「デスクトップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デスクトップとは

2022-08-09

複数PCを切り替えて使えるいいかんじのマウス教えて!

Rival3で、Macbluetooth接続デスクトップは2.4GHzで接続してるんだけど最近ベタベタしてきててつらい…

複数デバイススイッチとかで切り替えて使えるいい感じのマウスありますか?

2022-08-04

気をつけろ 暗い夜道とMac iPhone情報漏えい

Mac Iphone Android Windowsスパイウェアが動くとどうなるのか?

画面をデスクトップキャプチャされ送られ続けられる

音声が盗聴される。

位置情報送信される。

ファイルが盗まれる。

カメラが起動し顔をとられる

PCスマホにはスパイウェアは元々入っている。WindowsmacやiPohne andoridに入っている

ウィルスソフトは検知しない

Charleというアプリ通信を解析しそれで不審URL動作していたらそれだと思ったほうがよい。

Linuxを使え Ubuntuを使え

https://qiita.com/ishigaki_hige/items/41ab31b002c8649be2c2

Firewalla Purple、Firewalla blueというファイヤーウォール製品が導入しやすく使いやす

これでハックされていないかわかる

https://meiya.jp/?p=56542

https://marketplace.isec.ne.jp/products/firewalla-blue-plus

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000056596.html

https://ascii.jp/elem/000/004/050/4050583/

https://firewalla.com/

2022-08-02

デスクトップパソコンPCIeスロット活用方法わからん

GPU1枚挿したら基本終わり。

M.2 SSDPCIレーンは使ってるかもだが、自分が言いたいのはそうじゃないんだ。


GPU2枚以上ってなると電源足りないわりにGPU-GPU間で分散処理が上手くなくてリニアに性能が上がらない。

GPU側のメモリ帯域は高いから性能は出るが、CPU-GPU間の帯域足りないから処理待ちとか。

家庭用でも、もう少し拡張性あって性能上がる方法ないのか?


2022-08-01

VTuberが好きなおばさん

VTuberが好きなおばさん、10代のころは伺かが好きだった。

まゆら格ゲーがわからなかったのでダウンロードしてすぐにアンインストールした(後に大後悔することになる)。

奈留かわいーとにやにやし、空とあるゅう先生や人体視願/ヴィイ、月夜のおとぎばなしマイマイトーカ、WANDERLUST、type01-Mono、話術士、あのみ-My fair sister-……大いにハマった。

さまざまな性格出自や背景や物語を持つゴーストたちを大いに楽しんだし、ゴーストの作者さんの交流を見るのも楽しみだった。

いまでもときどきデスクトップヴィイを立たせて楽しんでいる。

10年以上経って、はじめてVTuberというものを見たとき、まず伺かが思い浮かんだ。

ここにもいろんな性格のいろんなバックグランドを持つキャラがいる!しかもしゃべって動く!と大いにハマることになる。

からVTuberは認めない勢の「生の人間の臭みがない人工知能」が見たい的な意見には疑問を感じてしまう。

人工知能キャラがどんなものなのかまず想像できないけど、人間の臭みがない、作者(VTuber場合中の人)がいないキャラクタって、どこに萌えればいいのか、とっかかりがつかめなくない?

ていうか、キャラの幅狭すぎない?別にキャラの幅が広いほうがえらい、とかは思わないんだけど。

うーむ、謎だ。

2022-07-29

うちの端末はデスクトップに、定期的にadobe readerショートカットが生まれるんだけど、これ何なの??

Metaはマジでメタバース成功しそう

VRゴーグル進化

VIVE Flowなんかがそうだけど、既にサングラス型のVRゴーグルは出てきてる

https://www.vive.com/jp/product/vive-flow/overview/

5年後ぐらいにはサングラス型が主流になると思う

デスクトップラップトップタブレットみたいに棲み分けてるのと同様に

大型VR(ケーブリング)・小型VR(現行Quest 2)・サングラス型みたいに棲み分けるだろうし

その中で一般に広まるのはサングラスなのは間違いないと思う

VRゴーグルは重いか流行らない」は古い感覚だと思う

AR可能

PS VR 2のデモ映像があるんだけど、その中で部屋の3Dスキャンをしてる

https://www.vive.com/jp/product/vive-flow/overview/

これ、PS5だから出来る、とかじゃなくて今のQuest 2でもほぼ出来てる

昔のiPhoneでもできるんだから当たり前ではあるんだけど、VRゴーグルかけたまま部屋を見渡せるのを知らない人は多いと思う

今は白黒だけどこれがカラーになるのはすぐだろうし

サングラス型でこれができるとまんま電脳コイル世界になる

技術的なハードルほとんどなくて後はやるだけの状態

目が悪くてもできる

眼鏡付けてる人はVRできないって思われがちだけど

Amazon検索するとQuest 2用のレンズって2000円ぐらいで売ってる

それを目のところにはめれば眼鏡なしでプレイできるしほぼ違和感ない

ちょっと見えにくいところはある)

これでサングラス型でARとかまで出てきたらもはや眼鏡を付けてる人は乗り換えない理由ほとんどなくなると思う

日本だとサングラス流行らないかもしれない

欧米人サングラスで目を隠すことに抵抗がないけれど日本人は目を隠したがらない

逆に日本人はマスクで口元を隠すけど欧米人は隠したがらない

仮面舞踏会だと目の部分にマスクがあるのに対して忍者が口元を隠してるのを見ても文化的にそうなのだと思う

なので欧米ではサングラスの代わりにVRっていうのが自然な流れだけど

日本電車に乗ってる人がサングラスVR付けてたら違和感しかないしあんまり流行らないかもしれない

2022-07-22

Java駄目みたいな風潮あるけど、

中国だとSpring Frameworkが活発な気がする

あいろんな実現方法があるのは悪くない

デスクトップ周りはどうなってるんだろう

JavaFXとか

2022-07-18

anond:20220718190159

sudoがイケてない

sudoがある時点でmacOS劣化コピーしか見えないのがダサい

デスクトップ用途のクセに完成度が未だにmacどころかWindows未満なところが劣化コピー感に拍車をかけている

Linux躍進の謎

Linux誕生したのは1990年代

これはUNIX系OSの中でもほぼ最後発になる。

それも開発したのは俗に言うスーパーハッカーとかスタープログラマとかではなく、当時全く無名だった大学院生

から開発の目的だって勉強のためかお遊びなのかもよくわからない話だったり。

そこに来て、型落ちロースペックPCでも動かせるフリーUNIXライクOSとなると、今だったら

ジェネリックUNIX

みたいに冷笑されかねない話だ。

実際リリースされて間もない1990年代後半から2000年前後辺りまでは

流行の追っかけしか能がない、ワナビーのクソガキ共が使うおもちゃ

くらいの立ち位置だった。

当時流行っていたネットスラング類似する煽り方をするなら「アンチMS御用達」みたいな感じだろうか。

しかし今や、そんなのはとっくのとうに大昔の話というか

「そんな事があったんだー」

で終わるくらい、Linuxは誰でも、どこでも使うOSになっているのは御存知の通り。

UNIX系OSで最もメジャーと言うだけではなく、システム開発サーバ構築でWindowsサーバとともにほぼ必ず選択肢に挙げられるようになって久しい。

更に直近の10年で、気がつけば世界中で使われているスマホ殆どLinuxベース(Android)になっている。

まり誕生からの四半世紀で爆発的に発展・普及したというわけだ。

本当にLinuxを使うなんて今どき普通すぎて、特に取り立てて言うことではない。

一方でLinuxよりもずっとフリーUNIXとしての歴史があり、かつては定番だったBSD系なんて、今やAppleのお陰で辛うじて延命している状態なのだから、これまた隔世の感がある。

とはいえ気になるのは、何をどうやったらここまで信じがたい躍進をしたのか?という事情

ホビー用途ビジネス用途では要求される信頼性レベルが異なるので、誰かがそこに手を入れないとこのような発展は望めない。

そこでは大企業がきちんと専門家を入れる形で関わるならなお良い。

そうなるとやはり、まずIBMが白羽の矢を立て、次いでGoogle積極的コミットするようになった流れが大きいのだろうか。

このうちGoogleは「弊社はオープンソースフリーライドしているわけではない」アピールや自社サービスコストダウン、更にはモバイル分野への進出という諸々の目的に好都合だったのだと思う。

問題IBMだ。

しろ元々IBMAIXという自社製UNIXを売ってる会社であり、これを用いた各種サーバ構築はお家芸だったわけで。

更にこのAIXDB2WebSphereを組み合わせる方式は、2000年代くらいまではエンタープライズアーキテクチャの2大巨頭だった。

(もう1つはSolaris+Oracle+WebLogic)

そんな会社Linuxに手を出して、一体何の得があるんだ?という話なわけ。

一つ考えられるとすれば、AIXDB2WASも買えない貧乏人もとい中小規模の顧客から、せめて構築と運用手数料だけでも取るためとか?

まあ確かに一時期流行ったLAMP(Linux+Apache+MySQL+PHP)なら、ライセンス料なしでハード安価PCサーバになるので、導入のハードルは低い。

というわけでLinuxの草創期を知ってる人間からしたら、今の状況は世の中が変わりすぎなくらい変わったという感覚が強い。

Android不具合スマホメーカー依存or機種依存だったり、そもそもLinuxデスクトップ用途が未だに少数派なのは今後も変わらないだろうけど、逆に変わらないのは多分それくらい。

あとUbuntuは嫌い。

Windows Mac Iphone Androidスパイウェアが動くとどうなるのか?

Windows Mac Iphone Androidスパイウェアが動くとどうなるのか?

画面をデスクトップキャプチャされる。

音声が盗聴される。

位置情報送信される。

ファイルが盗まれる。

カメラが起動し顔をとられる

スパイウェアは元々入っている。WindowsmacやiPohne andoridに入っている

ウィルスソフトは検知しない

Charleというアプリ通信を解析しそれで不審URL動作していたらそれだと思ったほうがよい。

Linuxを使え Ubuntuを使え

https://qiita.com/ishigaki_hige/items/41ab31b002c8649be2c2

Firewalla Purple、Firewalla blueというファイヤーウォール製品が導入しやすく使いやす

これでハックされていないかわかる

https://meiya.jp/?p=56542

https://marketplace.isec.ne.jp/products/firewalla-blue-plus

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000056596.html

https://ascii.jp/elem/000/004/050/4050583/

https://firewalla.com/

2022-07-07

anond:20220707091617

誰かがその子パソコンをいじって、

エクスプローラーの中にでてくる デスクトップ という表記 をディスクトップ って変えてあるんだよ。

ディスクトップ

職場若い子が「ディスクトップパソコン」って書くので、

さりげなくデスクトップパソコン・・・」って返信して、気づいてもらおうとしている。

でも、いっこうに直してくれない。

ディズニーランド」を「デズニーランド」って言っちゃうタイプのおじさんだと思われているのかなー。

2022-07-06

Windows android iphone macスパイウェアが動くとどうなるのか?

画面をデスクトップキャプチャされる。

音声が盗聴される。

位置情報送信される。

ファイルが盗まれる。

カメラが起動し顔をとられる

スパイウェアは元々入っている。WindowsmacやiPohne andoridに入っている

ウィルスソフトは検知しない

Charleというアプリ通信を解析しそれで不審URL動作していたらそれだと思ったほうがよい。

Linuxを使え Ubuntuを使え

https://qiita.com/ishigaki_hige/items/41ab31b002c8649be2c2

Firewalla Purple、Firewalla blueというファイヤーウォール製品が導入しやすく使いやす

これでハックされていないかわかる

Windows android iphone macスパイウェアが動くとどうなるのか?

画面をデスクトップキャプチャされる。

音声が盗聴される。

位置情報送信される。

ファイルが盗まれる。

カメラが起動し顔をとられる

おそろしいこんなスパイウェアが元々入っている。WindowsmacやiPohne andoridに入っている

ウィルスソフトは検知しない

Charleというアプリ通信を解析しそれで不審URL動作していたらそれだと思ったほうがよい。

Linuxを使え Ubuntuを使え

https://qiita.com/ishigaki_hige/items/41ab31b002c8649be2c2

Firewalla Purple、Firewalla blueというファイヤーウォール製品が導入しやすく使いやす

これでハックされていないかわかる

https://marketplace.isec.ne.jp/products/firewalla-blue-plus

2022-07-05

Windows Android iphone macスパイウェアが動くとどうなるのか?

Windows Android iphone macスパイウェアが動くとどうなるのか?

画面をデスクトップキャプチャされる。

音声が盗聴される。

位置情報送信される。

ファイルが盗まれる。

カメラが起動し顔をとられる

おそろしいこんなスパイウェアが元々入っている。WindowsmacやiPohneに入っている

ウィルスソフトは検知しない

Charleというアプリ通信を解析しそれで不審URL動作していたらそのたぐいと思ったほうがよい。

Linuxを使え

https://qiita.com/ishigaki_hige/items/41ab31b002c8649be2c2

Firewalla Purple、Firewalla blueというファイヤーウォール製品が導入しやすく使いやす

これでハックされていないかわかる

https://marketplace.isec.ne.jp/products/firewalla-blue-plus

2022-07-04

iphone macスパイウェアが動くとどうなるのか?

iphone macスパイウェアが動くとどうなるのか?

画面をデスクトップキャプチャされる。

音声が盗聴される。

位置情報送信される。

ファイルが盗まれる。

カメラが起動し顔をとられる

おそろしいこんなスパイウェアmacやiPohneに入っていたなんて 

ウィルスソフトは検知しない

Charleというアプリ通信を解析しそれで不審URL動作していたらそのたぐいと思ったほうがよい。

おそろしい Macはおそろしい WIn10もだ

Linuxを使え

https://qiita.com/ishigaki_hige/items/41ab31b002c8649be2c2

Firewalla Purple、Firewalla blueというファイヤーウォール製品が導入しやすく使いやす

https://marketplace.isec.ne.jp/products/firewalla-blue-plus

2022-07-03

iphone macスパイウェアが動くとどうなるのか?

iphone macスパイウェアが動くとどうなるのか?

画面をデスクトップキャプチャされる。

音声が盗聴される。

位置情報送信される。

ファイルが盗まれる。

カメラが起動し顔をとられる

おそろしいこんなスパイウェアmacやiPohneに入っていたなんて 

ウィルスソフトは検知しない

Charleというアプリ通信を解析しそれで不審URL動作していたらそのたぐいと思ったほうがよい。

おそろしい Macはおそろしい WIn10もだ

Linuxを使え

https://qiita.com/ishigaki_hige/items/41ab31b002c8649be2c2

Firewalla Purple、Firewalla blueというファイヤーウォール製品が導入しやすく使いやす

https://marketplace.isec.ne.jp/products/firewalla-blue-plus

2022-07-02

パソコンディスプレイってなんかヘンだね

新しいパソコン買ったから古いパソコンは物置にしようとディスプレイ外したんだけどリモートでつなぐとちゃんと映らない

Windowsね)

ディスプレイを繋いでないと、ちゃんとしたデスクトップを作れないみたい

ディスプレイは「パソコンの中で作った映像」を表示してるだけの装置だと思ってたんだけど

もっと不可分なものみたいだ

なんでそんなめんどくさい作りになっちゃってるんだろう

2022-06-30

お局「ふとした拍子にデスクトップアイコンの並びが変わって不便!不具合に違いない!」

情シスぼく「そもそもデスクトップファイルをたくさん置かなければよいのでは?」

お局「そういう事じゃない!いつも使うファイルは同じ場所にないと困る!」

情シスぼく「(ガイジかな?)」

2022-06-25

独自マザボBTOパソコンを買うべきではない

DELLAlienware X51 :筐体がスリムすぎてグラボ換装がムリっぽいので買い替え

Alienware Aurora R9:そろそろ DDR5 だなマザボ換装か?

という流れなんだけど買い替えの際に X51 の方を Ubuntu サーバーにして遊んでたら急に死んで問題を切り分けていたらブートディスクのM.2 SSDがたわんでお亡くなりになっていたということがあった。

X51 の M.2 SSD の取り付けなんだけど、スリム筐体に詰め込むためか PCIe x4 と x16 が縦一列に並んだ独自マザボにその2つのPCIeスロットを一つのライザーボードに食わせて x16 を90度曲げることによりスリム筐体にフルプロファイルGPUを載せつつx4の方をライザーボード側面のNVMEスロット接続するというかなりアクロバティックなことをやっている。

M.2 SSDGPUも大きな発熱源だしそんなことをすれば熱のフローは最悪なことになる。その結果として M.2 SSD が熱でたわむという結果になった。

このマザボ・ライザーボードはアクロバティック過ぎて使いみちが思いつかずかと言って生きているパーツはもったいないのでHPジャンクデスクトップを買って中身を入れ替えた。

このあたりのことを考えるとAlienware (new) Aurora シリーズもあの独特な形のケースに合わせて独自マザボを組んでて他社のmicroATXマザボを入れたらどこかで不具合が生じるのではないかという気がしてならない。

この事情別に Alienware シリーズによらずケースやマザボ独自仕様っぽいPC全体に言えるのではないかという気がしている。

次はマザボを入れ替える事ができるようなタイプBTOを買おうと思う。

2022-06-24

Windowsの非インストーラー版のソフトって皆どこに解凍(展開)して置いて使ってるの?

 

インストーラー版だったら大抵は勝手にC:\Program Filesと指定されて展開されるからソフトを置いておく場所に迷うことはないけど、

ZIP版とかのみのソフトだと、自分で展開先(置く場所)を決めて管理しないといけないけども、そうなると「どこに置こうか」という判断に時たまふと地味に悩む。その場合どこに置くのがいいのか。

 

(たとえば使い捨て用途ソフトだったら用が済めばすぐ捨てるからデスクトップ上だろうがCドライブ直下だろうがどこに展開して使おうがソフトを置く場所にこだわりはないだろうけど。)

 

皆は使い続けるソフトはどこに置きまとめているの?

 

 

しっくりこなくて地味に悩む。

最近PCを新調したので薄々思っている事をこの際書いた。



検索用:

フリーウェア フリーソフト 保存先 保存場所

2022-06-22

anond:20220622110221

そこで消費電力3.4WのラズパイシンクライアントにしてVDIですよ

社員100人場合 340W + VDIサーバー120W*3 = 700W

ノートPC場合25Wとして2500W

デスクトップ場合80Wとして8000W

岸田の兄貴節電せいや、って仰るので、フルリモートデスクトップPC業務対応のワイは

節電のためにPC落とすわ。会社携帯電池きれても充電しない。節電のために。

すべては、節電のために!!

anond:20220622110221

岸田の兄貴節電せいや、って仰るので、フルリモートデスクトップPC業務対応のワイは

節電のためにPC落とすわ。会社携帯電池きれても充電しない。節電のために。

すべては、節電のために!!

2022-06-18

anond:20220618214322

デスクトップで最新世CPUのそこそこいいやつにすると結構違うよ

会社支給されるようなミドルレンジノートだとそういうマシンより2,3段落ちの性能だからそう感じるのかも

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん