「文系」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文系とは

2024-06-11

文系理系の頂上決戦

東大の文一と理三はどっちが難しいの?

恋人出来ない20代街コン行こう 女は無双

街コンに行った感想です。23歳女。

顔面は中の上です。趣味コン?オタク向け街コンでした。

まず男の人参加費が高い!私が行ったのは男性5000円くらいだった。女性無料無料って。

この金額差を見せつけられると、男の人が「女はいいよな」って言いたくなる気持ちちょっと分かる。

もちろんお互い大変なところは色々あると思うけど、恋愛(婚活?)市場においては、男の人は大変だと思った。

チアプも男の人はお金かかるし。

参加人数は男性5名で女性4か5。

男性の所感を書くと、

1人目

30代。女の人慣れてないのかなって感じ。自分の話をひたすらする(職場の話とか)。でも頑張ってるっていうか、紳士的な感じは伝わってきました。

何様だって感じたけど、この人と付き合うのはな…って思ってしまった。

2人目

若かったです。26歳。

普通にモテそうだった!顔もカッコイイ寄り。

ただ趣味コンなのに漫画ゲームの話はそんなに詳しくなくて、謎だった。コミュ力普通にある人だったか出会いがないのかな?

3人目

30代。IT勤めの人。この人だけ唯一年収を記入してた。

神経質そうだった。文系イメージする理系の喋り方をする人で、ニヒルだった。

4人目

30代。VTuber(ソロライブ)が好きらしい。結構若く見えた。

女の人に慣れて無さそうだった。ホロライブ好きな人って本当に本当に申し訳ないんだけど、キモめっていう偏見があった。正直、ホロライブ好きって言うのを初対面の女に言うの、チャレンジャーだなとも思った。

でも話してみたら普通の人だった。すみません

5人目

20代。27?とかだったような。

老けてた。コミュ力普通にあったから、出会いがないのかな。

以上が所感です。それと、身長が170センチある人が1人もいなくてびっくりしました。

私は 特に今までモテてこなかったけど、3人目以外の人に指名?をもらいました。

これはやっぱり若さアドバンテージが大きいのかと思います

なので、恋愛市場モテない若い女性は、街コン彼氏をつくるのがオススメです。ただ、相手の人は結婚を前提にしているので、こちらも真摯対応するべき。

anond:20240611120301

Fラン大学なら名前書くだけで卒業できるんだし

文系のなんちゃらシステム学科みたいなの卒業すればいいだけでは?

anond:20240611111827

学べる内容がツールの使い方で草生えた

かにそういう文系プログラマーの多いことよ

2024-06-10

数学苦手だから文系やってるわけで

そりゃ「数字」と「ただしさ」を切り離すことこそが「文系」の勝ち筋になるわな、自分たち利益を最大化するための政治戦略として極めて正しい

アメリカ人日本文系プログラマがいると聞いてドン引きした。考古学部卒の奴に手術させるようなもんじゃん」

アメリカ遊学してた増田だけど

アメリカの知り合い(アメリカ人と同じく遊学してた中国人韓国人)と雑談してた時に


学校で学んだことを仕事に活かしたいよなあ」って話になった


そこで「そういえば日本には文系専門学校卒のプログラマがいるんだよ」って伝えた

するとアメリカの知り合いが鳩が豆鉄砲くらった顔になった


文系プログラマって。。。。。。。。えええ」

プログラマってのは情報工学計算機科学を修めた人がつく仕事だよ?」

考古学専攻の奴が内視鏡手術をするようなもんじゃん」

日本って専門知を大事にしないよな。衰退した理由生産性が低い理由もわかったlol


と散々な言われようだった

反論できなかった…

2024-06-09

実際文系高卒も大量にいるからな…

いか人足屋の経営層は彼らが好きだよ

anond:20240609140356

BA言葉を出したのは学士号くらいで揶揄してくる幼稚な理解力からで、前後接続を考えたらその時点では理系文系については論じてないよね。記載数字誤記してるし。

日常的に誤読が多いのかな。。

周りの人とちゃんと会話出来てる?

anond:20240608104142

大学までの人なんだろうなー。

それとも高校生がいきって書いてるの?

BAって文系学士なのに、MAじゃなくてMS書くとか、普通Ph.Dって書くのにDRと書くとか、本当に大学出てる?

修士なんて理系なら当たり前なのに、わざわざ0.01%とか統計出してみたり、自分が良く分からないで書いちゃってるんだろうな。

anond:20240609092606

「誰が独身のお前の介護やってくれると思ってるんだ」って論法は実際よく見かけるけど

それだったら教育無償化とか別にどうでもいいんだよな

文系博士いくら増えたって役に立たねーし

だいたい今の親も「将来介護なんかしなくて済むように」って、必死こいてガキに教育仕込んでるわけでさ

2024-06-08

anond:20230204124621

なぜか男性女性向けポルノ実践を薦めてしま文系おばさん

 

 

男を学び捨てる──弱さを認めない社会を超えて

現代日本文学クィアスタディーズフェミニズムトラウマ研究などを専門にする岩川ありさが、日本に未だ根強く残る「家父長制」について考える。

https://www.gqjapan.jp/article/20230420-arisa-iwakawa-column

では、このような現状をどうすれば変えられるのか。ヤマシタトモコマンガ『違国日記』(既刊10巻、祥伝社)は交通事故で両親を亡くした15歳の田汲朝(たくみあさ)と、叔母で小説家の高代槙生(こうだいまきお)がともに暮らす物語だ。朝は槙生と生活しはじめて、まるで違う国に住んでいるようだと感じる。

(中略)

第3巻で笠町は、「弱くてもいいんだ って 誰も言ってくれなかったし おれも思えなかったからね」と槙生に話す。この社会は、強くなれ、泣くなと学ばせ、弱い自分を殺させる。しかし、人はふとしたことで、痛み、傷つき、病み死ぬ。だからこそ、弱さを認めない社会を学び捨てることが必要だ。そして、ピラミッドの頂点、つまり、家父長制的な頂点を目指すような生き方を学び捨てることも求められている。「男」という言葉が持っている意味刷新しよう。家父長になるしかないという思い込みを捨てよう。つくられたものときほぐすことは必ずできるのだ。

anond:20240608092845

軟水と硬水の違いがわからない人にBAMSやD進て言っても分からいかなって。

普通修士って、割合で行くと国民の0.05%程度よ?それは普通定義から乖離してない?それとも周りにいないから言ってみたくなっちゃったのかな?データ文科省が出してるからさがして計算してみてね?

あと、働きながら博士取れるってw文系の話しか知らないのかな。この人。

anond:20240608100703

理系修士機械エンジニアの夫と文系学士ITエンジニアの妻みたいな組み合わせになったら絶対話し合わんやろなぁ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん