「レンジ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レンジとは

2022-02-19

先月、大阪ホテル療養していた

先月、オミクロンが増え始める頃に大阪難波ホテル療養していた増田AERAの記事を読んで違和感を持ったところを書く。

>毎朝6時と7時に2度、「朝食、検温、スマートフォンでハーシスHER-SYS/厚生労働省新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム)に入力してください」というアナウンスホテル内で流れ、1日がはじまる。

>そして療養者は自らエレベーターで1階に降りて朝食を取りに行く。

ここは俺も同じだった。

朝9時にも再度、ハーシス入力

ハーシスシステムは全国共通だと思うのだが、朝に2回入力ではなかった。朝は上述の7時頃1回だけ(+夕方4時頃1回)。入力忘れの場合は内線で通知だった。

コロナ感染して療養のためにホテルにきているのに、ホテル内のアナウンスがすごい大音量でした。寝不足になり、身体にこたえた。何のための療養なのか」

アナウンスが大きいこと自体は若干思ったが、夕食のアナウンスが終わる(後述)夜の8時頃から朝の7時までは眠れたからそんなに不足ではないのではないか

文句を言っている人が極端な夜型だったら辛いかもしれないが。

「朝食は毎日、同じメーカーパンジュースです。味はまったく代わり映えしないです。夕食だけは宿泊療養を開始するときに魚野菜系か肉系か、2つのメニューから選べます

最初に選ぶと途中から変更は不可。

ここはおおむね事実。ただしパンの味は毎回変わっていた。(ジャムパンカレーパンサンドイッチなど)ちなみに記事にはないが昼食もちゃん弁当の形で出る(昼食は全員共通)。

あと、朝食のパンは余るらしく(食欲がない人などもいるからか)、昼10時頃に1階に行けばもらえた。増田も空腹を感じた時は利用していた(ただし増田比較大食いからであり、常識的な人なら足りると思う)

食事アナウンスから2時間以内に取りに来いという制限がある。その際、エレベーター宿泊療養者が集まるので、密になります

宿泊していたホテルにもよるだろうが、増田の療養していたホテルでは上記の魚野菜系がAコース、肉系がBコースで、「○階で療養中のAコースの方は夕食の準備ができましたので1階ラウンジまで~」という分け方だったため、そこまで密にはなっていなかった。

ただしこの関係で、食事が始まると朝昼は1時間程度、夜は6時から8時まで2時間程度アナウンスが続くので若干うるさいと思ったのは事実

弁当の時は、電子レンジで温めるのだが、いつも行列ができるという。

「かなり密集になりますね。弁当電子レンジで温めると、熱で容器が曲ってしまう。コンビニ弁当でもこんなことにならない。よけいに体に悪いんじゃないか大丈夫かと心配になりました」

行列はできていたが上述の通りできても数人ほど並んでいるだけだし、意識が高いので(?)みんな無言だからそこまで問題になる密だとは思わなかった。

あと、熱で容器が曲がるのは単にこの人がレンジで温めすぎなだけ。目安くらい書いておいて欲しかった気もするが。(増田初日から2日目はやらかした。良いレンジで700Wくらいまで出せるやつだったせいもあると思う)

「私はオミクロン株に感染したのだろうと思いますが、喉がとてつもなく痛く、高熱でした。そんなときカツカレーが出され、一口食べると割れガラスが喉に突き刺さるような感じでした。

いやはや、殺す気かと思った。カレーの大半を残しました。カツカレーは私が宿泊療養中、2度ありましたね。

個人的にはカツカレーはなかった。味は全体的に濃かったが、『外食弁当』としては常識的範囲

全体的にメニューは揚げ物が多く、私のような50歳代という年齢だと食べるのが辛かった」

コースを選んだ人の自己責任じゃないかなぁ、そこは。

2022/02/19 21:33追記

ちなみに増田は2回ワクチンを打っていたおかげで(?)発症から3日目にホテル療養に入ったのだが、その頃には熱は37.2度程度まで下がっており(発症初日に38.7度が出た。体はだるかった。喉はイガイガしたがそれだけ。完全にインフルエンザ未満のただの風邪だった増田にとっては)後はひたすら本を読んでネットして(※ノーパソ持ち込んだ。wi-fiは完備だった)寝るだけの日々だった

2022-02-17

オーブンレンジの大きさ所感

一人暮らしをするので、オーブンレンジを買わなきゃとなって電気屋に見に行った。

売ってるやつ、どれもこれも小さくてびっくり。

こんなもんなの?

鉄板2枚いけるサイズでも各段が低すぎて6cmセルクルすら置けそうにないゾ。

実家ビルドインで、スポンジ4つ同時焼きとか当たり前でした……

オーブン料理大好きだからこれは一人暮らし苦労するな

2022-02-15

anond:20220215214734

レンジも同じメーカーやし時間も決まっとるやろ

さすがに電力会社の差をわかるほどの舌は持ってないで

anond:20220215204417

ちょうどいい例を思い出したので書いてみる。さっき腹が減って冷蔵庫に入ってたコンビニおにぎりを食べたんだけど、冷えて米が固くなり食感が悪くて不味かった。

電子レンジであっためればだいぶマシになるはずだけど、レンジの側でzoom会議が行われていたので音の出る機械は使えなかったから仕方なくそのまま食べた。

腹が減ったストレスは解消されるが、まずいものはまずい。

2022-02-14

anond:20220214143256

あれ店で茹でてんのかな?レンジじゃないか

anond:20220214104004

定義はできなくてもだいたいのレンジ想像できるやろ

そのレンジ想像できへんから「不味い」というクソ雑なコメントが出てくるんやないか

2022-02-13

マニュアル車MT)の場合は、クラッチペダルを床まで踏んで、ギアを所定のポジション(ローギアかバックギア)へ入れて

アクセルゆっくり踏んでいくと同時にクラッチペダルを徐々に緩めていき

クラッチを繋げないと発進しませんから

そう簡単には踏み間違えないと思います。(この動作ミスするとエンジンストールし易いです)車庫入れ時や駐車場ノロノロと空きスペースを探している際など(AT車だとクリープのみで進んでいる状況かなと)は超低速なので、クラッチを切ってからブレーキを踏みます

そうしないとエンストしてしまうためです。

ちなみに、クラッチを切った状態AT車でいうとDレンジからNレンジにした状態みたいなもの)だと動力タイヤに伝わらないため、その状態で間違ってアクセルを踏んでしまっても、エンジンブオーンと唸るだけです。

AT車だと暴走してしまますね。

急発進はそのつもりでの操作が要るので踏み間違いでは、し難いでしょう。マニュアルだと坂道下りでもオートマのような加速はあまりしません。適度なエンジンブレーキ動作となります

急発進もクラッチペダルさえ踏めば発進しません。あまりないけど、ギャーを間違うとノッキングエンストを起こします。マニュアル車の後ろで車間距離を適度に取らずにあおり運転みたいなことしていると、シフトダウンで急激な停止状態となることもあるので、追突しても、車間距離を取らなかったほうが悪いということにもなるので要注意です。ペダルの踏み間違いによる事故MT車ではほとんどない理由は他にもあります

ブレーキアクセルの踏み間違いは、ほとんどの場合焦りや集中力の欠如から起こりますが、MT車では車を発進させるだけでも複雑な操作の組み合わせが必要なので集中力必要です。

一方AT車アクセルを踏むだけで発進します。

極端な話ブレーキを離すだけで発進します。

そのため、何かに気を取られてブレーキが緩みクリープで車が動いたことに焦りブレーキアクセルを踏み間違えたりします。

まりAT車操作簡単な分 他の事に気を取られる確率が上がりますドライビングポジションというか、座り方にも差があると思います

MT車は両足でペダル操作するので、ペダルハンドルに対し腰の角度が必ず正対することになります

さらMTシフト操作のために左手を常に使う必要がありますが、

AT車走行中は右手ウインカー操作の頻度が高いだけでシフトもワイパーも操作頻度が高いわけではない。

はっきり言えば右手と右足だけでほぼ走行できるのがAT車

両足両腕を使って操作しているとハンドルセンターから左右にズレると

すぐにバランスが悪く感じ修正しますが、右足と右手だけだと位置と方向のズレ認識は難しい。

このズレでアクセルブレーキ空間認識に間違いが出やすいってこともあるとは思います

あとは単純に

「後進時にMT車は腰を回転できず上半身だけで振り返るが、AT車は腰を回転させようが位置を変えようが動かせる」

着座の位置と向きが変わればペダル認識間違いはすぐ起きると思います

MT車がAT車に比べて安全ではないかといわれる理由の大きなところは踏み間違いではなくて。。。

クラッチ動力を切れる為"暴走事故"が起きづらい」ということだと思います

ATでもMTでも"瞬間的な踏み間違い"は大小あると思いますがどちらでも起きると思います

ただし瞬間ではなくて感覚的に"短時間"に入る数十メートル、数十秒にわたる暴走故意故障でなければMT車ではありえないと言っていい。

よい事例としては「プリウス福岡暴走事故」ですね。病院に突っ込んだ有名な事故

あれは300m以上暴走したのち病院に突っ込んだ。この事故は正常なMT車だと絶対に無いと言える。

私はMT車でも「踏み間違いは起きる」と自戒していますが、

300mもコントロールできず加速し続ける状態MT車では想定して運転したことないです。先月納車されたスイフトスポーツMTに乗ってますが、今のMTクラッチだけじゃなくてブレーキも同時に踏んでないとエンジンかかりません。

これには驚きました。

昔、教習所踏切内でエンコしたらギアを入れたままセルを回せば進んで脱出すればよい、と習った記憶がありますが、もうそういうのは昔話なんでしょうね。

2022-02-11

コンビニ弁当ってわりとかなり米が固いんだけど

レンジで温めると全体的にふわっと柔らかくなるんだよな

もちろん出来立ての少し芯のある美味しさからすると天と地くらい不味いけど(笑)でも冷蔵庫で保存してたごはんレンチンするのとはまた違う温まり

全く意識してなかったけどご飯状態もこれ多分長年の研究の成果だと思う

どこかの媒体コンビニ弁当特集とかしてほしい

2022-02-07

IT系転職活動中だけど求人票って基本下限スタートだよね?

500~1000万レンジで600万からスタートってことはほぼないよね?

電子レンジで焦がすな

なんか自分のいない間に家族電子レンジで温めた時温め過ぎたのかしらんが食いもんから黒い煙が出るレベル出来事があったそうで電子レンジちゃんが大変焦げ臭い

ドラッグストアにあるようなクリーナーとか、レンジ脱臭機能とか色々試したんだがどうも臭いが抜けない。内部は見た感じ焦げたりしてないし特に汚れもこびりついてないように見えるのだが…

何かコレ!みたいな対応方法ない?買い換えちゃった方が良い?ヤ◯ー知恵袋みたいな使い方してゴメン

2022-02-06

ダイソーで買った、レンジパスタ茹でる容器が入らない

ちゃんパッケージ説明にはレンジの大きさについての注意が書いてあったのだが気にせず買ってしまった。

うちのレンジは思ったより狭かった。

蓋に湯切り口が付いてるので普通のタッパーとして使うのも微妙だ。

他の利用法を見つけるか、レンジを買い換えるかしないといけない。

2022-02-04

ズボラめしレシピ見るとそうじゃないって思うこと多い

ちゃん料理しててズボラじゃないじゃん…て思う。

私が求めていたのは食べるときに使う食器レンジ炊飯器以外を使わないレシピだった。

2022-02-03

恵方巻レンジで軽くチンして食べると大きめのサイズでも2本はいける

ただのデブでは?

(食べ終わってから気づいた)

2022-02-01

独身チーズパスタレシピ

パスタを900W10分でレンチンする

レンジが後5分になったら牛乳フライパンに入れて弱火で熱する

温まったらコンソメキューブオリーブオイルを入れる

ほうれん草を入れて少し煮込む

ゴルゴンゾーラを箸で突いて適量入れて溶かす

コショウを適量入れる

片栗粉を溶かした水を少し入れる

茹で上がったパスタを入れて絡める

火を止めて粉パルミジャーノを適量かけて絡める

2022-01-29

牛乳豆乳レンジで温めた時にできる表面の膜が好き

もしも私が食べ物を粗末にできる性格だったら、表面にできた膜だけを食べて、残った牛乳豆乳を捨てているだろう

それくらい、膜がうまい

白物家電の値段

冷蔵庫

値段に比例してサイズデカくなっていく。白物家電の中では値段との相関関係トップクラスに分かりやすい。

洗濯機

値段が上がるとサイズがでかくなり、洗剤の自動投入機能や、乾燥機能の便利機能が付いて来て、最終的にはドラム式になる。これも値段との相関関係が分かりやすい。

掃除機

値段が上がるとコードレスになる。……くらいしかわからん。たぶん吸引力も強くなるんだろうけど。ただ、安物のコードレス掃除機は吸引力が弱いので、予算がないならコード付きの掃除機を買った方がマシ。

炊飯器

値段が上がると……どう変わんの?そこまでサイズデカくなるわけでもないし、予約も保温も安物にはあるし。

オーブンレンジ

値段が上がると多機能になる。

でも、電子レンジ機能しか結局使わんぞ。

2022-01-28

家電を買い替えた

圧力IH炊飯器 アイリスオーヤマ 1.5万円

圧力IHで一番安かった。マイコン式と味の違いが全く分からん

冷蔵庫 三菱 5万円

直冷式の安い1ドア冷蔵庫から買い替えた。

霜取りしなくてもいいってすげー。

オーブンレンジ アイリスオーヤマ 1.5万円

最後レンジ使ったの15年前なんだよね。

レンジからターンテーブルが無くなったなんて知らなかった。

・スチーム式加湿器 象印 1.8万円

フィルターが無いからお手入れが簡単

ルーター GL.iNet 8千円

このメーカーは知らない人多そう。小さくて場所取らないのがいい。その分LANポートが2つしかないのが難点。

正直めちゃくちゃ不安だったけどフレッツ光ちゃんと繋がって感動した。

石焼き芋器凄い

スーパーで買ったサツマイモを、石焼き芋器に入れて レンジ10分加熱@500W

その後1時間そのまま放置するだけで、わりと良い感じの焼き芋が出来上がる。

石焼き芋器が程よい熱を加え続けることで、芋の糖化を進めてくれるようだ。

anond:20220126112834

炊飯器より炊飯レンジ調理器がもっと発展すればいいのにな

それでもサトウのごはん買うけど

コメほぼ食わんし

電子レンジが3つ欲しい

冷凍食品が充実してるしレトルト食品レンジ可能ものが増えてきて

もう料理レンジだけで良くなってきている

おまけに在宅勤務が増えたので朝・昼・夜の3食とも自炊ってのは絶対にあり得ない

我が家ではそのせいで電子レンジ渋滞が起きている

1500Wの業務レンジ時間を短くっていう考え方もあるけど

温まってない場合があったりしてやり直したりするのでやっぱり3台あったほうがいい

スチーム機能とかオーブン機能とか全くいらないか

引き出し型になってて3つとか4つを分散してレンチンできるのが欲しい

メインが1つとサブ2つっていうのがいいか

上がメインで大きめで、下が左右に分かれてて小さめ

上だけを使うときは1500W使えるけど

500Wを3つに分散可能とか

1500Wは厳しいのなら900Wでもいい

頑張れPanasonic

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん