2019年09月29日の日記

2019-09-29

anond:20190929232017

京都に限らないけど、道路が碁盤の目みたいになってる街ってどこも苦手だ

歴史がどうこう以前になんか無機質過ぎる

anond:20190929231349

ほんとの中流家庭ほど見栄だけは貼りたがる。自分たち中流とは言わないし貧乏とも言わない。

でも子供が進学する時にまとまった金が出せない。家の修繕などが計画的にできない。収入的には問題ないのに何処かがおかしい。だからいつまでも中流のまま。

anond:20190929214524

それで70ぐらいで建て替えすると思うと無理やな

ドローンと感熱カメラ女児捜査できないの?

アメリカ軍隊とかか、夜間に空爆するときに使うようなやつ。

まっ暗なのに、体温を持つものけが映し出される。

外気温と体温の差が大きくなる夜間こそ、この方法捜査すべきと思う。

声にエコーがかかる人

「お買い物袋はお持ちですか。ぁー」

レシートはご入用ですか。ぁー」

なにあれ

anond:20190929231852

女性教師だったけど、小学生相手にマジ切れするおばさんだったんだよなー

特殊学級担任とか絶対向いてないと思うんだけど

整列するのが遅いとか、授業で誰も答えられないとかで

2、3日に一度はブチ切れて授業放棄していた小学校時代担任

今は特殊学級担任担当していることを知った

○○県教育委員会大丈夫なんか・・・

中途半端が1番辛い

貧乏でも金持ちでもない中流家庭ってすごいんですかね。

貧乏から無理だと諦めきれるわけでもなく金持ちから大丈夫という安心感があるわけでもなく、できそうだけどできない事多すぎでは?

夢見せるだけ見せてダメにする事多くない?

それなら最初から諦めさせてほしい。

20代も後半になって結婚もしてない恋人もいない事を言われるけど、自分が育てられた事以上を自分の子供に与えられる自信がないか子供がほしいなんて思えない。自分の子供にまで悲しい思いをさせたくない。

でも周りの同級生ってそこまで考えてないんだろうな。違うか、愛情を正しく受け取って育てられたから新しい命に愛情をかけられるのか。

無理だ。自分のやりたい事も満足にできない現状が不安自分子供を優先する事なんでできないしすぐ死ぬ幼子を死なないように育て上げられる自信なんてない。

子供に親にしてもらうとかいうけどそれ生まれてきた子供気持ち考えてないよね?

子供幸せになるかどうかは親にかかってるって無理そんな責任負えない。

考えすぎですかね。わからん

どうなるグラブルアニメ2期

前期予想記事

https://anond.hatelabo.jp/20170120191138

もうすぐグランブルーファンタジーアニメの2期が放送されます

アニメファンの間では相も変わらずの空気っぷりで、

プレイヤーにとってもBD購入特典がどうなるかしか関心が持たれていない現状ですが、

今回も前記事に習ってグラブルアニメ2期がどれくらいのレベルになるのか考察してみましょう。

とはいえグラブル2期について予想する前にはまずはグラブル1期の評価について書いておかなければなりますまい。

グラブル1期の個人的評価

上記記事にもあるように事前の予想は最悪でした。

しかし実際に見てみると意外に悪くない。

もちろん、事前の期待値ゼロだった分、少しはマシに見えてしまうという事もあるのでしょうし、

私がグラブルプレイヤーである故、限りなく甘い評価を下してしまっているのも否定できません。

しかし少なくとも最悪(Dランク)は免れたのではないでしょうか。

あのどうしようもないメインシナリオ面白いと思える変わり者がアニメスタッフに何人もいるとは思えないので、

サイゲームズより変えるなとのお達しが下っていたのでしょうが、そこはプロ仕事人

ダメダメ原作より少しでも見れるものにしようという努力の形跡は見られました。

最も大きいのがルリアの扱いで、原作に比べてちゃんメインヒロインしている。

原作ではずっと裸足のままだったり、主人公の体の中に入れる謎設定がうやむやなまま消滅したり、

4コマ漫画大食いキャラに完全に食われていたりと、とてもプロ仕事とは思えない酷い扱いですが、

アニメでは靴も買ってもらえたし、過去も断片的ではあるものの描かれたり、アウギュステのデート回はなんだかんだいって微笑ましかった。

のっぺり気味のキャラデザに比べ背景美術大分頑張っていました。

あと個人的には原作オープニングで流される、寒い上に今後展開されるストーリーから見ても意味不明な駄ポエムが省略されていたのも大きい。

もっとも、それでは誰にでもおすすめできる良作なのかというと、駄目なところもたくさんあって、

ビィが物理法則無視したような謎の浮遊をしていたり、コロッサス編でのキャラクターの芝居がおかしかったり

全体的に演出がちぐはぐなのが気になりました。

また、敵側の帝国軍幹部、ポンメルンとフュリアスですが大組織幹部とは到底思えない小物のゲス野郎

有能だと思えるような描写もないので何の深みもなく、これは原作からしてそうなので原作足枷になっているのでしょうが

ポンメルンに関しては1話の時点では少なくともルリアの危険性や帝国大義のようなものを語っており、

また、原作帝国編後半の取って付けたような職業軍人葛藤らしき描写との整合性をすりあわせるためにも

もう少しなんとかならなかったのか…と思わずはいられません。

BGMの使い方も原作BGMをただ流しているだけ…と思しきシーンが目立ちます

終盤の作画崩壊はいわずもがなですね。

最終盤及びEX回のガチャキャララッシュも、そこに何のドラマもないので、あーあのキャラが動いてるね以上の感慨が生まれるべくもない。

結論をいうなら、前記事評価基準でいうとどう甘くしてもCランクがいいところでしょう。

(ところで前記事コメント欄2017年1月21日の段階でけものフレンズをSとする米があって、本当、見る目のある人はいものであると空恐ろしい気分になったものである。)

前述の記事で願ったような、アニメきっかけにして新しく騎空士になる人が増えてグラブルがかつての盛況を取り戻すということもなかったが、

かといってアニメマイナス効果となることもなかった。良くも悪くも空気アニメだったといえるでしょうか。

まあ、ヒヒイロカネ商法で、アニメ自体は全く話題になっていないにも関わらず、同時期のアニメとしては圧倒的な売り上げを見せたという、

外部の人間からすれば不気味としかいいようのない現象は、アニメ円盤ビジネスおよび一部で見られる売り上げ至上主義を見直すいいきっかけになったかもしれませんが・・・

それではグラブル2期はどうなるのだろうか?

さて、こうして1期についてつらつら書き連ねてきましたが、これから放映されるグラブルアニメがどのランクになるか前記事同様確率予想したい。

評価基準は以下の通り。

Sランク・・・ソシャゲアニメの枠を超え、日本アニメ史に残る傑作

Aランク・・・原作を知らなくとも、一つの映像作品として楽しむことができる良作

Bランク・・・欠点もあるが、原作プレイヤー以外にもおすすめできるそこそこの出来の作品

Cランク・・・原作プレイしていないと楽しめない部分が多い、欠点が多い微妙作品

Dランク・・・原作ファンですら楽しめないダメダメ作品

ガチャで例えるなら、SランクSSR、AランクSR、BランクがR、Cランクハイノーマル、Dランクノーマルですな。

グラブル2期クオリティ排出確率

Sランク・・・0.2%

Aランク・・・2.8%

Bランク・・・12

Cランク・・・65%

Dランク・・・20

おっ、前期よりも期待度高いじゃーん。それでも絶望的な確率ですが・・・

ランク確率グラブルガチャの目玉SSR確率ピックアップ確率リスペクトしてみた。Aはそれ以外のSSR確率。それでも高いと思われるでしょうけど。

けものフレンズというソシャゲアニメからもSランクと呼びうる名作が生まれたことにより、Sランクの夢を見られるようになったのはとても大きいです。夢見させてください。

それに少なくとも前期よりは期待できる部分がなくもなく、さらにその前期も最悪ではなかった…。そんな気分からこの確率を出しました。

では具体的にこの期待値理由をいくつか挙げたい。

○ご期待したい点

制作会社が今勢いのあるMAPPA

制作会社MAPPAに変更されましたが、これまで「神撃のバハムート GENESISシリーズや、「ゾンビランドサガ」とCygamesとはもっと懇意にしているスタジオですね。

サイゲ連作以外にも、「この世界の片隅に」「ユーリonアイス」「さらざんまい」といった質と売り上げを両立させた作品を何作も手がけており、

今最も勢いのあるアニメ制作スタジオの一つではないでしょうか。

もっとも、酷い出来の作品もあるが、当たり外れがあるのは1期のA-1ピクチャーズも同じか。

ちゃん脚本構成を立てている

1期では脚本Cygames” となっており、EDでは社内の素人ライターと思しき名前クレジットされていましたが、

今回はちゃんプロ脚本家がシナリオ担当しているようです。

シリーズ構成吉村清子さんはWikiなどを拝見するとあまりヒット作の構成作家というわけではないですが、

個人的には牙狼-GARO- -VANISHING LINE-は割と良かったです(前シリーズイマイチだった反動もあるかもしれない)。あと鉄のラインバレルの前半くらいでしょうか。

監督とのタッグではヴァンガードGシリーズ担当されているようですが未見なので詳細コメントは伏せます

どのみち素人脚本を任せるよりはずっと期待できるでしょう。

サイゲマネー

Cygamesアニメもゾンサガやウマ娘のおかげか1期の頃に比べると注目度が上がっているのではないでしょうか。

この注目された中で駄作を生めば、これまでの評価が一気にひっくり返りかねません。なのでこれまでのように、潤沢な予算をかけた良作になる可能性が・・・あれば・・・いいのになぁ。

○ご不安な点

多すぎる上1期とほぼ同じなので箇条書きで

・結局メインシナリオをなぞること。

・メインシナリオの中でも盛り上がりのないところ。

PV作画ヘロヘロ

CM作画もそうでしたが、なんでグラブル作画はこんな酷いのだろうか。もちろん作画がいいだけで名作ならば神撃のバハムート GENESIS virgin soulは名作になっているが。

どうやっても原作絵と比較されて貶されるのがわかっているので手を抜いているのか。

・どんなに手を抜いて作ってもヒヒイロ効果で売れるからいい加減に作られる可能性大

・相変わらずゲーム内ではろくな告知がない

最近Cygamesやらかしぶり

結局1期同様アニメファンにとっては全くの空気だが、円盤だけはなぜか売れている・・・(ただし今のグラブルゲーム事情を考えると1期ほどの売上は望めない可能性大)

という不気味な状況が繰り返されるだけな気もします。…と油断しているととんでもない糞を投げつけられる可能性もありますが…。

来期はソシャゲアニメではFGOアズールレーンといった注目作が控えていますグラブルアニメもそれらに負けないような存在感を見せてくれればと1プレイヤーとして願うばかりなのですが・・・

anond:20190929230232

今となっては差別用語として使われるのが大半だね

電車の中の女性はみんな綺麗

会社勤めのきっちりした服装しているし、私服でもよそ行き用の服だからしっかりしている。綺麗。

何より化粧を疎かにしている人が少ない。みんな綺麗。

人間には美醜があって、人によって顔の好みも違うと思うけど、電車の中の女性はそんなの関係なく全員綺麗だと思う。

映画の中に出てきてもおかしくないくらいみんな綺麗。

終電間際の電車とか、ものすごく疲れてそうで目をしぱしぱしてる人とかいるけど、それもとても美しく感じる。

なんであんなにみんな美しいのだろう。

不思議

anond:20190929230337

実はさっき右上の日記を書くを開いたら「以前の文章を復旧しました」と出てきて、投稿してなかったのか??? と思って登録するボタンを押した。

ありがとちゃん確認すれば良かったわ。

anond:20190929230232

アスペとは違うけど、顔が発達障害っぽいという理由で具体的に障害的な行動をしたわけでもないのに叩かれる人とかは見たことある

まあ寧ろそういう行動が見えてこないからこそわざわざ顔がって言われる案件なんだろうけど

ラリホーが使えたらメラより強力な攻撃呪文だよな

駅内の階段とかで唱えればドミノがみられる

足首がキュッとしている女はいい女が多い

俺は男で、女の人とあれこれしたい性的指向を持っている。

んで、それで表題の通りなんだけど、足首がキュってしてる女はいい女が多いと思う。

顔とかってよりかは、全体的に性格が良かったり仕草が可愛かったり、話が面白かったり。収入があったり仕事専門性があったり。

足首よ。お前は何者なのだ

anond:20190928231704

から失礼しますよ。

政令市以外の市なんて名前すら出てこない」の前に

「島のことなど言うまでもなく」が隠れているの分かんないかな。

君こそ行間を読むことを覚えよう。マウント取りたいならね。

anond:20190929225938

おれも職場に嫌いなヤツいる

節々にプライドの高さが滲み出てるし豚みたいだし

つか業界知識ゼロに等しいのに環境が許してるからって一切勉強せず、完全に名ばかりで出来る風だけ装ってる

早くメッキ剥がれねーかな

anond:20190929230232

そのとおり

不思議発言をしても腕力権力で強引に押し通せるならアスペではない

関係で劣る人が分相応な言動をすること=発達の定義

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん