人数の平方根で割って算出)が全人口中央値の半分未満の世帯員」

って事になってた。

まり、一人当たりの可処分所得日本全体の可処分所得中央値より低い家庭って事だ。

なお厚生労働省によると中央値は224万とか(※6年前)

ってことは、仮に俺の月収入手取り20万あって、一人暮らしならギリギリ相対的貧困ではないけれど

子供が1人でも居たら相対的貧困になる。

なんか、これですっきりした。

かのJK家は「おそらく」相対的貧困なのだろう。

相対的貧困かどうかは、あくまでも可処分所得判断するものだ。

なのであの番組だけで「相対的貧困だ」と断言はできない。

にもかかわらず「おそらく相対的貧困」と言えるのは、年収中央値が350万くらいなのに対し、

子供一人いる場合相対的貧困「ではない」と判断されるラインが224×2=448万円。

まり日本労働者の半数以上が、子供を1人抱えたら相対的貧困になる。

女性収入は平均よりも低いから、あの家も「おそらく相対的貧困である」と考えるのが妥当だ。

(なお世帯年収にすると中央値は415万円になるが、家族3人暮らしだとやっぱり相対的貧困


で、もやもやする原因は何かっていうと

計画的お金を使えないか貧困なのだ」という擁護?の意見

これのせいでややこしくなってる。

計画的お金を使えないのは貧困ではない。

どうしても貯金ができなくて、それで社会的に困っているのだとしたら、それはもうメンタル的な問題ではないだろうか。

買い物依存とか浪費癖とかそういう系の。

貯金しなければならない分まで消費してしまう事と、可処分所得が少ないことは別なのだ

もし過剰な支出貧困として認められるのなら、

月収100万円の人が給料日に100万円遊んで使っても貧困ということになる。

その人に支援必要か?

必要だとすると、さすがにおかしい。

貧困あくまでも可処分所得によって判断されるものなのだ

そして可処分所得が厳しいならば支援したいという人は多いだろう。

ただ、支出しすぎて困ってる人はそんなの知ったこっちゃないってだけで。

瞑想糖質

瞑想は巷で耳にするような類のスピリチュアル体験をするための方法または目的は別のところにあるのではなく、瞑想をする事・瞑想のために特別時間をとる事に意味があるのではないか、という印象を抱く人が多いのではないか

私自身としては瞑想はトクをするためにあるんだと捉えている。

単純に瞑想をしたらこんな対価があるよ、っていう様な単純な原因と結果の関係にあるんじゃなくて、自分の中に瞑想空間を作り出すことに意義を見出している。

話が少し飛ぶと、僕らは現実世界に生きると共に自分が持つ=認識できる空間の中に自分が居ると確信して生きているのではないかと思う。

文脈の中に生きているとも言えるか。文脈任意の体系化された、若しくは非体系的構造の中においても見出し得る局所的なパターン同士の組み合わせの中からまれてきた、他と区別可能な塊の様なモノ、言い換えると前者はフォーマル知識後者インフォーマル知識と言える、そんなモノの中に放り込まれ情報が何らかの意味を発するという場合は多々あるだろう。

その知識毎日しづつ変化しながらも、一定の形を保っている。

その形を意識しようがしまいが、誰もが頭の中に持ち続けているものだ。

それは情報一定量重ねていく中で自動的形成される体系と言えよう。

私たちはその様なモノと共に現実世界認識している。

レイヤー世界認識とも言えるかもしれない。

偏光板はある角度の光のみを抽出する機能を持つ。レイヤー偏光板の様なものイメージしよう。

瞑想はそのレイヤーの一つとして機能する。

情報依存したレイヤーではなく、情報が無い、という点における空間

その空間瞑想経験者でしか認識できない空間であり、瞑想を繰り返す事で空間リアリティは強化されていき、自分の中の存在強度が高くなっていく。

瞑想情報による自己認識の拡大ではなく、情報が無いにも関わらず認知可能空間ないしレイヤーが生まれてくることを体験する意味有用なのだ

以上の理由から瞑想が万人に勧められる類のものであり、現世利益があると言えよう。

マイナンバーの呆れた実態

マイナンバーシステム障害富士通賠償請求へ:朝日新聞デジタル

www.asahi.com/articles/ASJ8Y541HJ8YULFA01K.html

このニュースを聞いて、安定のSIerクオリティだと思ったので少々調べてみた。情報管理にはやたら煩いSIerのことだから一般に手に入る資料範囲であるが、それでもお粗末な実態垣間見えてくる。

https://www.j-lis.go.jp/data/open/cnt/3/2064/1/j-lispress160427_2.pdf

"処理を実行するためのメモリ容量に比して大量の通信を処理しなければならなくなり、処 理時間が多くかかるようになったため、カード管理業務サーバにおけるメモリ割り当て量を

512MB から2GB(4倍)に拡張(3/11)"


"512MB から2GB(4倍)に拡張(3/11)"

"512MB から2GB(4倍)に拡張(3/11)"

はあ〜ぁ?

512MB??

いまどきスマホでも1GB以上のメモリを搭載していますよ?

ここ重要

国民大事個人番号を預かるシステムスマホ以下のボロコンピューター運用されています

参考

iPhone5s メモリ:1GB

サムスンGalaxy A8 メモリ:2GB

http://anond.hatelabo.jp/20160829192046

10歳だと女は15歳、20歳とき20歳同士で、男50歳だと女35歳、っていうのはわりとうまいことできていると思う

http://anond.hatelabo.jp/20160829201653

同じ。倒れるかと思うくらいに眠い

ちょっと横になったら多少回復したけど。

ゼロゲーム化されるらしいけど

主人公の男が女を娶るゲーム失笑している。

あのアニメって異世界に飛ばされた世間知らずの少年の成長譚を描いたもののはずなのに、なぜ女を娶るゲームになってしまったのか。

それとも実は、女を品定めするだけのポル産アニメだったりするのか。

 

瀬尾結月と大萩牡丹死闘を繰り広げる格闘ゲームはまだですかね…

auスマホを買い換えようと思うんだけど機種を検討する気力がない

最近気力が尽きているのにスマホが壊れて買い換えないといけない

そこで、はてなのみんなの「おすすめ機種名」と「その理由」を書いてくれないだろうか

それを参考にして(というかもうそのまま従って)明日買ってきたいと思う

今まで使ってたのはHTC J butterfly HTL21という機種だけどhttp://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/smartphone/dp/htl21/

ブラウザ使ってるだけでも結構動作が重かったりして辟易としてた

あれよりは性能がよくて画面が同等以上に大きいのだと有難い

知識のある人やいま気になってるスマホがある人

どうかお知恵を貸して欲しい

石原さとみ英語について

先日シンゴジラを観てきた。石原さとみ英語話題なので私の感想も述べよう。ちなみに私は普段から英語を使う仕事をしている。

そんな私からすると彼女英語はやはりネイティヴからは程遠いと思った。短い言葉なら何を言っているかわかるが、セリフが長くなると字幕無しでは何を言っているのか分からないことが多々あった。

他のアメリカ人セリフ字幕無しでも分かったが石原さとみセリフは無理だ。発音良くしようと頑張りすぎて逆に何言ってるか分からなくなっている。


Twitterで「石原さとみ 英語」などで検索し他の人々の反応も見てみた。私と同意見の人も多いようだが、異なる意見の人も多数いた。おおまかに分類すると以下のようになっている。

1. 石原さとみ英語は酷い。あれでネイティヴ冗談だろ。(私と同じ意見

2. 石原さとみ英語は素晴らしい、俺/私の知っている帰国子女ネイティヴあんな話し方をする。あれを下手と言う人はどれくらい英語ができるんですかね?(少し嘲り)

3. 英語は伝われば良いんだ!いちいち文句を言うから日本人英語ができないんだ!


さて、この中でまともな人は1だけである

2の人は自分英語ができないことを理解できていない。ただのアホである

3の人はもっとタチが悪く、そもそも論点がズレている。石原さとみ英語アメリカ政府高官のものとはとても思えないと言っているのに対し「伝われば良い」などと言うのはどういうことだろうか。ちなみにあの発音じゃ伝わらないし結局意味ない。二重にアホである

みなさんの周りには2と3の人がいますか?いたら縁を切った方が将来のためになりますよ♪

http://anond.hatelabo.jp/20160829201723

そもそもお客様クレーマーという風に認定すること自体が誤りだと思ってるから

ところで、実生活上だとはてサクレーマーって重なってそうだよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん