「カーネル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カーネルとは

2021-12-10

リーナスGitHub経由のプルリクエスト文句は言っていない

はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSパクリみたいな名前Linuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなもの存在しないらしい。

どうやら特定個人linux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。

linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOS再現しようとしてるキッズぐらいにしかさらないんじゃないだろうか。

まあ、そんなことはどうでもよくて、

リーナス・トーバルズGitHubについて何か言っている記事があった。

LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan

数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。

だが本文を読んでも、何が問題なのかさっぱりわからない。

翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。

結局リーナスメール問題コミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。

それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストGitHubウェブインターフェースから送られたものだった。

まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエスト機能は使われていない。

roshi NTFSドライバーを書けるスキルがある方(企業)が頑なにGitHub経由でプルリクを送った意図が気になる。

toshitanian Linuxメーリングリストマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい

はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。

https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls

リーナスメールはこれだ。問題コミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。

http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html

そして問題マージコミットがこれだ。

https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292

Merge branch 'torvalds:master' into master

コミットメッセージはこれで全てだ。どうやらこれが問題らしい。

リーナスGitHub経由のプルリクエスト文句は言っていない

はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSパクリみたいな名前Linuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなもの存在しないらしい。

どうやら特定個人linux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。

linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOS再現しようとしてるキッズぐらいにしかさらないんじゃないだろうか。

まあ、そんなことはどうでもよくて、

リーナス・トーバルズGitHubについて何か言っている記事があった。

LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan

数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。

だが本文を読んでも、何が問題なのかさっぱりわからない。

翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。

結局リーナスメール問題コミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。

それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストGitHubウェブインターフェースから送られたものだった。

まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエスト機能は使われていない。

roshi NTFSドライバーを書けるスキルがある方(企業)が頑なにGitHub経由でプルリクを送った意図が気になる。

toshitanian Linuxメーリングリストマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい

はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。

https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls

リーナスメールはこれだ。問題コミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。

http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html

そして問題マージコミットがこれだ。

https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292

Merge branch 'torvalds:master' into master

コミットメッセージはこれで全てだ。どうやらこれが問題らしい。

リーナスGitHub経由のプルリクエスト文句は言っていない

はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSパクリみたいな名前Linuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなもの存在しないらしい。

どうやら特定個人linux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。

linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOS再現しようとしてるキッズぐらいにしかさらないんじゃないだろうか。

まあ、そんなことはどうでもよくて、

リーナス・トーバルズGitHubについて何か言っている記事があった。

LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan

数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。

だが本文を読んでも、何が問題なのかさっぱりわからない。

翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。

結局リーナスメール問題コミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。

それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストGitHubウェブインターフェースから送られたものだった。

まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエスト機能は使われていない。

roshi NTFSドライバーを書けるスキルがある方(企業)が頑なにGitHub経由でプルリクを送った意図が気になる。

toshitanian Linuxメーリングリストマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい

はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。

https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls

リーナスメールはこれだ。問題コミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。

http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html

そして問題マージコミットがこれだ。

https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292

Merge branch 'torvalds:master' into master

コミットメッセージはこれで全てだ。どうやらこれが問題らしい。

リーナスGitHub経由のプルリクエスト文句は言っていない

はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSパクリみたいな名前Linuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなもの存在しないらしい。

どうやら特定個人linux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。

linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOS再現しようとしてるキッズぐらいにしかさらないんじゃないだろうか。

まあ、そんなことはどうでもよくて、

リーナス・トーバルズGitHubについて何か言っている記事があった。

LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan

数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。

だが本文を読んでも、何が問題なのかさっぱりわからない。

翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。

結局リーナスメール問題コミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。

それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストGitHubウェブインターフェースから送られたものだった。

まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエスト機能は使われていない。

roshi NTFSドライバーを書けるスキルがある方(企業)が頑なにGitHub経由でプルリクを送った意図が気になる。

toshitanian Linuxメーリングリストマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい

はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。

https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls

リーナスメールはこれだ。問題コミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。

http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html

そして問題マージコミットがこれだ。

https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292

Merge branch 'torvalds:master' into master

コミットメッセージはこれで全てだ。どうやらこれが問題らしい。

リーナスGitHub経由のプルリクエスト文句は言っていない

はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSパクリみたいな名前Linuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなもの存在しないらしい。

どうやら特定個人linux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。

linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOS再現しようとしてるキッズぐらいにしかさらないんじゃないだろうか。

まあ、そんなことはどうでもよくて、

リーナス・トーバルズGitHubについて何か言っている記事があった。

LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan

数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。

だが本文を読んでも、何が問題なのかさっぱりわからない。

翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。

結局リーナスメール問題コミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。

それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストGitHubウェブインターフェースから送られたものだった。

まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエスト機能は使われていない。

roshi NTFSドライバーを書けるスキルがある方(企業)が頑なにGitHub経由でプルリクを送った意図が気になる。

toshitanian Linuxメーリングリストマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい

はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。

https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls

リーナスメールはこれだ。問題コミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。

http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html

そして問題マージコミットがこれだ。

https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292

Merge branch 'torvalds:master' into master

コミットメッセージはこれで全てだ。どうやらこれが問題らしい。

リーナスGitHub経由のプルリクエスト文句は言っていない

はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSパクリみたいな名前Linuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなもの存在しないらしい。

どうやら特定個人linux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。

linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOS再現しようとしてるキッズぐらいにしかさらないんじゃないだろうか。

まあ、そんなことはどうでもよくて、

リーナス・トーバルズGitHubについて何か言っている記事があった。

LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan

数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。

だが本文を読んでも、何が問題なのかさっぱりわからない。

翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。

結局リーナスメール問題コミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。

それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストGitHubウェブインターフェースから送られたものだった。

まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエスト機能は使われていない。

roshi NTFSドライバーを書けるスキルがある方(企業)が頑なにGitHub経由でプルリクを送った意図が気になる。

toshitanian Linuxメーリングリストマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい

はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。

https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls

リーナスメールはこれだ。問題コミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。

http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html

そして問題マージコミットがこれだ。

https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292

Merge branch 'torvalds:master' into master

コミットメッセージはこれで全てだ。どうやらこれが問題らしい。

2021-11-27

キラ・ヤマトに憧れたので

ブートローダーとかカーネルから書こうと思いました

なんかいい教材ないかな…

ガンダムらしさから降りたガンダムって、

まず、主人公目視しなくても撃てば敵に当たる。チート

出来過ぎくん。というか、遺伝子レベルナチュラルとは格が違う。

戦闘しながらOSカーネルレベルプログラミングができちゃう

ぶっちゃけ運転するだけのニュータイプアムロ・レイよりも優れてる。格が違う。

コーディネイターが羨ましい。

アプリレベルコードしか書けないナチュラルの俺とは違う。

「やめてよね。本気で喧嘩したら、サイが僕に敵うはずないだろ?」

とか一度でいいからドヤってみたいだけの人生でした。

モテる。超モテる

メンヘラにもモテるヤンデレにもモテる

モテすぎ。というか、氏ね

なんか登場人物がみんな発情してる。

イージスって女性の盾になるって意味だったのかな…

ところで、ECLIPSEってJavaのあれ?

そんなガンダムが売れるワケないやん。

なんやかんや売れるのは女を守って死ぬ男が登場するガンダムだよ。哀戦士だよ。

にゆく男たちは

守るべき女たちに

にゆく女たちは

愛する男たちへ

ジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャッジジャーン

何を賭けるのか

何を残すのか

I pray, pray to bring near the new day.

でも、∀ガンダムが売れなかったのでテコ入れなんだよね、種って。

というか、俺、宇宙世紀世代やけど、種も嫌いではないし。

馬鹿とか好きだし。

いつも心の中でバンク再生しながら「滅殺!」とか言ってるし。

2021-11-19

カーネルサンタチキンしか配らない

クリスマスイブの夜。

私が靴下を用意して寝ると、翌朝靴下の中に揚げたてのフライドチキンがこれでもかというくらい大量に詰められていた。

美味しいんだけど、私はNintendo Switchを頼んでいたのだ。

しかもホカホカチキンということは、さっき入れたのか。出てこい、カーネルサンタ

2021-11-06

anond:20211106224802

一理ある。

でもそれ言っちゃうLinuxも似たようなものって考えも出来ちゃう

そもそもLinuxカーネルであってOSじゃないからねと。

2021-10-23

anond:20211023232117

設定だけで実際触れてないやつがカスロムの話はできんやろ

カスロムって分かるか?LineageOSとかそういうのだ

これはAOSP系のだが、XiaomiだとXiaomi.euみたいなMIUI系のROMもある

2017年に入手したMi 6ではデレステ不安定だったんで色々試したんだ

Epic ROMとかAOSP Extendedとか日本人が改造したECRmodとかな

カスタムカーネルとかまで入れて色々やったが結局はstock ROMが一番マシで戻したというw

今使ってるPOCO F3デレステも軽く試した感じ目立った問題はなかったと思うがもうやってないからな

崩壊3rdDMMゲーくらいだわ、んでPCでは原神、これね

いずれにせよスマホゲームくらいにしか使わん

Web閲覧含め、情報収集PCの広い画面が圧倒的に快適

2021-07-26

多様性より統一性でしょ

少なくともデスクトップOSスマホについては。

その点でデスクトップLinuxAndroidは、WindowsmacOSiOSと比べてダメすぎ。


まず、デスクトップLinuxAndroidは、UIディストリビュータースマホメーカーカスタマイズ可能だけど、それがUXの向上に全く寄与していないどころか、質の低さから抜け出せない原因になってるわけで。

せめてどれか1つのUIだけを認めるようにして、そこに開発リソースを集中させろっての。

とはいえUI系のソフトは、未だにLinuxカーネルのようなバザールモデルの大々的成功例がない分野だからそもそもオープンソースで、プロプライエタリシェアを二分するほどイケてる代物ができるかどうかすら怪しい。

(強いて言うならChromeと、あとは最近やっとVSCode頭角を現してきたくらいで、今なおMS OfficeAdobe Creativeに対抗するようなオープンソースソフトなんて皆無だし)


あと、うまく動かないとき対処法がディストロスマホの機種ごとにバラバラなのも、ユーザにとっては苦痛以外の何物でもない。

これもLinuxディストリビューションというものが出来た頃から散々言われているけど全く改善しない。

それどころか、それがそのままAndroidの機種別対応に引き継がれたんだから、その時点でAndroidスマホ価格以外でiPhoneに勝てないエビデンスの1つになってしまった。


以上を踏まえ、ソフトウェアのUXに限って言えば多様性は悪という結論になると。

2021-07-18

anond:20210717224721

そうですか。

それでは、先進国小学生は皆

Linuxカーネルパッチを送ってアクセプトされる

のを普通に授業で習っているということを示す、教科書カリキュラムなど、公的証明できるソースを示してください。

2021-07-07

anond:20210707135853

デスクトップ向けOSとして鳴かず飛ばずだったLinux」と「Androidカーネルとして広まったLinux」の二つの面があるからね。

前者の話してるときに「は?LinuxAndroidとして全世界に何億台も使われてますが?」と言われても、論点がずれてる印象を抱くのは仕方がない。

「でも結局LinuxWindows倒せなかったよね?サッカーで勝てなかった相手野球で勝ったからといって、サッカーが弱い事実は覆らないよね?」といった感じ。

anond:20210707021906

普通にLinuxベース組込み機器誰でも使ってると思うし

普通にLinuxベースシステム誰でも使ってると思う

デスクトップマゾなことしないでWindows使え

Linuxカーネルメンテナーが『優れたOSは?』と聞かれて

わずWindows』って答えてたで

つかデストリで日本語検証しないといけないのに社内普通にWindowsだったし

 

 

おらよ↓

anond:20220508184601

2021-07-06

FreeBSDOpenBSDNetBSDってカーネルから分岐してるよね?

Linuxに各ディストリパッチ当ててるとかそういうレベルじゃない程度にコードベース分岐してると思ってたんだけど,自分勘違い

2021-07-05

anond:20210705122257

インストールするパッケージの違いについては次世代パッケージ管理システムと目されているNix(Guix)やSnappy(Snap)、Flatpakあたりが解決しようととしている

SnappyはCanonicalUbuntuへ強く紐付けようとしているが、それへ異を唱える層がFlatpakを推しているという現状がある

SnappyのリポジトリLinuxカーネルのものや各種デーモンモジュール、そしてアプリケーションなど幅広く扱うのに対し、Flatpakのリポジトリアプリケーション専用でありSnappyをFlatpakが完全に代替できるわけではない

ちなみにNixは純関数Linuxディストリビューションを標榜するNixOSのパッケージ管理システムとして開発されたもの利便性を得た代わりにライトユーザーお断りな物凄くクセの強いシステムとなっている

パッケージライブラリへガベコレ走らせたりシステム全体をロールバック出来たり便利なのは間違いないんだけど、それらを実行管理するのに純関数スクリプト言語のNix言語を用いるというLinuxギークが喜ぶ仕様

anond:20210705122257

BSDの子

出典: フリー百科事典ウィキペディアWikipedia)』

BSDの子孫(ビーエスディーのしそん)では、Berkeley Software Distribution (BSD) をもとに開発が行われているオペレーティングシステム (OS) について解説する。主要なものFreeBSDNetBSDOpenBSD、DragonFly BSDBSD/OS などがある。一部ではmacOSも含める場合がある。これはmacOSの基礎部分に、MachカーネルFreeBSD環境を組み合わせたDarwinを利用しているかである

FreeBSDNetBSDOpenBSD、DragonFly BSDDarwinフリー提供されているが、BSD/OSmacOSは商用製品として提供されている。

2021-07-01

せやろか? anond:20210701110421

ゆうて割れ窓で集まったユーザーもおるで。ワイはそれ

やすっかりフツーのおっさんおばちゃんになったけど

ありし日のはてなーガチハイソ層はそれはそれは尖っておった

エンジニアカーネルエンジニアやまぁそこそこ有名なエンジニアがおった

その状態で近づかない(近づけない)よね

 

それらをすっかり見なくなった2018年頃に匿名掲示板としてスノッブからかい

ついでに考えや気分の整理に来たのがワイや

いまやスノッブも見なくなったな

 

あと根本的なこと言うと文字媒体は老人のメディアやで

2021-05-12

anond:20210512150612

計算機科学必要とする仕事ってすごいな。osカーネルとか低レイヤー側の開発ってことかしら。すげぇな。

2021-04-28

俺は華麗なLinuxユーザー

今日も素敵なLinuxにpowerwake linux.local。優雅なひとときだ。

インターネットサーフィンLinuxでなくてはならない。

しかWindowsユーザーは言う。お前の"PC"にはエロゲがない。

まず訂正しよう。LinuxPCではない。Linuxカーネルであり地球上ではLinuxカーネルを指さな場合Linuxデスクトップという呼称が主流だ。

そして断言しよう。Linuxエロゲなんて……なくてもいい。

ゲームも数が少ないだろなどといいう煽りもど、ど、どこ吹く風だ。

それにLinuxセンス大事だ。多くのOSS本拠地Linuxだ。WindowsRen'Pyを触るやつはいない。

いや……いるかもだが俺の感覚にそぐわない。

Linuxにはシェアウェアがないなどと言うものもいる。なぜシェアウェア必要なのだ

大金OSSコミュニティにドネートしてこそLinuxユーザーではないか。そこにはいささかの揺るぎもない。

何度も言おう。インターネットサーフィンLinuxでなくてはならない。

そこに意味を問うてはならないのだ。

敷居が高いリスクが高い?

1ビットコインに比べればドネートなど安い。

ましてアラブ石油王からすればドネートの値段など微々たるものに過ぎない。

しろ部屋の障子が破れていてもOSSコミュニティドネーションすべきだ。

WSLを何故使うという質問があったね?

Windowsを眺める……ためさ。けっして、けして実用などしない。

するはずがない。

高潔なるLinuxにはUbuntu TouchやB2G OSがふさわしい。

iPhoneなどという雑種は受付けない。いや実際には……接続……できない。

できない。みたいことない。やりたくない。少なくとも俺のLinuxにはiPhone接続できない。

汚らわしい。

俺は……Linuxユーザーだ……これからも……Linuxユーザー……だ。

不、不便……いや今のは、不便の打ち消しとして不を使ったまでのこと。

かっこいいしクールだし……それが最高だしエクスペリエンスだ。

Katawa Shoujoが流行るのもわかる。

Katawa Shoujoが。

睡眠薬が足りない。睡眠薬を飲もう。

anond:20210428165332

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん