「悪魔の証明」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 悪魔の証明とは

2022-07-09

anond:20220709073735

この資料さえ出せば安倍氏疑惑はなくなるのに、なぜか出そうとしないなんてことがいろいろあったんよ

悪魔の証明ではなく安倍氏証明(できるのにやらない)と言われていた。いやそれは嘘

2022-06-29

anond:20220628174458

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220628174458

Arturo_Ui "「ジェンダー平等に行き過ぎる事なんて無い」って本当に言って良いの?"

RBGがそういう主張をしてましたけど、増田より説得力あると思いますよ。

air77et1980 女性議員50%以上になったり平均給与男性のそれを上回ったり医学部入試女性がゲタを履かされたりしたら"行き過ぎ"と言えるだろうな(鼻ホジ)

kuzudokuzu 「〇〇は本当に無いのか?」はよくある悪魔の証明なので、ほぼ証明不可能。たとえば「増田過去に罪を働いたことが”まったく”ないのか?」等。

Shichi_Yachio 「月経がある人」が月経があるトランス男性やノンバイナリーの為に生まれ表現であることが素っ飛ばされてる事に違和感二次的には月経がないシス女性トランス女性への配慮にもなるだろうが

natukusa 増田が挙げてるお題も、圧倒的格差に苦しむ人を少しでも減らすためにエビデンスを積み上げ落とし所を探していて、その点は表現規制反対派と同じだと思ってるんで、今は雑な煽りに使う人らは勘弁してほしいのだわさ…



それで?

お前は元増田提示する「行き過ぎたジェンダー平等」の例に賛成するの?反対するの?

トランス女性女性として扱われることは?

トランス女性を「女性から除外しない為に「月経がある人」等の表現をすることは?

トランス女性女子スポーツに参加することは?

女子トイレ女子風呂等のスペースに「平等」に入ることは?

シス男性であっても女性と「平等に」女子スポーツ女子トイレ女子風呂等のスペースに入ることは?

これら全てに諸手を挙げて賛成します!と力強く言えるのであれば「ジェンダー平等に行き過ぎる事なんて無い」って主張してもいいけどさ・・・

いや大丈夫、お前らがこういう問題真正から答えられず、ヌルヌル言い訳するだけのポンコツ揃いなのはよく分かってるよ

quick_past 行き過ぎてたら平等じゃないだろ。具体的になんのことかさっぱりわからん。それで繋がれる身内同士にしかからない、漠然とした何かによっかかったワード



上記の通り具体的に列挙してあるだろ、お前の目は節穴かよ・・・知ってるよお前の目は節穴だよ

2022-06-16

anond:20220616163101

アホAに決め台詞のごとく「それって悪魔の証明だよね?」って言われて

アホBがシュンと沈黙したり反論方法を変えるレスバを見るのが好物です

anond:20220616160113

でもない物ねだりしちゃう増田っ子の一部には有効という経験則はあるんだよね

パンティ増田クンニ増田がいるんだから悪魔の証明増田がいてもいいとおもう

anond:20220616155257

一応言っとくと悪魔の証明

記号論理学的にも数学的にも全く無意味

定理でも定説でもなく経験則ですら無いので

マーフィーの法則より価値がない

2022-06-04

anond:20220603221455

悪魔の証明っていいたいだけ乙

この場合、たくさんいると言えば終わるぞ

2022-05-30

anond:20220530152920

そんな悪魔の証明じみた条件掲げてないで、素直に象徴の条件はブクマ数上位何名みたいな言い方すりゃよかったんじゃ

2022-05-09

anond:20220508095008

まあ元増田に「追記ヲチかいたのもおれ」と、

またヲチ投稿に「俺は元増田」と、

追記はできるだろう。

だが、2番目が別人の証明悪魔の証明的だな。

おまけで8点ってとこ。

2022-05-05

ショボいPC支給するのをやめろ

会社から支給されたPCがショボい。

メモリ8GB、ウン世代前のcore i5フルHD以下のディスプレイ

贅沢言うなよ、もっと酷いのごまんとあるよ、という感想は全くもってその通りで、「使えなくもない」スペックからこそ上司に訴えても適当にあしらわれた。

・3人以上のリモート会議をすると動作がカクつくが「使えなくもない」

ディスプレイ解像度が低く視野角も狭く暗いが「使えなくもない」

4K出力はできないが「使えなくもない」

・重いし熱いし電池持ちも悪いが「使えなくもない」

Twitterまれにみる起動に10分かかるみたいな酷さではないけど、こういったストレス毎日蓄積されて精神疲労に繋がる。

自分エンジニアからPC自分の手足のように使っている。

手枷足枷が付けられた状態仕事は出来なくもないが、それは中長期的に見て好ましいものであろうか?

コストの話をすれば、20万のPCが欲しければ投資効果説明しろというのが経営者的な意見だと思う(経営はよく知らないか適当に言ってる)

まあ、残念ながらPCを変えたところでじゃあアウトプットの量が2倍になるかと言えばならない。

しかストレスなく作業ができるならば精神状態も良好に保てるし、したがって転職リスクも低くなるし、モチベーションも上がるというものだ。

これを定量的説明しろというのは悪魔の証明くらい無理がある。しか転職されたら20万どころじゃ済まないですよね?

長々と書いてしまったけど、言いたいことは以下である

支給するなら高スペPC一択、中でもダメ

・低〜中スペPCにはコストメリットがありそうで多分ない

というわけで埒があかない場合転職を考えます

世の低〜中スペPC支給されてしまったみなさんにエールを、、、

2022-04-24

anond:20220424182245

まだ逮捕されてないから許されてるんだ!って言ってるだけだよね

報告してなくても削除されたという事例を一例でもあげられないんだら悪魔の証明だよ

干渉事例がないということはルールではないということだ

通報されたら応じますよってだけ

2022-04-17

anond:20220417125102

こうやって立場逆転させまくって悪魔の証明の1点張りで相手が飽きるまで粘るの、増田でよくみるけど

それでなんか達成感とかあんのかね

anond:20220417122714

〇〇は性犯罪を誘発しないという証拠がなければ誘発するということ

それを悪魔の証明といいます

2022-04-12

anond:20220412122047

(続き)最大で、細かい、細かくもないが重要でもない、重要だ、と三分割できるとする。

最初にこまけえこたあ~と言った人は、少なくとも細かいことの語る価値否定している。この人の頭の中に細かくもないが重要でもないみたいな中間概念があるかは分からない。

最初悪魔の証明だと反論した人は、「こまかくない」という悪魔の証明をつっぱねれば、自分の考えていることは語る価値があるとかんがえていることになるので、中間概念重要だという概念と同一視していることになる。あるいはこの人は細かいか細かくないか(重要か)という二分法で成り立っている。

そして後から同じように悪魔の証明だと言ってる側は、「お前自身重要だと証明するべきなんだよ」と言っている。それをしないかぎり、あるいは悪魔の証明を求めたところで、語る価値があることにはならないという態度である。これすなわち、この人の頭の中には中間概念があってもなくてもいいことになる。

中間概念があったとしても、最初の時点では「細かいことの語る価値」にしか言及しておらず、中間である場合にはどうかということには言明していないので、ここで改めて中間も含めて語る価値がないと考えていることになる態度をとっていたとしても矛盾はしていない。

この人自身が二分法で考えていたとしてもやはり矛盾しない。

で、だからなんだという話なんだ…どちらが悪魔の証明なのかを考察するのには役に立ちそうもないようなそうでもないような感がある

こまけえこあいいんだよと言われて、じゃあお前が俺の問題としていることが細かいということを証明しな、俺に俺の問題としていることが細かくないということの証明を求めるのは悪魔の証明からな、と言う。

すると相手は、お前の言い分こそ、俺にお前の言ってることが重要ではないという証明を求めてることと同じで、悪魔の証明だ、と言う。

2022-04-07

anond:20220407092057

この論は毎回出てくるけど毎回根拠無しを指摘されて

悪魔の証明ルート入るよな

2022-03-29

anond:20220328180154

昨日は上司が奢ってくれるって言うから同僚と3人でメシ食いに行って、終電までエルデンリングの話で盛り上がって帰ってそのまま寝ちまった

遅くなってすまんね

論文だっけ?

研究者じゃないから最新追いかけたりはしないかあんまり良く知らんね

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=104364&item_no=1&page_id=13&block_id=8

少し前にチート検出ツール依頼されたときにこの学習モデルが利用できないか試してみたけど、誤検出が多くて使えなかったな。

データに合わなかったんだろう。形式だけ似てても駄目だという勉強になった。

https://cedec.cesa.or.jp/2021/session/detail/s6049c42d69590

こっちのCEDECの講演で紹介されてたモデルがドハマリして、最初から検出率90%超え、誤検出も1%くらいだった。

自律型にしたから日々精度を上げながら今日も元気に動いてるよ。

パラメータ変更が出たときの組み換えコストも低くて最高。

逆に最近読んだの何?

全然ソースさないよね、そっち。

英語なら読めるからオススメ教えてよ。

使えるかどうかはこっちで判断するから

使う予定はないけど

https://storage.googleapis.com/deepmind-media/alphago/AlphaGoNaturePaper.pdf

これは面白かった。

総当たりをローコストでやれるの凄い。囲碁知らなくてルールから調べたし、変態的労力だから自分では組みたくないけど。

で、スタンドアローンか。

独立したネットワーク内のシステム」をスタンドアローンと呼ぶだっけ。

「ない」ことを証明するのは悪魔の証明から断定したこと謝罪しよう。

例えば隣の席の〇〇くんがそう呼んでました!だって間違いなく「呼ばれている」ことになるもんね。

私はそんな呼び方する人に会ったことがないので例に挙げられていた軍事システム原子力発電所を調べてみた。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/C4I%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

ここで挙げられている各種システムはすべてそちらの言うスタンドアローンになるはずだけど、スタンドアローンなんて言葉は一度も出てきていない。

最新の自衛隊共通システム最適化計画資料も見つけたが

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/cio/dai19/19siryou10_08.pdf&ved=2ahUKEwiKspHvven2AhUPGKYKHZ5MBNcQFnoECBUQAQ&usg=AOvVaw0gVqYTILRzXjcrdoG_PPrl

クローズ系のネットワークという言葉はあるが、そこで使用されているシステムスタンドアローンとは一切書いていない。

さすがに不自然すぎる。

原子力発電所は苦戦したがドイツ原発システム内でウイルスが見つかったというニュース記事が見つかった。

https://www.reuters.com/article/us-nuclearpower-cyber-germany-idUSKCN0XN2OS

USBを介して感染したらしいが、isolated from the Internet記載はあれどstandaloneなんてどこにも書いてない。

当然あなたの言うスタンドアローンのはずなのにね。

自分経験で恐縮だが、秘密保持契約署名させられ、入口ですべての電子機器を取り上げられ、金属探知機みたいなのを通らされ、書いたメモ検閲される某所の社内ネットワークにすら繋がらない隔離ネットワーク内の基幹システムの開発現場に入ったことがあるが、仕様書概要欄にもネットワークシステム文字はあれどスタンドアローンなんて記載はなかった。中の開発者の口からも出たことはない。

ついでに好きそうなWikipediaも貼っておこう。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3

以上のことから独立したネットワーク内のシステムスタンドアローンと呼ぶのは、少なくとも一般的ではないと判断したけど、どうだろう。

なお、Windowsにはスタンドアローンサーバーという概念があるけど、それは主にワークグループ内でファイルサーバーとして使用されるサーバー呼称で、何ならそのスタンドアローンサーバーから普通にインターネットにも繋がることも多い。未だに使ってるとこがあるかは知らん。

これは「独立したネットワーク内のシステム」とは完全に別物だというのはご理解いただけるだろう。

https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20211019_01/

ソフトバンクが気になる記事を出していたけど、これは無線版専用ネットワーク構築サービス呼称のようだから記事をよく読めば「独立したネットワーク内のシステム」とは別物なのがわかる。

とりあえず、スタンドアローン定義ソースをもらえないだろうか?

あなたが呼んでいる時点で確かに「呼ばれている」のは事実なので、そこは謝ろう。

長く書いたけど、どうせ最初論文はあまり知らんあたりを抜き出して、お話にならないとか言い出すんだろうなあw

春休みっていいなあ

2022-03-24

anond:20220324113227

可能性を否定できない(からダメだ)

何て言う悪魔の証明に逃げるなよ

影響があることを明確に示せ

2022-03-14

anond:20220314204304

それ言ったらLGBT全般そうじゃない?バイなんかバイって言ってるけどメインの対象はあるんでしょって言われちゃうし。

死ぬまで性愛として好きな人がいなくて、初めてAロマ名乗れますって悪魔の証明かよっていう。

まあ名乗る必要そもそもないと思うけどね。

2022-03-08

anond:20220308104916

なんか女性差別があるはずだって結論ありきだから

主張おかしくなってない?

そのソースにあげてる統計データ女性給与が少ないことのソースになっても

差別があることのソースにはなってないよ。

残業時間は女の方が少ないし

時短勤務、非正規雇用割合などは女の方が高いのだから給料データが低くでるのは当然で

ここから女性差別を導くためには

女性非正規雇用に追い込まれている」とかって証拠を君が提示しないといけない

それをせずに相手差別がないことの証明できてないって言うのは悪魔の証明ってやつよ

2022-03-05

anond:20220305181524

匿名性が本質たる増田において

「このエントリは俺だ!」「俺じゃない!」

悪魔の証明かな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん