「隗より始めよ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 隗より始めよとは

2020-10-04

で、シリコンバレーいくら稼げるのか(Part 2)

承前 : Part-1 https://anond.hatelabo.jp/20201002000619

次回 : Part-3 https://anond.hatelabo.jp/20201005082738

前提 (再掲)


前回に引き続いてlevels.fyiから例を取ろう。今回はFacebook

TitleSalaryRSU etc (/year)Bonus
E3 (L3) $119,919$43,253 $15,838
E4 (L4) $159,690 $80,076$18,804
E5 (L5) $196,671$151,000$31,090
E6 (L6) $228,755$284,358$51,717
E7 (L7) $268,933$502,667$91,333
E8 (L8) $298,000$738,500$238,250

levels.fyi信頼性

最初にlevels.fyi信頼性について。自分の見聞と比べてみたところ、levels.fyiに乗っている情報は少なくともL3-L6ランクまでよく合致する。

もちろん、自己申告制なので明らかに嘘の情報もあるが、少数である平均値として見れば確かにこの程度である

ただし、L7以降になると途端に参考にならなくなる。そもそも報告されている数字の間で違いが大きすぎる。

理由はいくつか考えられる。

RankとBand

経験年数やランクで一概にTCがこの程度、という議論は間違いのもととなることがある。

場合によってはBandが極端に広い、つまり会社・同部署・同ランクであっても報酬下限・上限に開きがあるのだ。

特にランクが上がっていくと多くの会社でRSUのバンド幅が極端に広くなる。

ランクが下の技術者ランクが上の技術者の倍を稼いでいるということもよく見聞きする。

自分の周りでは大抵その「ランクが上の技術者」は在社年数が長く、あまり活躍していない。

老害、とまではいかないが「報酬が低くても他に行かないだろう、行っても痛手でない」とマネジメントに思われているからこその現状である

日本ではシリコンバレー雇用ドライ合理的、という記事をよく見かけるが、現実的には制約が多くある。

降格などというのは極端に寡聞であるし、あまり活躍してなくてもすぐに解雇、とは大抵ならない。

ただし、部署会社全体でのlayoffは話が別だ。一旦経営層が腹を決めれば容赦は無い。

話をランクに戻す。上記から推測できるであろうが、ランクが上になるとDependsの一言であって、そもそも会社の間で

「この会社のこのタイトルはL6に相当する」「いやいやそれはL7だ」という議論もよく起こる。

levels.fyiはまるでランクの真の対応関係が分かっているかのような図を表示しているが、特に上のランクでは眉唾だと思っていい。

最終的に公平な比較基準はやはりTCであるが、バンド幅が大きいので個々人の比較はできてもランク比較対応までは不可能である

L3ぐらいまでの実情

今回は最後に低ランク、L2/L3についてもう少し詳しく語ろう。

まず、FBのL3の数字、上で述べたようにlevels.fyi数字は私が多数の学生応募者から直接聞き・交渉した数字と非常に合致する。

数年前からFBではstandard packageが大体$180-200kというのはよく言われていた。

このL3向けのstandard packageは未経験学生学部修士卒業後に就職するUniversity Hire向けのものである

考えてみてほしい。彼らはMIT/StanfordIvy卒業するが、実務はほぼまっさらの、まともに使えるコードなどまだまだ書けない子供たちである

そんな彼らが初任給でまず間違いなく年収千万円は行くのだ。また、彼らの全員が有能な技術者に育つかというとそんなことは全くない。

また、育ったとしてもattrition rateGoogle/FBのような会社であっても高く、ほかの会社により好条件で移っていくことが多々ある。

この状況を見て、シリコンバレーcrazyと考えるか、日本を出てこちらに来よう、と思うかは人次第である。まず隗より始めよ

ともかく、FB/AWSを筆頭に景気が良くなってきた数年前からはこれが水準であるので、どの会社もこれに近い数字を出すか、或いはほかの条件で

competitiveになろうとしのぎを削る。

ただし、高ランク場合と違い、個々の学生からバンド幅を極端に広くするような交渉はあまり行われないか成功しない。

せいぜい、RSUを少し積むか$10-20kのボーナスが出るくらいである。ほかの会社との競争上、全体の水準は上げざるを得ない。

しかし、それはある程度の人数を一流大学から採用するためのものであって、個々の学生をどうしても欲しいという状況はあまりない。

実務経験がなく修士の授業を取っただけの学生にそんな能力があるのは稀だ。

中にはとびぬけて有能な例外もいるが、そういう学生の多くはPhDに行くか、こんなstandard packageではunderpaidだ見縊るな、とスタートアップに行く。

30分がたったので今回はここまで。次回は一回昇進して「一人前」と扱われるL4あたりを取り扱いたい。

2020-08-31

anond:20200831103215

どう牽強付会説明を加えても一般的文脈において精神疾患と関連のない語彙を強引に結びつけているのは変わりませんね。明確に「統失」「躁鬱」(「アスペ」「ADHD」「発達」「知障(池沼)」、「身障」「「めくら」「つんぼ」、「ガイジ」)などという言葉を使って他人揶揄するのは極めて差別的意識に基づいていると言えますが、「片手落ち」や「頭が悪い」等の語彙は一般的文脈では障害者差別的ニュアンス認識されません。妄想は完全にその類の語彙であり、「頭がおかしい」も社会通念上排除はされていません(「キチガイ」はアウトと判断される)。

この文章が、「もし難病差別反対を主張するなら、差別用語を使用するな」「もし差別用語を使用するなら、難病差別に反対するな」と読めるのであれば、申し訳ないです。これ以上わかりやす説明することは私には難しいです。

差別問題であると捉えているなら、先に言った通り一般語彙を精神疾患と結びつけるような解釈を強く発信することを慎むはずですし、このような発言は出てこないはずです。差別意識への自覚の有無を問題だと言うのであれば、少なくともそのような規範意識はあって当然です。そのような意識がないのなら、差別自体問題視しているのではなく、あなたが想定しているようなブクマカ冷笑嘲笑したいという加害意識が基になっているというだけでしょう。

また精神疾患難病である、という理解内面化されているのも不自然です。(後から出てきたもので他の人の言及に影響されてるんでしょうが)

健康な人であっても精神疾患になる可能性があり、その確率は決して低いものではありません。適切な治療をすれば寛解する可能性があり、そうでなくても周りの理解が有れば社会参画は可能場合は多いです。

からと言って一般人と同じなのだから合理的配慮必要ない、というような話では当然ないですが、アンタッチャブルものであり、例えば「妄想」や「頭がおかしい」という状態と切って離せないような存在であると主張するかのような言説はやはり差別的であると言わざるを得ません。

本当に差別問題だと意識なさっているのであれば、「先ず隗より始めよ」、ご自身言動省みるべきです。

2020-07-10

座右の銘として「まず隗より始めよ

というのは一番いい座右の銘だろう

適切な解決できる目的設定を意味に含んでいる

2020-05-24

隗より始めよ

早い話、「言い出しっぺがやれ」ということだよな。

凡庸であっても身近なことから取り組み始めれば大きなこともなし得る、っていう内容の故事だったかな。

実に夢のある内容だと思うのだが、現実的には他人責任を擦り付ける意味での「言い出しっぺがやれ」として使われたり、言い出しっぺになるとやらされる→面倒だ→誰も言い出しっぺにならない→何も変わることな現状維持か衰退、となっている感が強い。

私が属している組織がそうなだけか。

2020-03-28

大人プログラミング英語数学データサイエンスを学ぼう

STEAM教育がさかんだ。

例えば義務教育でのプログラミング必修化。

数学データサイエンスの重視。

これらが日本社会のためになること、同時に教育を受けた人個人人生にも有益可能性が高いことには同意する。

しかし、子どもたちから若い大学生までを対象にした議論ばかりで、大人が学ぶという流れが一向に盛り上がらない。私はそれが実に気に入らない。

STEAM教育必要性認識する政治家経営者メディア、親、ビジネスマンたちは、自分たちはなぜ努力しないのか。

論理的思考にすぐれ、忍耐力があり、経験も積んできたはずの我々大人が、 なぜ子どもたちにだけ努力を強いるのか。

STEAM教育日本のため、社会のためになることを認識しているなら、まず我々大人から範を示すべきじゃないのか。

大人でさえ尻込みするような難しい課題を、子どもにだけ強要してうまくいくはずがない。

80歳まで労働する時代になったとして、約20歳までの教育で学びをやめ、残り約60年を若者搾取して乗り切るという社会構造は明らかに持続可能性が無い。

から私たち大人プログラミング英語数学データサイエンスを学ぼう。

先ず隗より始めよう。

子どもたちだけに苦労をさせるのをやめよう。私たちも苦労しよう。

子どもたちに日本社会の将来を丸投げするのをやめよう。一緒に将来を作れるような大人でいよう。

子どもたちが大人になって職場私たち出会とき尊敬してくれるような大人になろう。

2020-03-22

anond:20200322215044

俺はまずは延期と言って

世界コロナと戦う姿勢を見せないと

だめと思う。

隗より始めよ

ただ、業界生活補償どうするかも

議論しないと。

2020-03-20

デマトップブコメになっていたので謝罪お願いしま

野口健氏の中国謝罪を求めるツイート記事に下記のブコメが付きました

「先ず隗より始めよ野口健日本脳炎日本住血吸虫症に苦しんでる世界の人々に土下座して謝ってこい」

これだと日本脳炎日本住血吸虫症が日本由来で世界中に伝播させたように受け取れます

しかし実際は、そういったものではなく日本個体群が医学生物学的に記載された為です

上記ブコメスターを付けていた方は、コメントスター削除の後ブログにて謝罪文と反省文を1万字以上書いてアップよろしくお願い致しま

以上、デマ拡散防止の為にご協力ください

2020-02-18

anond:20200218172706

いいだしっぺのおまえがやれ

まさか隗より始めよもしらんわけじゃないだろうな

2019-12-05

anond:20191205181527

どっちかってーと隗より始めよメソッドで一人二人規格外のを採ってあとは不釣り合いに高能力の人を釣るだけだろ。そういう労働力バランスする話ではない。

2019-11-14

anond:20191114103246

隗より始めよ」は「言い出しっぺがやれ」という意味ではなく「ハードルの低いところから始めろ」という意味なので元増田のほうがむしろ正しい。

2019-11-01

anond:20191031235756

なんであなた現代語話してるの?現代語なんて御用だらけ。言葉は常に変化してるんだよ。変化を認めないとか老害

隗より始めよ

2019-10-03

anond:20191003174104

隗より始めよは「お前からやれ」じゃないぞ

恥ずかしい

言い訳いらないからとっとと失せろ

2019-09-24

anond:20190924171135

隗より始めよなんだから、そこは始めよ

次に人々に訴えるんだよ

温暖化防止を訴えた人は貧困層になって隗より始めよ

自ら貧乏人になって二酸化炭素排出を抑えればいいよね。

環境問題を言ってるやつはなんでいい暮らしをしてそうなやつばっかりなんだ?

anond:20190924112517

隗より始めよ警察です。

隗より始めよは「言い出した人が真っ先にやれ」という意味ではありません。

anond:20190924112131

そういう意味ではない

主張するなら自分からやれってこと

隗より始めよってあるでしょ

スマホSNS使って「温暖化止めなきゃ!デモやるわよ!」って呼びかけてる若者がアホすぎるって話

スマホは捨てたくないライフスタイルは変えたくない

でも環境は守りたい

どうにかしろって話でしょ

わがまま

2019-09-19

anond:20190919130906

隗より始めよ警察です。

隗より始めよは「まず自分でやれ」という意味ではなく「まず身近なところからやれ」という意味です。

増田は「まずトイレットペーパーを取り替えるところから始めろ」と言っていると思われます

anond:20190919130017

隗より始めよ」だよ

自分はなくなったトイレットペーパー一つ取り替えたことのないやつがこういうことをいうのよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん