https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1462235
昭和生まれだけどブラウン管は昭和のイメージあるなぁ。でも、Wikipedia見たら液晶ディスプレイがまともに流通するようになったのは平成に入っでからなんだな。
わからん、というかある程度歴史ができてくるとwikipediaの記事が長くなって読むの辛い。
第1世代とか書いてるあたりを参照すればいいのかな。
んんこっちか
TFT等のアクティブ素子を用いる液晶パネルは、1990年代末頃から生産技術の発展とともに低価格化し、2000年代に入ると高品質の表示が必要なテレビ受像機やコンピュータ・モニタ、携帯電話の表示部として広く普及しており、
おれ新しいもの好きでもないからデスクトップPCの液晶初体験は00年代末だった気もする。それまで画面に横線が2本くらい入ったダイアモンドトロンとかいうめちゃんこ重いやつ使ってたはず。これどうでもいいな、ごめん。
「平成に入ってから液晶ディスプレイがまともに流通するようになったんだから、ブラウン管は昭和のイメージ」
なので、