はてなキーワード: ガバとは
100円寿司から万円寿司まで、外車買える程度に寿司食ってるおじさんの肌感
「グルメ系」と「地方チェーン」が混ざっている その2つは並立する場合もあるし、どちらか片方しか該当しない場合もある
魚べい:元気寿司だし、スシローくらかっぱと同列の大手全国チェーンだよ 正直、現状かっぱより全てにおいて上
がってん寿司:一応グルメ系を謳ってるけど正直ネタの質・量がグルメ系に到達できてない 運営が寿司関係ない大手飲食系だからガバいあるある
回転寿司みさき:元海鮮三崎丸 スシロー傘下の京樽運営、スシローくらかっぱより高いけど、質は同等かそれ以下、話にならん グルメ系ではない 一方、回ってない「すし三崎丸」は主にシニア雇用のリタイア世代寿司職人が調理していて非常に美味しい
こういう人って女が設定しっかりした話書いても女全体は褒めないし、男が設定がガバイ漫画書いても男全体はおとしめないのよな。
バトルグラウンドワーカーズってビッグコミックスピリッツの漫画なんだけど
「全国から社会不適合者・死んでも良い人間がパイロットとして集められる」
って設定でまず「ん?」と思った
で、そんな「死んでも良い人間がパイロットとして乗る事になる機体」のお値段が一機あたり22億円
…どう考えてもそんな物全国から適当に集めた社会不適合者じゃなくてきちんとしたパイロットを乗せた方が良いじゃん
その他にも
とか、「これ描きたい事ありきで細かい設定とかそこまで煮詰めてないんだろうな」とはもう序盤で思った
で、題材の割に何か設定ガバくない…?と思って原作者さんの事を調べたらやっぱり女性で納得行った
「侍女の物語」って海外のSF作家さんが書いたディストピア物の作品を見た時思ったんだけど、
女性作家がSFを描くとまず描きたい事・やりたい事ありきで「何故そういう世界になったのか?」というそこに至った流れにリアリティが無いな…と感じて
ああ、女性の描く話だな…っていつも思う
ぼざろを見たんよ。
「きらら作品特有のざっくりしたキャラデザとやや類型的なキャラ造形の中から
リアルなライブハウスや演奏の空気とかを出してくる侮れない作品」
で、確かによくできてたんだけど
なんか思ったより青春のリアリティラインが低かったなーて感じた。
その辺はもう作者の実体験をいかにぶちこんでくるかってところだけど
描写されてる駅とかは俺が昔住んでたあたりなんだけど
ライブシーンもタイミングとか滅茶苦茶凝ったカットで演奏が表現されてるんだけど
そこまでやるのになんでボーカルはこんなに安定してるんや?ってとこで乗りきれなかった。
整いすぎ。破綻なさすぎ綺麗すぎ。
ギターに拘る割になんでボーカルでもうちょっと臨場感出さなかったのかな。
声優が必死に歌った一発撮りでよかったし録音環境も悪くしてほしかった。
ぼっちの方に気を取られて歌いだしが遅れたりとか当然あるはずなのにそういうのもない。
俺はあと一歩リアリティラインが高いのが見たいっていう俺の趣味の話。
mahinatan リアリティがあれば売れるというわけではなく ある程度綺麗なパッケージにしないといけないので…アニメでリアリティを求める人あんまりいない説
2023/02/21 リンク yellow59yellow
俺は「俺の事前の期待はああだったけどぼざろはこうだった」つってるだけで
「道義的に俺の期待通りにするべきだったんだ」とか
そういうことは一文字も書いてない。
外部的な基準を持ち出したりそれによって自分の趣味を擁護したりしていない。
だから俺の趣味の話に反論するなら自分の趣味の話をすべきだったと思う。
「これこれこういう目的と基準でぼざろの描写はきちんとまとめられておりそれは私の美意識叶うものだった」
みたいなね。
そこに鋭い好き嫌いを持っていない人はそもそもこんな話に反論することが出来ないわけで、その意味で話の嚙み合ったレスポンスは1割ぐらいしかないと思う。
といううえで
コンテンツにはリアリティは常に存在して、設定されたラインの高低があるだけ。
この人の主張を正しい言葉に直すと「アニメに高いリアリティラインを求める人はあんまりいない」となるんだけど
「あんまりいない」ことはなくて基本的にはディテールのリアリティの要求ラインは一貫して上昇傾向だし、ぼざろも未見の人間への惹句として「リアリティ」「解像度」という言葉を盛んに使ってたよね。
わかりやすいのは逆にこのへんをもっと下げていったらどうなるか考えてみるってことで、その場合はだるいアニメになって今ほどヒット出来ない仕上がりになっちゃうでしょ。
nbr-bnbr-b そもそもリアリティというのも個人差があるし、そこを追及し過ぎることにはメリットが無い派。自分の求めるリアリティが無かったからといってわざわざ主張することでもない。
2023/02/22
主張を正しく直すと「求めるリアリティラインに個人差がある」だよね。
で、「追求し過ぎると」ってどのラインで追及するかという議論でしかない。
そしてどの辺が自分の好みであるか述べることの何が問題あるのかわからない。
sovereignglue スポーツは弱小からのし上がっていく話が成立するけど、音楽はリアル志向で下手なとこからスタートだと観たく(聴きたく)無くなるから難しいね。
2023/02/21
俺は別に「下手糞な段階をじっくり見せろ」って言ったんじゃなくて(俺の趣味でもそれは別に見たくない)
「(歌が上手いのは結構だが)安定しすぎてて臨場感表現足りて無くねーか」つったんだよ。
歌が上手い人でもライブの時は色々あるしスタジオ録音とは違うだろ。
(だから「ドラムも安定し過ぎてるぞ」みたいなブコメのツッコミはその通りだと思う。)
uk_usa_tv ぼっちは、見せ場のはずの文化祭ライブのステージの照明の素人感(喜多ちゃんとぼっちの顔が影になるほどヘタクソ)をあえて出した時点で完敗だったので、歌唱が多少うますぎても気にならなかったです。
2023/02/22
(逆に言うと上の人達は俺の話にかみ合ってない反論で会ったりそもそも話を理解してなかったり「リアリティ」という言葉への注意がガバすぎたりしている。)
fried-tofu リアルで下手な歌を聞きたいかと言われると……上手い方が自分は嬉しい。 アニメ
2023/02/22
「うますぎる」なんて書いてなくて「安定しすぎてる」って書いたのにこれだもん。
反論してくれるのは嬉しいけど相手が何て言ってるか理解して反論してくれよ。
yujimi-daifuku-2222 バスケ始めたばかりの素人が全国大会で活躍する荒唐無稽さからスラムダンクには乗れなかった的な。/美人ばかりが集まる時点でご都合主義なのは分かっていたはず。
2023/02/21
でもギターや作画の細かい不安定芝居臨場感芝居の割にボーカルが安定してんね
(作画見てるとぼっちの心配して目線やってる奴とやってない奴の差まで描いたりしてるからね)
俺の趣味に対し「私の趣味はこうだ!」って激突してきて否定してくれるんならいい
これもブコメの多くで見られたけど
「非現実的な設定をぶち込むこと」と「リアリティライン」は全然別の話であって
そこの区別がついてない人が多いんだよね
「凡人しか出てこないけどリアリティラインの低い世界」も描けるし
「将棋星人が襲来してるけどリアリティラインの高い世界」も描けるでしょ
週6筋トレを始めてから、これまで日課で2回は抜いていたオナーニをほとんどしなくなった
日曜日をオフ日と決めていて日曜にちょっとムラっとしたら抜く程度
体調は良くも悪くもない
オナキン・スカイウォーカーを行うと男性ホルモン値が上昇し、1週間で最大値に達するが
その後下がっていって2週間前後で元に戻るという研究結果がある
ただし、一度抜いてしまうとホルモン値は急激に元の値まで落ち、さらにそこからオナ禁すると
また1週間で最大値に達し、2週間前後で元に戻るらしい
筋肥大には男性ホルモンの値が重要とされている、高ければ高いほどいい
つまり、俺の筋トレオナニーライフは非常に理に適っていると言えなくもない
だが、別の研究結果もある
それはオナ禁で得た男性ホルモンは筋肥大に寄与しないのではないかというものだ
先ほど、「筋肥大には男性ホルモンの値が重要」と書いたが男性ホルモンにもさまざまな種類があり
筋肥大には「遊離テストステロン」の値が重要だと考えられている
具体的に遊離テストステロン値を計測した実験は今のところ存在しない
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/TheSekainippo/status/1613763764293341184
そんな程度で認定してキャッキャしてるの、暇アノン以下の陰謀論まんまな自覚無いのかな?
共産支持者は反発してたけど共産党と強い繋がりは言うまでもない話になっちゃうし、
Colaboを支える会の一員でシャブ漬けセックスで逮捕された森康彦とか朝鮮カルトと強い繋がりがあるから関係者だし、
寄付金の横領で逮捕された正義連にもたびたび登場したから関係者だ。
暇アノンが主張してた理屈がはてサさんも認める正当な理屈になっちゃうんだけどマジ?頭悪すぎない?
自称リベラルって本当に自分らの考え方を反転したケースを考えないよね。