2014年11月11日の日記

2014-11-11

はてなで一番手斧が飛ぶのが育児話題って、ちょっと面白いよね

http://b.hatena.ne.jp/entry/234047739/comment/masudamasurao



このコメント見て思い出した。

ちょっと前に、『わたしのはなし』ってWEB漫画ホットエントリになった。

3人の女性が出てくるオムニバスなんだけど、ホットエントリになったのはそのうちの1話で、ざっくり言うと「寿退社して地方引っ越しアラサー女性が、虚無感やら焦りやらから子づくりに必死になり夫ドン引き」というストーリー。で、ブコメはお察しの通り(子供自己実現の道具じゃねーとか、こんな母親のもとに生まれたくないとか)。

でもさ、この漫画には社会的に見てもっとひでえキャラがいるのよ。貞操観念があまりなくて、不倫退職再就職先でもまた不倫って女性が。で、そっちは別にホットエントリにはなってないんだよね。

(ちなみにもう一人も、学生時代の友人を仕事のために利用しようとしたり、決して褒められた行動はしていなかったりする。)

自分はこの漫画好きなんですよ(というか、作家さん(渡辺ペコさん)が好き)。どのキャラ人間くさくていいじゃない。

等しく人間くさい中で、フルボッコになるのが3人の中で一番おとなしいタイプで、その理由がなんというか理想主義に基づくものだというのが、フィクションながら理不尽というか、ええーと思ったわけです。まだ産んでもいないどころか妊娠すらしてないのに。この先どう転ぶかわからんのに。ほかの話を読んでない人も多いんでしょうけど。

こと妊娠出産育児に関しての理想がやたらと高いってのは、はてなという場の特性なんすかね。

http://anond.hatelabo.jp/20141111184339

女が多少醜くても需要がある理由まんこが付いてるのと、化粧があるからだよ。

それが何に根ざしてるかというと男の性欲なので、生物学的に平等なら男女の需要はほぼ等しくなるはずだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20141111184233

そういうこっちゃなくて、見世物としての需要があるから存在が許容されてるっつーことなんだけど、理解する気皆無だろうからあいいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20141111162120

日本に一体どれ位の高校スポーツがあると思ってるんだ?

それら全てが「見世物」で観客からの金で成り立ってると思ってるのか?

そもそも、高校野球が「見世物」だから成り立ってる、ってのはどういう考えだと成り立つんだ?

http://anond.hatelabo.jp/20141111182522

いい歳して和民で飲みたい男の人って。しかも割り勘って。

和民って相手が二十代でも、それなりの人なら軽蔑モノだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20141110210617

うーん、もうちょっと自信あったのにー。

部署git使っているようなとこだったかー。担当に回さなければいけないような電話があるという点から、わりと過去保守案件も抱えていて、中々技術更新が難しいような状況と予想したんだけども。

会社の種類の予想は、はてなを使うような人間で、電話問い合わせが多いということ、電話を取らない新人が居うることから予想。対ユーザーサービスや自社サービスオンリーみたいなところは問い合わせはメールで来るか、コールセンターや受付を通すので担当者の振り分けがそこで終わっていることが多い。

規模は新人研修の扱いと、人材パターンから予想。これ以上小規模だと色々なパターン新人には会えないし、これ以上大規模だと技術職ではない専門の人事が電話対応などの指導担当するため。でも、「惜しい」だったかー。もう少し小規模で、何年か越しで新人を見た結果ってことかな。そういやこの時期にこの話をするってところをもう少し考えればよかったかも。

しかった。

tail_y

アラフォー女性とのコンパを打診されたけど、いくらなんでもね・・・

先日アラフォー女性とのコンパを打診された。その時は一応前向きな返事をしたが、実際ちょっときついなと感じた。相手のスペックはあえて聞かなかったが、恐らく必死婚活しているような女性だろう。今までコンパといったら、20代とやるのが当たり前だったが30代以降の女性はやはりきっかけ作りに積極的だ。

以前34歳くらいの女性陣とコンパしたことがあったが、それでもちょっときついなと感じた。話自体アラサー以上のほうが盛り上がるしそれなりに楽しい。会話力は20代と違い断然高いので、友達のような感覚だといいのだが、ほとんど男友達と同じような感覚になり、それだったら男でいいじゃんという気持ちにもなる。

それに、女性から男が奢らないといけないし、何より40代は口が肥えているので、安っぽい居酒屋に連れていこうものなら軽蔑ものだろう。

男としては、40代女性関係を持つのは正直難しい。結婚とか子供とかを抜きにしても、何かトキメキを感じることができない。やっぱり20歳前半の初々しさをどうしても求めてしまう。中身がない会話でも、可愛らしい態度を見ているだけで、幸せな気分になる。これがアラフォーには感じられない。

もしアラフォー女性コンパするなら、男と同じ感覚で飲みたい。よっぽどじゃないと口説く気分にはならないから、変に気を使わないし、もちろん割り勘だし和民系の居酒屋がいい。あと、もしアドレス交換したからといって、ガンガンに連絡して会いたいという欲求を強く出さないでほしい。

しかしたら相手は燃えるような恋をしたいのかもしれないけど、それは正直厳しいので控え目にしてほしい。

a colorful, beautiful world

* ────

*──

*

*

*━━

* ━━━━

*. ━━━━



Happy POCKY 'n' PRETZ day...

http://anond.hatelabo.jp/20141111170120

熟年離婚の原因で

旦那お茶を飲みたいとき理由をこっちのせい(嫁のせい)にしてくるってのがあったな。

お茶が飲みたい」ではなく、

お茶が飲みたいだろ?」って言って、相手にお茶を入れさせるという。

あのー多脚戦車っていうの?

攻殻機動隊でよく出るアレですよ。

アレは実際には実験機でも作られたりしてるの?

なんやら非常によく似た林業作業車が東欧にはあるらしいんだけど。

ま、履帯より地盤を選ぶのにホイールより機動力が劣るならメリットがないか~。

賢く生きる知恵なんて聞きたくねーよ

ライフハックなんてクソ喰らえ

http://anond.hatelabo.jp/20141111173238

もしかしてこのいつものお馬鹿さんは「等質」という普通言葉を「統合失調症」の隠語だとでも思っちゃったのかな

会社飲み会を断る決意をするまで

忙しい人向けにざっくり言うと

飲み会の席で酔った勢いで、同僚女性プライベートの複雑な事情部署内の人たちに言いふらされた

・複雑な事情を知った部署内の人たちに説教を喰らった

二次会で肉体的なセクハラを受けた

→もうこの部署内の飲み会は一切参加しないことに決めた

勝手にそうすりゃいいじゃんで解決だけど

吐き出したいから書きます



私は先日、某上場企業に中途で入社した20代半ばの女性である

入社してから男性8割の部署に配属された。

日々いろいろと覚えながらがんばっているつもりだ。

そんなある日、私の歓迎会をひらいてくれることになった。

男性ばかりで緊張したが、この職場の人々と普段なかなか飲む機会もなく

どんな人がいるか、飲んでお話して初めてわかることもあるので

(普段怖いけど、話してみたら楽しい人だったとか)

緊張と期待を込めて歓迎会に行くことになった。

しか現実はとても厳しいものだった

信頼していた女性の同僚が酔った勢いで、私と私の彼氏との複雑な事情を色々な人に言いふらし

それを聞いた男性社員から

別れたほうがいい!別れたほうがいい!という説教を喰らいげんなり

女性社員は酔っていたので仕方ないのかもしれないし、

オフレコで!とも言っていないので仕方ないのかもしれないが

普通ひとんところの複雑な事情を言うか?

私はその女性社員秘密を知っているが言おうとかここに書こうとは思わない。

自分他人価値観が違うだけだろうか。

これだけでも、かなりテンションも下がっていたが極めつけは二次会だった。

一次会の立食パーティーとは異なり、座敷スタイル居酒屋であった。

私の隣に座った男性は、座り直すテイで床に何度も手を置き直し、

置き直すごとに私の太ももに触れるのだ。

しかも手の甲で。

手の甲だから一見するとわざとではないように見える。

私も最初自分勘違いだと思っていた。

しかしあまりにも回数が多かったのと、こちらの表情をチラチラ確認してくることと、エスカレートして手の甲で小さく撫で回してくるようになった。

まりにも気持ち悪くなってきたため席を立ち、トイレに逃げた。

先に帰ろうかと思ったが、私が帰るともう一人いた女性が、かなりアウェイになると思い席に戻って耐えた。

もちろん席に戻ってもまた触られた。

本当に苦痛だった。

男性は酔っていたし、こんなのですらセクハラだと言われるなら何もできない、とか言われたら何も言い返せない。

女性社員個人的事情を言いふらされたのも、男性社員から太ももを触られたのも

みんな酔っていたからしたのであり、シラフならこんなこともないだろうから

気にするべきではなく

軽く流すべきなのだろうけど、本当に不愉快だったしもうあんな思いはしたくない。

ならば逃げた方がいい、という結論にいたり、次回から飲み会は欠席の方向で。

http://anond.hatelabo.jp/20141111174036

「(神から)啓示を得る」か「(自ら)ニルヴァーナへ至る」かという発想の違い

適当に言った)

http://anond.hatelabo.jp/20141111115104

そういえばそうだ!

おーいえーすかもーんかもーんっていうもんな。

なんで日本はいく、で向こうはくるんだろう。

日本は昔は気をやるっていってたんだっけ?

「遣」なら行くほうの動きだよなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20141111165229

自転車は、通勤に使わなくても移動手段メーンならかけておいたら? 今の相場だと月額300円くらいからだね。

はてな有名人」を作り上げた人たち

結論から言うと、インターネッツ20年くらいの答えは、

ライターなり社長なり東大卒なり技術なり「既に足場を持ってる人はのし上がれる」

ってのが周知なので、有名になりたいなら何か自分で作って持ってきてからにしてください。

おこぼれで何かいただこうとか考えても、この20年で成功した人はいません。「文章力と発想が!」とか言っても、そういう人は一瞬で好意的ブクマ500超えが続いて2年以内にコンテンツ企業フックアップされるので、その次元にないならあきらめてください。

何の話か。

大阪の女と、コウモリと、魔理沙アイコンは等質の何かだ。

はてな有名人」という言葉所与のものとして疑いもせず、キャラクターを捧げ、第二新卒カードを捧げ、おまんこを捧げた。「評価社会」と言えば聞こえはいいが、捧げた相手は(どれだけ頭が良かろうとも)所詮ただのフリー編集者だったり、零細社長だったり、DTPエンジニアしかない。

相手は生身の男の子なんだよ。

「身を捧ぐるほどの祖国はありや」と昔の人は言ったが、

「捧げたい」という欲望がありきで「でもネトウヨにもなれず、宮台あずまんにも乗り遅れ、絵師歌い手生主に行けるほど若くもなく、でも捧げて高次の存在に行きたい! しょうがないから身近でコンタクトできる年かさの頭の良さそうな人に捧げよう!」となってるだけに見える。

端的に言ってそれは魔道だよ。

んで結果は何かというと、手前勝手に高め上げた権威とともに、崖から真っ逆さまだ。

巻き込まれた「有名人」はたまったものじゃないし、

長年の付き合いで勝手ながら彼らと彼らの産むコンテンツに薄い親近感を抱いてた読者層もたまったものじゃない。鼻がきいてバランス感覚の有るオタクまとめ屋として、小金持ってるコミュ障の行動家として、私生活仕事犠牲にした高感度下衆アンテナ人間として、それぞれに需要はあったんだ。

村長」やら「師」やらは多少の馬鹿にした感を含んだキャラ名であって、尊称では決して無い。

カエルとか、はまちちゃんとか、金髪とか、そういうもんと同じだったはずなんだ。

相手は生身の男の子なんだよ。あーあ。

まり冗談も言い続けてると真に受ける馬鹿が出てくるから、あんまり過剰なアダ名は「いやいやw」と謙遜しとくべし、って陳腐世渡り話か?

海外日本電線地中化率の違いについて

ロンドン100%東京が7%。

土地の狭さの違いは、地中化率の違いほどではないと思う。

なんでこんなに違うのかなーってざっと調べたら、思い当たったんだけど、もしかたらこの「率」

地中化率じゃなくて無電柱化率なんじゃないかって。


地中化は地面に埋めるんだけど、無電柱化は軒下とか壁に電線を這わせるのね。

もしそうだとしたら、日本で進んでない理由の一つに「地震」があるんじゃないだろうか。

それとも権利関係なのかな。


余談。

シムシティで家じゃなく宅地電線繋いで電力供給できるの疑問だったけど、案外宅地内では無電柱で配線してるのかも。

間にある宅地壊すと、末端の宅地停電するし。

うちの会社では、有給を取るのに理由がいる

そもそも有給を取るのに、理由なんていらないんじゃないか?

しか理由が「私用」ではNG

いちいちうるさい上司の為に、理由はいろいろ考えている

帰省病院婦人科検診、免許更新結婚式出席等々

そして適当理由を使い回す

月に一回、平日休むのが理想

レディースデー映画観たいだけなんだけどね

堀北真希って昔からあんまり美人だと思ってなかったけど

マエアツこと女ハマタリメイクドラマやって、あれで初めて堀北が美人だというのが理解できた。

はいえ今以て美人女優と言われても「ん?」なんだけどね。

あれが岩下志麻とか八千草薫吉永小百合クラスになれば話も変わるんだけどなぁ

介護までは行かないが、定年退職した親父の飯を俺が作っている。さっき電話で以下のような会話をした。

俺 「連日、下痢してるから一緒に飯食えない。だから今日の夕飯は適当に食べてくれ」

親父「俺はそれで良いけど、お前はそれで腹減らないか?」

俺 「え?俺は飯食えないって言ってるんだが・・・食えるならいつも通り買い物して作るが」

親父「でも、後から腹減るぞ」

意味分からん。二人分作っても食えなきゃ無駄だし、一人分だとかえって手間かかるから自分の好きなもの食ってこいって言ってるのに、なんで腹減らないか聞いてくるんだ?腹減るならいつも通り作ってるだろうが。俺が食えるのはお粥ぐらいだし、自分で飯を用意するのが面倒なのかと思いきや、そうでもないみたいだし。

全然納得していない感じで平行線のまま電話を切ったけど、なんかモヤっとする。

http://anond.hatelabo.jp/20141111165445

中学の時のバレンタインデー担任

「お前らなあ、女子がどこにチョコレート保管してるか知ってんのか?女子便所の天井裏だぞ?うんこの粒子とかくっついてんぞ?」

つったの思い出した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん