「Apple MUSIC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Apple MUSICとは

2021-03-17

anond:20210317021725

なるほどね。ありがとう。がんばって試してみる

Apple Music にいま8000曲以上入っていて登録し直すの気が遠くなる・・・

いちおう外部サービスApple MusicプレイリストSpotifyに移すことができるヤツがあるみたいなので検討してみる

anond:20210317012032

第三者権威けが重要なひと以外いらんと思うわ

 

第三者の思惑抜きに本当におすすめして欲しいが

Apple Musicおすすめ機能は使えるレベルにないし

Google様のもワイに広告お勧めする要素とやらがこんな感じなんやが?

 

 

もちろん大外れである

2021-02-28

Apple music広告の三股男

興味ないんだけど。

Apple music広告の三股男

興味ないんだけど。

2021-02-25

なんで今さらボカロ系が盛り上がってきたんだろ?

ボカロ自体の全盛期ってたぶん2010年代前半だろ。

いまでも定期的にヒット作が出てるとは言え、

コミュニティとしてはもう往年の勢いはない。

しか米津玄師やYOASOBI、AdoといったボカロPおよび歌い手

大ヒットを飛ばすようになったのはここ二・三年のことだ。

もちろんそれ以前にもプロデビューした人はいたが

アニソン歌手としての活躍にとどまることが多かった。

こうした傾向の違いは何によるものなのだろう?

1. ボカロネイティブ

既に音楽をやっていた人間ボカロで花開いたパターンでは、

それなりに年がいっていたり、もうバンドを組んでいたりと、

新人アーティストとしては売り出しづらかった。

しかボカロネイティブ若い世代が出現したこと

音楽業界も売り出しやすくなったという説。

2. 標準装備説

いまどき音楽を志すなら大なり小なりボカロには触れているだろう。

ボカロPが活躍するようになったのではなく、

活躍する人がボカロを経由していることが増えただけという説。

3. 米津玄師

米津玄師メジャー活躍しはじめたので、

音楽業界が「いけるやん」となって、

それまでアニソン寄りだった売り出し方を変えるようになった説。

4. YouTube

ニコニコ動画の衰退を機にYouTube活動の場を移したボカロPの中から

若い世代向けに人気を獲得した者が出始めた。

Vtuberなども権利問題からよくボカロ曲の歌ってみた動画投稿しており、

あらためてボカロコミュニティが盛り上がってきた説。

5.サブスク

SpotifyApple Musicなどサブスクで聴き放題のサービスが定着し、

多くのボカロ曲や「歌ってみたカバーなどが気軽に聴けるようになったため、

新たなファンを獲得すると同時にマネタイズもしやすくなり、

ボカロビジネスが発展する土壌が整っていた説。

6. 単純なタイムラグ

なろう小説アニメ化するまでに10年近くかかったりするのと同じく

ボカロブームというWeb上の流行

アニソン方面から徐々に音楽業界に広まりはじめて

ようやく一般向けに到達したのが2020年ごろだった説。

どう?

2020-12-31

Webエンジニアって稼いだお金Webサービスに使ってるの?

Amazon Prime 年間4980円

Netflix 1800円/月

PS Plus 2150円/3か月

これくらいしか入ってないんじゃない?


ここからしたのは無料期間とかだけ試して終わりとか。

Youtubeプレミアム 1180円/月

Spotify 980円/月

Apple Music 980円/月


日本エンジニアって自分が使いたくなるようなサービスを作って稼げてない?

高い給料もらって憧れのWebサービス加入したってならないよね?

寿司食べに行く方が満足度高くない?

2020-12-23

anond:20201223123933

BTS」とか「Blackpink」とかでも調べてみればええんちゃうかな。

まあ音楽的な影響力を見るならGoogle Trendsより

素直にセールスランキングとかを見ればええと思うけど

答えを言っちゃうApple Musicの年間ランキングとかではK-POPは上位に入ってへんで。

もちろん一定の人気があるのは事実やけどな。

https://music.apple.com/us/playlist/pl.ce25c7c7bd30485ea94e3bd5a91a1e94

ちなみにこのランキングにYOASOBIとかヒゲダンが入ってるのが笑えるんやけど、

日本国内だけでそんなに聴かれてるのもそれはそれですごいわね。

2020-12-19

もっとサジェストをくれよ

サブスクリプションアプリ音楽を聴きまくっている。Apple MusicSpotifyYouTube Music を使っている。

聴くジャンル比較的広くて、ポップ/ロックエレクトロニック/ファンクジャズオルタナティブインディーR&Bヒップホップアンビエントなど、昔のものでも最新のものでもいい。クラシックメタルなどはまだ開眼していないらしく範囲外となっている。

どのサービスでも、アーティスト楽曲単位で好みが近いもの、関連性が近いものサジェストするような機能が含まれている。おそらくユーザーが一緒に聞いているものや、同じプレイリストに入れているものなどを関連性が高いものとして判断しているんだと思う。

で、問題はどのサービスサジェストを掘り起こしていくとある段階でジャンルの壁というか「もう掘り起こせないよ」の限界に突き当たる感覚がある。「関連するアーティスト」や「あなたおすすめ」がすべて聞いたことがあるものになり、そこから広がりが無くなってしまう。あと一歩、違う視点サジェストしてほしいというお気持ち。好みの関連性のみでなく、例えば楽理の分析リズム分析音色や音圧、ダイナミクス分析などを行って、そこをすすめくるか〜という穴場を突いてきてほしい。

2020-12-17

Apple MusicTwitterバカ運営してんの?

あなたのために選びました」ってサービス領域を一律の広告で埋めて何がしたいんだ

自分がやってるサービス特性無頓着なやつは運営に関わるな

ついにGoogle Play Musicが死んだああああああああああああ

あああああああああああああああああああああああ

YouTube Musicくそすぎるううううううううううううううううううう

Apple Musicは重すぎいいいいいいいいいいいいいいい

Google Play Music復活してええええええええええええ

2020-11-01

Google Play Musicからの移行先ってみんなどこにする予定?

自分

・好きなアーティストがサブスク解禁してない

YouTube Musicが使いにくすぎる

って理由Apple Musicぐらいしか選択肢いかなと思ってる。

移行はまだめんどくさくてしてないけど。

2020-10-27

現代ウォークマンあれこれ

ウォークマンA-100を買った。エントリーモデルではあるが、今のところ最新のウォークマンだ。

Wi-fiさえあればいろんな音楽ストリーミングアプリが使えるのが売りで、自分Apple music音楽を聴いている。

しか充電池が保たない。ストリーミング音楽を3時間聴いているだけで、満充電から5%まで電池が減ってしまう。

これどうなのかなぁと他のウォークマン持ってる人の感想を読もうと思い、Twitterウォークマン検索してみると全然関係ない会話もヒットする。

不思議に思ってよく見てみると、ウォークマン検索でWMも検索に引っかかる様になっており、お陰でTwitterID大文字文字わずwmと入ってるだけで検索に引っかかっていたのだ。

ならばとタグにして#ウォークマン検索してみるのだが、そうすると今度はウォークマン公式キャンペーンユーザー参加企画をやっていて、キャンペーンサイトツイートしか出てこない。

この惨状感想など調べようがない状態になっている。

とりあえず、もっと充電が保つ様になってほしい。音質とかには不満はないから。

2020-10-24

anond:20190201183601


からなんだって感じはする

2020-10-22

Apple Musicを利用してるんだけどTOP100 USAにはとっくの前からBTSもBLACKPINKも消えてるから怪しいもんがある

去年リリースハリー・スタイルズは未だに入ってるのに

2020-10-21

なぜApple日本ラジオをやらないのか?

Apple Musicには「ラジオ」というタブがあり

何人ものDJによる番組が絶え間なく放送されている。

いろんなアーティストを呼んできてかなり金をかけているようだが全て英語だ。

なので全く無用の長物と化している。

なぜ各国向けにラジオをやろうとしないんだろう。

ならいくらでも持っているだろうに。

2020-10-11

anond:20201011122807

iOSApple Music使ってるんだけど、Apple musicライナーノーツが素晴らしくてアナログ音源買ってた頃よりむしろそのミュージシャンについてやアルバム制作背景、当時の時代感を知り没入できて感動する。音楽ライターを関わらせて、そこを強くすると増田アプリ経由でSpotifyの視聴に幅が出るといいね

2020-09-29

anond:20200929201845

Appleの勧め機能うんこ!!!!!!!!!

 

ワイも今年だけでも1000人以上のアーティストの曲を聴いて

当然、1000曲以上の「ラブ」「これと似たおすすめを減らす」をしているわけなんだけど、

全然好みの曲を表示してくれないんだけど??????

ヘビロテ (自分の年間リプレイランキング https://replay.music.apple.com/jp に入っている) で聴いているアーティストアルバム曲とか勧めてくるんですけど???

うんこ過ぎない???

 

つーか、Apple Music を5年続けて、Apple Music にお勧めされて

知らなかったかつ好きになったの Mili と PassCode の2つだけなんだけど?????

しかもワイのヘビロテで聴いている曲のランキングは9割が洋楽なのにナゼ邦楽なのかっていう???

まぁ知れてよかったけども

 

しかし、5年で2つだけって死ぬほど使えねぇ機能じゃない???

2020-09-06

Apple Music の For you (おすすめ機能) 死ぬほど使えねぇなって

今年だけでも1000人以上のアーティストの曲を聴いて

当然、1000曲以上の「ラブ」「これと似たおすすめを減らす」をしているわけなんだけど、

全然好みの曲を表示してくれないんだけど??????

ヘビロテ (自分の年間リプレイランキング https://replay.music.apple.com/jp に入っている) で聴いているアーティストアルバム曲とか勧めてくるんですけど???

うんこ過ぎない???

 

つーか、Apple Music を5年続けて、Apple Musicお勧めされて

知らなかったかつ好きになったの Mili と PassCode の2つだけなんだけど?????

しかもワイのヘビロテで聴いている曲のランキングは9割が洋楽なのにナゼ邦楽なのかっていう???

まぁ知れてよかったけども

 

しかし、5年で2つだけって死ぬほど使えねぇ機能じゃない???

 

みんなの音楽サブスクおすすめ機能機能してる???

 

2020-08-30

anond:20200830205954

Apple Music最近ヒット曲すら勧めてこないぞ

5年経過しても既に聴いているアーティストアルバム曲とか勧めてくる。埋めるぞ?って思う

仕方ないので定期的に Billboard音楽サイト回っている

 

世界的にラップが聴かれているか公式プレイリストでもラップだけは悪くないけど

ラップ以外もフツーに聴きたいのですがそれは

 

おうちではJBLポータブルスピーカーフツーに満足できるお耳なので特に困ってないです

ウチの父ちゃんジャズミュージシャンでそこそこガチ勢だったけど

あいオーディオセットは一軒家だから出来るのよ

賃貸だとご近所迷惑です

anond:20200830203807

ワイは Apple MusicAirPods で疑問なくクラッシックもダブステも聴ける耳なので

特に困ってはいないです

 

しかApple Musicレコメン機能弱いわ

Apple Music を5年続けて、Apple Musicお勧めされて

知らなかったかつ好きになったの Mili と PassCode の2つだけなんだけど

ふざけてんのっていう

 

awaの方が音楽お勧め的な意味では良かったな

2020-08-23

anond:20200823184741

割と真面目にそういうこと言ってるヤツが1番ヤベーメンヘラだと思ってるので

“ずっと真夜中でいいのに。” の ACAねのアルバム曲解説は要らなかった

なぜか Apple music に向けてだけわざわざ書き起こした模様

 

低血ボルト

自分が保っている正義とて、他を否定押し付けるのは如何なものかと 不服の花が咲き、(略)

2020-08-11

利きロック楽しい

USロックUKロック、なんとなく曲調とか歌い方なんかに違いがあり、Apple Musicで勧められたバンドの曲を聴いてUKかUSかを当てるのがすげー楽しい

ときどきオーストラリアとかスウェーデンとかの予想外のところが混じってくるのも楽しい

総じて

USは大雑把・雑・直接
UKは繊細・ネットリ・テクニカル

みたいなイメージがあるんだけど、もちろんこの基準に収まらないバンドも多いっつうか、そもそも収まるわけがない。

でも不思議とかなり当てられる。半分よりは確実に当たる。英語発音なんてわかんないんでそこで見分けてるってことはなく、たぶん曲調だけで判断できてるんだと思う。

オススメ

2020-07-20

(その3)Amazon music で聞けるアイドルソングおすすめ教えるよ!

あれ、皆さんのほうが詳しいよね?? 私の代わりに紹介しよ?? と思い始めた第三夜です。

9.乙女新党

乙女新党、知っていました。知ってるってレベルじゃなく、アニメGJ部』の主題歌になった「もうそう★こうかんにっき」が、口上の最後「2軍のファンタジスタであ〜る!」に痺れてアニソンリストのなかでヘビロテするくらい大好きでした! が、改めてアイドルソングとして聞くと生身の女の子が「友達漫画再現 あのセリフ超いいよね!」と「話合わせ笑うとか一緒にトイレいくだとか なんだかんだで邪魔くさそ 私にゃムリだ」という両極端のフレーズを同じ曲のなかで歌っていて、こういううまく言葉しづらいことを言ってくれて楽しい友達がいたら私も救われることがあっただろうな、なんて思ったりもしました。

乙女新党はアンビバレンツな感情丸め込んで、自分を2軍としても卑下せずにファンタジスタだと胸を張る姿勢と楽しさが溢れていてほかにも「凸凹解決せんせーしょん」(これは知っていた)や「お受験ロックンロール」などもしかしたら、どんなアイドルよりも寄り添ってくれる曲があるので聞いてみてください。

https://m.youtube.com/watch?v=aQoXkHVlPl8

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KTUSMDI/ref=tmm_fbs_msc_title_0?ie=UTF8&qid=1595243389&sr=8-1

10.バンドじゃないもん!MAXXNAKAYOSHI

バンドじゃないもん、も知ってました。子供出産を間近に控えた会社の先輩とこうして食事行くのは最後かもね、ととんこつラーメンに行ったときはっぱ隊「YATTA」のカバーが流れて、何となく湿っぽい雰囲気笑顔で和ませてくれて、思わず楽曲を買いました。

てっきり、グループからしコミックバンドなのかと思っていたら、アルバムNO LIMIT』の「あんま覚えてない夜」のリフ聞いたらぶっ飛びました。タイトルからしスリリングなこの曲のグルーブの黒さ、そしてサビできちんとJ-POPに戻してから楽曲の妙。他にもデスメタル等々と狙ってやっても難しい幅広くかつクオリティの高い楽曲が並んでいて、当初の予想からいい意味で外されました。

あんま覚えてない夜」(Twitterで許して!)

https://twitter.com/bandjanaimon/status/1095662076385607680?s=21

https://www.amazon.co.jp/NO-LIMIT-%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%82%E3%82%93%EF%BC%81MAXX-NAKAYOSHI/dp/B07PSL2RDN

11. sora tob sakana

sora tob sakana、も知ってました。けれど実は全然アイドルだなんて知らずに、そういうグループなんだと思っていたんですが、ファーストの「広告の街」聞いてこれもまた衝撃受けました。え、このイントロ、nhmbaseやZAZEN BOYS彷彿とさせる変拍子しかも低音が本物のヤツ。

セカンドは更なる正当進化、深化していてこれはアイドルとして聞くひといないんじゃないかと。ヘッドフォンでもいいけど、いいアンプといいスピーカー、そして部屋、あと電源揃えて聞いてみたい。このアンサンブルは本当にいいもの揃えてますね。

広告の街」(歌詞もまたイイ!)

https://m.youtube.com/watch?v=pDJaJ0erFkM

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06Y2BL9DP/ref=tmm_fbs_msc_title_0?ie=UTF8&qid=&sr=

3組しか紹介できませんでした!泣

以下返信

#東京女子流とEspaciaいいよね。=LOVECY8ERどうでしょう楽曲派でググると良いよ

東京女子流、ここでもおすすめされてる!! unlimited、まずは無料体験して絶対に聞きます

=loveアンリミですね泣 CY8ERリスト入ってます!!!

楽曲派、おおお、こんな私の探していた概念を具現化したワードがあるんですね!!!! BiSHをはじめとして私が気になっているアイドル名前がたくさん!

#Amazon Music 使ってこなかったけど、色々あるんだな。Amazonにあるのだと、フィロソフィーのダンスダンス・オア・ダンス』、sora tob sakanasora tob sakana』、Maison book girl『yume』とか。

そうなんです、いつまで経っても聞き切れないくらいたくさんアイドルソングがあるんで一緒に沼にハマりましょう! って私よりも詳しい!!!

#TENGAL6の時からよく生き残ってると思うよリリスク

リリスク活動期間長いだけあってファン層が厚いですよね!

#RYUTistはほんとやばいCymbals沖井礼二RoundTable北川勝利が共作してたりパソコン音楽クラブ蓮沼執太フィルが参加してたりこれローカルアイドルなのか?って驚く

RYUTistだけはどれだけシャッフルされていても楽曲で分かりますよね。私の好きな柴田聡子さんも提供していて、調べるほどに何者?! ってなりました。

#アイドル全然からないけど、清竜人25だけはほぼ全曲買ってる。多幸感権化アバンチュールしようよ♡聞いてみてー

そうだ! アイドルといえば清竜人25がいましたね! プライム入ってたんで聞きます!!!

多幸感あるってすごいですね!!

#リリスクよりライムベリー派だったが、まさか巡り巡ってhimeちゃんリリスクに入ることになろうとは思いもよらなかった。

ライムベリー! メンバー歴史ありですね。知らないことだらけなので、調べる喜びがあります

#3776サブスクリプションいか話題にならなくて悲しい/この間の「私の高校生活」の動画は凄かったな。

富士山ご当地アイドル3776ですね! 好きになるとサブスク上がってても物理で買うひとなのでチェックしま!!!

#「すけるとんがーる」は口ロロの「Tonight」を少し思い出しました。おやすみホログラムアルバム名すごいですね、「5」の方が好きかも。虹コンちゃんと聴いたの初めてですが良いですね!(トマト元祖錦糸町…。

わ! 聞いてくださってありがとうございます😊

口ロロ名前がここで聞けるなんて!や、アイドルと関連性が高いバンドではありますけれど驚きです!

かにtonightも同じコンセプトですね。気付きませんでした!

おやホロ、どれもコンセプトから好きです! ほんと、聞いていただいて嬉しいです!

#おやホロ良いよね…!ライブの方がより魅力的だと思う

おやホロのライブYouTubeチェックしま!!!

#“フィロソフィーのダンスさんのことですよね!” そうです!ちなみにAmazon musicには欠けてる曲もあるので、SpotifyApple musicも掘ってみてねん

ええ、Amazonだけだと足りないんですか!

これは掘り甲斐があります!!!

#フィロソフィーのダンスEMPiREが好きです。

フィロソフィーのダンスファン多いですね! はてなーだけで1000人くらいファンいそう!! EMPiREは初耳なんで調べてみます!!

#山瀬まみは入ってねーだろ やり直し!

山瀬まみAmazon入ってないんですもん…。おすすめ教えてください。

#シューゲイザーアイドルRAYがいいよ

アイドルシューゲイザーなんですか?!! 

COALTAR OF THE DEEPERS好きなんで、チェックしま!!!

#ラップ系ならライムベリーは?解散しちゃったけど

やっぱり、リリスクラップ系あげるとライムベリー名前が出てきますね! 解散したのは残念ですけれど、聞きます!!!

#ukkaは良いぞ〜

ukkaも評価高いですね! 楽曲派で調べるとまず名前上がっているんで聞くの楽しみです!!

#面子的に吉田豪みが強いのでネタじゃなく吉田豪twitterで挙げてるアイドル楽曲をチェックしてみたらどうか

吉田豪さん、情報量が多くて目的地までたどり着かないことのほうが多いです笑 でも、調べてみたら確かに吉田豪がよくインタビューしているんでアンテナ張ってみます!!!

#解散しちゃったけど校庭カメラガールドライは俺も大好きだった。今でもよく聴くよ。おやホロもいいねドラムアヒトイナザワを迎えたライブ盤とかほんと最高。そういやヤなことそっとミュートはまだ未チェック?

ええ、アヒトイナザワライブ盤でドラム叩いてたんですか!!!!!! うわわ、やっぱりデジタルクレジット見れないのって本当に勿体無いですね…。

ヤなことそっとミュートは知りませんでした! 聞きます!!!

#sora tob sakanamaison book girl/ヤなことそっとミュート あたりも聞けた気がする。

どれも皆さん推してて熱いやつですね!!! ありがとうございます!!!

#あとで聞く

聞いてください! 私も全コメントにあとで聞く、付いてます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん