「の憂鬱」を含む日記 RSS

はてなキーワード: の憂鬱とは

2023-05-04

養子に出した子供から手紙が届いた

その昔、増田アメリカ留学しており、若気の至り妊娠してしまった。ルームメイト堕胎相談したら産んで養子に出す方法もあると説得される。増田は、堕胎トラウマになって再び妊娠することが怖くなったり、あるいは再び妊娠して産んだ子供を育てていくことに一生罪悪感を覚えるんではと恐怖を感じて、産んで養子に出すことにした。すでに成人していたので親にも秘密ですべて終えた。

5歳の娘さんと大きな黒い犬のいる白人家庭とマッチングすることになり、あらゆる問題サポートしてもらった。なんと学費生活費まで援助してもらえた。まあ今考えると子供人質に取られてるようなもんだから、とにかく少しでも不安要素を取り除いて健康子供を産んでほしいって一心だったんだろうね。

産んで、一度も抱かないまま書類サインだけした。「それ」が生きているというのが怖かった。書類の中には子供自身の出生について知る権利についてのやつがあって、増田合意していた。知りたいと思う事もあるだろうし、そこについての責任製造者としてとらねばならないと思ったからだ。

あれから15年ほどたって、増田日本に帰って就職し、結婚離婚経験し、英語出産ことなどすっかり忘れてしまっていた。そしていた頃に、詳しい経緯は省くが養子に出した家庭から連絡があった。子供あなた手紙を書きたいと言っている。そういうわけで手紙が来た。

本当に気が重かった。あの妊娠の憂鬱不安な日々を思い出して眠れず、毎日吐きそうだった。しか製造者としての責任から逃げることもできない。手紙はごくありきたりなものだった。生んでくれて感謝している、自分幸せ暮らしている、水泳をしていて大学ではこういうことをやりたい、将来は何になりたい、いつか日本に行きたいなど。

最後に、クリスマスアメリカで一緒に過ごしませんかと書かれていた。クリスマスというのはアメリカ正月のようなものだが、アメリカでは離婚した元夫婦ですらこの日だけは子供と一緒に家族水入らずで過ごしたりする。その日に来れないか、というのだ。

勘弁してくれと思った。しか未成年青年提案却下するのは、いい大人として心がいたんだ。親としての愛情は相変わらずゼロのままだ。病気だとかなんとか嘘を付くこともできたが、結局、承諾した。

あの白人夫婦は何を考えているのだろう。子供のやることだからと表向きは肯定しているが、内心迷惑だと思っているだろうか。あるいは、私は子供の情操教育必要役者であろうか。まあ、交通費は向こうさんが持ってくれて招待という形なので、年末年始は苦い思い出の残るアメリカで過ごそうと思っている

2023-04-16

地元が消えたら将来の介護葬式が一気に片付く

上京した先で家庭を築き仕事をしていると、ふとした瞬間に20年30年後のことが頭をよぎる。

地元実家に大きな不満や嫌悪感情はない。

不自由なくスクスクと育ててくれたことにむしろ感謝気持ちで溢れているくらいだが、その親もいつまでも元気なわけでもない。

どんどん老いぼれていく親を見る度、痴呆症祖父祖母大往生と親の苦労を目の当たりにしたときに感じた気持ちを思い出す。

絶対に同じ目に遭いたくない。

足腰が立たなくなったり病気で入退院を繰り返すようになったら?関東から地元へ往復しなきゃならないのか?全部片付いたあと土地相続とかどうすればいいの?

生存のために他人扶助必要とするようになったり、鬼籍に入ったのちの面倒なやり取りでこちらの生活に牙を剥いてくるかもしれないと思うと憂鬱になる。

そんな気持ちに付き合っているうち、隣国から頻繁に発射される兵器とけたたましく響くスマホアラートを耳にする度に「実家ピンポイントで落ちてくれたらな」と思うようになった。

実家更地になって人間ごと地図から消えてくれたら。

今抱えているぼんやりとした不安や将来への憂鬱気持ちが一気に晴れるのに。

実際にそうなれば、楽以上の悲しみや怒りが強く湧いてくることと思うが、想像の中では自身に降りかかりうる問題埒外のパワーで事前に解決されることを期待してしまう。

親は今年で65。

地元は好きだが廃れるばかりでなにも無く、たまの帰省以外で帰るつもりは毛頭ない。

すべてをうやむやにしてくれる大きな出来事が起きることを今日ぼんやり望んでしまう。

2023-04-11

カツカレーの憂鬱

仕事の帰りにスーパーに寄ってカツカレーを買った。

家に帰り、それを温めて食べたのだが、カツにほとんど味がしないのである

一方で、カツをカレールーディップして食べると、もうカレー風味しかしなかった。

 

無味乾燥 or カレー風味の二択。

美味しいカレー屋だったら、もっと感動的なカツに会えるのだろうか。

2023-04-10

電車の車内でふとこいつら全員センズリマンズリしてるんだなと思うと月曜日の憂鬱な気分がほんの少し和らいだ

2023-04-08

土曜午後の憂鬱

ワイ、40過ぎて金曜晩飲み倒して、

深夜、帰り道でストゼロ撒き散らしながら、大音量粉雪熱唱とか絶望的な飲み方や

もう嫌や・・・アカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカアカ

あああああああああああああああああああああ ああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブ ブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

2023-01-23

アマチュア低音管楽器奏者の憂鬱

人気の高い楽器演奏する人は、演奏させてくれる楽団を探すのが大変である。一方、上達のための情報も選べるパーツも多い。私は体格に恵まれず昔から競争を避ける習慣がついたので体格に恵まれないにも関わらずバリトンサックスを選び20年以上演奏させて頂いている。フルートアルトサックスクラリネットトランペットなどメロディーを担う楽器の奏者はそのポジション数と比較して演奏人口が多いため

等の必要に迫られる。ロックバンドエレキギターリストも似たような状況である。一方、低音管楽器奏者はどちらかというと頼まれ楽団ヘルプする形で演奏に参加する。ロックバンドではドラマーがそのような位置づけである日本吹奏楽文化アマチュア管楽器奏者を大量生産しているの対し弦楽器奏者は少ないのでアマチュアオーケストラ弦楽器パートは常に人数不足という話も良く聞く。

低音管楽器。おいしい様に思えるが色々困難もある。

日本国内で演奏人口が多そうな順に楽器を私の独断偏見で並べると

(西洋楽器以外は解像度低め)

軽音楽で使う楽器
吹奏楽で人気の楽器
この辺りからマイナーになってくる
積極的に志願しない楽器、高額な楽器マニアック楽器西洋楽器以外

2023-01-11

40歳若手社員の憂鬱

中小零細他社もそうだと思うんだけど、

社内の人口ピラミッド見ると、逆三角なんだよね。

50代60代の人が多くて、それ以下がぐっと少ない。

なんかもうこうなってしまった段階で詰んでる気がする。

 

40歳と言えば、一般的に言えばもう中堅。

力の付いてきた40歳は昇進するんだけど、そのポジションがきついのよね。

まず部下が年上なので、やりづらい。

そして同程度の役職の人がみんな年上、やりづらい。そして横から仕事押し付けられがち。

しかも上が詰まっているのでさらなる昇進には時間がかかる。

向上心も野心もない50代60代の部下、同僚、上司

押し付けられたたくさんの仕事

いったい誰のために働いているのかと考えてしまう。

妻もいない、子供もいない。

同僚のおっさんを養うために働いているようなもんじゃいか?と気づいてしまう。

 

だったら重いもん全部捨てて、給料低くても楽な仕事でいいやーってなるよなぁ。

2023-01-10

お酒やめようかと思う

2023年目標としてお酒をやめる、っていうのを掲げようかと思う

今でもお酒は好きだけれど、だんだん飲めなくなってきた

ビール500ml缶を2本も飲むと二日酔いで頭がガンガンする

ワインハーフボトルでもかなりしんどい

アルコール健康には悪いというのはその通りだと思うけど

ストレス発散とかの精神面で良い影響が大きいと思ってた

ただ、美味しさよりも不調になることの憂鬱感が強くなってしまった

そうなるともはやストレスは発散できないし何も良いことがない

少なくとも家飲みは完全に無くして、飲み会もなるべく断る、ぐらいから始めようかと思う

2022-12-19

週の真ん中に休みを取ることで労働の憂鬱何度でも楽しめるぞい(なんでも博士

2022-12-18

年末が苦手

年末が近づくとクリスマス忘年会正月などイベントも多かったりして、誰かと話せば「はやいねもう今年終わるんだね」みたいな会話が増え、

ネットを見れば「今年買ってよかったもの」「今年読んだ本ベスト10」とかそういう記事が増える。

否が応でも年末を感じるそういう空気の中で俺は、毎年なにかやり残したような、焦るような気持ちになるのでちょっと憂鬱な季節だ。

あと、その焦燥感は単純に一年通しての個人的反省とか後悔となんだけど、それだけじゃなくてなんか勝手に区切られてるような気持ち悪さがある。

「今年こんなことあったね」とかみんなで今年を懐かしく振り返ったりする時間も苦手だ。

なんでこんなに苦手なのか分からないけどもういいよ今年はもう終わるんだから来年のことでも考えようよって思ってしまう。

個人個人の思いというのはあってもいいし、俺にもある。

けどなんか、一年という括りで年末にやたらまとめようとする流れがどうにも苦手だ。

時間の流れ方だって人それぞれでいいじゃないか、ある人にとっては3年がちょうどいい区切りの期間かもしれないし、半年区切りのほうが気持ちいい人もいるかもしれない。

俺はできることなら「今年も終わるねえ」なんてしみじみしたくないのだ。「あーそういえば1月だね」くらいの感じのほうがいい。

時間はずっとずっとシームレスに流れていく感じで、その中で各々勝手区切りをつけたりまとめたりする世界のほうがいい。

ちなみにお祭り事が嫌いなわけじゃない。むしろミーハーだし好きな方だ。みんなで流行ってるものでなんか盛り上がったりとかも好きだし。

だけど年末感に関してだけは毎年憂鬱になってしまう。

ちなみに年末年始といえば家族で集まるみたいなのもあるけど、家の場合は仲悪いわけではないが一家離散状態で親戚とも疎遠なのでその手の集まりは全くないのだ。

まあお前が世間無視すればいいだけと言われたらその通りなんだけど、人付き合いも含めるとなかなかそうもいかない。

一年の憂鬱感を回避できたのは仕事年末進行がクソみたいな事になった時、あの時は年末年始など存在しないかのように気がつけば年越ししていたが、それはさすがにもう嫌だ。

いっそ年末年始は外国とか行って非日常感に包まれまくれば感じ方はだいぶ変わるのかな。残念ながらそこまでの金はないんだけど。

2022-12-06

日本代表が勝とうが負けようが、点決めて抱き合おうが、PK外して泣こうが、私の憂鬱とか不安とかどうでもいい日常はどうでもいいまま続くんだよ

2022-12-04

anond:20221204052016

地方自治体の憂鬱

こういう助成金とかって(今回はモデル事業としてのみなし委託だが実質助成金だろう)地方議員の口ききで実現したもの地方には多い。

(今回のcolaboの件がそうだったかは知らん)

地方議員立場からすると「この助成金があることが成果」であり「わしの目の黒いうち(当選してる間)は廃止することは許さん」となったりする。

なので職員にとっては「なんだかなあ」と思っても廃止したりするインセンティブあんまり働かないのである

それは議員が多数の会派であろうが少数の会派であろうが関係がない。強固な地盤を持っていると回り回っていろんなところで「地域住民の声」を代表して物事が進まなくなるので気を遣う必要はあるのだ。

議員に逆らってでも正しい判断しろよ、と思われるかもしれないが、法令違反している場合は別だが、民意代表した議員より"正しい判断"って何?と考えるとその難しさがわかると思う。)

colaboの憂鬱

連日某colaboとやらの不正会計の件が盛り上がっている…のを横目で見ながらモヤモヤとしている一人である

渦中の団体はどうでもいいのだが、こういうのが盛り上がってくると、俄然厳しくなってくるのが助成金関係審査だ。

先日、顧客助成金を調べてくれと言われて調べてみたところ、以前取りやすかった助成金審査が大層きつくなっていた。

審査が厳しくなるのはええやんけ、という人も多いと思うのだが、実際のところ助成金のようなものは「会計のかの字もわからないようなスタートアップ」や「会計しっちゃかめっちゃかで火の車の零細企業」が使うことを前提で作られている(と思う)。

なので審査は書式が揃っていればOK,報告関係に関しては性善説もびっくりのザル報告でOK、みたいな助成金がけっこうあるわけだ。

いやいや、不正税金をくすねようとする企業はいかんでしょ、助成金無しで利益も出せない企業はなくなったほうが良いでしょ、という意見もまあごもっとである

しかし実際のところ、自分観測範囲ではあるのだが、税金に関しても助成金に関しても、不正をしようと思ってしている企業は極稀で、不正とみなされてしま企業の多くは「なんだかよくわかってなかった」という企業が多い。

利益を出せない会社必要いかというと、そんなことはなく、どの企業も何かしらの役目を担っており、ちょっと歯車がうまく噛んでいないだけという所も多い。

野党が「お友達企業へのお金配り」と揶揄する(これも非常にもやもやした)税金の使い方も社会への潤滑油だと思うのだが、助成金も質の悪いグリスのような感じでそれなりに潤滑油的な働きをしていると思う。

保守にしても野党にしても、自分以外の勢力お金使うのが許せないってのやめたほうが良いのでは

2022-11-24

前は週中の祝日最高!と思ってたけど

今は休み明けの憂鬱が2回来ることへの気落ちがしんどくてあまり嬉しさを感じなくなっている

仕事も楽しくない通り越して辛いし…

2022-11-09

やっぱり酒飲まないとよく眠れる

眠りの深さが違うね

あと起きた時の憂鬱な気分にならないのがいい

2022-11-08

在宅窓際増田の憂鬱

いやいやでもいいか仕事したい

かに必要とされる喜びがほしい

2022-10-08

下位3割の憂鬱

氷河期成功を諦めた

ゆとり性交を諦めた

次の世代弱者が失うものはなんだろうね

2022-09-26

予定があることがつらい

先の日程に予定があるとものすごく憂鬱になる。

それが楽しみにしてるはずの予定でも、だ。

見たい舞台があってチケットを取るけど、その日が近付いてくるとどんどん憂鬱になる。

見たら最高にぶち上がることはわかってるんだけど。

友達と遊ぶにも当日「今日ひま?」ってくらい近づかないと無理。

これが自分ひとりの予定で、最悪当日キャンセルしても他人迷惑からんのならまだまし。

でも誰かとの用事を予定として入れてしまうと、どんなに楽しみなはずのものでも「やらなくちゃいけないこと」になる。

それがただしんどい

からそういう距離感友達しかいないしできない。

そういう距離感友達出会たことに感謝してる。

そうではない距離感の人に遊びに誘われたとき、めちゃくちゃ頑張って遊びに行くかどう断るかで悩む。

遊びに行ってしまえば楽しい

なのに遊びに行くまでの憂鬱さに勝てない。

楽しい予定を楽しみに待てない自分に本当にがっかりする。

こんな私を誘ってくれたのにごめん。

人間関係努力しないと維持できないということはわかっているので、楽しみなことを楽しみなまま待てるようになりたい。

かい方法はないのだろうか……

2022-09-19

「配属ガチャ」という言葉に対する反応

マイナビ就活生に行った「配属ガチャ」に関する意識調査で、希望しない職種や勤務地などへの配属に、調査に応じた就活生の半数以上が不安を抱えているという記事が出た

それなりに体力がある企業採用した人材の配属希望を聞き取った上で経歴や資格、適性検査などの結果を吟味して配属先を決定しているのだが、そうでない企業も多いのも事実である

かつては「家を買うまでは希望職種や勤務地へ、家を買ったら希望街の職種や遠隔地へ転勤や単身赴任を」などというやり口で人材の分配をする企業すらあった

そんな話を聞けば「配属ガチャ」という言葉が生み出されるのにも納得がいく

とかく「親ガチャ」や「隣人ガチャ」、「上司ガチャ」と、本人ではどうともできない現実に対し、責任他者転嫁嘲笑して諦観するような風潮が市民権を得てしまった

しかし、今までもさまざまな格差現代社会の生きづらさを言葉遊びをとおして現実逃避する手法年代を問わずあったわけで、「○○ガチャ」という言葉必要以上に反応してしまうのは「ガチャ」風潮についていくことを諦めた中年以上の世代努力不足なのかもしれない

そしてその最たるものTwitterで見かけた「配属ガチャというが、こちらも新入社員ガチャだ」という経営者ツイートである

一見、論拠がしっかりしている反論のように見えてしまうが、配属という受動的な事象に対して、採用という能動的な行為をぶつけるという、話の噛み合ってなさが如実に現れた独り相撲目眩すら覚える

さらにいえば、採用試験時には志望者は実にさまざまな書類を提出し、何度も面接を繰り返し採用側に丁寧に吟味される

そこで人となりを完璧に見抜けなどとはいわないが、志望者側にそれほどの労力を課して採用側もリソースを割いて判断したのだから、「新入社員ガチャ」という意見は「俺らまじ見る目ないから」という自白のもので、反論としては不適格だろう

採用試験は嘘の吐き合いと揶揄されることもある

志望者が嘘をつき自分下駄を履かせ、採用側はその嘘を見破り人間性を問う戦いとのことだ

なんだこの無間地獄

就活生も企業もアホだろ

双方ともに謙虚さを失って、「売り手市場」「買い手市場」などと主導権争いをするからここまで劣化したんだろ

配属ガチャが嫌なら起業しろ

新入社員ガチャが嫌なら経験者の中途採用だけにしろ

それぞれ過大な条件をお互いに突きつけあって陰で文句をいうとか、生産性がないことをいつまで続けるんだよ

と、明日の午前中に新卒採用試験を控えるストレスフルな採用担当者の憂鬱な心情でした

2022-09-12

anond:20220912084632

ワイは出勤前の憂鬱な朝を過ごしてるやでという話

2022-08-31

なぜ長年集めた本を手放すのか

メルカリネット古本屋マリア様がみてる少年陰陽師とある魔術の~の全巻セットについて調べていた

ふと、何十冊も本を買って物語を追っていたのになんで本を手放すのかなと思ったが

長編単行本を集めたコアなファンは紙の本から電子書籍に移行するのだなとわかった

少年陰陽師の作者は電子書籍の特典SSをつけているのだが、これは「長い間紙の本を買って集めてくれて読んでくれてありがとう。何十冊も刊行されて置場所にこまったファンのために電子書籍に特典つけますね」ということなのだろう

少年陰陽師、既刊56巻とwikiで出てきてこんなに買ったら本棚のなかでものすごいスペースとってしまわ!!と思った

自分中国地方で育ち、親がたてた一軒家で子供部屋を一部屋与えられ紙の本は好きなだけ所有することができた

しかし、今は東京マンションに住んでいて、それほど広いところではないし子供のものも置くため実家にいたときのように紙の本を膨大な量置くことはできない

から、今から長編小説を集めようと思ったら電子書籍を買うことが正解なのだろう。

電子書籍で合本版があることが電子書籍本棚がごちゃつかなくてありがたい。

しかし、自分電子書籍文庫本は1日3冊読むのが限界だ。紙の本なら時間が許すかぎり読めるのだが電子書籍は目が疲れるので文庫本3冊以上は読めない。

読み心地という点においては紙の書籍が圧倒的に有利だし、スマホ縦書き小説を読むのは基本的には好きではない。(pixiv横書き小説を読むのはすきだけども)

今は十二国記を読んでいるのだが30周年なのに15冊くらいしか出てない。キノの旅ソードアート・オンライン等に比べたら紙の本が集めやすくて笑ってしまう。初心者でも手をだしやすい(十二国記は紙の本で読んでいる。読み心地最高)

鈴宮ハルヒの憂鬱シリーズも既刊12巻で本棚を圧迫しない大したことのない冊数だ。

作家が長期で連載を休めば読者の本棚を圧迫しないというメリットがあるのか……谷川流先生ハルヒの続きをだしてください

電子書籍を買えば管理ものすごく楽なのだ眼精疲労というデメリットはとにかく大きい

私の場合ストーリー電子書籍よりも紙の本が頭に入りやすし覚えやすい。多分、文字だけの本は紙で読んだ方が脳ミソがよく動いているのだと思う。

しかし、狭い家に住んでいると長編小説を集めるスペースがない。

この問題はもう自分お金持ちになって広い家に住めるような身分になるしかないんだと思う。図書館長編小説をちまちま借りて読むのは何度も図書館に行く事になるしめんどくさいのよね。お金をだして本を買えば続きがすぐに読める

レンタルスペース借りるくらいなら本を手放すわ。そんなところにお金は使えない。

2022-08-19

夏の晩ごはんの憂鬱さったらありゃしない

台所暑い暑いなので扇風機で風を送りつつ

なるべくコンロな料理は作りたくないし

お米を炊くとムッハァってアツアツご飯で美味しいのはいいんだけど

ムッハァが暑くてなんかイキルキリョクが失せてくるので

昨日は素麺茹でてオクラミョウガを付け合わせにして頑張ったけど

今日はもう暑い暑い金曜日しんどい

スパゲッティーを茹でるだけでも暑い暑いなのに

わざわざ缶詰ミートソースを温めて

買ってきたチキンカツを乗っけて食べることについて

弊社に対しての一週間以内の異議申し立て断じて認めません。

クイックペぃ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん