はてなキーワード: フリーザとは
https://crieit.net/posts/100-5fd1a1cdb1827
著者のあたかさんは、ブランディングも割と熱心にされている印象があるので、個人アプリ開発の界隈にいる方なら知っている人も多いと思う。
もちろん自分もまだ生活費になるほど稼げていなかった時代からその名前は知っていて、多かれ少なかれ影響を受けた人でもある。
ざっと読ませていただいたのだけど、全体的には「そりゃまぁリソースが無限ならやったほうがいいけど」というものが多かった。
個人的には月1万ぐらいなら、記事で書かれているような細々とした対策よりも需給がすべてという印象がある。
需要のあるアプリを作って、クロスプラットフォーム(Android+iOS)でリリースして、それなりに検索上位をとればeCPMはちょっと予測しづらいけど月1万円ぐらいは稼げる感覚がある。
というか、月1万円稼ぐために記事であげられているような対応をするのは、自分にはとてもじゃないができないと思った。(稼げていないなら、月1万円でもそのアプリに全力で対応するのはありだと思う)
ただ需要のあるアプリや収益になるアプリを見極めるのは難しいので(いくつか方法はあるけど)、自分がアドバイスするなら「とにかくいろんなジャンルのアプリを作れ、そしてリリースしろ」と言うと思う。
10個も作れば、なんとなく儲かるジャンルとか方法論みたいなのが見えてくると思うし、アプリのクォリティも嫌でもあがってくる。多分。
『無惨戦はクソ』『黒死牟までは面白かった』『薬で全部解決』とか言われてたので期待してなかったが、十分面白いやん!
薬ぶっかけて倒したわけでもないし、薬はあくまで補助で、しっかり当初の作戦を貫徹して日光で焼却するのが良かった。
(「分裂阻止の薬」のピンポイントさはどうかと思うけど)
最後の方は本当に総力戦で、モブも活躍したし、車とか大正時代なのも生かして、積み重ねて届いた勝利なのがいい。
『ヒノカミ神楽の意味がなかった』とかの批判も見たけど、元々延々と攻撃続けて足止めするための技だし、継戦の役には十分立ったからいいんじゃない? 主人公のすごい技で倒すよりは。
ジャンプの最高傑作はダイの大冒険だと思ってるが、ラストバトルは『最初からダイが竜魔人化してれば済んだんじゃね?』という印象は拭えない。人間に戻れないかもってリスクも、戦い終わったらあっさり戻ってたし。
ディオ戦は『最初から手袋燃やしてれば』、DIO戦やフリーザ戦は『最初からプッツンしてれば』、双子座のサガ戦は『最初からアテナの盾取りに行ってれば』とどうしても思ってしまう。
吉良吉影戦は割と積み重ねの勝利だったけど、偶然要素が多かったのは否めない。
その点で鬼滅はこれ以外に勝つ方法がない道を、苦労しながら着実に積み上げて達成したのが新鮮だった。
カナヲちゃんどこ行ったんだよ!と思ったら最後に大活躍してくれて萌えオタにも優しい。
無惨が赤ちゃんになると聞いて白面のパクリかよとも思ってたが、実際は防御の肉団子がそう見えただけで、本人に白面みたいな殊勝さは皆無なのも安心した。
新聞広告にもなってる『人の想いは不滅』に感動して改心したと思わせておいて、その結果が最後まで本当に身勝手で迷惑なのが笑える。
フェイスレスの『信じれば夢は叶う!』もそうだけど、悪役がこういうこと言うの、綺麗事が綺麗事でなくなる皮肉な感じがいい。
『私を置いていくなァァァ!』はツイッターで散々流れてきたので知ってたけど、こう繋がるのか。ざまあとしか言いようがない。
本当に印象深い悪役だった。
現代編は……別になくてもよかったし、特に甘露寺と伊黒は同じ顔の別人が幸せになったから何なの?とも思うが、まあ物語としては一つ前の回で終わってるからな。
あってもなくてもいいエピローグに目くじら立てるほどのこともない。
本編を過酷にしすぎた作者の罪滅ぼしなんだろう。
>男の子は、電影少女やI'sやToLOVEるを読む時、「ドキドキ」はしますが、「ハラハラ」はしません。ハラハラドキドキは、「フリーザやセルのような超強敵に、応援してる悟空のようなヒーローが負けそうになったとき持つ感情」です。もうここだけで断言していいけど、「この文章を書いた人は女性です」。俺はまず確信しました。
挙げられている作品を読んで本当に男の子は誰もハラハラを少しも感じないのか…?と疑問に思ったので最初っから結論ありきの肉付けに感じました。決めつけを積み重ねて強い言葉で言い切っている人の論、自分は疑ってしまうんですよ。だからあのような文になりました。不快になられましたらすいません