「qr」を含む日記 RSS

はてなキーワード: qrとは

2019-10-01

anond:20190918153301

からさ、QR決済がスマートじゃなくてダメすぎるのは言うまでもないが、SuicaおサイフケータイのようなFelica利用ですらもうダサいんだよ。

いや、駅の改札用途Suicaは素晴らしいと思うよ。それ以外の場面で、日本ガラパゴス規格であるFelicaにこだわる必要あるか?

一般的スマート決済としては、あくまNFC Payを推進するべきなんだよ。

海外スマホのようなFelica(NFC Type-F)は搭載してないがNFC(NFC Type-A/B)は搭載しているスマホでも、海外の決済端末ならGoogle Pay や Apple Payでタッチ決済ができる。

でも日本でそれらを使うにはFelica搭載のおサイフケータイである必要がある。そのくだらん縛りを撤廃しろもっと外国人のことも考えてさしあげろ。

外国人スマホにPayPayやらLINE Payやらをインストールして使うと思うか?そんなわけないだろ?

2019-09-28

anond:20190928052920

最近はもぎりの人いるけどもぎらない

QR確認の人になってる

2019-09-22

これ。

今日、店内「No Photo」なのにPayPayがQR読み取り式でうふふってなった

2019-09-18

anond:20190918153301

弱小小売でバイトしてるけど、suicaタッチ決済は端末代&手数料が重いから導入してない。現金使ってればいらないはずの負担だし。でもQR決済は手数料も端末代もないので導入した(今のところ)。

felica利権団体ライセンス釣り上げてるらしいし、suicaが普及するのはないと思ってる。

NFC決済なら可能性はあるかも。

2019-08-24

anond:20190824184447

松屋券売機を前に戸惑ってしま気持ちワカル

携帯で事前にメニュー選んでQRで読み込みいけるけどそれをしない面倒な気持ちワカル

牛丼をさっさと掻っ込みたい気持ちワカル

2019-08-15

QR決済が使えるというだけで

行く頻度が高くなったお店ある。

カードQR決済も使えない店からは、だんだん足が遠のいてる。

QR決済は、個人店がチェーン店に対抗するにあたってとても良い手段だと思うよ。

2019-07-27

QR決済って

実際に使っている人をまだ一度も生で見たことない、使えますって貼ってあるのはよく見るけど

ただFelicaも俺以外誰も使ってなさそうなんだよな、例外として駅の中の売店はみんなSuica使ってるけど

体感現金80%、カード20%、それ以外のキャッシュレス0%って感じ

2019-07-17

anond:20190717003542

少し普及した後、豪雨地震で一部地域停電QR役立たずという事象が起きて一斉にポシャる未来像が見える

チリキャッシュレス決済が普及しないのと同じメカニズム日本でも起きる

日本におけるQR決済の未来を誰か教えて

個人送金

日本には賄賂文化根付いていないので

QRは普及しないってことなのかな

2019-07-15

anond:20190715170221

それだと食い逃げできちゃうからダメなんだよなあ。

ってか考えたけど決済一回一回でもめんどくないね

QRで注文したと同時に勝手に決済されるようにすればいいんだから

QRピッピッピって読み込むだけで注文と決済が終われば超スマートじゃん。

anond:20190715102514

コンビニは各種電子マネー対応済みで、自社のプリペイド電子マネーサービスまで持っているのにキキガーはアホなんだよな

普及率が高いQRサービス対応するだけならまだ理解できるが今からQR新規開拓する意味あるのか?

PayPayやdポイントみたいに広範に使えるなら理解できる

ファミリーマートSuicaクレカより自社システムで決済させたいというのも理解できる

しかセブン意味がわからない

お前はどう考えてもQR決済より優れていてかつ自社システムで完結するnanacoを持ってるだろ

流行りに乗りたかっただけにしか見えないんだよな(しか自爆)

スイカ

https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55570671.html

なんちゃらpayでQRよりもSuicaかざすほうが楽だよな

JRがやらなくてもSuicaと同等の統一規格で決済するサービスを立ち上げれば覇権取れるわけだろ

ブクマカどもは何が気に入らないんだ?

2019-07-14

Felicaが普及してるところでQR決済とか馬鹿じゃねーの感は申し訳ないけど、ある

2019-07-05

バイトが思うセブンイレブンの糞なところ

7payが無惨にコケてとても嬉しいので便乗して愚痴ます

追記: 一番の糞ポイントを書き忘れてたので追記した。

7pay

わずもがな

普及しないことが分かりきってる7&iの決済に、QRを足す意味が全くわからん

無いに等しいセキュリティ以外にも、チャージ用のバーコードと支払い用のバーコードが別だったり、最新スマホでもアプリ不安定でサッと出せなかったり、

アプリ開いたらGRAYの全面広告に支払いを妨害されたり(すまんなGRAY)、全てにおいて糞。

本当にメリットがなくてお客さんにも勧めたくなかった。

公共料金支払いの対応も遅れてるけど、この様子じゃ永遠に追加されないかもな。

素直にnanaco発行しろや。

nanaco

まずもってナナコは糞。使い道が無さすぎて、ITオタ以外の99割はセブンで使えるカード商品券しか思ってない。そのせいで無言でレジ押し付けるor無言でカードを一瞬宙に掲げるだけでコミュニケーションが成立してると勘違いしてる奴らが発生しまくっててイラッとする。何で払うか口に出して言えや。お前それquickpayにもなるんやぞ。quickpayかnanacoボタンぜんぜん違うんやぞ。nanaco還元改悪でqickpay(nanaco)が還元率で上回ってるとかいう謎の状況なんやぞ。そもそも全員quickpay使えや。たっかいiPhone手元にあるやろ。nanaco要らないんじゃ。

毎回残高不足で1000円だけチャージしていく奴らにもイラッとするけど、使い道の無い残高を積みたくない気持ちはとてもわかるので許す。

あとファミペイが公共料金支払いに対応たから唯一のアドバンテージも消えた。皆おとなしくiDかQuickpayを使おう。

追記:個人的nanacoへの恨みが爆発してしまったけど、多分nanaco絶滅しないし、バイト的にはnanacoが一番楽なのでnanaco使ってる人はそのまま使ってくれ(掌返し)

セブンアプリ

開いたときの画面が意味不明すぎて笑う。メロンパン漂わせて何がしたいねん。クーポンも大して出さないんだから今までどおりレシートバーコードつけてりゃいいだろ。メダル集めて何が得られるのか全くわからないし、クーポンもらえてるのかもめっちゃ分かりづらい。

ビッグデータが~~とか言って導入したんだろうが、その割にiPhoneでは生年月日も必須じゃないってそれもうビッグデータって言いたいだけやん。個人識別だけでいいならnanacoでできてるやん。まさか本部バイトレジの年齢-性別ボタンをまともに押してるなんて思ってないよな?OL女児も"50代-男性"で打ってるぞ。たまにタバコ買った人を10代で打っちゃってヒヤッとするけど、ビッグデータとか言ってるお偉いさんは実際のデータなんて見てないしええやろ。

クレカ

ICカード認証めっちゃ遅い。はやくするかコンタクトレス対応しろ

セブンカフェ

言われてるほど悪い仕組みではないと思うが、購入後のレシートバーコード付けるとかして、コップもマシンバーコードかざせば出る、って感じの仕組みだと楽になるな、とは思う。まあじちゃんばあちゃんには分かりづらいか

あとコーヒーマシンデザインは間違いなく糞。たまにアイスラテラージとか買うとどこに入れるか迷う。店員が迷うって相当やばいぞ。

余談だが不味いドーナツ抱合せようとしてたのは笑った。誰があんドーナツ買うねん。


なんか他にもいろいろ書こうと思ったけど諦めてる点が多くて思い出しづらいのでとりあえず以上。

人間適応力ってすごいね



追記:

微妙に伸びてて草。ブコメ引用ってこれで合ってるのかな

megazalrock 客から見て700円くじ引きもクソっぽい。売り場の一部封鎖して景品用商品置き場にしたりして店舗側で独自最適化してるあたり闇しか無さそう。

そう、この邪悪を取り上げ忘れてたので紹介する。糞すぎて思い出せなかったみたいありがとう(支離滅裂)。うちでは全部カウンターの内側に置いてるんだけどめっちゃ邪魔。朝並んでるお客さんを引き止めるのが申し訳ないやら面倒やらで泣きそうになる(でもさっさと終わらせたいから無理にでも交換させるぞ)。細かい最適化法みたいなのは何かしらに違反しそうなので言えないが、それの極地と言える"従業員でぜんぶ交換して貰っちゃう"とかい店舗がバレてニュースになってた(追記:何かで見たけどニュース記憶いかもしれん)のは笑えた。いや笑えない。同情する。

mozunikki nanacoカードQUICPay乗せれるんや。知らんかった。

確か登録できるクレカJCBプロパーとか、結構限られてた気がするからあんまり期待しないでくれ。というか店員的には紛らわしいから非推奨(いいけど)。

一部ブコメiDQUICpayにするで!って言ってくれてるんだけど、直近のオペレーションだけ考えると、レジ物理ボタンあるのnanacoだけだしぶっちゃけnanacoが一番楽だから店員を気遣うとかい不毛行為をしたい聖人クレカで1万円くらい事前チャージしたnanacoを使ってあげてください。

proverb 冷静な評価仕事できそう。セブンバイトより良いところで働けるのでは

最近も同じシフトだった女子が揚げたフライを気づかず二度揚げして「なんで揚げたの??」って怒られて半泣きになってたような奴やぞ(隙あらば自分語り)

まあ田舎自由シフトで働ける場所が少ないってのが理由かな。ホント店(というか従業員)はいいから、大きな不満はないんだけどね。

outp GLAYじゃね(小声

本当に申し訳ない。

自分はわりと最近入って、かつ一時期クレカオタと化してたのもあって決済周りの愚痴が多いけど、もっと長く働いてる人や、オーナー店長は相当言いたいことがあると思う。自分が働いてる店は店長オーナーも優しくてとてもいい人なので、それだけに夕方客として行った時に死にそうな顔でレジ打ってるのを見ると悲しい気持ちになる。急に上から焼き鳥やるぞとか言われて、強い決定権もなくただ解凍した焼き鳥置いとくだけの棚リースさせられてると想像するとつらい。自分労働力提供することで本社邪悪さに加担してると言われればそれまでなんだけど、それにしたってもうちょいなんとかならねーかなと思ってる。思うだけで何をするわけでもないんだが。バイトだしね。

一応補足するとドーナツ時代はまだ働いてなかった。先輩から惨状を聞いて爆笑した。

2019-07-04

anond:20190704230137

うそう、スマホ操作してQRを表示するだけ手間じゃん。

注目されてるのは、絶対何か裏があるよ…。

スマホの方がビッグデータとの紐付けが容易だもんね。

そりゃ現金が一番だけどさ

FelicaQR決済の時、支払いやチャージって

  1. クレジットカード
  2. 銀行口座
  3. レジにて現金

のだいたい3つじゃん

利便性で3は無しだけど、1と2の場合どっちが安全なのかね?

anond:20190704110611

今は3%だが、それでも海外に比べりゃ高い

小売の儲けの3%って結構大きいぞ。もちろん通信費とかは別だし、97%の現金が入金されるのも遅い

そこを助けるQRなのに、何故かユーザースマホ読み取らせたくて結果金がかかる

ならクレカでいいじゃんとかSuicaでいいじゃんとか言うんじゃないよ

クレカでの店の手数料ボッタクリ!手数料下げてクレカ普及させよう!

外国と税率も違うのに無茶言うな。あと一括ばっかで金利手数料大嫌いな日本で店の手数料下げるってことは年会費無料カードが有料になるだけ、もしくはポイント改悪サービス改悪

じゃあSuicaで良いじゃん!Felica最高!

ぶっちゃけクレカ手数料変わんないわ!こっちは他で稼ぐ要素ないか手数料下げる理由も無いわ。それこそSuica買い切りで500円とかiPhone価格に付加されるとか

QR便利じゃん。見せるだけだし

読み取る機械費用がかかんだよ!本来は店のQR読み取って金額入れて送信するのは全部ユーザーなんだよ。馬鹿みたいに読取りも対応するから普及が限定的になるんだよ

じゃあどうすんだよ!

日本人が送料同様に各種手数料と手間に寛容にならなきゃ何も変わらない

クレカは店の手数料が下がれば導入は増えるだろうし、QRユーザースキャンが当たり前になれば一気に広がると思う。でも現金の手軽さには負ける。Felicaは一番便利だけど一番値下げ要素がないので、現状キープかむしろ下がるかも

唯一の方法中国でもあった高金利だな。4%でも付けばみんなそこに金入れるし

一番悪いのは金が即無いと潰れる会社だけどな!2ヶ月もつならキャッシュレスはいくらでも導入可能だし

マネーリテラシーの話

https://note.mu/yoppymodel/n/n9f2c3a80f092

格安SIM

使ってる。使わない奴は正直バカにしてる。確かに昼時に重くはなるがそれは許容。

ふるさと納税

何度も検討したが自分の欲しい商品がないので諦めた。2000円以上の肉を2000円で貰うことに魅力を感じない。PCモニターはいつも品切れで諦めた。

キャッシュレス

使える店では必ずカード電子マネーで支払う。QR決済は少額な割に面倒なので一切スルーにした。落ちてる小銭を全部拾おうとする生活は逆にQOLが下がる。

税金やらは逆にカードで支払うと手数料かかって損なので現金(振込み)。なんで国や自治体の支払は手数料取るんだ?逆に振込(ペイジー)なら手数料がかからない。

NISA

投資に回せるまとまった貯金がない。独立しているので投資するなら自分事業にする。

iDeCo

途中解約できないのはリスクなので手を出さないことに決めた。いつ大金必要になるかわからない。

2019-06-29

少し前までQRQRって言ってたのに

今ではバーコード

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん