はてなキーワード: ダイゴとは
遡ればスーパー戦隊シリーズからそうなのだが‥
代表例:
なぜこんな多いかというと、組織化するメリットがかなり多いからである。
まず、他人から「頭が良い」と言われることを自慢げに語るのは悪い癖だ。その評価が本当に自己の能力全体を正確に反映しているのかを考えたほうがいい。頭の良さを具体的な実績や成果で証明しなければ、それはただの自己満足に過ぎない。
次に、「凡人にもわかりやすいサイズの頭の良さだ」と言うが、それが自己評価の客観性を欠いている。自分を特別視するだけでなく、具体的な例や実績で証明しなければ説得力がない。
「右京さんみたいな能力はない」と認めるところはいいが、その直後に寄生体の話に飛ぶのは論理が飛躍している。説明が不十分だし、現実的な問題解決能力の欠如を感じる。
「ゴダイゴダイゴ」という表現は抽象的で理解しづらい。具体的な事例や客観的なデータを使って説明すれば、もっと分かりやすくなるだろう。自己満足な表現に頼りすぎている。
「すごい!頭良い!」と言われる瞬間を語るのは他人からの評価に依存しすぎだ。その評価が本当に自分の実力なのかを自己検証しなければ、ただの偶然に過ぎない可能性もある。
学者や政治家の自爆についての話も極端だ。相手の一部の失敗を見て全体を評価するのは公平ではないし、逆に自分を過大評価しているように見える。優れた評価とはどのように得られるのか具体的に見習うべきだ。
最後に、「お前らみたいな愚鈍な人」と他人を見下す表現は必要ない。人を見下すことで自分を持ち上げるのは逆効果であり、自己改善の妨げになる。
トラブルの発端は「ホームレス助けるのは無駄かどうか」みたいなレスバである。
大学生のアカウント名でぐぐったら裁判の影響か殆ど何も出てこないが、メンタリストダイゴがホームレスがどうたらでイキって炎上したときに賛同コメントを寄せていた。
ホームレス助ける意義なんて別に情緒や倫理に訴えなくても普通の大人はわかってるんだけどな。
セーフティネットあるほうがトータルで合理的っていうだけの話。
要するに大多数の社会人はホームレスになんの興味も同情心もないと同時に、税金の一部がホームレスに注がれるとしても別に文句もないのである。
「自分は優生思想持ちだ」「ガイジ死ね」みたいなことを、そこそこリスク取ってまで強く訴えたい動機ってなんなのかな。
身バレして訴訟起こされてもガイジというのをやめない!っていう情熱の出どころがわかんない
ーーーーーーーー
オッサンはオッサンで特に好感持てるような感じでもないのだが、
審理の場に臨む際に初音ミクの人形?だかを連れて行く描写にはなんかこみあげるものがあった。滑稽さと真剣さの取り合わせは泣ける。
飯テロ的な意味での拷問漫画。はたらく魔王様的な内容で、ワンルーム住みの貧乏魔王姫様が黄金伝説的な貧乏料理を食べて舌鼓をうつグルメ漫画
我が強いがあまりバンドメンバーからハブられた男と女が最強バンドを組む!
年の離れたメンヘラ姪っ子(16)が主人公(30)のことが大大大好きでドヒーする話
ドッジ弾平の続き
悪魔の女の子が人間の男の子相手に契約を取ろうと奮闘するが逆に男の子に手玉に取られるコメディ漫画
あやかしの女の子と、退魔の巫女と、男主人公の三人が織りなす三角関係ToLoveる(魅力的なサブキャラが豊富)
ラーメン屋を経営する猫の話。しろくまカフェのラーメンバージョン。