「証券」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 証券とは

2024-02-11

KDDI楽天を買収してくれねえかな

楽天モバイル赤字でそうとうやばいらしいから。

まとめて買収されたら楽天モバイルの使い放題はなくなるかもしれんけど、経済圏は維持されるよな。

銀行やら証券やら本屋やらモバイルやらバラ売りされたら、経済圏はなくなるわ。

楽天ポイントポンタ統合してKDDIもオトクなんじゃないの?

2024-01-31

銀行やら証券の口座をまとめて見れる資産管理アプリを使ってる。

めちゃくちゃ更新が遅くて最新の情報になるのに何分もかかるけど、眺めてたら資産総額が4500万だったのが6500万なって、なんで?と混乱したけど、しばらくしたらまた4500万に戻ったわ。

なんだったんだ。

どこかの金持ちが間違って2000万円振り込んだとかだったらよかったのに。

2024-01-17

ゆうちょ銀行証券(他店券)絡みで参考となる情報

ゆうちょ銀行小切手等の証券(他店券)を入金等する場合のアレコレを書いてみる。

カード入金はできない。(ゆうちょダイレクト+の口座には入金できない?(未確認))

電信払込みは(原則)できない。

・通常払込みはできる。

 ・振替受払通知票には特別記載はなく、名義人側では「なぜか通知されるまで何日も掛かった」と見える。

現金証券を合算して払込金とすることはできない。

こんな組み合わせになった。

2024-01-14

2023年の収支を計算した(+8.2億円)

確定申告のために2023年個人の収支を計算たからざっくりまとめておく

収入

10億2200万円

費用

2億300万円

利益

8億1900万円

資産

年始: 29億9400万円

年末: 39億800万円

負債

年始: 6億3800万円

年末: 7億3800万円

所感

今年はSP500がドル建てで20%近く、円建てで40%近く値上がりしたからその恩恵が大きかった

ただ、円建てでの利益がこれだけ出てても、円は弱くなってるし、海外物価は高くなってるし嬉しさはあまりない。これ以上円安にならないことを祈る。

費用家賃2000万円ぐらい、個人飲み会や服などの支出2000万円くらい、残りの1.6億ぐらいは全部税金。かなしい。

負債不動産投資での借り入れで+1億、もとからあった分は証券担保ローンでSP500投資信託をもとに借り入れして投資に回してた。

2024-01-11

anond:20240111184524

いや、ここに挙げたので行けばその水準に行く人のほうが多いよ。これは本当に。あ、でも証券ってのは五大の話ね。それ以外はその水準には行く。一部って留保をつけた総コンとメガバンはもちろん一部やで。

anond:20240111181005

総合商社!戦コン!IBD!みたいなノリではしゃいでる若者の傍ら、「総合商社って何?」って人もめっちゃ多い。

信じられないだろうが、そもそも「30歳で年収1000万いく仕事って具体的になにがある?」って質問にまともに答えられない人が多い。新卒就活生ならそれこそ総合商社、戦コン、IBD、総コンの一部、証券メガバンクの一部、外資系セールス例外的事業会社(キーエンス)あたりからいくつか挙がるだろ?でも、実は多くの人は一つも挙げられない。医者弁護士くらいは挙がるけど、そのくらいの解像度

こんな分断社会でええんか?

シューカツ(笑)始めた学生って感じで微笑ましい。

ガクチカ(笑)頑張って。

日本社会の分断がひどい

総合商社!戦コン!IBD!みたいなノリではしゃいでる若者の傍ら、「総合商社って何?」って人もめっちゃ多い。

信じられないだろうが、そもそも「30歳で年収1000万いく仕事って具体的になにがある?」って質問にまともに答えられない人が多い。新卒就活生ならそれこそ総合商社、戦コン、IBD、総コンの一部、証券メガバンクの一部、外資系セールス例外的事業会社(キーエンス)あたりからいくつか挙がるだろ?でも、実は多くの人は一つも挙げられない。医者弁護士くらいは挙がるけど、そのくらいの解像度

こんな分断社会でええんか?

LINE証券サ終による保有株式の出庫

LINE証券が終わるから口座の株をなんとかしないといけない。

紙の書類を取り寄せて記入して、また送り返してってやるのめんどくさくて放置してた。

利確して現金化して銀行に送るのも考えたけど、含み益があるから税金とられるも勿体無い。

放置のままだと余計めんどくさいことになりそうな気がしたので、さっき思い切って移管手続きのページを見たら、手続きオンラインで完結するっぽい。

やってみたら10分で完了したわ。

俺が何か勘違いしてなかったらこれでいいはず。

もっと早くやってればよかった。

2024-01-01

anond:20240101223643

うちんとこはGMO証券CMしか流れない

マネックスで新ニー開いてると言うのに

2023-12-18

anond:20231218112140

正直庶民としては「〇〇証券手数料最安のオルカン商品取り扱いはじめました」くらいでしか騒ぐネタないよな、投資って

2023-12-17

anond:20231214125852

俺は優越感ではなく、NISAやってる国民が増えた方が将来やっぱり課税などと政府後出しする可能性が減るから、少しでもNISAやる人が増えるように勧める記事書いてる(増田ではなく他所で)。

政府はやろうと思えばどんな課税でもできるので。

例えば、「NISAの利確には約束通り課税しないが、年金生活保護を維持するために、個人の一千万円以上の証券投資信託には一律20%の資産課税をする」なんて無茶苦茶をやらないとも限らない。

その時、国民の大半がNISAをやっていて奪われる側にいるか、大半が年金生活保護頼みの資産ゼロ世帯で奪う側にいるかで、この無茶が通るかが決まる。

2023-11-22

相手を見限る理由が他の人からしたら独特すぎるらしく困惑している

家を探してる時期、

不動産屋の営業マン

「A線沿線希望してる」

と伝えたのにもかかわらず近くのB線沿線物件を紹介されたので難色を示したら

「B線ダメっすか?B線シリーズダメっすか?笑」

と、突然バラエティ番組的な話法を使われたのでその日を最後に二度と連絡を返さなかった。




で、別の不動産会社を頼ることになったんだけど、

今度はこっちが予算を予め伝えていたのにも関わらずそれを2000万円も上回る物件を平気でゴリ推しされたので速攻で却下したんだが、その際営業マン

「いや……いやいやいやいや、この物件はとにかく特別なんです!!

増田さんにだけはどーーーーぉしても見て欲しいんっす!!!

とにかく1回だけっ!!!1回いいっすか!?

と、

またしても突然バラエティ番組的な口調を使われたので、

そしてなにより超自分勝手理由でこっちの条件ガン無視してきたのがとにかく嫌で、やはりその日を最後フェードアウト


これらの経緯を知り合いに言ったら

「そんなこと気にするなんて全然わかんない!!」


ととにかくビックリされた。

「俺、嬉しくなってこっちも砕けた口調で仲良くなっちゃうよ!?

とすら彼は言っていた。

正直、

「嬉しくなってこっちも砕けた口調で仲良くなっちゃう」

その精神性に背筋がゾワゾワっとした(なんかTwitter嘘松ネタ好きそうな、嘘松ネタ好んで吐きそうな人間メンタルに似通ってる直感がしてゾワゾワしてしまった)。

だが、ふと野村證券営業マンに直筆の巻紙を渡すことを推奨しているのを思い出し、もしかして俺の感覚のほうがマイノリティなんでないかと疑うようになった。

野村的にはおびただしい数の客に営業かけた結果、客に巻紙渡すほうが良いというデータ出てるってことなんだろうし。

そういえば昔、野村じゃないどっかの証券マンブログ

「当時、懇意にしてもらってたお客様

『この株を買うと間違いなく大きな損失を出します。でも買ってください。社長、今回は私のために泣いてください』

と願い出たら、よし分かった、それだけ言って社長は本当にその株を買ってくれた。

お客様と真の絆があればこういうこともできるのだ」

ってエピソード書いてあるの読んであまり理解不能絶句したことあったなあ。

以上に挙げた知り合いや社長感覚マジョリティだとすると、ちょっと自分認識を大幅に改めないといけないかも。

マジで俺のほうが変なのだろうか?

2023-11-21

anond:20231121112251

ドル」だと、「🇺🇸アメリカ発のおNEWなテクノロジー🇺🇸」感出るから証券営業捗るんだろうな。

2023-11-20

第一次大戦ドイツハイパーインフレの流れ

未だに「マルクをたくさん刷ったかハイパーインフレになった」という説明が成されてると聞いて

第一次世界大戦時のインフレの進行は通貨発行量の増加とあまり関係が無い

資料の引き写しだが

1914−1918(開戦から休戦まで)

大蔵省証券発行残高:48.2倍

貨幣発行:4.4倍

ドル為替:1.6倍

輸入物価:2.1倍

国産品物価:2.4倍

1918−1919(休戦からベルサイユ条約調印まで)

大蔵省証券発行残高:1.6倍

貨幣発行:1.6倍

ドル為替:2.3倍

輸入物価:1.7倍

国産品物価:1.4倍

1919−1920(ベルサイユ条約調印から1920年2月まで)

大蔵省証券発行残高:1.8倍

貨幣発行:2倍

ドル為替:15倍

輸入物価:19倍

国産品物価:5倍

1920−1921(1920年2月から連合国賠償金最後通告まで)

大蔵省証券発行残高:2倍

貨幣発行:1.5倍

ドル為替:(数値記載なし)

輸入物価:下落(数値記載なし)

国産品物価ほとんど変化無し

1921−1922(最後通告から1922年7月賠償金支払い交渉まで)

大蔵省証券発行残高:1.7倍

貨幣発行:2.5倍

ドル為替:8倍

輸入物価:9倍

国産品物価:7.3倍

1922−1923(1922年7月1923年6月いわゆる天文学的ハイパーインフレの始まりまで)

大蔵省証券発行残高:71倍

貨幣発行:86

ドル為替:223倍

輸入物価:225倍

国産品物価:182倍

1923年6−11月

みんなが知ってるドイツハイパーインフレ

1923年11月

レンテンマルク発行、ハイパーインフレ沈静化

とまあ通貨発行とかと物価が直接関係してないのはわかっていただけると思う。端的に言えばみんなが知ってるドイツハイパーインフレ引き起こしたのは紙幣をたくさん刷ったからというのは原因に対する対応であるルール進駐による経済ダメージこそがハイパーインフレの源である

https://www.yomiuri.co.jp/column/history/20220921-OYT8T50046/

2023-11-18

anond:20231118163538

NISAで各社キャンペーンやってるし、特設・常設の還元考慮して固い投信ETF投資するなら大きくマイナスということは無いと思う

ポイ活の入口にもなるし、実利が見込めて頭を使う作業をするのは高齢者にとって良いことなんじゃなかろうか

ちなみに私見では、auカブコム証券auじぶん銀行auPayカードの3点セットを契約して米ドル積立とカード積立で毎月計10万円使い、インデックス型の米ETF投信を手動自動で購入し続けるのが一番ウマいと思う

開設申込ラッシュのせいで、来年初めの投資に間に合わせるのは絶望的だが

2023-11-16

[]ユニコーン企業

証券用語

時価総額10ドル以上で、株式未公開(未上場)のベンチャー企業のことを指す。

ユニコーン企業という言葉誕生した2013年ごろには、未上場時価総額10ドルを超す企業は少なく、貴重な存在であったこから、幻の生き物「ユニコーン」にたとえられた。

2023-11-10

anond:20231110133131

アメリカパレスチナ問題では空爆機の増産しないらしく、アルミニウム証券が値上がりしてない

かわりに鉄の武器使用されてるから米国と仲良しの韓国ポスコなんか、儲けてるんでね?

ヨルダン川7月事件から急騰してるやん

2023-11-02

anond:20231102114750

いうてぱんぴーでもひと昔前と比べたらだいぶ減ったなあって思うやで

アプリとかkoboとか証券ポイントアップも減らされとるし

2023-11-01

anond:20231101001016

若者はほぼ外国株だろうけど、溜め込んでるジジババは大企業かつ高配当日本株買うと思うよ 証券のやつら買わせる気満々だし生い先短いから成長より安定と配当を好むだろうし

若者オルカンとかVT買いまくるだろうけど

ただ来年米国株やばそうだし米国株でやられた若者インフレ円安で上がるであろう高配当日本株買う可能性もなくもない

2023-10-18

物価が上がってて貨幣価値のみ下がってる場合ってこれデフレインフレどっちだ

不動産証券も高い価格になってるしどうだろうか

スタグフレーション

2023-10-16

NISA投資計画

悩ましい

120x15年でいいかと思ったが、早いうちに枠埋めたほうが良いと聞いてしまうとな

初年度だけなら360なんとか準備できそう(積立120、ボーナス120、貯蓄から120)なんだけど、次年度以降どうしよ

ある程度は現金も残しておきたいんだよなぁ

総合口座に入ってる証券崩してNISA枠に再投資すれば良いんだけど、面倒くせぇな

2023-10-11

anond:20231011220245

無いだろうね 逆にそれが恐ろしいだろうね ジェイコム誤発注事件やらかし証券マンも、担当者としては怒られだけだったらしいし・・・

2023-10-06

anond:20231001215007

名目借金ではないよ

国は国債を引き受けた金融機関に、借金があるし

国債販売窓口の金融機関には、頭があがらないみたい(N証券やD生命

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん