「債券」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 債券とは

2024-01-19

anond:20240119100721

銀行利用者貯金投資に回すという考え方については、銀行預金から預かったお金を元手に、企業への融資債券の購入などを通じて運用しています

しかし、預金者のお金を直接株式投資などのリスクの高い運用に回すことは、預金者の元本保証という観点から難しいとされています

そのため、個々の預金者が自己判断投資を行うための制度としてNISAが設けられているわけです。

2024-01-18

anond:20240118131154

何回もほかの増田言及しているけど、株式債券には企業業績に対応した配当分配金があるんだって。非分配型投資信託は隠れているだけで。市場全体としての企業価値(収益力)やマネーサプライの増大を前提にすればプラスサムだよ。全体が収縮するならマイナスサム。

2024-01-15

anond:20240114181454

間違っているかもしれんが、ワイの意見を書くね。

1. 行動ファイナンス個人の振る舞いを説明するもので、企業株価や利回りを予想するものでない。そりゃ、国力と株価のアンマッチなんてアラムコをみればわかるでしょ。

2. 外国債券と国内債券の利回りはその国の公定歩合リスクプレミアムを加えたものになる。そして、それは通貨流動性のある国ではアービトラージされることで為替によって無意味な差となる。ただし、これは金融危機のない場合に限る。

3. 株式インフレ中立は厳密には嘘だと思うが、それでも通貨やモノに比べれば相対的には中立だとは思う。デフレ下では、株価ヤバいのは昨今の日本では周知の事実

4. ドルコスト平均法は逆説的に言えば、投資貪欲でなかった人にとっては機会損失意味するからね。マクロで見たら受精した瞬間から投資しないのは不勉強だったというわけ。

5. ゼロサム参加者B/S積分すると損も利益もないという話じゃなかったけ?分散してリスクを下げて時間をかけて儲けようというのは、努力というか、なんというか投資とは思えんよな。気持ちはわかる。

こんな感じかな?増田には橘玲さんの本をオススメしたい。

2024-01-14

山崎元氏追悼: まだ一般には受け入れられていない主張まとめ

「ほったらかし投資」をはじめ山崎元氏の活動は多くの個人投資家ガイドになったが、数々の主張の中にはまだ一般的には受け入れられているとは言い難いものもある。

これらを列挙して追悼したい。順番は個人投資家意思決定に影響を与えそうな順。

1. 低成長の国だからといって株式のリターンも低いわけではない

理屈上、株式には、低成長でもリスクフリー金利よりもかなり高いリターンがあっておかしくないし、マイナス成長でもそれは同じなのだ

(中略)

将来の低成長自体はその予想が株価に十分織り込まれたなら、後のリターンにとって問題ではない。

https://media.rakuten-sec.net/articles/-/4007

直観的にはかなり受け入れがたい主張の筆頭。行動ファイナンス的には、その直観に抗って合理的に考えられる投資家が得をするのだろう。

2. 外国債券は、国内債券と比べて期待リターンが高いとは言えない

外国為替市場では、通貨の交換比率と金利がセットで取引されているので、高金利通貨をロング(買い持ち)しても、低金利通貨をロングしても、母国通貨ベースで期待される利回りは基本的にはどちらが高いとも言えない

(中略)

外国債券は、国内債券と比べて期待リターンが高いとは言えないのに、そこそこの大きさの為替リスクがあるので、リスクに対するリターンの割が悪いから持たなくていい

https://media.rakuten-sec.net/articles/-/14921

10年債利回りが4%という2024年投資環境に刺さる主張。ただ為替理論から本当に理解しようと思うと難しすぎて私は諦めた...

3. 株式インフレ中立

長期的には株式のリターンに対してインフレは「中立」だと考えられる

(中略)

インフレから」あるいは「インフレに備えて」何か特別なことをしなければならないとか、何か有効なことが出来ると思わないようにしよう。

https://media.rakuten-sec.net/articles/-/39905

投資業界の作るマーケティングストーリーに踊らされることに山崎氏警鐘を鳴らされていた。

4. ドルコスト平均法は気休め

ドルコスト平均法投資として有効リスク・リターンの関係改善している(たとえば分散投資のように)と考えているとすると、それは「勘違い」なので、正しく理解しておきたい。

(中略)

ドルコスト平均法が、「ゆっくりリスクを取っているだけだ」ということと、「買った後のリスクは縮まないし、積み立て後半には、リスクが過大になっていないか注意が必要だ」という2点を押さえておいてほしい

https://media.rakuten-sec.net/articles/-/24299?page=5

ドルコスト平均法に説得されて積立投資を始めてみようと思った人にはショッキングな主張。ただ害もあまり大きくないと感じたのか、晩年山崎氏ドルコスト平均法に対する態度をいくぶん軟化されていた印象。

5.「ハイリスクハイリターン」の原則為替取引コモディティなどのゼロサムゲームには通用しない

ハイリスクハイリターンの原則」と呼ばれるのは、リスクが大きな資産は平均的なリターンが大きくなるよう市場価格形成されるということなのだが、この対象になるのは、株式債券不動産への投資のように、生産活動お金(≒資本)を提供する際の価格だ。

(中略)

市場で売り手と買い手が「ゼロサム・ゲーム的」に将来の価格を当てる競争をする構造マーケットでは、「ハイリスクハイリターンの原則」は働かない。

https://media.rakuten-sec.net/articles/-/32090?page=3

山崎氏プラスサムゲームを「投資」、ゼロサムゲームを「投機」と呼んで区別されていた。常々おっしゃっていた「投資リスクプレミアムのコレクションである」という主張とも通じる本質的な教え。

anond:20240113215758

その結果、リスクフリーというか債券のリターンより下になれば、損したと評価すべきでしょ。インフレにも負けてそうだし。

2024-01-13

anond:20240111222400

給与所得が無くなってリスクを取りにくくなる定年が近づくにつれて

株式よりもリスクの小さい債券割合を多目にすべし

という意見もあるな

50代とかになったら検討してみれば?

2024-01-12

anond:20240111222400

株よりも債券の方が市場が大きい。

分散させるなら債券も買うべき。

もっと言うと金不動産無視できないほど大きいのでこれらも買うべき。

2023-12-31

隙を見てちょっとづつドル転していこう

そんでまたいつか米金利上がったら債券に変えよう

2023-12-30

anond:20231229135611

米国株オルカン株式インデックス一本じゃリスク高すぎと思うなら年金運用コピーしたファンドを買えばいいんじゃない

日本株外国株日本債券外国債券がそれぞれ25%ずつみたいな構成だったか

俺はそんな複雑なことしなくても貯金日本円)とインデックスの二本で持つ割合を変えて調整すればいいと思ってるけど

2023-12-25

NISAオルカン買うやつは靴磨き

オルカン買うやつってさ、皆がオルカンおすすめしてるからオルカン買ってるだけだろ?

オルカンメリットデメリットも把握せず、分散意味理解せず、『全世界分散してるから良い商品』というどこかで聞いたことのある言説を盲信して買ってるだけ

挙句の果てには物知り顔で『オルカンが最適解』なんてふざけたことを言う奴も出てくる始末

例えばオルカンが具体的にどの国の株式構成されてるか調べたことあるか?

「いやいや全世界でしょ?」って思った奴、お前に投資は向いてない

加重平均のインデックスと言われて説明できるか?

各国の銘柄のうちどういった銘柄オルカン投資対象になってるか知ってるか?

分散大事と言う割に株式だけしか買わない理由は?

債券、金、REITなどをポートフォリオに入れない理由は?

金融商品としての時価総額株式より債券のほうが大きいか無視できんぞ?

「いやいや、株式債券よりリターンが高いから」って思った奴、それただの過去データだろ?

将来も株式債券よりリターン高いなんて誰がわかるの?

『今後どの国が伸びるかわからいかオルカンを買う』んだろ?

じゃあ債券などが株式より伸びないと決めつけてる根拠は何?

そういうところまで頭が回らないから靴磨きって言うんだよ

2023-12-18

NISAオルカン買う奴は靴磨き

オルカン買うやつってさ、皆がオルカンおすすめしてるからオルカン買ってるだけだろ?

オルカンメリットデメリットも把握せず、分散意味理解せず、『全世界分散してるから良い商品』というどこかで聞いたことのある言説を盲信して買ってるだけ

挙句の果てには物知り顔で『オルカンが最適解』なんてふざけたことを言う奴も出てくる始末

例えばオルカンが具体的にどの国の株式構成されてるか調べたことあるか?

「いやいや全世界でしょ?」って思った奴、お前に投資は向いてない

加重平均のインデックスと言われて説明できるか?

各国の銘柄のうちどういった銘柄オルカン投資対象になってるか知ってるか?

分散大事と言う割に株式だけしか買わない理由は?

債券、金、REITなどをポートフォリオに入れない理由は?

金融商品としての時価総額株式より債券のほうが大きいか無視できんぞ?

「いやいや、株式債券よりリターンが高いから」って思った奴、それただの過去データだろ?

将来も株式債券よりリターン高いなんて誰がわかるの?

『今後どの国が伸びるかわからいかオルカンを買う』んだろ?

じゃあ債券などが株式より伸びないと決めつけてる根拠は何?

そういうところまで頭が回らないから靴磨きって言うんだよ

2023-12-15

NISAオルカン買う奴は靴磨き

オルカン買うやつってさ、皆がオルカンおすすめしてるからオルカン買ってるだけだろ?

オルカンメリットデメリットも把握せず、分散意味理解せず、『全世界分散してるから良い商品』というどっかで聞いたことのある言説を盲信して買ってるだけ

挙句の果てには物知り顔で『オルカンが最適解』なんてふざけたことを言う奴も出てくる始末

例えばオルカンが具体的にどの国の株式構成されてるか調べたことあるか?

「いやいや全世界でしょ?」って思った奴、お前に投資は向いてない

加重平均のインデックスと言われて説明できるか?

各国の銘柄でどういった銘柄オルカン投資対象になってるか知ってるか?

分散大事と言う割に株式だけしか買わない理由は?

債券、金、REITなどをポートフォリオに入れない理由は?

金融商品としての時価総額株式より債券のほうが大きいか無視できんぞ?

「いやいや、株式債券よりリターンが高いから」って思った奴、それただの過去データだろ?

将来も株式債券よりリターン高いなんて誰がわかるの?

『今後どの国が伸びるかわからいかオルカンを買う』んだろ?

じゃあ債券などが株式より伸びないと決めつけてる根拠は何?

そういうところまで頭が回らないから靴磨きって言うんだよ

2023-12-14

NISAオルカン買う奴は靴磨き

オルカン買うやつってさ、皆がオルカンおすすめしてるからオルカン買ってるだけだろ?

オルカンメリットデメリットも把握せず、分散意味理解せず、『全世界分散してるから良い商品』というどっかで聞いたことのある言説を盲信して買ってるだけ

挙句の果てには物知り顔で『オルカンが最適解』なんてふざけたことを言う奴も出てくる始末

例えばオルカンが具体的にどの国の株式構成されてるか調べたことあるか?

「いやいや全世界でしょ?」って思った奴、お前に投資は向いてない

加重平均のインデックスと言われて説明できるか?

各国の銘柄でどういった銘柄オルカン投資対象になってるか知ってるか?

分散大事と言う割に株式だけしか買わない理由は?

債券、金、REITなどをポートフォリオに入れない理由は?

金融商品としての時価総額株式より債券のほうが大きいか無視できんぞ?

「いやいや、株式債券よりリターンが高いから」って思った奴、それただの過去データだろ?

将来も株式債券よりリターン高いなんて誰がわかるの?

『今後どの国が伸びるかわからいかオルカンを買う』んだろ?

じゃあ債券などが株式より伸びないと決めつけてる根拠は何?

そういうところまで頭が回らないから靴磨きって言うんだよ

2023-12-12

第三帝国生命保険商品を売っていると思うのはバカだよなぁ

飼い医師バラまきしてて、保険金なんて支払うわけねえだろ

利率が少し良い戦争債券を売ってるだけだ

2023-12-06

anond:20231206220851

株クラの奴らは持ち金のほぼ全てを株金債券にぶち込んでるから

気が合いそうだぞ

こないだの一億ためた人も粗食だったし

2023-11-27

はてなブックマークはまじで金融会計知識がない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20231127/k10014269721000.html

円建て債券は満期まで持てば、最終的には金利プラスになるので、各地銀自身が信用不安さえ起こさなければ問題いかと。地銀預金もってるし、貸出金利上昇で収益は増えるので、減益は一過性問題ないと思う

国際財務報告基準時価会計も知らんのか

2023-11-05

anond:20231105215623

ついでに債券もかって見よかと思って

結局三井住友債権にしてみた

潰れんやろ多分

債券買ってみたい

今か?

2023-10-25

anond:20231025121625

結局は物価物価

仮に賃金まったく上がらなかったとしても物価上昇が決定的になれば中央銀行として動かざるを得ない。

賃金云々は国会委員会向けリップサービスでいざとなれば切り捨てるよ。

FRBインフレ目標を3%近くにってのはFF金利を下げたい債券投資家悲鳴なのでパウエルは気にしないかも。

2023-09-20

最も固いといわれる金融商品

意外にも預貯金ペイオフ制度あって元本割れしないため固いんですよね

次点債券特に国債。まあ国つぶれないっしょって話。でもねえ国が飛んだら終わるんですわ

国が飛んだら終わるって理論でいえば預貯金も元本割れする可能性はゼロじゃないです

最も固い、信頼度が高いって言われてる商品ですらリスクがあるのに99%に全つっぱとか狂人しかないですよ

そもそも99%で決めるのは誰なんでしょうか

2023-09-04

国債借金じゃない」とかいう嘘に固執するの止めようよ

発行した債券を最終的に税金で償還するんだから国の借金だし、国民借金だよ。

償還日によって償還費用負担する人が変わるだけだ。

10年未満の短期債は発行時点で生きていた国民の大半は償還費用負担する。

1020年債だと、発行時点で生きていた国民のうち、償還費用負担するのは半数ぐらいになるのかな?結構逃げ得な人達が出てくる。

40年債は、一部の若いヤツ以外は大半が逃げ得になる。

そして、1000兆円以上積み上がった未償還の国債の償還費用負担する国民はこれから先減る一方だ。

今後短くとも50年程度、おそらく一世紀程度はそういう人口減少する時代だ。

それなのに、屁理屈を捏ねて後世に借金押しつけようとするゴミクズ共がいまだにネットで「国債借金じゃない」と嘘を大声で喚いてる。

意味が分からない。

国債増発を求めてる人達は、償還費用どう調達するつもりなんだろうね?

償還期限が来る頃にはもう自分は死んでるからどうでもいいのかな?

世代が好き放題食い散らかした借金のツケを支払わされる子供世代がその苦行から逃れるために自分たちも借金を重ねて後世にツケを回していく負の連鎖

その積み上がった結果が1100兆円の国債残高だ。

今となってはどうにもならないので「国債残高が増えるのはいことなのだ」と喚いて誤魔化すしかなくなってる。

別にこれは日本だけじゃなくて景気の良さそうなアメリカでも似たようなことをやっている。

なんというか、惨めだよな。

2023-08-19

日本JAバンク資産が7兆円しかないのに

中国恒大集団エバグランデ)の債券

なんと45兆円分所持してたらしい。

もう完全にアウト‼️」

https://x.com/zqpcl4gdknmk1we/status/1692513738824581488?s=46

こういうのって見せしめ逮捕した方がいいと思うんだがあかんのか

2023-08-18

anond:20230814215536

めちゃ市場に下げ来てる

これは何回か食らった下げの波動

今日金持ち父さんの本を読んでいた。今更ながら。

株より債券投資した方が利回り良くて安全じゃね?

って投資会社やらが判断した時一気に株価が大暴落するそうだ

そりゃそーだ

まり暴落はすぐそこ

ニーサ民には良いこと

2023-08-14

ハードリセット妄想してしま

最近、世の中ぜんぶリセットされれば面白いのに、って妄想してしま

世界中人口が爆発的に増えていったり、日本では高齢化が深刻だし、

国の債務は膨れ上がってるのに、いくらでも債券を発行しても大丈夫!って無責任ポジショントークしてるカスとか

もう全部めんどくさいから、コロナを数倍ヤバくしたやつが流行って、世界人口が1/10くらいになって、ついでに老人も死にまくっていい感じに調整されないか

あるいは今からでも本気で微生物ウイルス勉強をして大学に潜り込んでそういう研究をするか

イーロンマスクもこんな気持ちTwitterを買収したんじゃないだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん