「iE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iEとは

2008-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20080926030654

■俺が『あたし彼女』を読み切れない理由

Webブラウザで見たときのインタフェース絶望的に悪いから。

ケータイで見るとスクロールするのがうざいので最初から対象外。

今の状態だと無駄にページスクロール&次へ、のクリックでページあたり5秒は損してる。

あれはspaceでスクロールしてalt+shift+3で次ページに飛んでという操作をやるもので、

だいたい1ページあたり3秒くらいで読み進めるもんだろう?

(IEだとalt+shift+3→Enterのコンボ操作になるが大して変わらん)

ケータイでもページスクロールキーと#キーで1ページ5秒もかからずに読んでいける。

読むのを含めて2??5秒で済むので5秒無駄になることなんてない。

インタフェースが悪いとか言う前に理解してないんじゃないかと。

2008-09-25

こないだのウィンドウアップデートからIE6がよく落ちる

T/O

2台のPCで、IEが応答なしの残像だけ残った状態で画面に残りっぱなしになる症状が出てる。

なんだかなあ…。

2008-09-22

17歳男子が伝授する「YourFileHostの見方」

http://anond.hatelabo.jp/20080919184855

17歳男子オススメする!「"イイ"YourFileHostまとめサイトのまとめ」

 

予想以上のブクマ数と予想以下のトラックバック数に開いた口がふさがらない元増田です。 

さて、お礼といっちゃあれですが、もし「YourFileHostがうまく再生できなくてハァハァできない!」という方のためのエントリー

うまく再生できないというのは、下記のようなメッセージが出てきてしまう状態のことです。

To Continue Please Log In Or Register For A Free Account.

私自身、詳しいことはよく知らないんですが、どうやら日本からのアクセスが過多なのでアクセスを制限するために、動画連続3回以上見ると表示されてしまうメッセージのようです。

これを表示させずにハァハァしつづけたいのであれば…

WEBブラウザの設定で「言語」を「日本語」から「英語」に変更する

InternetExplorer系であればツール→インターネットオプションから、FireFoxならツール→オプションから、Operaならツール→設定から、WEBブラウザデフォ言語を設定することができます。(SafariとかNetScapeとかはインスコしてないのでよく知りません)

これを英語に変えることであたかも英語圏からアクセスしているように見せかけるというわけですね。

ただ、言語英語に変えると英語に対応している国内サイトの一部が英語で表示されてしまうことがあります。日本語で閲覧するためには言語設定を日本語に戻さなければいけません。しょっちゅうハァハァしたい場合、これはとても面倒。

そこですね、私は普段よく使うIEFireFox日本語のままにし、Operaハァハァ専用ブラウザとしOperaだけを英語に設定しています。まぁこんなこともできるということで参考に。

ダウンロードして動画プレイヤー再生する

YOUTUBEニコニコ動画と同じように動画だけを抽出しちゃうことができます。Vid-DLhttp://tinyurl.com/256tcf)などを使うと簡単です。

ただし、ダウンロードできるのはflvファイルのみ(だと思う)です。WindowsMediaPlayerやクイックタイムなどでは再生できません。これらでも再生できるwmvとかに変換(http://tinyurl.com/2sv47x)するのもいいですが、私はflvwmvなども再生できるGOMプレイヤーってのをおすすめします。無料ダウンロードできる(http://tinyurl.com/y8g3pj)ので知らなかった!という人はぜひ使ってみてください。 

GOMプレイヤーなら、動画投稿可の携帯用掲示板などからダウンロードした地鶏エロ動画(3g2や3gpなど)も再生できるので便利です。

2008-09-16

メイリオってFireFoxIEとで行高が変わるのかぁ

不便だなぁ

2008-09-14

毎週木曜日(注:IE専用)

R25を取L25を取どちらも取らない
男性ダンセイオトコ変態ヘンタイ地方チホウ在住ザイジュウ
ニート
きこもり
リア充ジュウ
女性ジョセイ
女子ジョシドクオンナ

2008-09-12

人間の魅力を点数なんかで表せるのか?

色々と疑問な点があったので書き殴ってみた。

追記あり。2008/09/12 23:07更新

恋人をつくるために大切なたった1つのこと - iGirl

↑に対してのトラバが↓

恋人を作る方法を教える前に考えたいこと - この先、しばらく道なりです

id:asami81さんのエントリを見るとどうしても上から目線が感じられてならない。

ちょいと点数で例えてみようか。恋愛、もしくはセックス相手としての肉体的・精神的魅力を100点満点としてみよう。50点というラインは平均的な人間が「ちょっといいな」と感じられる下限とする(平均点が50点ということはない。50点以上の人が多数派だ)。

50点以上の人ならasami81さんの意見はすごく納得できるんだ。70点の壁が高かったなら、65点、60点、55点の異性にターゲットを変えればよい。実に簡単な話だ。

でも非モテってのは自己採点50点以下なんだよ。そして惚れる人たちや「ちょっといいな」と思える人ってのは50点以上なんだ。(50点以下の異性は「ちょっといいな」以下だから)

わかるかい?非モテにとって「ちょっといいな」はいつだって高望みなんだ。


違うよ。全然違うよ。


asamiタソはこんなことも言ってるよ!

だからいわゆるイケメン、というかホストっぽい外見の人とは全く話せない!なんか「俺ってイケてるだろ?」みたいなオーラ出てたら死にたくなる!「ごめんなさいごめんなさい私きもくてごめんなさい!」みたいに。

このホストは何点だろう?80点くらい?

asami81は80点NGなんだってさ。50点ならOK!あんたの言い方を借りるならね。

でも点数じゃないんだよ。

これって要するにasami81にとってはホストが30点でダンナが80点なワケ。

世間一般の物差しは色々なんだ。

だって評価するのは個々人なんだからね。

ホスト氏は30点にも評価されるし80点にも評価される。

それと同じで、非モテ諸兄だって誰かにとっては80点になり得るわけだ。

そのときの相手がギャルなのかおばちゃんなのかロリなのか腐女子なのかは知らん。

しかし関係なしに非モテ諸兄が80点になる可能性だってあるんだ。

人を評価する点数なんてものがあるとすれば、それは千差万別なんだから。


あとドラクエ論。

外に出なきゃ、経験値を貯めなきゃ非モテから脱出できないなんてわかってる。わかりきってる。でも最初の一歩を踏み出すためのカードを持っていないんだ。「要は勇気がないんでしょ?」と言われようと。勇気を出すための材料がない。

ドラクエIIIでいきなりジパングからゲームが始まるようなもんだ。

(中略)

「死んだら経験値貯まらないけどそれでも行ってこい」と言えるのか?

これおかしいよ。だって死なないもん。恋愛に失敗しても。

そんなに大変なことじゃないよ。

コミュニケーションの練習なんてネットでもできるじゃん。

SNSでも練習できるよ。

あなたの言ってるのは「非モテ非モテなんだからアドバイスなんて無駄だってw」って風にも聞こえるよ?

そんなわけで

「彼女がいる人に質問です」への回答。

勝手に壁が高いと決めつけて何もしなければ現状は打破できないんだ。

しかし方法は探せばいくらでもある。

まずは自分にできることを考えることからはじめてみてはどうですか?

追記

ブクマコメで頂きました。

kurokawada この文書もまた豪快な「要は勇気がないんでしょ?」論ですなあ

ちょっと違うんだよ。

言いたいのは「お前らもっと自信持てよ!そんなに卑下するなよ!」ってことかな。

「そんなこと言っても今まで裏道街道一直線だったんだから自信なんて持てねーよ」

って言うならSNSでもやれってこと。

そして自分の中に隠されたモテ要素を発見して自信持てってことだよ。

あ!お前らバカにしただろ?

SNSなんてスイーツ(笑)のやるもんだって思っただろ?

そんなこと言ってるといつまでたっても今のままだよ?

ウダウダ言ってないでとりあえずやってみろって!

え?友達いないから招待制SNSなんて始められない?

そんなの「mixi GREE 招待」とかでググってみれば一発だよ。

リンクも貼っといてやるよ。

http://www.google.co.jp/search?q=mixi+GREE+%E6%8B%9B%E5%BE%85&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

http://find.2ch.net/?STR=Gree+mixi+%BE%B7%C2%D4&COUNT=20&TYPE=TITLE&BBS=ALL

捨てアド晒したら簡単に始められる。

とにかくだ、一歩踏み出すのに勇気なんていらない。

飛び込んでみろって。

2008-09-03

Google Chrome

ウェブブラウザが増えるのは良いことだ。非標準の奴の肩身が狭くなる。もっとカオスになったら、「全部対応するのは無理だからうちはIE (非標準の代名詞) 無視して標準でいきます」っていうサイトが増えてみんな幸せになる (いや、ならないけど、なるって言っておいて本当になったら予言したみたいでかっこいいじゃん) 。

mixiでざっと反応を見てみたら、Google Chromeに興味を持ってるのはIEユーザが多いみたいだ。Fxとかと共食いしないと良いな。とにかくIEシェアが2/3を切らないと。

でもGoogle Chromelink要素を黙殺するんだろうなあ。Googleの検索結果に<link rel="next" 〜>がついてたら世界で数億人が毎日十秒ずつ得すると思うんだけどな。

みんながlink要素を書かないのはIEが対応してないからで、IEが対応しないのはみんながlink要素を書かないからで、……っていうことだと思うんだけど、そういう悪循環を断ち切るのがGoogle仕事……じゃないですよね。

2008-08-28

月間100万PVブログ中の人です。アクセスアップは簡単・・・ではない!

月刊100万PV Blog更新頻度は週1回です。

エロは扱っていません。

はてなユーザっぽい人は少ない感じ。

だって、一般サイトだから。

マニアックな人を狙うと、どうしても人口減少しちゃうしね。

一般人相手だから、ブラウザIEユーザがほとんど。

FireFoxなんて10%に満たない感じ。

だれだ、FireFoxシェア30%超えた、とか言っているやつは。

マニアックな人やブラウザに興味のある人にアンケートしたら、そりゃIEn以外のシェアが上がるよ。

んで、週1回の更新でなんでこんなにアクセスがあるのかというと。

バックナンバーメール配信をやっているから。

携帯向けにメールマガジン作って、自分でも面白いと思う記事や反響の多かった記事を配信する。

メールだったら転送してくれる人もいるので、結構読者増える。

プログラムを組めれば、空メール登録システムレンタルサーバで簡単に作れる。

携帯PVを5くらいで割っておくとホントのPVが大体わかる。

携帯では記事を分割してるし。

あと、携帯メール送るときは時間に気をつけるべし。

学生が多いので、15時半以降が良心的。

学生勉強が本分だから、勉強時間荒らしちゃダメ。(授業中だと読んでくれないし、昼休みは友達とだべってる)

携帯アクセスを完全にゼロと考えてもPCからのアクセスだけを見ても50万PVはある。

1記事に写真イラストをつけているので読みやすい。

文字だけ・・・はユーザの目を楽しませていない。

この記事みたいにね。

一般人RSSなんぞ知らない。

だから、直接アクセスして見られた時に、日記の垂れ流しみたいなものはみせない。

そんなものはたんなる自己満足

ブログ」は「記事を書く」ところ。

こういうつぶやきみたいな記事は、別のブログ増田で書けばよい。

ちなみに、アフィ収入は月5000円。

アフィに気合を入れないで、あいているサイドバーに張り付けるだけだとこんなもん。

エロは除外しているし)

んじゃ。

2008-08-23

てす

もしかしてキーワード回避の機能使えない?

増田って「はてな記法が一部使えます」とか言ってるけどさ、ぱっとどれが使えるかはっきりしてないよね。

目新しくもない、けど面白いもの見付けたんでちょっとやってみたかったけどもういいや。

いや、にしてもIEはここまで他のブラウザと違うのか…

2008-08-22

せんと君 兄弟発見

昨日、善光寺いったんですよ。長野の。

そしたら、なぜかセント君がいたのです。。。

http://laseta.blog.ocn.ne.jp/photos/zenkouji/imgp2169.jpg

http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%80%E3%81%98%E3%81%AA%E5%9C%B0%E8%94%B5&um=1&sa=N&tab=wi

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/5/1510a797.jpg

作者は同一人物の籔内佐斗司氏。

あだちみつるを彷彿とさせますが、せんとくんデザイン料でいくらもらったんでしたっけ?

2008-08-10

はてなブックマークの名称変更を要望したい

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20080809104106

これ見てて思ったのですが,「はてなブックマーク」という名称がよろしくないのではないでしょうか?


ブックマークIEだと「お気に入り」.タグは付けるかもしれないけどコメントは書かないよなあ.

という人には「はてなブックマーク」のコメントはちょっと気持ち悪い.

そして気持ち悪いのはその名称のせいなのではないかと思うわけです.


というわけで変更候補を考えてみた.

はてな批評」h.hatena.ne.jp

はてなコメント」c.hatena.ne.jp

はてな陰口」k.hatena.ne.jp

はてなshyな人」s.hatena.ne.jp

はてな俺は賢い」o.hatena.ne.jp

あたりが僕が考え付く限界


追記:「はてな100字で感想」100.hatena.ne.jp

ぐらいが一番実態を表現してて問題がおきにくそうなのかなと後で思ったよ.


追記2:「はてな匿名ダイアリー」の方の名称に相応しいってコメントをもらったんだけど,匿名ダイアリーはその「名称」がすでに便所の落書き的な雰囲気を放ってるんだと思うのですよ.はてなブックマークも実態を表す名称にすれば文句が減るんじゃないかと思ったんだけどな.

2008-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20080808090821

前もこういう人がいたし、たまにいるような気がするんだけど、キャッシュクリアーしたら。

どうもはてなクッキーさんに依存しすぎな気がする。

こういう人はかなりな数いるのではないだろうかとおもうよ。

はてなMac+firefoxばかりで自分のところをみてまわらないでwin98+IEメモリ256あたりで巡回してみるとよろし。

まさかとは思うが、はてなクラブは自社が用意した環境でみせたりしてないだろうな。

2008-08-06

たのしい、グーグルマップストリートビューめぐり


無さそうなので作ってみた。

やっつけなのは許してくれ

ホテル




・有名になった、足がない人


うんこ、踏んだ!


・お幸せに!


あらあら



・事件・事故

(↑削除された!)



・もみもみ

↑もみもみの続き。



パンツ

http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&layer=c&cbll=35.622924,139.603486&panoid=flgkxQRrqicNkymST9uTGQ&cbp=1,266.0764456064946,,1,-40.07972566971828&t=h&ll=35.634279,139.632196&spn=0.046111,0.109005&z=14

・カップル

(↑は削除された!)

(同じ人なのに、↑は残っている)

・あの場所



・こども


・おとな



・おんなのこ

(↑削除!!)


・こんな車


・安い!


燃える男の。。。。


UFO



・謎の。。。。


・こっち、見んな!

(↑モザイクが入りましたね)

建築

↑から一コマ進んだだけで、急に高さが



・ここから北へ行くと

・ここから南西に行くと

・ここから南東に行くと



・ここから東へ行くと

・東に行くと、バグ


・道なき道を進む



・鹿


・鳥


トンネル


・坂



・行き止まり



・海!


・あっちよ!


・入っちゃだめ!

・23区なのに



ついでに画像を貼り付けできるかと思ったら、

はてなはembed出来ませんでした!

初心者向けコミケ案内

 去年、コミケにはじめていったときに、いろいろなところの情報を読んで、自分なりにまとめたものを公開してみる。夏コミにはそこまで詳しくないので、間違っている部分や補足があればよろしくお願いします。訂正や追記をさせていただきます

コミケに行く前に

カタログを購入する

 これは必須コミケの注意事項や案内が載っているので、絶対に買うこと。2000円オーバーと高いですが、このお金コミケは運営されています。是非とも購入お願いします。初心者のかたにはCD-ROM版よりも冊子版のほうが丁寧なのでオススメまんレポも読めるし(熟読必須)。企業けが目当てならば、企業パンフを入手する方法もあり。

 ただ、カタログが売切れてしまった場合は(去年の冬コミは売り切れました)、仕方ないのでネットを使ってデータを集めてください。ここでもなるべくデータをまとめますが、情報は多いほうがいいので探しましょう。

 今回からコミケHPで諸注意ページがPDFで公開されましたので、参考にしてください。というか、初心者、熟練者含め必読。毎回変更点があるので。

参考:コミケカタログ74 諸注意ページ http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74CtlgNotes.pdf

   初心者向けコミケ解説 http://www.sun-inet.or.jp/~sei/sakurao/kiroku/nippo_00/nippo0004c.html

   実録、コミケカタログの全て http://anond.hatelabo.jp/20070801015144

サークルチェック

 既に目当てのサークル作家)さんがいるのならば、その場所をチェック。いないのならば、カタログをみて探してみましょう。現場でみつけるのもいいですが、そんな余裕はない可能性も高いです。どのジャンルを中心に回るかだけでも決めておけば、当日に歩きやすくなります。最低限、どこを中心にみるか、それがどの辺りにあるのかだけでもチェック。

 どの辺りにどういうジャンルがあるのか、ビックサイト構造や移動手段、トイレ場所まで頭にいれておけば完璧時間によって通れなくなる場所もありますので、御注意を。

 ジャンルや参加企業についてはコミケHPにまとめられています

参考:夏コミジャンルコード一覧 http://www.comiket.co.jp/info-c/C74/C74genre.html

   夏コミ企業ブースページ http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74kigyou/index.html

   コミケトイレまとめ http://anond.hatelabo.jp/20070810184538

   コミケ危険地帯 http://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/200808030000/ 

カタログを購入できなかったかた用にサークル配置図を非公式で公開されているサイトリンクしておきますが、カタログは購入が基本ですので、購入可能なかたは購入するようにしてください。

   textbox.jp http://www.textbox.jp/downloadIEのみ)

交通機関の確保

 関東圏在住者ならば関係ないないですが、地方に住んでいる方はどういった交通機関でいくかも事前にチェックしておきましょう。高速バス新幹線飛行機、そして到着してからどうやってビックサイトに向かうかまで。これについては地方の状況によって違いますが、事前準備しておくと、あとで苦労せずにすみます

 一日だけではなく数日だったり、日帰りでなく参加する方は宿泊の準備も。ケチってカプセルホテルでもいいですが、体力回復に難ありなので、できればちゃんとしたホテルに泊まりたいものカプセルホテルだと逆に疲れることもあります

 秋葉原池袋など、東京観光も兼ねているならば、期間中のスケジュールも同時に立てておくのもありかもしれません。ビックサイトから秋葉原への直通バスもあります

参考:アニ店特急2008夏 http://www.animate.co.jp/aniten/capex3/

コミケ前日

千円札を大量に用意

 基本的にコミケで販売しているもの1000―500円のものばかり。1万円札を持っていっても、扱えない可能性があります。ある程度の予算よりも多い目に1000円札を用意しておくのがオススメ。多い目なのは、予想以上に買いたいサークルさんがあったときの為…よりも、何か想定外の事態に対応するためです。

 現地で卸そうなんてことを考えてはいけません。何万人もの人が参加する場所に、数台しかないATMです。どうなるかはいうまでもないですね。もちろんカードなんてもっての他。

 SUICAなどを持っている人はあらかじめチャージしておくことも忘れずに。こちらも多めに。

必要ものを準備する

 夏コミにいくためにあったほういいものをざっとあげてみると、

 基本的に必要ものは現地購入よりも、事前準備が基本です。自動販売機ペットボトル一本くらいならともかく(それでも厳しい)、コンビニで買うものだとそれだけで行列に並ぶことになったり、売り切れの可能性もあります。当日も忙しいので、前日までには準備しておくのが望ましいです。ペットボトルは数本準備し、なおかつ凍らせるなど、暑さ対策も兼ねるとよりいいかも。

 ビックサイト周辺にも飲食するとこはありますが、人数が人数なのと、時間もったいないので、事前に軽食を持っていくのもあり。というか、疲れすぎていてものが口に入らない可能性もある。手軽に食べれるのはカロリーメイトなど。それが無理ならば、ウイダーインゼリーなどもあり。どちらにしてもできるだけ速く体力を回復できて、なおかつ日射病対策のために塩分をとれるものを用意しよう。 

 雨天時の準備として基本なのは雨合羽。折りたたみ傘でもいいですが、行列で傘は御法度日傘ももちろんダメビックサイト周辺以外の行き帰り用ならば折りたたみ傘もOK。あとはゴミ袋やビニール袋を持っていくのがオススメゴミを入れるのはもちろんですが、雨が振ったときに買った本を守るために使うことができます

 ここまで書いといてなんですが、荷物は少なめにというのも基本。単純に重かったり、置き場所がなかったりするので、コインロッカーにも期待しないほうがいい。ゴミゴミ箱に、なければ自分ゴミ袋にというのも基本。いうまでもないですが、ゴミのポイ捨てはマナー違反

 あと、「らき☆すた」でこなたカートで周っている描写がありますが、カートは上級者向けでうまく使わないと歩くとき邪魔になりますし、事故の原因にもなりやすいです。手提げ袋でも十分ですので、それに予備の紙袋を持って行きましょう。

参考:夏コミ指南 http://purotora.com/report/report-natsukomisinan.html

   コミケにはこれを持っていけ! http://guideline.livedoor.biz/archives/50630975.html

   雨対策 http://www.zephyr.dti.ne.jp/~mikan/comike/rain.html

 

・どんな服を着ていこう

 まず、基本は動きやすい服。場合によっては日中に外で数時間も待機し、満員電車レベルの人ごみのなかを動き回るわけだから、できるだけ汚れてもよくて、なおかつ動きやすい服。真夏なので汗もかくことから、通気性が高く、速乾性の高いもの。白いもののほうが熱がたまりにくいのでいいが、女性場合は透けてしま心配があるので御注意を。

 待機列に並ぶつもりのかたはあえて半袖ではなく、長袖をチョイス。この真夏に外にいて、まず考えなくてはならないのは直射日光をどう避けるか。学校グラウンドのど真ん中のようなところに並ぶので、もちろん日陰はない。砂漠に並ぶのと同じもの。半袖を着て腕を直射日光でやられるよりも、長袖を着て暑くなったらまくったほうが楽。もちろん、ズボンスカートも同じ考えで長いものを選ぶ。

 できれば着替えも用意するのがベスト。一日歩き回ると、シャツは完全に汗だくになって気持ち悪い。チャンスをみつけて着替えよう。

 靴はもちろんスニーカー。履きなれているものを。サンダルハイヒール御法度。満員電車にそんなものを履いてのっているとどうなるか予想するのは容易い。しかも、旅行用のカートも行き交う場所なので、交通事故の格好の標的となる。無難に履きなれているスニーカーでいくのがベスト

 帽子も服と同じく通気性の高いもの普通にキャップで十分。

 

・早めに就寝

 コミケでいちばん重要もの同人誌よりも、お金よりも、体力。コミケで倒れたら、身も蓋もありません。準備を済ませたら、いそいそと早めに就寝しましょう。

 初心者向けに書いているのでないとは思いますが、徹夜ダメです。絶対。現場周辺でなくとも、体力を消耗した状態で行くのは危険なので、できるだけ避けましょう。

コミケまでの道中

朝ごはん食べたかトイレいったか忘れ物いか

 まずは朝ごはん。就寝のところでも書きましたが、コミケでいちばん必要なのは体力。朝ごはんは絶対に食べましょう。道中や入場待機行列で食べる方法もありますが、電車内の飲食はマナー違反ですので、御注意を。

 トイレにも絶対に行っておきましょう。コミケではトイレに○時間待ちがあります特に女性場合必須トイレに行ってたから楽しめなかったーなんてことにならないように。水分補給を控えめにするのもいうまでもないですが、熱中症にもなりやすくなりますので、バランス必要です。

 忘れ物はいうまでもないですね。未成年のかたは保護者コミケに行くことを伝えておきましょう。恥ずかしいかもしれませんが、必要なことです。

・さて何時に出発しよう

 ここは欲しいものがどれだけあるか、どういう目的を持っていくかにもよります

 余程欲しいものがたくさんあるか、コミケしか手に入らない壁サークルの本が欲しい場合以外は早朝に来る必要はないと思います。この辺りはいちばん重要なところなんですが、それだけに判断が難しい。どれだけ早くいっても手に入らないときは手に入らないし。

 参考程度にコミケHPに記載されている平均的な待ち時間転載しておきます。それにあわせて出発してください。ただ、雰囲気を楽しみたい程度ならば、10時以降に着くようにでれば、十分楽しめるのではないかと思います

来場時刻入場時刻待ち時間
始発電車10時―10時半頃時間
10時頃11時―11時半頃時間
12時頃12時頃時間

参考:コミックマーケット74のご案内 http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74info.html

・どうやってビックサイトに向かうか

 さて、家を出たらビックサイトに向かいます方法は基本的に三つ。りんかい線ゆりかもめ都バス東京駅からならば、都バスで一本。時間が掛かるのが嫌ならばりんかい線ゆりかもめはいろいろあるので止めたほうがいいらしい(笑)

 詳細はコミケHPに載っているので、そちらを参照。いろいろ読んでいるぶんだとりんかい線が人気みたいです。

 ただ、タクシーについてはカタログに避けるように指示されています。これはビックサイト周辺の混雑の原因になる為です。やむをえない理由がある場合は別ですが、できるだけタクシーの使用は避けましょう。 

参考:コミックマーケット74のご案内 http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74info.html

   東京ビッグサイトへ行く最適な交通手段とは? http://d.hatena.ne.jp/rikio0505/20071227/1198762853

 

コミケに着いたら

・入場待機列に並ぼう

 ビックサイト周辺にまでたどり着けば、スタッフさんがそこら中に待機していますスタッフさんの指示に従って、移動しましょう。ビックサイトには西館と東館があるので、間違えないように。間違えて入ってしまうと、反対にいくのは至難の業になります。基本的に企業ブースは西、同人は東です。

 無事に入場待機列に並んだら、静かに列が動くのを待ちましょう。暇ならば、周りの人と仲良くなっておくと、あとあと便利です(トイレに離れるときとかに)。早朝から並ぶ場合は、待機用に携帯ゲームなどを用意すると暇がつぶせて便利。

 あと、基本的にコミケ期間中のビックサイト周辺ではケータイが通じない為、友達と連絡をとるつもりのかたは、何かのときの待ち合わせ場所やはぐれたときの対策を決めておいたほうがいいかもしれません。

・存分に購入せよ

 なかに入ったら、存分に同人誌企業ブースで商品を購入してください。ただし、ここでは注意点があります。それはマナーを守ること。

 基本的にコミケプロはいません。買いに来るお客はもちろん、サークル参加している売り手も参加者という位置づけです。スタッフお金を貰っているわけではなく、ボランティアです。売り手と買い手も、コミケスタッフ立場の違いはあれど、対等です。

 同人誌を買うときは売り手に失礼のないようにしましょう。スタッフの指示は守りましょう。無闇に走るなとか、列に割り込みをするなとか、基本的なマナーを守るのはいうまでもなく。

 どちらかといえば、普通店舗で商品を買うよりも、フリーマーケットで買う意識でいたほうが参加しやすいかもしれません。フリーマーケットにいって何もいわずに商品を差し出す人はいませんよね。買ったあとに何もいわずに立ち去る人はいませんよね。何事もマナー大事です。

 あと、ほとんどのサークルの本は割と遅い時間でも買うことが出来ます。ですから絶対に走らないでください。コミケは常に満員電車のような状態です。満員電車で走ればどうなるかわかりますよね。走るマナーの悪い人もいますが、真似してはいけません。何よりも危険です。歩きましょう。

 ここまでいろいろ注意点を書きましたが、ほとんどのかたには当たり前のことだと思います。きちんとマナーを守って、楽しいコミケを。目的だったサークルさんの本を手に入れたあともぶらぶら回っていると思わぬ出会いがあったりとかします。是非とも楽しい一日を。

参考:コミケ参加の基礎知識-一般参加者の基礎知識 http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/gocomiket/1_3.html

   コミケスタッフだけど、何か質問ある? http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1337.html

・迷ってしまった、友人と連絡がとれない、子どもとはぐれた

 コミケに行く上で起こりやすトラブルをいくつか。

 迷った場合はとりあえず上をみましょう。上のほうに文字が貼ってあるのがみえるとおもいます。まずはそれで大体の位置が把握できると思います。そしたら近くの島の端に場所名の書いた紙が貼ってありますので、そちらを確認。それでもわからなければ、一旦、エントランスにまで戻って場所を把握。それでもわからなければ、近くのサークルに声を掛けるという裏技も(できれば本を買ってね)。

 友人さんと来る場合は、あらかじめ待ち合わせの場所などを決めておきましょう。コミケ期間中のビックサイトではケータイは繋がらない可能性が高いです。連絡をとることは不可能なので、事前に決めておいたほうが無難です。午後からならば、割とゆっくり回れますが、午前中だとはぐれる可能性はかなり高いです。一緒に行動するつもりでも念の為。

 コミケでは普通の満員電車くらいの混雑が常時続きます。そんなところでは手を繋いで移動することは不可能ですし、もちろん誰かとはぐれる可能性も高いです。ですから子どもは絶対に連れてこないように。もしはぐれたら、呼び出しなどの対応もしてもらえますが、基本的には連れてこないほうがいいです。子どもがいなくなっても自己責任です。どうしても連れてくる必要がある場合はコミナビのなかにある迷子札をダウンロードして連絡先がわかるようにしましょう。

参考:コミケ当日の落し物について http://www.comiket.co.jp/info-a/LostsAndFounds.html

   コミナビ 迷子札(PDF)  http://www.comi-navi.com/contents/pdf/c-68/maigo.pdf

・もしトラブルが起きたときには

 コミケでは毎回倒れる人がいます。何かあったときにはまずスタッフさんを頼りましょう。うろうろしている人は作業中の可能性があるので、インフォメーションなどで待機しているかたに。救護室もあります。間違っても自分自身で対応をしたりしないように(救急車を呼ぶなど)。夏コミですので、水分補給も重要な要素になります。水分補給はできるだけ早めに。

 何より大事なのはあなたの身体です!

 

コミケ帰り

・さぁ、帰ろう

 さて、買いものも終わって帰宅します。閉会前後は駅も電車も混みます。できるだけ早めに帰りましょう。買った本を読みたい気持ちもわかりますが、それは家に帰ってからのお楽しみ。電車のなかでは迷惑になることもあります。できるだけ家に帰ってから読むようにしましょう。

 

最後コミケ初心者向けまとめサイトをいくつか

 コミックマーケット公式サイトhttp://www.comiket.co.jp/

 コミケ参加の基礎知識:http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/gocomiket/

 コミケ初心者講座:http://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/200806290000/

 コミナビ http://www.comi-navi.com/

 コミックマーケット レポートリンクまとめ集 http://ponyapepe.sakura.ne.jp/comiket-74.html

 

 

 余談ですが。暇な方はコミケ前日(14日)の設営にも参加してあげてください。別のイベントで参加しましたが、ガチで大変なので。コミケの規模となると、想像もつきません。やりかたがわかんなければ、スタッフのかたが説明してくださるので、初心者でも大丈夫です。

2008-07-31

iPhone奇跡の軌跡(未来日記

2008年07月:iPhone発売、みんな多少背伸びして購入に至っている。

2008年08月:企業経営陣が「iPhoneで何かビジネスできる?」と技術者に聞く

2008年09月:技術者が「今しかない!」とアプリを作る。

2008年10月:iPhoneアプリ混沌の時代。出せば売れる!

2008年11月:すごい便利なアプリ登場!クソアプリはどんどん淘汰される

2008年12月:スクエニが参入。Saga2移植おっさんホイホイ

2009年01月:東方ひぐらしアイドルマスター初音ミク移植される、オタ層が流れてきて互いに潰しあう

2009年02月:jobsが惜しまれつつ引退。

2009年03月:なんと次のCEOビルゲイツ

2009年04月:iPhoneIE搭載。と思ったらエイプリルフールネタだった。

2009年05月:iPhone2009登場。電池容量と重量が10%増えた。

2009年06月:iPhone360登場。画面が綺麗になる。時代はハイデフへ!

2009年07月:iPhone360エリート登場。画面の大きさが4倍に。

2009年08月:iPhoneVista登場。セキュリティの為、アプリ起動の度にパスワード入力が必要になる

2009年09月:iPhone9登場。大きさが普通携帯電話と同じになる。

2009年10月:ビルゲイツ引退、次のCEOひろゆき

2009年11月:ひろゆき電撃引退。次のCEOは・・・君かもしれない。

2008-07-30

つまらない仕事を楽しくする方法

取っ掛かりをスムーズ

やり始めればスムーズ仕事をこなすけれど、やろうとしても乗り気じゃない。とりあえず仕事しなくちゃいけないから、簡単にできる仕事からなんとなく始めてしまう。そして、気が重い仕事はどんどん先に伸びていく・・・。

こうならないために、仕事を行うための儀式を決めよう。たとえば、『この椅子に座ったらあの仕事を行う』『このFirefox息抜き専用で、IEはあの仕事専用』。こんな風に儀式として行うと、行動の決断が簡単になり、いつの間にかあの仕事をやっていた、となることが理想。(気が重い)あの仕事を処理しようと決断して始めるモチベーションコストがかかるけれど、始めるための儀式を行うモチベーションはほとんどコストがかからない。

つまらない作業にモチベーションをあげる

まず、仕事が完了するまでに行うすべての行動をリスト化する。このリスト化の作業は、作業全体の1割程度費やしても問題ないはずだ。それほどリスト化には効果が高い。次にリストができたら行動を行う時間を決める。午前中にはこれとこれ、と大まかに入れよう。みっちり入れないこと。仕事は何があるかわからないし、普通仕事したら時間が半分余るような余裕を入れておく。そして余った時間に、時間が決められていない緊急性の低い作業を埋めていく。

リスト化が終わったら、作業を開始する。終わった作業については終わった時間を記入し、線を引く。これが仕事に変化を与えることになり、目に見える変化になる。この変化がマンネリを防ぐ。

リスト化を進めていけば、単純にやっていれば飽きそうなことでもモチベーションを高めて効率的に作業ができるはずだ。重い仕事というのは複雑だったり、量が多すぎたりするけれどそれを意識させないためにリスト化する。1つ1つの作業に分けて考えてみればなんてことはない作業。

フローのように仕事して、不安をなくして黙々とこなしていく。そうすれば重い仕事は気にならなくなる。予定を立てて、不必要なことを考えなくてもいいようにしよう。

飽きをこさせない

うまくいきそうにない場合は、思い切って休憩しよう。

うまくいかないといってダラダラやっていてもはかどらない。こんな時には気合を入れて気分を変える。仕事と休憩を入れ替えるために、いつまで仕事時間か、いつまで休憩の時間か記録しよう。切り替えがはっきりするし、休憩を取った記録を1日の終わりに眺めてみると今日1日効率的に仕事をこなしたか見えるはず。

そして集中しているなと感じたり、仕事が進んだと感じた時はしるしをつけよう。しるしが多くなってくると、仕事をうまくこなしたとわかり、自信になる。いつもの2割以上の成果が出たときにはしるしをつけている。

ほかにも、眠いときは眠くなったと書こう。乗り気がしない場合は乗り気がしないと書こう。1日の終わりに見返して非効率なことが書いていなかった場合、1日が効率的にやり遂げたとわかる。もし非効率なことがあれば明日はうまく進めようとやる気になる。

まとめ

儀式を行うのは、すばやく仕事を始めるため。

作業リストを作るのは、1つ1つの作業を気軽に、簡単に行うため。

予定を立てるのは、余計なことを考えなくするため。

休憩をするのは、余計なことや必要ないことを考えるため。

こうしていけば、仕事自然にできていくはず。

2008-07-27

ブラウザオタが非オタ彼女ブラウザ世界を軽く紹介するための10本


まあ、どのくらいの数のブラウザオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、

「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、

 その上で全く知らないブラウザ世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、ブラウザのことを紹介するために

見せるべき10本を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女ブラウザ布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので、インストールに過大な負担を伴うCUI用、音声出力のブラウザは避けたい。

できればプリインストール、入ってなくてもGUIインストーラ付きのブラウザにとどめたい。

あと、いくらブラウザ的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。

Sun好きが『HotJava』は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

ブラウザ知識はいわゆる「青いE」的なものを除けば、フォクすけ程度は見ている

サブカル度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

Internet Explorer 4(Microsoft

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「ブラウザ戦争以前」を濃縮しきっていて、「ブラウザ戦争以後」を決定づけたという点では

外せないんだよなあ。機能もOSと一体だし。

ただ、ここでオタトーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

この情報過多な作品について、どれだけさらりと、嫌味にならず濃すぎず、それでいて必要最小限の情報彼女

伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力」試験としてはいいタスクだろうと思う。

iCab 3(Alexander Clauss)、OmniWeb 4(Omni Group

アレって典型的な「オタクが考える一般人に受け入れられそうなブラウザ(そうオタクが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

ブラウザオタとしてはこの二つは“独自エンジン”としていいと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

Camino 1.6(Camino Project)

ある種のMac OS Xオタが持ってるCocoaへの憧憬と、元Dave Hyatt監修のオタ的な考証へのこだわりを

彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにもMac OS X

「容量的なださカッコよさ」を体現するユニバーサルバイナリ

「視覚的に好みソフト」を体現するAquaインターフェース

の二つをはじめとして、オタ好きのする機能を世界にちりばめているのが、紹介してみたい理由。

Mac OS XFirefox 3(Mozilla Foundation

たぶんこれを見た彼女は「Safariだよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

この系譜のUIがその後続くかわからないこと、これがアメリカでは大人気になったこと、

日本ならFlash上でIMが使えなくて、それがブログで非難されてもおかしくはなさそうなのに、

アメリカでそういうのが後回しにされること、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

Safari RSSApple Inc.)

「やっぱりブラウザWebサーフィンのためのものだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「Konqueror

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この作品にかけるAppleの思いが好きだから。

断腸の思いで削りに削ってそれでも「RSS」を付ける、っていうネーミングセンスが、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、

その「捨てる」ということへの諦めきれなさがいかにもオタ的だなあと思えてしまうから。

Safari RSSという名前を俺自身は冗長とは思わないし、もう削れないだろうとは思うけれど、一方でこれが

MozillaOperaだったらきっちりSafari 2と名付けてしまうだろうとも思う。

なのに、各所に頭下げて迷惑かけて「RSS」を名前に付けてしまう、というあたり、どうしても

「自分のソフトウェアを形作ってきたものが捨てられないオタク」としては、たとえAppleがそういうキャラでなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。作品自体の高評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

Netscape Navigator 2(Netscape Communications

今の若年層でNN2見たことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

NN4よりも前の段階で、ネスケ哲学とか独自拡張路線とかはこの作品で頂点に達していたとも言えて、

こういうクオリティの作品がパッケージでこの時代に売っていたんだよ、というのは、

別に俺自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなくブラウザ好きとしては不思議に誇らしいし、

いわゆる火狐でしかMozillaを知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

Opera 7 Bork Edition(Opera Software)

Operaの「タブ」あるいは「マウスジェスチャ」をオタとして教えたい、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。

「終わらない標準議論を毎日続ける」的な感覚がオタには共通してあるのかなということを感じていて、

だからこそもじら組版『和ジラ』最終リリース日本語パック抜き以外ではあり得なかったとも思う。

「祝祭化したIE専用サイトdisる」というオタの感覚今日さらに強まっているとするなら、その「オタクの気分」の

源はBork Editionにあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、

単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

Amaya 10(World Wide Web Consortium)

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういうTim Berners-Lee風味の妄想をこういうかたちでブラウザ化して、それが非オタに受け入れられるか

気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい。

lolifox(Altimit Development)

9本まではあっさり決まったんだけど10本目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的にロリ狐を選んだ。

IE4から始まってロリ狐で終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、ふぉくす子以降のブラウザ擬人化キャラの影響を

受けた作品でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい作品がありそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10本目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

2008-07-22

報道ウェブサイトの検索ページ一覧

検索ポータルニュース部分は略。クエリ用キーは最後に置く。

一般

朝日
http://sitesearch.asahi.com/.cgi/sitesearch/searchoption.cg?site=Asahi&link=PARAM_LINK&Keywords=
http://websearch.asahi.com/.cgi/sitesearch/sitesearch.pl?Keywords=hoge 空にするとガイドに跳ばされる
毎日
http://search.mainichi.jp/result?st=s&sr=n&p=
読売
http://www.yahoo-search.jp/?ord=s&id=300069&rt=&kw=
産経
http://search.sankei.jp.msn.com/?cp=932&q=
http://search.sankei.jp.msn.com/resultnews.aspx?cp=932&q= 最新記事
http://search.sankei.jp.msn.com/resultarchive.aspx?cp=932&q= 過去記事
msn環境によってcpは変えたほうがいいのかも。izaでも可。
日経
http://sitesearch.nikkei.co.jp/search?site=default_collection&client=nikkeinet_2&proxystylesheet=nikkeinet_2&output=xml_no_dtd&oe=UTF-8&ie=UTF-8&hl=ja&getfields=&q=
google 検索アプライアンス
中日東京
http://search-jp.fresheye.com/?cs=sjis&ord=s&id=500&kw=hoge
http://search-jp.fresheye.com/?cs=sjis&ord=s&id=502&kw=hoge
fresheye
時事
http://www.jiji.com/jc/z?key=
フォームが出ない・・・
47news
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A47news.jp&q=hoge
微妙
AFPBB
http://www.google.com/cse?cx=011657529594017881301:ibnb1dmgffs&cof=FORID:0&q=
google CSE
経済金融投資
jp.reuters
http://search.jp.reuters.com/query/?st=20&s=JP&q=
ダイヤモンド
http://search.diamond.jp/search?entqr=0&ud=1&sort=date%3AD%3AL%3Ad1&output=xml_no_dtd&oe=UTF-8&ie=UTF-8&client=diamond_frontend&site=default_collection&proxystylesheet=diamond_frontend&q=
google 検索アプライアンス

IT

ITmedia
http://search.itmedia.co.jp/?whence=0&max=30&result=normal&sort=date%3Alate&idxname=news&query=
idxnameは設定なしで「すべて」、news bizid anchordesk enterprise executive plusd mobile pcuser lifestyle games d-style
@IT
http://www.atmarkit.co.jp/misc/search/search.html?cx=002351675112469469566:kxfahjlc-8o&cof=FORID%3A9&q=
google CSE
ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/search/index.html?q=
ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/search/searchcross.htm?cn=&q=
ASCII.jp
http://ascii.jp/search/?cx=000153901679569912450%3Aohmbwc6twoq&cof=FORID%3A11&q=
google CSE
Impress Watch
http://search.impress.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?idxname=pc&idxname=enterprise&idxname=dc&idxname=akiba&idxname=av&idxname=game&idxname=k-tai&idxname=internet&idxname=broadband&idxname=forest&idxname=robot&idxname=kaden&query=
namazu
Wired Vision
http://wiredvision.jp/search?q=

芸能スポーツ

報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/cse/searchResults.htm?cx=004729702764462794933%3A_lbkzyf7pac&cof=FORID%3A11&q=
google CSE
日刊スポーツ
http://partners.search.goo.ne.jp/nikkansports/web.jsp?from=nikkansports&PT=nikkansports&IE=utf-8&MT=
goo
スポニチ
http://partners.search.goo.ne.jp/sponichi/web.jsp?IE=sjis&from=sponichi&PT=sponichi&Domain=www.sponichi.co.jp&RD=DM&MT=
goo
サンスポ
http://insite.search.goo.ne.jp/sankei/search.php?PT=sanspo&from=sanspo&IE=sjis&SEL=sanspo&MT=
goo。izaでも可。
ZAKZAK
http://insite.search.goo.ne.jp/sankei/search.php?PT=zakzak&from=zakzak&IE=utf8&SEL=zakzak&web=+%8C%9F%8D%F5+&MT=
goo。izaでも可。

2008-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20080719074415

元記事のこと叩いてる奴がいるけどさ、ちょっとこのJ-CASTの突出ぶりって異常だぞ。

今「憲法」で検索してみたんだけどさ、JANJANは3000ぐらいあるのに、J-CASTは545しかないわけ。

自分で見てみ?

http://www.google.co.jp/custom?num=100&hl=ja&cof=&domains=www.j-cast.com&sig=IOr0Ql3iJS1PExd-&flav=0000&q=%E6%86%B2%E6%B3%95&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&sitesearch=www.j-cast.com

http://search.janjan.jp/search?q=%8C%9B%96%40&btnG=%8C%9F%8D%F5&entqr=0&sort=date%3AD%3AL%3Ad1&output=xml_no_dtd&client=fsi_test&ud=1&oe=sjis&ie=sjis&proxystylesheet=fsi_test&site=fsi_testcoll

こういう言葉ならJANJANの方が何倍も多いのに、毎日の件になるとJ-CASTの方が十倍以上も多いって、やっぱ変じゃないのか?

2008-07-11

http://anond.hatelabo.jp/20080711080748

買えたお( ^ω^)

でも、手続きで30分かかった…orz

iPhone、さわってびっくりしたファーストインプレ

MySoftbankで変更するんだけど、現在iPhoneからしか接続できない。

あの長ったらしいIDPasswordをいきなりタッチパネルから入力させられる初心者涙目w

Password携帯などで入力するとき、正しく入力できているか、運に頼るしかないんだけど、このiPhoneSafari入力直後は一番最後の文字だけ「●」で消えてない!だから入力していて目で確認できるから安心!すげー。この機能はいいね。

機械的に割り振られたアカウントは14文字とか恐ろしい長さのアドレスだったけど、発売当日の今日は3文字のアドレスでもゲットできた。ラッキー

マナーモードでも消えない!日本仕様?とりあえず、ガラパゴス呪縛はこんなところにも。

すげぇ、普通に使える。

やっぱりどこでもgmail最高!

gmailのContactsを指定したら、ネットワーク越しに取ってきやがった。びっくりしてちょっとちびった。

もうgmailの連絡先ですべて管理してしまおうかなー。移行する手間考えたら…。

ウンコIEしか対応していないって、どういう事ー。

早くFirefoxにも対応しなさいよー。

Windows版だけかな?

30日でサーバから消えるから、大事なメールは自分でローカルアドレス転送しるって注意書きにあった。

ちなみにまだ自動転送の項目を見つけられていない。手動なんて死にそうorz

こんなところかな。

眠いのでまた後で追加します。

2008-06-24

リンクを新しいウインドウで開くかどうか

Firefoxが新しいバージョンになったので設定を改めて見直したりしていて、ふと思ったんですが、最近どうなんですかね。ぼくの感触では

で、ブログなどで自分の過去エントリへのリンクも新しいウインドウで開くのは、ウインドウ開き過ぎだろとぼくは思うんだが、他の人はどうなんでしょう。ブログサービスによって色々設定の幅があるのかな。

WindowsIEを使ってるとバンバン新しいウインドウが開いていくんですよね?IE7だとタブで開いていけるのかな。

2008-06-23

Re: ベンチマーク的にどうかと

こんなもんでどうだろう。

http://applet-space.hp.infoseek.co.jp/javaspeedtest.shtml

一応指摘されたところは直したつもり。

鯖の利用規約的にちょっとあれだがまぁこれだけだしここでしか公開しないし。

改訂済みの方で計測すると、IEがやたら速くなるな。

読み込みのタイミングが違うのか、複数のスクリプトを同時に実行した場合の処理効率が悪いのか、なんにしろ興味深い。

http://anond.hatelabo.jp/20080623014421

ここで指摘されたfirefox3でマイナス値が出る現象だが、こっちでは全く確認できなかった。

なんだろうこれ。

代わりにIEで0msが頻発するようになったんだが、キャッシュでも利いてんのかな、これは。

なんかmixiでやる時と違って、きっちりと突っ込みを入れてくれる人がいてなんか楽しいぜ。

ありがとう

2008-06-22

Macなんて使ってたまるか!と思わせる5個くらいの方法

ちょっと遅い話題ですが、いよいよMac OS X 10.5がリリースされましたねー。

世界中でどんどん売れ、今までシェアの薄かった日本でも売れているようで、凄いことだね。

(売れた数=満足している人の数、かどうかは別としても。)

でもこうなると昔からのMacユーザーにとっては困っちゃうことがあるよね。

だってMacの魅力の半分は、「それがゲイツ製じゃない」ってことであり「未来スタンダード」であり、

つまるところ「世界にはびこる悪を一掃するレジスタンス!」ってところなわけじゃないですか。

みんながみんなMac使い始めちゃったら、もう

MacプログラミングWeb制作活用して俺ってばギーク(笑)

とか

「えー!WindowsWindowsが許されるのは20世紀までだよねー」

とか言う相手がいなくなくなっちゃうんです!

そこで、とにかく周囲の人にMacを使うのを思いとどまらせ、

自分の先進ユーザーっぷりを自慢できる相手を確保しておくための例をまとめてみました。

基本的なやり方は相手のためではなく、自分の優越感のためにMacを勧めるってことです。

ちょっと難しいけど、既に色んな人が実践してるから、頑張ってみてね。

相手の使っているOSを見下す

日本では超重要。もう基本中の基本ですこれ。真摯なmacユーザーの多くはこのスキルを既に取得しています。

「君の使っているOSダメセキュリティーだよ」

「そんなOSじゃあ、処理速度もダメでしょ」

「こんな機能も無いようじゃあ、もう今の時代ダメだねぇ」

行間に「そんなOSを使っている君もダメダメ人間だよ(笑)」っていう感じを込めるのがすごく重要Macの話題を振るたびにイラっとさせることで、Mac=「なんかイライラするもの」という刷り込みができるはずです。

そういう意味ではあのPVなんか素晴らしいと思うんですよね。

選民思想的な宗教団体の勧誘っぽいニュアンスでもOK。「君もパーソナルコンピュータの新しい段階へ行こう!」とか。

あと、他のOSMacに勝てる要素など無い!って態度も重要です。「それ、Macでも出来るよ?」とか言ってやると、凄くいいです!

欠点をまったく挙げない

良識のある人間なら、おいしい話には罠がある、ということを知っています。

そういう用心深い人間を狙い撃ちにするなは、欠点を提示せず、Mac完璧超人っぷりをアピールしまくっちゃうのがいいです。セキュリティ完璧で、機能が完璧で、スキン完璧で、UI完璧で、どうして君がこのOSを使わないか理解できない!言えば言うほど、疑り深い人間を及び腰にできるね。

さらに、聞かされていない欠点について本人が自分で発見した場合の、失望感を高める効果が期待できる。「セキュリティ完璧と聞いてたけど、なんか発見されてるじゃん!」とかなったら、これはもうMacに対する信頼はガタ落ち。

これがもし予め、「公開直後だから、まだセキュリティ完璧じゃないかもねー」などと話してしまっていては、この失望感は出せないよね。

分かりにくい言い回しを使う

分かりにくい言い回しなんて難しそうだけど、意外と僕らにとって一般的な言葉が、ライトユーザーにとっては謎の単語だったりするんだよね。

たとえば

みたいな単語を並べてやるだけで、非常にうさんくさいコア向けOSということをアピールできるし、なんか凄いことを言ってるギークだ!というイメージもついて一石二鳥

実際にどう凄いのか分からない数字を例示する

なんか数字だけ大きいだけで具体的にどうなのか分からない表現はうさんくさい上に、話している側としては非常に理性的理論的なつもりになれるので多用しましょう。

例えば

Mac OS X 10.5では、なんと300以上にも及ぶ新機能が搭載」

とか。(小数点があると効果的。)相手は、「へぇー、凄いねぇ」とか言いつつ、むしろMacがこれだけ眠い話題を生み出すことに関心します。

OS使用には関係のない逸話について語る

これは、よく訓練されたMacギークでないとちょっと難しいですが、適当に拾ってくるだけでもそれなりに効果があります。特に過去のこととか、開発人の人柄とか、抽象的なコンセプトがいい感じ。 ジョブスの追放から復帰にいたる至る経緯とか、CPUIntel製に変更した経緯とか。

Macユーザーには興味があるけど、そうじゃないユーザーにとってどうでも良い話を上手にチョイスしよう。

最後に

最後にやってはいけないことをあげておきましょう。平等で客観的で謙遜したことを言うのはやってはいけないですね。

「それぞれのOSに良いところがあって、君も色々使って自分に合ったOSを試してみたらいいよ」

とか言うのは危険すぎます!

下手したらMac使ってしまうかもしれません。

でも、平等で客観的に見せかけて、実は主観的なことを言うのはとても良いです。

「それぞれのOSに良いところがあるけど、Mac以外を使うなんてことは考えられないね」

とかは、信者っぽくてグッドです。

なんか、こういうのもあるよ!ってのがあれば追加するんで、教えてください。

ちなみに、これらのノウハウは「はてなブックマーク」ってサービスでも応用可能だから試してみてね。


元ネタ:「FireFoxなんて使ってたまるか!と思わせる6個くらいの方法

読んだ瞬間これはFireFoxじゃなくて、Macのことだと思った。FireFoxってそんなに熱心に薦める人はいないし、IE使ってるからって馬鹿にする人なんていない気がする。「相手の使っているものを見下す」「欠点をまったく挙げない」っていうのはむしろこれはMac信者だろう。例えば

Q35:Windowsしか知らないプログラマーはどうですか?

DanKogai:ご愁傷さまです。UNIXなどを知ってしまうと、あまりにムカつくことが多いよ。タダならともかく、Windowsを使うくらいなら、Mac OS XUbuntuでもいいんじゃないのかな。同様に、インターネットという技術に毒されていないようなプログラマーネットにつながっていないゆえにすごい発想をするということもあるかもしれないが、それは1000のうち1つくらいで、ネットワーク意識しているかどうかは近代戦闘における空軍の有無と同じくらい決定的といえるかも。

小飼弾――35歳からのプログラミングこそ無上の至悦 (4/9)

とか。元ネタ読んでなぜはてなでいくらMacが持ち上げられようが、胡散臭くて買う気にならない理由がわかった。

ちなみにMacユーザーでないので上記の5個の内容は適当

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん