はてなキーワード: 昭和生まれとは
強豪校に野球で入るような子は、それこそ少年野球の頃から野球やってる。
今の子たちの幼少期はすでに野球人気が下火で、02年にサッカー日韓ワールドカップやったからサッカーの方が人気の時代。
普通ならサッカーを選ぶのに、それをあえて野球やるってことは、昭和生まれの父親の意向でやらされてるのがほとんど。
15歳で強豪校入っても上には上がいてレギュラーになれなかったとして、そこでやめて何かやろうか、というのは今更考えつかないし、親がガッカリするのが嫌でやめられないのよ。
やめるならもっと早くに辞めてるだろうし。
しかも強豪校の野球部にいました、というだけで「おー」となる会社や集団はたくさんあるのよ。
レギュラーになれなくても部に留まった方が得なんだよね。
それから見ると、ワイは昭和生まれのおっさんやけど、バックラッシュ派だなぁ。
小学生の時から日教組系の先生に日本は太平洋戦争時に悪いことを世界でしました的な教育を受けた。いかに日本の兵隊が残虐だったかというような、はだしのゲンみたいな話を普通に聞いた。
中学生の時は日本の軍隊は世界でも類を見ないほど統率が取れていたという話をされた。日韓併合は当時の列強も好意的にとらえていたという話を聞いた。
高校の時も日教組系の先生が世界史の近代史だけやって、いかに日本が悪いことをしたかという話を聞いた。修学旅行先は中国だった。
大学生のころにゴーマニズム宣言が流行っていたので、流行に乗って読んだ。靖国神社にも参拝した。
父親たちの星条旗、戦艦大和、硫黄島からの手紙、明日への遺言も見た。
映像の世紀でガンジーが日本について評していたのがなかなか的を射てるなと思って今に至る。
多分、十把一絡げに議論するのが間違ってるんだろうな。どっちも本当。でも、立場とか視点とかによってその意味が違ってくるし、軍人にもいろんな人がいる。
★誤った1ホメ1アドバイス
ただ今度うちは〇〇に新店を出すでしょ?
そこに大きいだけの声は役に立つと思う?
そろそろ君もベテランなんだから新しい事にチャレンジしないとさぁ〜。
もうちょっと頭使おうよ。
◎正しい1ホメ1アドバイス
いつも思ってたけどさ、お前らの年代でまだそんな気持ちいい挨拶してるのってお前だけだよな。
俺、すげー生意気だったからすぐ挨拶なんかサボってめっちゃ先輩とかに怒られてたからさ(笑)お前マジですごいと思うよ。
今度うちで〇〇に新店だすじゃん。
あそこおしゃれな地域だからお前みたいなやつがリーダーシップ取ってさ、●●や●●みたいなやつを巻き込んで地域の色にあわせた展開できれば絶対成功するぜ。
ここが勝負だぜ!頑張れよ。
特に昭和生まれの人達は誤ったコーチング観を持ってる人が多くて、彼らはプラスの数だけマイナスを探すのがコーチングだと思ってる。
これからの時代のコーチングはマイナスは見なくてよし!マイナスは数字の上で評価だけを淡々と下せばいいだけ。一番のプラスをもっと伸ばして今ゼロとか少しプラスの部分をどれだけ伸ばせるか。それだけで本当にOK。
スポ根が流行らない今の若い子は人から言われたマイナスが悪い方に響いちゃう。見ててハラハラしても自分で気づかせて自分で乗り越えさせないとダメ。
ぴ…じゃなくて私の場合きっかけは彼女だったけど、ぶっちゃけ後悔してる。そしてオタクに戻ってきた。
グッズ収集癖は無いのでそれらの物は簡単に売れたけど、彼女と別れたあと、付き合っていたあいだに発信されたコンテンツ類を楽しむ機会を得られずに悔しい思いをしている。見る目がなかった私が悪いので、増田には該当しないと思うけどね。
昭和生まれのババアだけど、若い頃、誰に何を言われてもモワティエやミホマツダを着ていた。あなたのような年齢の人だからこそ楽しめるものもある。大好きなロリィタも、私はやっぱり不便に感じることが増えて上がってしまった。今でも大好きなんだけどね。
いまあなたの隣にいる彼氏さんが、あなたの望むものを応援してくれるなら、それは素晴らしいことだと思う。
私は「やめて」って否定されてオタク趣味から一時的に遠ざかったけど、あなたの場合はそうじゃない。自分で選んで、ほかの好きな物に時間とお金を使おうとしている。そこには主体性がある。だからきっと、後悔しないと思う。
素敵な彼氏さんとどうか幸せになってね。かわいいお洋服を着て、嬉しい気持ちでたくさんになって、これで良かった、今すごく幸せ!って思える毎日が続くことを祈ってるよ。
高齢者の致死率が高いとか悪くないと思うんだよね。サイコな発想だけど。
高齢者が減れば保険も年金も立て直せるし、何より年寄りに気を使う必要が減る。
当然、税金の使い道変わってくるだろうし、厄介な昭和生まれのクレーマーも減る。
しかも、高齢者が減るということは、高齢者による選挙の投票数が減るということになり、政治家が忖度をする対象が若者に近寄ると思うんだよね。
若干、高齢者向けのサービスや業界で働いてる人の仕事が減っちゃうかもしれないけど、そこは残念に思うよ。
年金や医療で若者が老人をないがしろにすることにより、若者が老人になったときの将来を暗くさせるものだけど、今なら「新型コロナウィルスが悪かった」と責任をすげ替えることが出来る。
身内におこったらどうなのかと思うだろう。
正直、ワイの両親が痴呆になって介護して死ぬか、介護する前に死ぬのどちらが良いのか分からないから、身内におこってもオッケー☆
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1462235
昭和生まれだけどブラウン管は昭和のイメージあるなぁ。でも、Wikipedia見たら液晶ディスプレイがまともに流通するようになったのは平成に入っでからなんだな。
わからん、というかある程度歴史ができてくるとwikipediaの記事が長くなって読むの辛い。
第1世代とか書いてるあたりを参照すればいいのかな。
んんこっちか
TFT等のアクティブ素子を用いる液晶パネルは、1990年代末頃から生産技術の発展とともに低価格化し、2000年代に入ると高品質の表示が必要なテレビ受像機やコンピュータ・モニタ、携帯電話の表示部として広く普及しており、
おれ新しいもの好きでもないからデスクトップPCの液晶初体験は00年代末だった気もする。それまで画面に横線が2本くらい入ったダイアモンドトロンとかいうめちゃんこ重いやつ使ってたはず。これどうでもいいな、ごめん。
「平成に入ってから液晶ディスプレイがまともに流通するようになったんだから、ブラウン管は昭和のイメージ」
なので、