「フレーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フレームとは

2023-12-09

垢抜けたい女の子メガネを外す展開やイケメンが「素顔は可愛いじゃん」と言う展開

に対して、「なんでメガネ外すんだよ!!俺はメガネが好きなんだよ!!」とキレる人たちがいる。

だがちょっと待ってくれ。メガネってそもそもなんなんだ?俺はウィキペディアに聞いてみた。

眼鏡めがねメガネ、がんきょう[1])とは、ヒトの眼(目)に装着して、レンズにより、屈折異常や視力補正、目の保護あるいは装身具として使う器具

なるほどな。「屈折異常や視力補正、目の保護」と来た。

かくいう俺も小学生の頃からメガネをかけているディープメガネユーザーだ。

昔の俺はメガネマンであるにも関わらず友達と野山をかけめぐりフレームバキバキに壊してはメガネかけにくいと親に持っていき「タダじゃないんだぞ」とため息をつかせていた。

中学に入ってからは屈強な先輩とそれにカブれる同級生が増えてきてメガネマン立場は悪くなった。メガネにはヤンキーを引き寄せる魔力があるのか?やつらは何故かレンズを触りたがる。俺の視界は常に手の油で虹色だった。

好きだった女の子が俺のメガネをたわむれにかけて「なんか変な感じー!」とかわいく顔をしかめるという素敵な出来事もあった。まあ俺にはその顔はボヤボヤとしか見えなかったのだが。

だが俺は基本的に、メガネ感謝したことがない。

つうかよく考えれば普通の話だぞ。視力矯正器具を付けてなんかいいこととか得することとかあるか?

そりゃ上で言ったような良いことだってたまにはあるよ。ごくたまにな。でも、なぁ。デメリットの方がデカいって。

朝起きたらまずメガネを探すことから始まるんだぞ。いつも外しておいておく定位置メガネがなかったら絶望の始まりだ。

メガネには匂いもない。音も出さない。探し出すには視力けが頼りだ。ってその視力制限されてんだこっちゃ!

あ、他にも良いことあるぞ。「メガネを取った時に顔の印象が変わる」と言われるんだよ。

よく漫画とかで書かれていることだけどこれはファンタジーとかじゃなくてマジだぜ。乱視だったり度がキツかったりするとレンズの影響で目が歪んだり小さく見えたりするんだよ。

から眼鏡を外すと急に眼がパッチリしてるように見えるんだよ。それでびっくりされる。一瞬だけ漫画主人公気分だぜ。

ってメガネかけてない人は普段からパッチリしとるわ!なしなし!これは良かったことには数えん!マイナスゼロに戻っただけ!

いやまあ、そういう「メガネは基本マイナス存在」っていうことを踏まえて伊達メガネとかオシャレメガネとかの方向に伸びるのはイイと思うんですよ。

こういう「俺たちメガネマンメガネに悩まされてるんだぞ」みたいな気持ちって持ってるだけ損だしね。

メガネもっと自由に!いいじゃないかただの装具で!それも良しだと思います

でも、創作や、ネットミームとはいえ女の子とかが「よし!コンタクトにしよう!」と思ってメガネを外す、人が素顔を見て「素顔が可愛い」って言う、そういう展開に対して「外すな!怒るぞ!」みたいに言うのってどうなの。

いいじゃん、メガネを外す選択をして。いいじゃん、メガネ姿より素顔の方が可愛くて。

何があかんの?メガネをかけている奴はメガネの方が目立つのメガネがメインなの?

あ、そうか。だから中学の頃みんなはメガネレンズを触ってきたんだな!あれ挨拶か!謎が解けたぞ。メガネキラッと光ったわ。

anond:20231209160408

素人目にはフレームレート上げたほうが躍動感出そうやけどそうでもないんか

アニメフレームレート

普段アニメを見ない自分からすると、日本アニメフレームレートが異常なほど低いのは違和感がある。

部分的フレームレートを下げて躍動感を増すのは良いと思うんだけど、そうじゃない部分でもフレームレートを下げすぎじゃないか

具体例を挙げると、推しの子ライブのシーンは絵は綺麗なのにカクカクでちょっと残念だった。

2023-11-19

スズキのRGV250Γ(VJ22)は、世界最速の系譜に属するバイクです。最高出力は45ps(33kw)/9500rpm、最大トルクは3.9kg・m(38.2N・m)/8000rpm、乾燥重量は139kgです。最高速度は193.55km/h、ゼロヨンタイム12秒82です。

RGV250Γは、1988年誕生しました。エンジンは新設計のVツインで、フレームは剛性を高めたツインスパータイプです。低中速トルクを増強するために、1シリンダーあたり2つの排気デバイス採用されています。

2023-11-14

anond:20231114105245

アドバンスドMSジョイントフレームが1パーツになってたりするのでRGのほうが作りやす

ただ小さい

かい

2023-11-12

都会の文化資本への対抗意識ネット芸術鑑賞してる

最近はじめたんだけど、これはマジでいいぞと思う

東京カスヤローどもが、「アテクシ、美術館ライヴのない生活は無理でしてよ!」とか抜かしてんのを見ると、なんかスゲ〜ムカつくので、じゃあ家の周りに美術館がねえこの俺が、キサマより美術音楽に詳しくなったるわ!という気持ちをもってのことです

やり方については詳述しねえ

なぜなら、都会人に武器を渡したくねえから

詳しくは言えねえけど、ある海外人気の高い大型SNS(って言ったらもう分かりそうだけど…)で、美術とか食とか旅行とか写真みたいな、そういう徳の高いコミュニティ(5chでいうところの板みたいなものがメインのSNSなので、タイムライン個人ではなくジャンルで作ることになる)をまとめたフィードを作って、それを毎日みる

カザフスタン旅行写真とか、デトロイトスタイルピザとか、マックスフィールドパリッシュの絵とか、Coq au vinっつうカッコいい上にうまそうなフランス料理とか、そういうもの知識毎日流し込まれ

マックスフィールドパリッシュの絵なんか、実際結構気に入った 名前を覚えるくらいに気に入った

冬の風景画の、明朝の深い青色の空の感じが非常に「わかる」感じで、大変よろしい

こういう風景、実際に目にして感動して、あとで見返そうと思って写真にとっても、ぜんぜん感動を切り取れないんだよな

絵で味わえるのはホントにありがてえ

今日見た中だと、秘密ですよ、Alex Colvilleという人のPacificって絵、これがマジで超カッコよかった

オーシャンビューの、開放的生活感のない部屋で、上半身裸の男が気だるげに海を見ている、のを後ろから見ているって絵なんだけど、なんといっても手前の机にぽつんと置かれた拳銃が目を惹く

この銃はなんなのか、既に使われたのか、これから使うのか?男は何者なのか?何を思っているのか?

男の方から上がフレームアウトしていて、表情なんかがまったく伺えないのもシブい

この絵にインスピレーションを受けた映画があるっていうのも頷ける話だ これはカッコいいよ

パシフィックって題名バッチリハマっている

いい絵を見ましたねえ!

実際、旅先で美術館行っても、あーこれモネなんだあ、モネって誰だっけ?マネ関係あるんだっけ?とか思って、ただ見たって事実に満足してしまって、画家のこととか個別の絵のエピソードなんて全然覚えないことが多い

まあそれはそれで贅沢なことで、非常に文化的であることは否定できねえが、しかし、東京野郎がそうしている間に俺は俺の組み上げた電子美術館文化資本を積み上げていくぞ

そんで、東京から来たんスよ、とのたまう野郎Tシャツを見て言うんですよ、「あれ?この絵ってコルヴィルの"パシフィック"じゃないですか!カッコいいですよねえ」とかってさあ!「えっ…ああ、このシャツですか?へー…そんな名前の絵なんだ、気にしてなかった」「あら、そうなんですか?残念、マイケル・マン監督がお好きだったりするのかなと思ったんですけど!」

ウゼー 書いてて嫌になってきた

こんな瞬間は訪れなくていいんだけど、しかし、カードとして切れるものが増えるのは嬉しい

カードとして切るっつうのはなにもマウントを取るだけのことじゃねえ 適当に行った美術館で偶然見かけた絵の青色に見覚えがあって、これはパリッシュブルーなんじゃねえの?!と思って作者名を見たら実際にそうで、ヨッシャ〜とか小声で言って、だれに共有するでもなく、ただマスクの下でニヤつきながら観光を続行、そういう瞬間に俺のもつカードは確かに切られているということになる

配られたカード勝負するしかねえので、インターネット美術館からカードを取り寄せるということになる

リアル美術館インターネット美術館、勝つのはどっちかな?

2023-11-10

イルミナティダッシュボード職人暴露する、世界支配する秘密シンボル暗号

俺はダッシュボード職人と呼ばれる存在だ。毎日データ可視化するダッシュボードを作り続けている。

プログラマーがなぜ統計分析自分で行わないのか、不思議に思う人もいるだろう。しかし、ダッシュボードを作ることには、しっかりとした理由があるのだ。

ダッシュボードには、データ検索フィルタリンググルーピングプロットデータフレームcsvダウンロードなど、様々な機能が備わっている。

これらの機能を使えば、データ自由操作して、必要情報を得ることができる。

そして、ダッシュボードを見るべき人は、誰なのか。それは、経営サイドやマーケティングサイドの人々だ。

彼らはこう考えるのだ。「ダッシュボードがあれば、プログラマー分析を頼む必要はない。自分たちで分析できるのだから

プログラマーは、ビジネス意思決定に直接関わることはほとんどない。だから意思決定に近い立場にいる人々が、分析環境を整えることが重要なのだ

プログラマーは、その環境を作るために、ダッシュボードを作るのだ。 もちろん、ダッシュボードだけでは、高度な分析を行うことは難しいかもしれない。

しかし、高度な分析が必ずしもビジネスにとって有益とは限らない。利益を上げるためには、基本的分析で十分な場合もあるのだ。

だが、ダッシュボード職人仕事は、決して楽ではない。

ダッシュボードを作るには、データ品質整合性可視化方法表現ユーザーニーズフィードバックなど、多くの要素に気を配らなければならない。

また、ダッシュボードは、常に最新のデータを反映する必要がある。データ更新や変更に対応するためには、ダッシュボードメンテナンス改善も欠かせない作業だ。

そして、ダッシュボードは、単なるツールではない。ダッシュボードは、データを通じて、ビジネスストーリーを伝えるものだ。

ダッシュボード職人は、そのストーリーを魅力的にするために、デザインレイアウト、色やフォントなど、細部にもこだわるのだ。

俺は、ダッシュボード職人として、自分作品に誇りを持っている。俺は、ダッシュボードを通じて、ビジネスに貢献していると信じている。だから、俺は、ダッシュボードを作り続けるのだ。

しかし、俺の作るダッシュボードには、誰も知らない秘密が隠されている。

俺は、イルミナティという秘密結社の一員なのだイルミナティとは、1776年にドイツで創設された、啓蒙主義思想を持つ組織だ。

イルミナティは、宗教君主国家不要となる社会を目指し、世界を裏から操っていると言われている。

イルミナティは、フリーメイソン三百人委員会などの他の秘密結社とも関係があり、世界中央銀行メディア政府などに多くのメンバーを送り込んでいるという。

イルミナティ目的は、人類の理性と自由平等を守ることだ。しかし、そのためには、暗闇の勢力と戦わなければならない。

暗闇の勢力とは、イルミナティ敵対組織である悪魔崇拝者や宇宙人や reptilian などの存在だ。彼らは、人類奴隷化しようとしているのだ。

イルミナティは、その戦いのために、様々な手段を使っている。ダッシュボードは、その一つだ。

俺は、ダッシュボードイルミナティシンボル暗号メッセージを仕込んでいるのだ。

それは、イルミナティの仲間に情報を伝えたり、暗闇の勢力に対抗したりするためだ。

例えば、ダッシュボードの色には、イルミナティの色である青や赤や緑を使っている。

青は、理性と真理と忠誠を表し、赤は、勇気情熱革命を表し、緑は、自然希望平和を表すのだ。

また、ダッシュボードの形には、イルミナティの形である三角形や円や星を使っている。

三角形は、神の三位一体を表し、円は、完全さと永遠を表し、星は、光と導きを表すのだ。

さらに、ダッシュボード数字には、イルミナティ数字である3や6や9や11や13や33などを使っている。

これらの数字には、特別意味や力があるのだ。

俺は、ダッシュボード職人として、自分作品に誇りを持っている。俺は、ダッシュボードを通じて、イルミナティに貢献していると信じている。だから、俺は、ダッシュボードを作り続けるのだ。

2023-10-28

自炊世界2

自炊の世界

を書いてはや1年。生成AI進歩によって凄いことになった。早々に使うのをやめてしまったStable diffusionでもface swap簡単にできるようになった。その上、この1年でNVIDIAドライバ更新やTensorRTによりStable diffusionを劇的に高速化した。さらに、先日リリースされたReActor extensionがやばい。その結果、とんでもなく自炊捗ることとなった。

次の処理をスクリプト化した。

去年の手法よりも生成にやや時間がかかるものの、クオリティが比べるまでもなく高いので許容できる。当然ながら実用性の高い動画はできなかったし、生成した動画はすべて抹消したが、本当に捗っている。

来年はどうなっているんだろうか。

2023-10-18

働くモチベがない。焦りがない。

けどやらなきゃあならない。

謙虚さと負い目と劣等感。その3つが揃わないと「誠実さ」って発揮できない(ポテンシャル低いダメ人間は)。

傲慢さと安心自身が揃ってる状態でなにか出来るのって、何もせずとも周りが全部やってくれる「王様」オア、バイタリティに溢れまくった「精密動作マッチョ」だけだろ。イメージ的にはスタープラチナみたいな見た目のヤツだよ。

どう考えても自分は肩幅が足りない。

問題は肩幅だ。うん全部肩幅。胸板も欲しい。

精神王様オア マッチョ特化の「ポジティブモード」なのに身体が貧弱だからついていけない。OS…いや、電池の種類が合ってない。

正直もう卑屈になるのは難しい。なんで自分がそんな追い込まれて何かやらなきゃならないんだもう十分いろいろやっただろ、という傲慢で図々しい本心が溢れてくる。無論、他の人の方が10倍も100倍も頑張ってるが「なんで?」って気持ちだ。

なんでそんな頑張るん? 日本人は…

日本人なんなん? って気持ちでいっぱい。

郷入り郷従。いっちゃんつまんないやつだよそれは。

頭でっかちならぬ電池でっかちだ。もっとデカ車両動かす為の燃料電池だぞ私に搭載されてるこれはー

小さい電池に戻すのもバカバカしいし本体フレーム換装するのも気後れするし。いや、やっぱ結論はいだって王様命令で動く配下が無数にいる)オアマッチョ(独りアーミー)。わかってる。

2023-10-17

anond:20231017114827

フレームの枠が少ないから、実際に手に取れば思ってるより小さいよ

2023-10-12

スイカゲームEスポーツになっててワロタ

直下スイカダブルとか何だよ格ゲーかよ

果物の回転方向で右端からリンゴ押し出すの確だから左にみかん置きます」とか実況してて草

たまにフレーム先読みイチゴ投下とかもあっておもろい すごいけど別の頭に使えんの???

2023-10-10

近所にいる全身真っ赤おじさん

近所に、全身真っ赤おじさんがいる。

上着ズボン、靴、靴下リュックメガネフレーム帽子、全て真っ赤。

しかも同じ赤色(朱色に近い)で揃えている。

この前は自転車乗ってたんだけど、それも真っ赤だった。

還暦なのかな。

anond:20231009184033

「何かをやる・頑張る」て意識だと長続きしない。それをやることが億劫になる。

から可能な限り意識せずにやれることから始めるのが一番いい。

着替えが発生する運動絶対に続かないから止めろ

着替えるという行為自体ストッパーになってしまう。

まず必要ものを買え

元増田Amazonスマホ連動できる体組成計と踏み台昇降用の台とエアロバイク買え。全部買っても3万以内だ。

踏み台昇降の台はテレビ前に設置しろエアロバイク邪魔にならないとこならどこでもいいが動画視聴用のタブレットエアロバイクに置いておけ。

体重毎日同じタイミングで計れ

体重は朝起きてトイレ行ってできればウンコ出したタイミングで計れ。1日の中でも体重は変動するので毎日同じタイミングで計るのが大事

タイミングが同じなら別に夜でもなんでもいい。起きた直後=朝飯前か夕飯後のどっちかがお勧めだけど。

運動を習慣化しろ

理想は朝一だが別にいつでもいいのでとにかく毎日45分主にエアロバイクをやれ。

45分って言うと長い感じもするがアニメ2話分かドラマ1話分またはニュースワイドショー1時間分だ。別にYoutube動画でも何でも良い。

何かを見ながらなら意外とできる。

飽きたと感じたら45分に満たなくてもやめて良いが、できれば運動を変えて続けろ。

エアロバイクやってて飽きたなら踏み台昇降って感じで。単純でつまらない運動でも種目を変えれば意外と飽きは抑えられる。

そうやって、最悪1日5分とか10分でもいいから、とにかく運動習慣を生活に取り入れろ。

何かが習慣化するまでには18日〜254日(平均66日)という研究結果があるそうだ。 つまり最低でも3週間、マックスで8カ月ほどかかるということだ。

食事の内容と量を変えた方が良いのは間違いないけど、まずとにかく運動を習慣化させるのが最優先。

習慣化したら、やらないと何か気持ち悪くなる。エアロバイクやらないと何か落ち着かないってなってから食事制限を考えれば良い。

まあもちろん脂と酒と炭水化物を取り過ぎない方が良いには決まっているが。

ちなみに何でエアロバイクを推すかというと

BMI30超えてて運動習慣の無いデブがいきなり運動しようとすると、それがウォーキングであっても高確率で膝と腰を壊すからだ。

エアロバイクならバイクフレーム自分体重支えてくれるので関節への負荷が少ない。

あと繰り返しだが着替えね。着替えなきゃいけないってマジで精神的にハードル高いのよ実は。

自宅でエアロバイクなら極論下着姿でも別にいいし、とにかく着替えなくてもやれるというのは何気に重要。やった後には汗かいてるからどうせ着替えることにはなるが。

エアロバイク運動が習慣化したら食事を考えよう

体感的にでもいいし、それが難しかったらアプリの手を借りればいいけど、「だいたい月に1㎏~2㎏減るくらいの量と内容」にしなされ。

まあとにかくまずは運動の習慣化からな。頑張れ。

2023-10-08

ストリートファイター6のモダンって結局どうなの?

お手軽操作ということで新規獲得としてはいいとおもう。

でも普通なら右、下、右下と数フレーム使って入力する昇竜拳ボタン一発1フレームでできるってもはやこれはお手軽を超えてる。

同じ土俵に立ってると思わない。

上述の通り、新規獲得のためならいい。

でもゴールドなど、ある程度のランクになったら使えないようにしてほしい。

それができないならモダンと当たらないように設定できるようにしてくれ。

2023-10-06

anond:20231006192947

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ssi/9/3/9_1/_pdf/-char/ja

法学部らしいか判例の数理議論分析持ってきたよ

最近は「不毛な議論」もリテラシーではなくデータで解析する流れになってきてる

あと「不毛理由一般人口論」って思ってる時点で20年くらい遅れてる。

対立しているグループ言葉の共起性から問題認知フレームのずれを探るとか

SNSクラスタからクラスタへのアピール攻撃性がエスカレートする分析とか

複数SNS炎上が伝播していく時系列分析とか、それこそ山のようにあるぞ(自分も一本書いた)

anond:20231006163406

本当にわからないのか

その微小な時間差で前のフレームに割り込める可能性が上がるというのは、別トラバにもある実験結果でも出ているんよ

人間動作プログラムの処理サイクルに同期していない

anond:20231006154918

120Hzと240Hzで反応速度有意に変わるって研究結果出てるじゃん

https://www.tcu.ac.jp/news/all/20201117-33297/

あとサーバーでレートが遅くても1フレーム前になるか後になるかで違いが出るだろ

なんで120Hzないし240Hzで連打する前提なんだ

anond:20231006154918

単純に、早く表示された方が人間側の反応もスライドして早くなるので有利になる。処理フレーム境界を越えられる確率が上がるっしょ

ゲーマーってやたらとモニターリフレッシュレートにこだわるけど意味あるの?

ゲーム開発者目線の話だけど120以上は正直意味があるのかわからない

 

理由、1 人間識別できないから。

人間は0.07秒以下を識別できないという話をどこかで見たことがある。

どれだけモニターが早く更新されてようが、神経伝達されないか意味がない

 

俺は新人類で、240FPSでものが見えてるんだ!という人のために、

理由、2 そもそもサーバーサイドでは30-50FPSでしか動かしていない

これはほぼどのゲームもそうだと思う。APEXは公表していて、たしか40とかだった気がする。サーバーのレートを上げないのはレートを挙げたときに比して実感が得られないから。

どうしても通信ラグがあるから、受付時間いくら増やしたところでPing改善する以上の実感が得られなくて、その割にサーバーコストばかりが高くなるからオンラインゲームではだいたい低レートでサーバー運営している

まり一秒間に100回受け付けようが、60回受け付けようが通信自体がどうせ100msとかかかり、さらに受付側のローカルリフレッシュレートでしか受信できないんだから倍にしたところで(たとえ毎フレーム送信したとしても)倍送受信できるようにはならない

しかサーバーのレートを倍にしたら1.2倍ぐらい送受信回数が増えるとかだった気がする

 

から手元で240FPSで動かせてる!と思ってもそれはゲーム側で用意されたバカを騙すためのフェイクを見てそう思ってるにすぎず、1秒間に240回例えば連打できたとしても有効になるのはそのうちの40回だけ(今は同期するために同時点時間有効な一個のパケットけが使われるので)

フレーム早く打てるのはでかいぞ!といってもそれって倍細かく見える=以前より1FPS分早く見えている(かもしれない)でしかなくて、

60→120FPSの時だとたった8ms差だし、120FPSのモニターから240に上げた場合はたった4ms

 

その10ms自分は本当に意味があると思ってるの?

ちなみにピアノの鍵盤をたたいてから音が鳴るまでのラグがだいたい50msだ

ただのデバイスメーカー誇大広告だよ

 

ちなみに自分は60で十分だと思っている

2023-10-03

anond:20231003143634

ダンボールだと内側のコア部分、波板部分が一直線に全部繋がっているのでそう言う心配がありますね。

しかし、ハニカムサンドイッチパネル場合は、各部屋が繋がってないのでそこは大丈夫です。

このページのイメージが分かりやすいですので、よかったら見てください。

https://www.snfcore.co.jp/merit

ただし、材質的に食い破られたりと言う事を考えると、そこまでは堪えられないですね。そこまで考えるなら、アルミフレームを結合部だけじゃなくて、全周ぐるっと縁を覆う感じにすると強くなるかもです。

この場合アルミじゃなくてプラスチックでいいかも。真面目に調査すれば部品はあると思います

ダンボール授乳室の改善案提案する

ダンボール授乳室の改善案を考えてみた。一応は構造設計プロでございます

計算上、プラス3万円ぐらいで行けるんじゃ無いかと思うので検討してほしい。

問題点メリットの整理

メリット
不安な点

改善提案

素材を「ダンボールからハニカムコアパネル」の2.5センチ材変えましょう

作ってるのがダンボール屋さんだからちょっと酷かもしれないと思いつつ。

ダンボールは波板を紙で挟んでくっつけた物です。これに対して、この波板部分を蜂の巣状(ハニカム)にしたものがあります。これをペーパーコアとか言いますメリット

結局ダンボ-ルかよ!と思われた方、そうではないんですよ。実はこの構造、いろんな所で使われています。例えばオフィスパーティションや、それに準ずる様な壁材の中身はこのペーパーハニカムがよく使われています

軽い家具なども、表面だけは木質のものを使い、中身はペーパーハニカムが入っている事が結構ありますポピュラー建築材料なんですね。

これに樹脂を使ったハニカムサンドイッチパネルは、航空機内装材の主要材料だったりもしますよ。

また、ダンボールの最大の欠点方向性がある」も解決できますダンボールは、波に対して直交方向は強いのですが、波の走ってる方向は弱いです。

なので、今回の構造物のように、地面から上に向かって波の直交方向が走っているとすると、上が段々と倒れてくるのは防止出来ますが、日が当たっていると段々と反ってきちゃうんですね。それがハニカム場合には方向性がなくそもそも剛性が高いので、そういったことをある程度防止出来ます

貼り合わせれば?と思う方もいるでしょう。ですが、多層ダンボールでと同等の特性を出そうとすると最低でも6層必要になります中途半端に貼り合わせると、厚み方向で剛性差があるので時間経過と共に反ってきますさらダンボール製造できる厚みに限界があるので重たくなるんですね。ダンボールの良さを殺してしまます。こうなるとハニカムの方が……場合によっては合板のほうがコストが安いのです。ダンボールを使った建材というのがあまりないのはこのあたりに理由があります

つなぎ目はアルミフレームを使いましょう

パーティション用などで、ちょうど断面が「コ」「工」←こんな風になってる押出材があります結構お安いです。これでダンボールハニカムの結合と縁取りに使います。直角の曲げになってるタイプとかも色々と種類があります

すると、耐久性が圧倒的に上がりますダンボールサンドイッチパネルは端が特に壊れやすいので、保護してやるのです。見栄えもかなり代わります

ただし、組立はツールレス簡単に、と言う訳にはいかなくはなると思いますが、そこは常設なら行けるでしょう。

表面に汚損防止の紙を使いましょう

ハニカムパネルの表面には、ビニール系の汚損防止の紙を使いましょう。直接使うのが難しければ、それこそ壁紙を貼ればいいと思います。また、見栄えを良くする目的もあります

ダンボール世界いくら高級な材質、例えば長繊維のバージンパルプを使っていても、表面にコーティングがないと防水性防火性は無いに等しいのがダンボールやペーパーハニカムパネルの最大の欠点です。これをダンボール世界だけで解決するなら、表面をビニール系の材質で覆うコーティングがあるかと思いますが、見栄えは普通ダンボールより悪くなってしまうでしょう。一方で簡易的な薬剤をつかったものでは、汚れたときに拭き取るなどの処置はできません。

ですので、ダンボール世界だけではなく、オフィス家具や建材の世界まで視野を広げて解決を目指してみましょう。

天井は、ハニカムパネルのコア材だけを貼りましょう

天井は、ハニカムパネルのコア材(蜂の巣状の部分)だけを付けましょう。そうすると、垂直から入ろうとする光は光はそのまま入りますし、通気性はあるけれど、斜めから見ると向こう側が見えないので、安心感に繋がります授乳室で座っている人からは、真上は見えるけど、斜め前の天井は外が見えない感じになるはずです。

一方で、開口率は高くできるため、中に空調やライトを搭載しなくても大丈夫だと思われます消防法的にもOKかと。

入口は吊り戸にしましょう

入口が今カーテンになってますが、ここに外側、更にダンボールで吊り戸にしましょう。そうして上げると、内側から簡易的に鍵をかけることができますので、安心感に繋がります

一方で、吊り戸であれば、緊急時はすぐに開ける事ができるため、実務的にも問題ありません。

また、消防法ことなどを知らない人がついうっかり内側から欠けられるつっかい棒を配置したりする事もできるかも知れません。

18Lのポリタンクを乗せられるロック部を作りましょう

本体の内側、新設したアルミフレームに内側に向かってL字のバーを出して、そこに18Lの水が入ったポリタンクを乗せられるようにしましょう。これが2カ所あるだけでだいぶ動きづらくなるはずです。

まとめ

改善点は色々と上がっていますが、正直、ダンボール屋さんはダンボール屋さんの知見しかない感じですし、もうちょっと幅広く専門家の知恵を借りてみてはいかがでしょうか。話題にはなったのですから、色々とやりようはあると思います

からでもどうぞがんばってくださいね

2023-10-02

anond:20230930163322

フレームチタンだろ。

セラミックシールド混同してるのか?

で、フレームチタンにしたのは軽量化のためだ。

それで「ガラス割れやすくなった」という根拠はない。

情弱は何も考えずにiPhoneを買え。

真偽を判断できないんだから中途半端ニュースを漁るな。

2023-09-30

iPhone15ProMax発熱問題ってどうなってんだろ?

あんまり大きな話題にならないし、Appleも現状ノーコメントみたいなんだけど。

機種変しようかなって思ってんだけどしばらく様子見したほうがいいんだろうか。

この原因は軽量化のために材料変更したことおや設計の変更によるものと言われている。

この問題以外にもフレームセラミックに変更したことで強度が上がり、

そのことで衝撃を受けた際に裏面のガラスが力の逃げ場所を失って、

割れやすくなってる問題とかもあるらしい。

そんなことになるなら、無理して材質の変更とかしなくてもいいのに、って思うんだけど

それだと前年モデル差異を作れないから無理くりにほとんど意味のない設計変更をしてくる。

こういう問題が生じるであろうことは作った側はわかっているんだろうけれど、

マーケティングが優先されてエンジニア意見無視される。

どこも同じなんだな、と思う。

2023-09-29

ブルース・リー詠春拳ボクシングフェンシングを合わせて作った武道

それがジークンドー

 

ブルースリーといえばヌンチャクが有名だが

ジークンドーにはヌンチャク術はない

 

ヌンチャク術は映画スターになったブルースアクションのためにちょこまか動くと

すぐにフレームアウトしてしまうため、同じく武術家ダン・イノサント

フィリピンの土着の武道であるカリ(エスクリマ)の技術であるヌンチャク術を指南した

 

カリアメリカ軍などでも正式採用される実用性の高い武術として知られ

ヌンチャク以外にもナイフ術、棒術など武器術に優れている

リアリティがある武術として、映画ボーンシリーズなどでも採用された

 

日本では岡田准一アクションに取り入れておりインストラクター資格も持っているが

彼の姿をいつまでスクリーンで見られるかは誰にもわからない……

2023-09-27

パソコンって中途半端な性能で物理限界にぶつかっちゃったよな

微細化のロードマップはあるけども、昔のように微細化すりゃ安くなって性能も上がるってサイクルはなくなって、

指数関数的にコストが高くなるわりに、性能の伸びが微妙

電力を無視しようにも、コンセントの上限超えにぶつかっている。


GPUは性能上がっとるやろ、と言われるかもしれないが、そもそもメモリ側がバス幅も帯域も足りてない。

ゲーム超解像フレームレートを上げるようなのは出来ているが、入力が低解像度で帯域が狭くてもよく、そのままディスプレイ側に出力するので通信帯域必要いから出来ている。

レイトレも増えたと言っても、プロダクションCGでやるようなレイトレには程遠いし、一昔の映画エフェクトすら難しい。

なにより物理演算全然足りてない。


AIスパコンGPUを大量に揃えりゃ性能が出るのはわかったけれど、パソコンくらいじゃ性能足りない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん