「シャイニング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シャイニングとは

2013-01-01

2012アニメ 個人的まとめ

以下、チラ裏ですよー。

長いよー


去年見たアニメを纏めてみる。

年始周辺では前年末の物を見ていたりするので、それも含んでます。あくまで自分が見たものということで。

個人史的な観点もあり、重ね重ねチラ裏でさーせん致します。



■前年からのもの


ベン・トー

日常を改変する系統。近所のスーパーでって考えると楽しいねーっていう。

二つ名、各話タイトルなど、タイムセール一発ネタからの発想の展開がツボを抑えていて、「冗談シリアスにやりきる」面白さ一本、この清々しさが視聴継続の意欲につながったように思います

OP曲「LIVE for LIFE 〜狼たちの夜〜」が作品世界によく合っていて、なぜかとても好きでした。


gdgd妖精's

正月休みが開けてから存在認知して、1月ニコ動課金してまで見てた。

視覚声優ラジオ、ですよねー。たのしいねー。二期あるようで目出度い限りでございます

一年間、私のツイッターアイコンコロコロさんでした。


映画けいおん!

3月にみました。

TV本編から心理的に大分たっているなーという状態になっていたようで、前半の学校のシーンはセルフパロディにみえるな、という結構他人事な突き放した感覚の中で見ていました。

はいえ、ロンドンの話になる頃には、その辺も忘れて見られており、あずキャットさん関連のストーリーラインなども心温かく、総合的によろしかったのではないでしょうか。

ともかく2012年の選として上がるくらいに楽しかったです。


2012年のもの


モーレツ宇宙海賊

序盤のオデット2世の掃除をするモブの場面で掴まれました。日常系トピックとなる出来事のバランスが素晴らしかったと思います

OPEDももクロで、それは作品的には合ってたんじゃないかと。特にED曲は好きでした。


咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A

咲の時点でも大きなタイトルだったと思うのだけれど、阿知賀編によって咲はプラットフォームになったとおもう。

はいつもOPED曲がフィットしているのでコントロールが確りしていて非常に好きです。リスペクト


氷菓

原作既読での視聴。降って湧いたようなアニメ化しか京アニということで非常に喜んだものでした。

京アニは自社の成長を、ひいてはアニメ表現の成長を考えている」。そう思う中に京アニブランドへの信頼感は強まり、またそのように思うからには私は京アニ信者なのであろう、まさにそのような自己認識に至ったものこそが私の人生においての昨一ヶ年なのでございました(何。

鍛え上げた萌えアニメ映像文法を、ラノベと一般小説境界のような原作適用することで、アニメ表現の可能性を押し広げる京アニ⊿。

男子二人の人物の掘り下げが素晴らしく、奉太郎・里志の屈託にも非常に共感できました。

私はストーリーなどの制作意図にはよく共感するのですが、アニメではあまりキャラクター共感することがないので、これは珍しいことでした。

女性キャラでも、えるはともかく、摩耶花をきちんと描写できていたように思え、それはすごいっす。

(この辺のキャラクター群像って、普通さくら荘くらいの感じになっちゃうよねーといってみる)

それと、佐藤聡美さんに関しては、俺妹で魅力に開眼して、さあ!というタイミングでの千反田さんだったので、非常に期待しておりました。それが個人的あざと過ぎゾーンに踏み込んでおり、文化祭エピソード軍門に下るまで時間がかかったというのも良い思い出です。えるたそ~(何。

営業観点なのかED1が萌えアニメ仕様だったのが不満でした(笑。


SAO

原作既読での視聴。アクセル・ワールド原作に忠実ながらも自分の望むところとは違う解釈だったので、こちらがまともに見れる脚本だったのは幸甚でした。

ストーリー舞台・道具立て、ブレイクするまでの過程と、作品内外共に今日エンターテイメントの流れとして象徴的な重要作品という認識2012年SAOのあった年、と記憶されるのでは的な。良過ぎない画質で安定しているのも好感。

キリトさん本気モードの表情の悪役張りの歪み方が、人間表現指向性として優れていると思いました。

あと直葉ED曲Overfly超好き。

あとWEB小説上がりのラノベ作家は応援したい。まおゆうもいいけどログ・ホライズンの方アニメになんないかな。


ヨルムンガンド PERFECT ORDER

一期は、OPストーリーラインのカリカチュアっぽい感じがあわなくて、あまり見なかったのだけれど、キャラ掘り下げからタイトルの核心に進む二期は、見やすくて楽しかった。

EDなぎさんで素敵だったのだけれど、とくにED2ラテラリティは非常に格好良くて素晴らしい。


中二病でも恋がしたい

氷菓の後にネタっぽいのやるのかよって思ってたら、ちゃんとしたドラマになったので、京アニすみませんでした。まあ終盤の感情表現の的確さといったら、すごい素晴らしいしか感想が出ない程のものでした。

あとOPの正統アニソンっぷりが凄いと思った。流れに心を込めるのはもちろんのこと、単語それぞれに感情が込められ、抑揚のうねりが独特のグルーブを醸す表現ZAQの名を高めたのでありました。


ガールズ&パンツァー

茨城出身なので。町おこし的な成功をよころばしく思っています

戦車戦の「リアルらしさ」の表現が見事にアニメ化されていて、コール・オブ・デューティの臨場感がよみがえる思いでわくわくして見ていました。あと学園艦。あと西住殿~


ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

アニメーションの出来として一段レベルが上(自分が見た範囲では)なので、ストーリーがどうとか以前に選ぶと入ってくる感じ。


猫物語(黒)

ニコ動でみました。羽川翼一言に均して「とても好きなキャラクターなんです」。

ああ…羽川さん…羽川さん…きこえていますか…(何



以上9本をあげてまして、重ね重ね重ねてチラ裏失礼いたしました。

10本上げたかったんだけど、集まった水準を基準にすると上記9本までしか入りませんでした。

微妙にシンフォギアとかは入らない価値観なんですよ自分



メモ]2012に見たアニメ一覧

(★は最終回まで見たもの。★の多いものはその中でも特に気に入ったもの。☆は中盤~終盤くらいまで見たもの映画最後まで見て当然なので無印で)


2011ベン・トー★★
gdgd★★★
2012/12けいおん(映)
2012/1アマガミSS二期★
リコラン
キルミー
ミルキィ二期
シンフォギア
モーパイ★★
偽物語
アクエリオンEVOL
あの夏★
ラグランジェ★
パパ聞き
妖狐僕SS
2012/4これゾン二期
ルパン不二子
夏色キセキ
さんかれあ
戦コレ
アクセル・ワールド
うぽって
阿知賀編★★★
シャイニングパン屋
氷菓★★★
2012/7 TARITARI☆
人衰(撮りためていてあとで見ます
チョコ
はぐれ勇者
カンピオーネ
ココロ
ホラ二期
SAO
信奈
2012/9新世界より
2012/10ヨルムンガンド二期★★
えびてん
K★
サイコパス
中二病★★
BTOOOM★
武装神姫
絶園のテンペスト
ひだまり四期☆
ジョジョ
ガルパン★★★
さくら荘★
2012/11エヴァQ(映)
2012/12猫物語(黒)★★★

2011-03-04

アメリカ人は本当にタコが嫌い?/怖いという感情宗教は関係ある?

 

 「族長の初夏 : 日本人はなクトゥルーを怖がらないのか」

 http://umiurimasu.exblog.jp/12210453

 この記事のブクマhttp://b.hatena.ne.jp/entry/umiurimasu.exblog.jp/12210453/)が300を超えたので、逆張りというか、疑問に思った2点、『アメリカ人は本当にタコが嫌いなのか?』『「怖い」という感情に「一神教」と「多神教」は関係あるのか?』ということについて、考えてみる。

 ブログ主のumiurimasuさんに対する反論というよりかは、ブックマークコメントの傾向に対する反論である


 

 >>ちなみに、魚介類を食べるのがあたりまえな島国文化圏の人からすると、アメリカ人のタコ嫌いというのは、それこそ冒涜的なまでに理解を絶する感覚ですね。

 イタリアスペインポルトガルギリシャ韓国……などの国々は島国ではな半島だが、タコを食べる。中国でも食べる。

 また、アメリカには昔からイタリア系、スペイン系、ギリシャ系、中国系の移民は多かったし、ポルトガル系や韓国系も少なからずいた。彼らはアメリカでも昔からタコを食べる。

 しかも、いまでは寿司日本料理イタリア料理スペイン料理ギリシャ料理中国料理はすっかりアメリカ全土に定着した。だからイギリス系やアフリカ系のアメリカ人でもタコを食べる人は多い。

 なので、これは「アメリカ人のタコ嫌い」ではなく「ラヴクラフトのタコ嫌い」にするべきではないか

 

「昔のWASP白人アングロサクソンプロテスタント)のタコ嫌い」にしてもいいような気もするが、やはり、「食べない」からって「嫌い」には直結しない。

 タコが全面的に禁忌(「食べてはいけない」)とされているのはユダヤ教であり、キリスト教では一部の宗派のみ。

 

 そもそも、「アメリカ人(あるいは、欧米人)はタコを悪魔の使いとして忌み嫌っている(忌み嫌ってきた)」という説は日本に広く流布されているが、本当なのだろうか。

 この説の傍証は、タコは英語で「devil fish」と言われること、および、「クトゥルフ神話」や「宇宙戦争」などでタコが人間に敵対する悪役として描かれているから、ということである

 まず、「devil fishであるが、現代のアメリカでタコを示す言葉のうち、一般的に使用されるものは「octopus」である

「devil fish」でgoogle画像検索をすると、真っ先に表示されるのはエイ画像で、タコが出てくるのは10番目以降である

 さらに、「devil fish」だからといって「タコ=悪魔」だと思っているとは限らない。

 すくなくとも、エンゼルフィッシュ天使だと思っている人はいないだろう。

 クトゥルーにタコが出てくるのはラヴクラフトが(個人的に)タコが嫌いだったから。

宇宙戦争」の火星人がタコなのは原作者ウェルズがタコを怖がっているからではなく、「火星重力が少ないから頭が大きくなって手足が退化して、タコになる!」という疑似科学的な理論のため。

インデペンデンス・デイ」などの宇宙人映画でも宇宙人はタコとして描かれていることがあるが、それは「宇宙戦争」(と、もしかしたら「クトゥルー神話」)へのオマージュのためではないか

 というわけで、「アメリカ人のタコ嫌い」という言葉は、「伝統的なアメリカ人」と「最近アメリカ人」、「主流派(WASP)のアメリカ人」と「少数派のアメリカ人」のタコに対する態度の違いなどを考えたうえで使うべきであると思う。

 アメリカ人日本人に対して間違ったイメージ(「忍者ゲイシャ」「エコノミックアニマル」「イエローモンキー」)を抱いていることが多いが、それと同様に、日本人アメリカ人に対して抱いているイメージも、その多くは間違っている可能性がある。

 さらに、「アメリカ人」という言葉文化論において使われるときは、WASPを指すことが多く、黒人黄色人種アフリカ系アメリカ人や先住アメリカ人カソリックヨーロッパアメリカ人などを無視する場合が多い。

 たしかに、一面では、アメリカの主流文化WASP文化であるが、マイノリティ文化の一部が主流になることも多いしWASP文化マイノリティ文化が影響しあってできた新しい文化が主流になることもある。

 だから、「アメリカ人」という言葉をつかうときは、その言葉はいたい何を指し示しているのか、自覚的になるべきである

 このような問題(主流文化とは何なのか?「〜人」は何なのか?)は、移民国家であるアメリカ」を論ずるときには特に注意されるべきだと思うが、日本イタリア中国ブラジル南アフリカ共和国など、どこの国を論ずるときでも、注意したほうがいいことである



  ブログの記事内では、『ともあれ、そうした文化的理由でクトゥルー神話を本来あるべきように怖く感じられないのだとしたら、やはりちょっと残念ですアメリカ人はほんとうに、日本人よりも怖さを感じているのだろうか。それとも「いや別に、全然怖くねーよ」という感覚なのか。アメリカ人に直接聞いてみないことにはどうにも。』や『こういった反応、恐怖の感じ方がひどく違うことについて、どこまでが個人の感性でどこまでが文化の差異によるものか、きちんと切り分けができたら面白かろうなあ、と思いながら読んでいます。』と書かれていて、慎重な姿勢が保たれている。

 しかし、ブックマークコメントでは、「キリスト教文化圏では、何を考えるにも常にキリスト教の神を超越者・絶対的存在としていちばん上に置くというものの見方が根底にある」や「日本人場合、神も仏も混ぜこぜに、かつあいまいに信じていて、絶対的な何かを世界観のよりどころにしていないからでしょうか」という文章ばかり注目されている。

  そもそも、欧米文化芸術作品・物語が紹介されるときには、「キリスト教的」「一神教世界観」などのマジックワードを持ち出し、日本の「多神教世界観」と対比させて論ずることが多い(そして、往々にして、「多神教世界観」の方が寛容で複雑で高度なもの、と優劣をつける場合が多い)。

 しかし、例えば日本の文化芸術作品・物語についても、「神道的」「仏教的」「多神教世界観」だけでは論ずることはできないだろう。

 文化芸術作品の成立には、もちろん宗教世界観も大きく関わるが、それだけではなく、自然環境経済環境歴史政治・偶然など、様々な要素が関わっているはずである

 

 また、フィクションに対して「怖がる」という反応は、宗教よりも時代と個人的な経験に左右されるものである

 ホラー小説の「人を怖がらせる」技術は年月を重ねるにつれて蓄積されるものであり、現代のホラー小説過去ホラー小説より「怖い」、ということは一般論として言える。

 スティーヴン・キングの作品は、ラヴクラフトの作品と同じくアメリカ人作家によって書かれた、キリスト教世界観の影響の強い作品であるが、日本の読者でもスティーヴン・キングの作品を「怖い」と思う人は多い。

 「雨月物語」は過去日本人作家によって書かれた作品であるが、そこに収録されている「吉備津の釜」は江戸時代日本人が読んでも「怖い」と感じたであろうし、現代の日本人が読んでも「怖い」と感じる人は多い。

 しかし、現代の日本人である鈴木光司によって書かれた「リング」は、おそらく「雨月物語」よりも多くの日本人読者を怖がらせると思う。

 だがスティーヴン・キングの「シャイニング」や「クジョー」と鈴木光司「リング」のどれが一番「怖い」か、ということは、現代の日本人でも読者によってそれぞれ違う。

 さらに、「リング」アメリカ人が読んでも「怖い」という評価を得ている。

 ここにラヴクラフトを代入すれば、ラヴクラフトが「雨月物語」よりも怖いと思う日本人もいれば、「リング」ラヴクラフトよりも怖いと思うアメリカ人もいるだろう。

 彼らの「怖い」という感情には、多少は「一神教世界観」「多神教世界観」が関与しているかもしれないが、それよりも個人的な趣味感性(「ホラーに慣れているかどうか、じわじわとくる恐怖に弱いかびっくりさせるような恐怖に弱いか」「日常的な恐怖に弱いか、非日常的な恐怖に弱いか」などなど)の方が強く関与しているだろう。

 つまり、ホラー小説の話題で、「キリスト教世界観」「多神教世界観」にばかり注目するのは、適切ではない。

 

 また、ホラー小説の話題に限らず、欧米文化芸術作品・物語について考えるときに、「キリスト教」「一神教世界観」に還元させるのは適切ではない。キリスト教の影響はあるかもしれないないかもしれない。あったとしても、強いかもしれないし、弱いかもしれない。

 「一神教世界観」というマジックワードで説明されることで、安易に「理解した」と思いこむのではなく、宗教世界観以外の、他の側面からも考えることが必要である

2009-09-03

プロレスダメにしたもの

それは「TV放送を低く見ている」事だと思う。

例えば最近だと、丸藤・潮崎・田上ホール端っこで全試合をじっくり見ている事が話題になった。

それじゃダメなんだよ。それじゃ足りないんだ。

多くの人間が、プロレスを見るのはTV(ケーブルやら衛星やら含む)。だからTV中継が面白くない場合、それはそのままプロレスが面白くなくなる事を意味する。

---

新生全日本、つまり武藤社長になってからの全日本が浮上したのは、「全日本プロレス中継~夜のシャイニングインパクト~」がきっかけだった。

プロレスの試合自体はあまり流さず、アングル中心の番組構成。

バラエティ色豊かな番組は、流してみてるだけで面白かったし、その頃の全日は「どうしたら面白くなれるか?」をプロレスラー全員が悩んで考えていたと思う。試合そのものも面白かった。

全日本プロレス側がお金を払い、番組全日本側が作ってTVに売り込んでいた。

だから1年限りの番組だったが、その分面白かった。

---

ノアは全日を離れた後、テレビ放送のつくりを変えた。

具体的には、解説者を必ずプロレスラーにした。百田さんなり、秋山なり、KENTAなり、丸藤なり。

実況もスタイルを変えて、プロレスラーである解説を生かすようなトークになった。大事な部分は解説に喋らせる。終始、プロレスラーの細かいデータと大きな動きをしゃべるだけ。

正直、彼らのトークはちょっとダメプロレスラーだからっていう価値はあるけど、トーク自体は長い間聞いていて面白いものではない。

そして何より、プロレスファン以外にとっては、プロレスラーが喋っても嬉しくとも何とも無いのだ。

そう、そこ。

ノアのTV放送は、結局のところ「プロレスファンに向いた」番組作りだったのだ。

プロレスファンを拡張する動きではなかった。

プロレスファンは増えたが、それは丸藤やらKENTAやら、若手プロレスラーへの女性ファン。

「見ていて面白いプロレス番組」で、非プロレスファンをプロレスファンにする、そんな意気込みは無かった。

---

プロレスの人気を取り戻したかったら、まずは実況と解説を見直すべき。

かつて、多くのプロレスファンを作り出した、全日本プロレス中継並みにレベルを戻すべきだ。

プロの解説、具体的に言えば小佐野ベストプロレス界全体の事を知りつつ「いい事言う」のが出来る小佐野全日本プロレス中継は小佐野で成り立ってる。

実況は若林使っておけ。というか何でプロレス実況の腕が一番いい若林が干されてるんだ?

---

実際のところ、プロレス番組は実況と解説の2人が、番組の面白さの50%ぐらいを担当してると思うんだ。

ノアの過去の名勝負を若林-小佐野ペアで実況・解説しなおしたバージョンDVD作って欲しいとさえ思ってる。

少なくとも、今の解説ヨイショに一生懸命な実況は聞きたくない。

2009-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20090630191936

元増田です。

不特定の人間を、ってのじゃなくて、アイドルとかならたしかに納得。

そういやシャイニング娘ってあったなwww

2008-09-13

どういう経緯で日本憲法九条を持つに至って、それが他の国の考えとどう違うのかを考えた上で平和主義を広めようとするのなら良いと思う。だけど、一番最初に「九条は絶対に守らなければいけない」という言葉が出てきて、お花畑な平和論を述べるのはなんかキモい九条ありきの平和論を語って悦に浸るのではなくて、平和主義世界に広めるためにはどうすればいいのかを語って欲しい。

あとシャイニールミナスは可愛いと思います。ルミナスシャイニングストリーム!

2008-08-13

家の前で盛大にうんこ漏らした

誰にも言いたくないけど、誰かに言いたいから増田に書く。

先日、飲み会で朝までコースだった俺は、ふらふらと帰路を急いでいた。

前日の内に飲んでおいたウコンのおかげか、気持ち悪さはそれほどでもなかったが、ただ酒はまだ残っており世界は若干歪んでいた。

その歪んだ視界にふと入ってきたのは一件の松屋だった。普段、俺は飲み会帰りの牛丼とかラーメンとかはついぞ食ったことがない。

というか、飲んだ後の胃袋にそんなもん入れたら確実にリバースする。

ところが、その時の俺はどうかしていたのだろう。

そんなに腹も空いてないというに、松屋へと入った。店内は浮浪者風の人や、朝まで働いたのか疲れた顔のガテン系が数人いる程度だった。

そして、目の前に届く牛めし並と味噌汁。一口目で無理だと悟った。ここで諦めればよかったのだ。しかし、その時の俺はどこかおかしかった。結局、完食はならずも、八割は食べ、松屋を後にした。

腹もふくれ、俺は意気揚々と家目指す。そのために愛機のYF??20(チャリ)を停めた、パチンコ屋に向かった。

しかし、ここで痛恨のミス。そのパチンコ屋は営業時間が終わると店舗前に駐輪してある自転車を全て地下の駐車場に入れ、その上で駐車場シャッターを閉めるのだ。恐らくは、俺のような店を利用しないくせにチャリだけとめるような奴対策だろう。おれはこのシステムを完全に失念していた。

シャッターの前で五分ほど、orzとなっていた俺はその後の対策を練った。

ここから家まで歩くのはめんどい。しかし、パチンコ開店まではゆうに二時間はある。

悩んだ俺は、結局近くの公園で仮眠を取ることにした。7月も下旬、とりあえず死ぬことはないだろう。

近くの公園でいい感じのベンチを見つけた俺は、ウホッいい男、と声を掛けられやしまいかとドキドキしながら眠りに着いた。

今思えば、おとなしくタクシーで帰ればよかったと切に思う。どれ程、時間が経ったのか正確には分からないが、一時間くらいだったと思う。俺は突然、声を掛けられた。

阿部さんキターーーーーーーーとかは思わず、ただ驚いて目を開けるとガテン系のあんちゃんがそこにいた。

どうやら彼の話によると、俺の寝ていたベンチは前日のイベントで使われたものだったらしい。よく見ると寝る前は設営されていたテントとかもきれいに片付けられている。そう、このあんちゃんはイベントの片付けの業者だったのだ。事情をはあkした俺はサーセンwwwフヒヒwwwとか呟きながらその場から逃走。今度は公園備え付けのウホなベンチを再び見つけ、そこで睡眠を再開しようとした。

ところが、

さっきまでの爆酔っぷりはどこへやら、全然眠れない。それどころか、ここへ来て気持ち悪さもMAXで、こみ上げてきたものを横になりながら俺は嘔吐した。なんというサルトル。いや、本当にやばかった。それに加え夏の朝の爽やかな風が腹に当たったのか、急に腹も痛くなってきた。おそらくは飲んだ後、弱った胃腸牛めしとか押し込んだのもあるだろう。こりゃ、やべぇ、、無理だと判断した俺はYF??20(チャリ)の回収を断念、タクシーでの帰宅を決意した。

交差点で拾ったタクシー、運転手は初老の物腰やわらかな男性だった。家の住所を告げると、車はすべりだした。

ところがここで試練が訪れる。夏の朝から蒸す日、おそらくは運転手の気配りであろうが、車内の冷房はかなり強めである。

腹部へと直撃する冷風。もはや我慢の限界だった。結局すこし、でた。

あぁ、と思いながら被害を最小便に留めるため俺は括約筋をフル稼働させた。程なく家に到着、1130円を投げるように払った俺は自宅であるマンションへとダッシュした。


今思えば。

この間違い続きの朝で、あのダッシュが一番の間違いだったように思う。

なぜ、あの時冷静になれなかったのか。腹部に刺激を与えず、ゆっくりと歩けば助かった命だった。

あるいは最悪、人目に付かぬ場所でことを済ますことだって出来たろうに。

なぜ、それらができなかったか。悔やんでも悔やみきれない。

その後、高校の時の体力測定以来のダッシュでマンションエレベーターまでは辿り着いた俺は、もう限界だった。

すべてが終わり、始まろうとしていた。しかし、それでも俺はそのエレベーターに乗るしかなかった。それしか出来なかった。

自分の階のボタン押し、上昇を待つ間、とうとうそれは来た。上がっているのに、下がってきた。

ニュルンベルク

そして、一度堰を切ったそれらは留まることを知らず、まさに濁流のように押し寄せてきた。

エレベーターから自宅前、そして自宅トイレへと続くその道はシャイニングロードと呼ぶにふさわしく、金色に輝いていた。

湧き上がってくる香りは、完全に牛めしのそれだった。

絶望孤独。全てを出し切った俺にはこの2つだけがのこった。

その後、20分ほどトイレうずくまった俺は、さすがにエレベーターから廊下から家の中まできれいに掃除した。

泣きたくなった。早朝だったので人に見られてない(多分)ことだけが救いだった。

まさに人生最大の汚点。しばらく牛丼は食えない。


まぁいろいろあったけど、それでも元気に生きてます。

2007-05-06

ニコニコ動画起源

BOOK OFFで、岡田斗司夫テレビブロスで連載していた「オタクの迷い道」の文庫をふと買った。

懐かしいなあと思いつつ。

そしたら、後でネットで公開していることを知った。ギャー!

・・・まあいいや。語り下ろしの対談がついていたから(負け惜しみ

で、本題。

下記の引用に出てくる「シンクロCHAT」の疑似ライブ感の面白さって、ニコニコ動画起源みたいなものだなあと思った。

昔から、こんなことしていたのだなと。

それだけです。

http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/priodical/mayoimichi/TVBROS5.html

◆『オタクの迷い道』#42 エヴァよりスゴい、へきるファン

椎名へきるは、へきる星から来たんですよ」とぼくは教えられた。

へきる星は神奈川県にあるんです」「えっ?!」「だから、へきるファンは、神奈川県へ行く時は、へきる星に言ってくると言うんですよ」

 やっぱり、へきるファンは壊れている。

 しかも、ちょうどいい具合に壊れている。

 お酒で言えば、ほろ酔い加減。でも、確実に正気ではない。

 この前、名古屋で会ったファンも、少し前までは、熱が冷めてきていたのに、新曲「目を覚ませ、男なら」を聞いてしまった。「もし私がさらわれたら、必ず助けに来て。どこまでも追ってきて」という歌詞で、椎名へきる自身の作詞だ。その曲を毎日毎日、何回も聞いていると、だんだん「やっぱりファンをやめちゃダメだ。もっと応援しなきゃ」という気になってくる。あれは尊師テープですよ、と彼は力説した。

 CDを何回もきくのは、まだ初期症状だ。現在は、パソコン通信という悪魔のツールで、みんなの心はバキバキに壊されている。

 へきるファンたち(つまりへきらーの方々)はインターネットパソコン通信で毎日、何百件という書き込みを読んだり書いたりしている。毎日、そんなにたくさんのへきる情報を、浴びるのだ。世界で大事なことは、椎名へきるに関することだけという確信に至っても不思議ではない。

 中でも、一番凄いのは、シンクロCHAT(チャット)だ。CHATというのは、パソコン通信の一種で、書いた文章がそのまま、即時に、みんなで読めるように表示されるシステムだ。だから、書き文字で会話が出来る。電子会議室が、みんなで見られる電子交換日記なら、CHATとは、電子井戸端会議だ。もちろんネットとつなぎっぱなしになるので、電話代や接続料がものすごく高くつく。が、それでもハマる人が多い悪魔システムなのだ。

 椎名へきる会議室では、シンクロCHATというのが、流行っているらしい。

 まず、予め、シンクロCHATを始める日時とアルバム名を決める。その時間前になると、ものすごい数の参加者が、CHAT部屋に入ってくる。で、3.2.1の合図の書き込みで、一斉に各自、自宅でCDプレイする。これで、全国で何百人ものへきるファンが、同時に同じ曲を聞き始めるのだ。

 この音楽に合わせて、コールを入れる。つまりコンサートと同じタイミングで「LOVELYへきる!」と、打ち込む。入力した瞬間、同時に入力された何百行もの「LOVELYへきる!」が表示される。画面上を流れ続ける何百行ものLOVELYへきる。目眩がする光景だ。

 映画シャイニング」で、狂った主人公タイプライターでうち続ける同じ文章よりも、衝撃的だろう。

 へきるファンだけでなく、声優ファン会議室では、どこもシンクロCHATが盛んだそうだ。みんな、いい具合に壊れているなぁ。

2007-02-15

[]あの名作映画をわずか『5秒』で把握できる動画

… in 5 seconds」(…を5秒で)シリーズ。しばしば5秒以上だったり5秒未満だったりするのはご愛嬌。

注意:どう見てもネタバレです。本当に(ryある意味虚偽の記述なので取り消し線引いておきます(汗

新作公開:anond:20070215222633

↑のリンク先が全く評価されない(涙)のでこっちを更新する方向に変更。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん