「カリーニングラード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カリーニングラードとは

2023-01-04

anond:20230104094755

ロシア滅ぶべし

ロシア人はウラル以西北極圏以北に強制移住させられるべきである

その際持っていける荷物は両手に持てる分と頭にのせて歩ける分だけ

カリーニングラードからドイツ人を追い出した時と同じことを今度はお前らがされるんやで

食料もほぼ差し押さえられるから今度はロシア人がホロドモール被害者

誰も同情してくれんだろうけど

2022-07-12

anond:20220615144218

うーん^^;

アメリカとかイギリス日本についてのドキュメンタリーとか見たことあるかな?」

あんたこそ、アメリカとかイギリス日本についてのドキュメンタリーとかまともに見たことあるかな?

アメリカとかイギリス制作された、日本についてのドキュメンタリーが、全て(あるいは大半が)、あんなに日本のことを執拗にあげつらう論調なのか?

そして「アメリカ」「イギリス」といっても、どこ?どの地方のことだ?

アップステートニューヨークユタ州カリフォルニア内陸部?プエルトリコスコットランドジブラルタルケイマン諸島サイパン

どこの地方放送局で作られたドキュメンタリーなんだ?あるいはどのYoutubeチャンネルうpされた動画なんだ?

ちゃんと教えろ。その例の「日本についてのドキュメンタリー」が掲載されたウェブサイトアドレスちゃんと開示しろよ。anond:20220615144045 嘘つき予備軍野郎

そしてアメリカイギリス以外に他の国・地域は?

例えばバイエルン満州タントゥヴァカタロニアベネルクス3カ国、カリーニングラード

これらの地域放送局、あるいは出身者が作った、「日本についてのドキュメンタリー」はどんな感じだったの?

いか、出来損ないの出羽守 anond:20220615144045 くん。

あんなに「海外」を持ち出して日本非難したければ、まずディテールちゃんと気を使えよ。

だって海外に対する知識は大したものじゃ無いけどよ、あんたの「海外」に対する知識はあまりにも壊滅的すぎる!

おまけに事あるごとに日本に対して的はずれな非難執拗に繰り返す、そのひん曲がった根性をなんとかしろよ。

2022-07-05

anond:20220705120830

ケーニヒスベルクは古くからドイツ領古都だった

オイラーが、7つの橋を一筆書きで渡ろうとして、位相幾何学の出発点となる定理発見した都市としても名高い

ソビエトロシアに徹底的に破壊されて、居住者も全て殺害追放されて無人となり、そのあとにロシア人が入植して、全く新しい都市建設して、現在カリーニングラードと呼ばれている

プーチンキーウは昔からロシアだったと言い張るなら、カリーニングラードドイツに返してから言うべき

2022-05-16

anond:20220516141121

 次に議論対象となったのが、米国は具体的にどこに報復するかについてだった。最初に挙がった候補は、ロシア西部飛び地で、バルト海に面する軍港を持つカリーニングラードだったが、飛び地とはいえロシア領土に核ミサイルを落とすことは、全面的核戦争に発展する恐れがあるとして却下バルト3国に侵攻したロシア軍に対する攻撃検討されたが、同盟国の市民への被害考慮し不適当とされた。

 結局、最終的に選ばれたのはロシアに隣接する同盟ベラルーシだった。この机上演習では、同国はバルト3国侵攻には何の関係もなかったが、ロシア同盟国と言うだけで、核攻撃対象となることが決まった。

 

アメリカ「核撃ったからには報復せなあかん。でもロシアに撃ったら核戦争不可避や……せや!同盟国に撃っとこ!」

めっちゃ

2022-03-16

増田によるロシアウクライナ戦停戦への道筋

ポーランドなど東欧3カ国首脳、ウクライナ首都訪問 | ロイター

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-3-idJPKCN2LC23Z

昨日のニュースだ、東欧三か国の首脳が直々にキエフ(キーフ)に赴きゼレンスキーウクライナ大統領会談を持った。
このニュースを見て、戦地に赴く三か国の首席は度胸がある、と感じた人も多いだろう。
だが、この席で、そしてこの席の裏で何が話し合われただろうか?

ここに、現在ウクライナにおける戦争ロシアによる侵攻を止めるターニングポイントがあったのでは? と増田は思うのだ。
突拍子もない絵空事としてひとつ考えてみてほしい。

次に打つべき手は、

  1. 今回の三か国とウクライナを筆頭に、NATOとは別の旧東欧諸国を中心とした相互防衛協定を立ち上げる
    1. 加盟国は、
      1. ウクライナと、ウクライナ国境を接するポーランドスロバキアハンガリールーマニアモルドバ
      2. チェコオーストリアスロベニアクロアチアボスニアセルビアブルガリアなどの旧東欧諸国可能な限り
      3. エストニアラトビアリトアニアバルト三国
      4. ロシア国境を接するフィンランドノルウェー、何ならスウェーデン
    2. ドイツフランスなど旧西側NATO諸国スカンジナビアを除き加盟させない
    3. 東方ロシアからも、西方NATO主要国からの侵攻を許さず(南方イスラム諸国からも…)、相互防衛にあたる
    4. ただし、NATOとの掛け持ちは可能
    5. 加盟はともかくトルコにも協力を仰ぐ
  2. ワルシャワか、ゼレンスキーが動けないのであればキエフ(キーフ)で条約に電撃調印
    1. まり新・ワルシャワ条約機構(ロシア抜き)を立ち上げる
  3. ロシアに対し、ウクライナ侵攻の即時停戦撤退を求め、否定すれば加盟国の即時参戦を通告する
  4. 停戦後、速やかに加盟国による平和維持軍ウクライナ派遣
    1. 停戦監視紛争解決国民選挙支援などを行う
    2. ウクライナ難民帰国復興支援する

という感じだ。
NATO/EUの加盟条件などは良く知らないので差しさわりがあるかもしれない。スカンジナビア諸国を含めるかは駆け引き材料になるだろう。

当然、ロシアはプチ切れして新加盟国への直接攻撃や核カードを振りかざしたり、戦術核を使ってきたりもするかもしれない。
もし、そのように急激なエスカレートが行われれば、今度はNATOの出番になるだろう。
ようするに、ロシア西欧諸国との間に緩衝同盟を立ち上げるわけだ。そして、停戦交渉への駆け引きに段階を設けることができる。

ロシアから見れば、実質的にはNATOの株組織ではないか、ということになるが、名目上、ロシアに侵攻する意図が低い緩衝地帯ができた、と国内アピールすることはできる。このままこじれて、この戦争NATOが介入したり、引っ込みがつかなくなって核戦争突入したりはしたくないはずだ。
スラブ民族からは遠いが、かつての子分たちが嫌だっていうなら、しょうがねーな、で軍を引く建前ができる。ウクライナNATO軍も駐留しない。
東欧諸国にとっても、このままウクライナロシア属国もしくはロシア領となれば、次に矢面に立たされるのは自分達だ、モルドバなどはもう国を出るか迷っているという国民の声を伝えるニュースが流れている状態だ。

もちろん、新加盟国国民は、ロシアが侵攻を拡大し自国危機に陥るリスクが少なからずあり腹をくくる必要はある。しかし、現実的ロシアにはもうそんな国力は残っていないのではないか?

個々の加盟国軍事力ではとてもロシア太刀打ちすることはできないが、現在の膠着したウクライナ国内へ参戦すれば、おそらく戦局を逆転しうる力にはなる。
ポーランドハンガリーは既に一部近代的な西側装備の導入も進んでいるため、参戦とあらばアメリカ西欧諸国ウクライナ戦線にさらなる近代装備を注入する可能性も飛躍的に広がるだろう。
ロシアクリミアでゴネるようなら、「なんならカリーニングラード独立にも御助力するが?」と匂わすこともできるだろう。ベラルーシに至っては、ロシアについたばっかりに周りを囲まれガクブルだ。

この戦争で、ロシアは依然強大な力を持つ大国ではあるが、平気で嘘をつき国際法を守らず、何をしでかすかわからない無法者であり、軍隊も統率がとれておらず通常戦力は恐れていたほど怖くはない。という化けの皮が剥がれてしまった状態だ。
ただし依然として長距離ミサイルや核は持っている。何をするかわかったものではない、という意味では引き続き油断はできない。しかし、食料・資源エネルギー供給国でもあり、平和に仲良くやっていけるなら良き隣人でありたい相手のはずだ。

起きてしまった戦争は元には戻せない、覆水は盆に返らず、ウクライナ人達のロシアに対する感情はもう絶望的だ。ロシアウクライナ属国にしたところで、手に入るものは少ない。
このまま戦争を続ければロシア軍はゴリゴリと戦力を削られ、アメリカの思うつぼだろう。
今は、ふるってしまった鉾をいかにおさめ、被害を最小限におさめて撤退するための口実が必要なはずだ。
東欧諸国による新・ワルシャワ条約機構(ロシア抜き)は、そのための呼び水になるのではないか?

まぁ、それでプーチン大統領が納得するかというと、それが一番の問題なわけだが。


増田によるウクライナ紛争調停案(過去エントリ)
anond:20220126233142

2022-02-25

ウクライナ問題はどうやって終結させるのか

NATOが仮に派兵をした場合前線ロシア軍が3方面から迫っている中に送り出すことになる。

ウクライナ西側補給線を張ることになるが、そこは奇襲としての目標となりやすいことになる。

補給が絶たれた場合、その救出作戦必要となってしまう。

よってロシアベラルーシ側に大規模な軍を動かした時点でロシアの勝ちがほぼ決まっていた。


どこまで状況は悪化するか。

ウクライナロシア占領されるのも時間問題で、止める手段はほぼない。

ウクライナチェルノブイリを再稼働させ臨界状態にしたと仮に発表したら時間は稼げたかもしれない。

ロシア軍が迫っている時間がない中、濃縮に時間がかかるような普通核弾頭は作る時間はない。

ロシア軍からするとブラフ臨界と言われたら対処せざるを得なくなる。

侵攻ルートたまたまあっただけというだけなら、わざわざ早期にチェルノブイリ制圧を発表しない。


ウクライナ占領された後はどうなるか。

ロシア軍といえども、日常的に殺し合いをしている兵ばかり集めているわけではない。

民間人被害が出ているので忘れそうになるが、包囲して何千何万人も民間人殺害するというのは、

そんな時代に生きていない兵士強要も難しい。


ウクライナ政治家が捕まる、傀儡政権誕生といったあたりまではシナリオがあるだろう。


問題はどこまでロシアがやる気なのか。

ウクライナで止まるのであれば、NATOアメリカはまだ折れる。

ロシア側も補給線を無闇矢鱈に伸ばしたくはないはずだ。

もしもポーランド側に出ていってみようものなら、泥沼だろう。

ロシア飛び地であるカリーニングラードまで一続きなんて考えていたら、政治家判断だけで収拾がつかなくなる。

2020-05-29

anond:20200529171811

これは理由分かっとる奴と違うか?

黒歴史を塗りつぶす用の解明だったはず。

ケーニッヒベルク → カリーニングラード みたいな。

2015-12-15

言葉が変わった瞬間に お前そんなに変わる?っていう街の名前

ドイツ語 アーヘン = フランス語 エクス・ラ・シャペル

北京語 シャーメン 日本語(現地語)= アモイ

みたいなの。

まぁ大抵、戦争の結果なんだけどさ。

#### ブコメ有難う~ でも人の名前発音が変わるという話ではなくて、語彙や意味のものが全く変わるケースの話でござるよ。(随時思い出したら追記もしてくよ)

新京 = 長春 とかね。

ダンツィヒ = グダンスク

カリーニングラード = ケーニヒベル

ちなみに 何とか バーグ、 バラー バード などはたいてい同じ意味だ。

レニングラード = サンクトペテルブルク

ビザンチウム = イスタンブール

ドブロブニク = ラグーザ

イズミール =スミュルナ

国名だと

ハンガリー = マジャール とかもそうだな

南アフリカ現在進行形ネイティブ言語への置き換え(たとえば プレトリア = ツワネ など)が行われているから全てをここに書いてくのは骨が折れるので、勘弁ね。

コメントでもらったドイツ関連の件はコメントで補足した頂いたので、ここには載せませぬ。

全てカタカナなのは本意では無いけど便宜上ね。

2014-08-08

夫が会社を辞めてアメブロで飯を食うと言い出した。

最近、夫が会社を辞めた。

ヤットアメーバブログで飯を食う」

らしい。

私が稼げるのか聞いら

ヤット「今月1万円くらい稼げている。20倍頑張れば食っていけるだろ。」

一家の主がそんな望みの薄いことを言い出し、とうとう暑さで頭がやられたと思った。

ヤット「今ブログが楽しくてたまらないんだ。テレビ感想書いてお金になるんだよ。上司や客にヘコヘコしてるのがバカらしい」

1万円の収入で見切り発車するあなたバカだろ!と言いたかったけど、目を輝かせて嬉しそうに語る顔を見ると言えなかった。

厳しい上司にシゴカれてボロボロヘトヘトになって帰ってくる夫の姿を毎日見ているから、そんなことはとても言えなかった・・。

とりあえず半年頑張らせてみる。

それで見込みがなかったら再就職させる、と決めた。

どんなブログか見せてもらったら「ヤットはじめました。」と言う何の変哲もない感想ブログだった。

夫のつぶやき写真とともに載せられて、番宣が貼ってあった。

ヤット「この前万博記念競技場で2万人が見てくれたんだ♪」

と自慢気に語っている。

しがない末端のペーペーMFが抱く夢と希望、、か。

妻として、好きになった男を支える女として、頼りない夫だけどちょっと応援してみようと思う。



・・・・・ん???

なに???

これ、、、、

意識が遠のいて、、、

体が、、、、薄くなって・・・ドンドン透明になっていく・・

・・・・・

・・・

・・

ヤット「これが僕の念能力。『決定転球-コロコロPK-』。」

僕は具現化系の念能力を手に入れ、ゴールハンター活動をしている。

この活動資金を稼ぎ、未開のカリーニングラードへ挑む予定だ。

闇サイトで得た情報によると日本サッカー協会ハビエル・アギーレが近々乗り込むらしい。

僕のサッカー人生はまだ始まったばかり!!!


http://anond.hatelabo.jp/20140807190943

2008-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20081103134548

お荷物地域

そんなことないよ。ここ数年はちゃんと成長してるぽ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/カリーニングラード

関係ないけど増田はいつトラックバックボタンをつけるんだ?

コピペするのは面倒なんだが…。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん