「カップ麺」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カップ麺とは

2023-10-07

やっぱりスーパーいってこよ

あと1時間もないけど

サラダチキンごはんに混ぜる麦とカップ麺買っておきたい

ブックカバー統一された本だけの図書館はかなりおしゃれ

数色程度に抑えた図書館はまるでデータセンターのような荘厳な雰囲気

食堂カップ麺独自カバーをかけなさい

2023-10-04

味噌汁スープ → 塩分過多 → 毒

漬物 → 塩分過多 → 毒

揚げ物 → カロリー塩分、油過多 → 毒

菓子パン → カロリー砂糖、油過多 → 毒

総菜パン → カロリー塩分、油過多 → 毒

カップ麺 → カロリー塩分、油過多 → 毒

お菓子 → カロリー砂糖塩分、油過多 → 毒

アイス → カロリー砂糖、油過多 → 毒

ジュース → カロリー砂糖過多 → 毒

酒 → カロリー依存性、アルコール過多 → 毒

2023-10-03

身体に悪い食べ物

味噌汁スープ → 塩分過多 → 毒

漬物 → 塩分過多 → 毒

揚げ物 → カロリー塩分、油過多 → 毒

菓子パン → カロリー砂糖、油過多 → 毒

総菜パン → カロリー塩分、油過多 → 毒

カップ麺 → カロリー塩分、油過多 → 毒

お菓子 → カロリー砂糖塩分、油過多 → 毒

アイス → カロリー砂糖、油過多 → 毒

ジュース → カロリー砂糖過多 → 毒

酒 → カロリー依存性、アルコール過多 → 毒

2023-09-30

[]

少食に慣れてきた気がする

これまでなら1食でうどん3玉とか焼きそば3玉とかカップ麺3個とか

でもここ最近は1食ならうどん1玉、カップ麺は1つとか

まあそれが本来の一食分なんだけども

満足はしてないんだけどおなかいっぱいで、

これ以上食べると逆に苦しくなるだろうことがわかるからなんとなくガマンする感じ

ほんとはもっとたくさん食べたいけど

そういや昨今の値上げでお菓子もほぼ食わなくなったなあ

たまに菓子パン含むパンが半額になってると買うけどあんまおいしく感じないし

野菜が安いとたまに買うけど、葉物以外はめんどいんだよなー

特ににんじん

小さく切らねえと火が通りにくいけどかたくてきりにくい

あーあ頭がタブララサだわ

食にまったく興味がない俺氏

朝食:サプリ

昼食(自宅):海外輸入の栄養全部入りドリンクプロテインみたいなやつを水に溶かす)

昼食(会社):社員食堂カレー(160円

夕食:白米、バナナトマトもずくもやし豆腐納豆、卵、スーパーの総菜(魚 or 鶏肉 or たまに豚肉牛肉 ※揚げ物はNG

飲み物:水 or お茶

間食:食べない

外食(1人):チェーン店 or ラーメン

外食複数):相手に合わせる

俺が重視するものとしては、栄養時短コストの3点。

もちろん味覚はあるのでコッテリしょっぱいものは美味いと感じるし、甘いものも美味いと感じるが、あくまでも重視するのは上記3点。

そして、栄養全部入りドリンクは1食150円~200円くらいだしお手軽だし味も美味いので俺の中では最強の食事に近い。

ちなみに最初からドリンクになってるタイプは手軽さは上なんだけど価格が高いのでNG(まとめ買いしても1食400~500円)。

一方で夕食に普通食事を食べてる理由は、昔読んだサプリとかを論じる記事の中に

普通食材には人類がまだ見つけていない栄養素が含まれている可能性があり、サプリにはそれらは含まれない」

という記述があってなるほどと思ったので念のため普通食事にしている。

ただそれでも料理するのが面倒なので調理らしい調理はしない。

あとドリンクだと夜中に腹が減るというのも理由の一つ。

実家から米が送られてくるためそれを消費するというのもある。

菓子パンカップ麺お菓子アイスジュース、酒などは極力食べないようにしてる。

腹が膨れない割にカロリー塩分が多くて、端的に言うと毒だと思ってるので。

これらを断ち始めて最初の方は食べたい衝動がたまに出てたんだけど、そこを踏ん張って食べずにいたら6か月を過ぎたあたりで全く食べたくなくなった。

外食は週1くらいしかしないのと、安くて身体に良いものを食べられる店もないので1人の時は適当松屋とか日高屋とかラーメン屋で食べてる。

複数人で行くとき相手に合わせるけど、好きなものを聞かれたら中華料理インドカレーと答えてる。

店の雰囲気が肩肘張らずに話せるし、変に思われない程度に安く食べられるジャンルなので。

本音を言えば、話をするのが目的ならわざわざ外食せずにスタバとかドトールでいいんだけどね。まあ言わないけど。

ちなみにこういう食生活になって5~6年経つけども、健康診断の数値は良くなったし食費も安くなったし風邪も引きにくくなったので普通オススメ

2023-09-29

セフレの事、一時期ちゃん彼女になって欲しいぐらい好きだったけど弁当作ってもらった時に

「忙しくてこれしかできなかった」

って確かに質素だけどめちゃくちゃ美味くて普通にちゃんとした弁当渡されて

「ああーこの子は手抜きしちゃったのレベルでこんな飯を作れるぐらいちゃんとした飯が出る家庭で育てられたんだなあ」

と思ったらなんか憎たらしくなって

単に俺が親の手料理よりコンビニおにぎりカップ麺お菓子食った頻度の方が多いぐらい基本放置されて育ったから多分嫉妬だとは思うけど

とにかく何か普段可愛いと思ってた態度とかも人を易々と信用できて危機感を持たずにこれるぐらい恵まれて生きてきたんだなあって憎くなって

ずっと都合良い関係で俺の性欲処理させてやりたくなっちゃった

文句わずに健気に股開いてくれてるのは彼女になれたと思ってるのかな〜俺が可愛いとか好きって言ったの素直に本気にしてるのかな〜コイツ馬鹿だな〜って思いながらやるセックス無茶苦茶気持ちいい

2023-09-28

日清カップ麺みたいなノリのCMを他社のものでも見るようになった気がするけど、あれは売り出したい商品が刺さるのはああいうノリを好む層だと思われてるのかな

商品が美味しそうでもあの系統CM見ると買う気なくす

anond:20230927110838

貧乏人がカップ麺くってるってのと同じくらい今では当てはまらない感覚になってしまったね

いまやカップ麺も高級品

あんなちっこいカップヌードルが200円こえるとかね

カップ麺は100円以下でドラッグストアでかうもんだったのに

まじでしんでほしい俺以外の全員

2023-09-22

anond:20230921223542

貧乏なのにチキンラーメンとかカップ麺食う奴の意味わからん

88円の食パン買えば6枚切りでも6回分飯食えるし、今は高くなったけど茹で卵と牛乳飲んでも一食40円くらい チキンラーメンより安く腹一杯なる

さら20円のもやしとか59円のちくわ30円豆腐食えば腹一杯だ

2023-09-13

サークルKのここがすごい

昔の日記見直したら、20年前の今日からサークルKバイト始めてた。バイト中に聞いたサークルKのすごいところを書いておく。

おでん味噌を付けたのはサークルKが初。

電子マネー(edy)を使って決済できる大手コンビニサークルKが初

レジ横で売ってる焼き鳥がおいしい

ミニカーメーカーコラボしてオリジナルミニカーを売ってる

・有名ラーメン店コラボカップ麺気合い入れて作ってる

プリンがおいしい(人気)

・自社ブランドおかしがおいしい(系列スーパーから横流ししてもらっている)

いま思うと先進的な取り組みをしてて良いコンビニだったと思う。

2023-09-10

自炊してるのに3日で5000円も食費掛かってる

意味からないわ

今日、3日分の食材買ったけど何も考えずに買ったら5000円もしたわ

一人暮らしから1人分ね

勿論、昼は自炊弁当持参

飲み物デザート会社から支給されるのでタダ

酒代も会社から酒貰えるからまりからない

卵とか10個の買ってるからそれは1週間分だけど

豆腐納豆とかも買ってる

そんなに高い物買った自覚は無い

でも、納豆豆腐以外だと200~400円のを17点買ったらこんだけしたわ

練り物とかよりも野菜と卵が高い(特にトマト高すぎ!)

安いスーパーを見つけて走ったり色々工夫すれば安く出来るんだろうが、働いて毎日帰って来て、20前後

そこから自炊するだけでも大変だから、楽出来る食材時短食材を買ってしま

健康的な生活を送るためには食事大事から致し方ないと思ってる

一人暮らして食費2万以下(外食費抜き)の奴らって一体何食ってるんだ?

もやし納豆豆腐、卵で生活してんの?

それともカップ麺

身体大丈夫なの?

食にまったく興味がない俺氏

anond:20230909150219

これの彼氏ほど極端ではないが、似たような感覚を持っているので書いてみる

まず俺氏日常食事

朝食:サプリ

昼食(自宅):海外輸入の栄養全部入りドリンクプロテインみたいなやつを水に溶かす)

昼食(会社):社員食堂カレー(160円

夕食:白米、バナナトマトもずくもやし豆腐納豆、卵、スーパーの総菜(魚 or 鶏肉 or たまに豚肉牛肉 ※揚げ物はNG

飲み物:水 or お茶

間食:食べない

外食(1人):チェーン店 or ラーメン

外食複数):相手に合わせる

俺が重視するものとしては、栄養時短コストの3点。

もちろん味覚はあるのでコッテリしょっぱいものは美味いと感じるし、甘いものも美味いと感じるが、あくまでも重視するのは上記3点。

そして、栄養全部入りドリンクは1食150円~200円くらいだしお手軽だし味も美味いので俺の中では最強の食事に近い。

ちなみに最初からドリンクになってるタイプは手軽さは上なんだけど価格が高いのでNG(まとめ買いしても1食400~500円)。

一方で夕食に普通食事を食べてる理由は、昔読んだサプリとかを論じる記事の中に

普通食材には人類がまだ見つけていない栄養素が含まれている可能性があり、サプリにはそれらは含まれない」

という記述があってなるほどと思ったので念のため普通食事にしている。

ただそれでも料理するのが面倒なので調理らしい調理はしない。

あとドリンクだと夜中に腹が減るというのも理由の一つ。

実家から米が送られてくるためそれを消費するというのもある。

菓子パンカップ麺お菓子アイスジュース、酒などは極力食べないようにしてる。

腹が膨れない割にカロリー塩分が多くて、端的に言うと毒だと思ってるので。

これらを断ち始めて最初の方は食べたい衝動がたまに出てたんだけど、そこを踏ん張って食べずにいたら6か月を過ぎたあたりで全く食べたくなくなった。

外食は週1くらいしかしないのと、安くて身体に良いものを食べられる店もないので1人の時は適当松屋とか日高屋とかラーメン屋で食べてる。

複数人で行くとき相手に合わせるけど、好きなものを聞かれたら中華料理インドカレーと答えてる。

店の雰囲気が肩肘張らずに話せるし、変に思われない程度に安く食べられるジャンルなので。

本音を言えば、話をするのが目的ならわざわざ外食せずにスタバとかドトールでいいんだけどね。まあ言わないけど。

ちなみにこういう食生活になって5~6年経つけども、健康診断の数値は良くなったし食費も安くなったし風邪も引きにくくなったので普通オススメ

2023-09-09

[]

閉店間際のマックスバリュで割引総菜弁当あさろうかと思ったけど、そこまでおなかすいてなかったのと、昨日無駄におなじような買い物しちゃったか今日はガマンすることにした

かわりに買い置きのレトルトパウチミートソース1袋、トマト缶、オートミールレンチンして食った

昼にカップ麺2つとあぶらぎらぎらのきのう買い置きのパスたをくったせいか、白いふきでものがくちのまわりに1つできていた

いまはハイパーインフレーションをよみはじめた

ADHD女なので料理ができない

実家暮らし23女。

勝手キッチンを使うと親が嫌そうにする。私は片付けたつもりでもしまうところが違ったり(元々あった場所が思い出せない)、洗い方がおかしい(このフライパンアルミのスポンジは痛む)等など。百私が悪い。あと食材は母が計算して買ってくるので基本的に使ってはいけない。

から親のいない時は卵と餅を食っている。お餅フレンチトーストおいしい。

親に料理教えてもらいなよ、と言われるが母は弟の通院・スクーリングなど母にも用事がある。私も午後からバイトがある。2人がお昼時に時間のある日が少ない。

かつて母が料理を教えようとしていた時期があった。小学生増田は裏面の説明を参考にカップ麺を作ることが出来た。しかし母は「カップ麺の作り方を教える」といって横で監視した。緊張で手元が狂い後入れ火薬を先に入れた。

別の日はチャーハンの作り方を教えてくれた。IHの元栓とか換気扇位置とか見てたら「ぼーっとしない!」といわれ、言い返してしまった。一々言い返すほどのことでは無いんだが、家族以外にも直前に言われたことを覚えようとメモなどを取っていると「話を聞いていない」と勘違いされることがあり、カッとなってしまった。

その後高校生位になると午前中だけの時とかコソコソ飯を作るようになった。

ADHD妻ガー!!みたいな投稿ってきっと釣りじゃなくて、本人はやっているつもり・注意されてキレる・でも本人は頑張っているつもり なのでそりゃ嫌んなるよねーと思う。

最近は片付けられるようになったもののそれでも私が料理をすると嫌な顔をするので一人暮らし始めてから料理覚える方がいいかなって思ってる。お互い性格が合わないの理解してるし。

2023-09-05

ワイは手料理好きなわけでもないか晩飯カップ麺で喜べる男やでという話

なおサイゼでは喜ばないし彼女が出来たこともない模様

anond:20230905191002

つっても流行りのテレビアニメなんかも台詞はチープだし画面だって映画よりずっとチープなわけで、チープな方が世の中多くの人に売れるもんなんじゃないの

皆疲れてるのに頭使うのとか重いのとか見たくない人多いんだろ

マックカップ麺が売れるのと同じで

2023-09-02

anond:20230831230414

文章が本当に読みにくくてBさんなんだなとよくわかる。

Aさんがいるのに「話の内容A」とか「部署A」とか出してくる大域での話の混同が起きるのを考えない文章典型的

「AとA'の振り分ける見分けがつかない」も見覚えがあって笑ってしまう。Bさんにカップ麺インスタントコーヒーを同時に作らせたらコーヒーも蓋して3分待ちそう。

2023-08-31

[]

ノンアルコールと書いてある甘酒リットルが半額300円だったけどガマンした

冷蔵庫ないし

なんかちょっとあまったるい水分をとるだけになると思ったか

つか定価の600円ってのが高すぎるわ

牛乳200円だぞ

あと久しぶりにカップ麺インスタントラーメンコーナーいったらびびった

ラーメン3袋ぱっくがめっちゃふえてる

そんで300円くらいなの

あと200円きってたPBの5食ラーメンが300円ちかくなってた

上がりすぎだろ

完全食ブーム来てるけどさ

これホント栄養バランスの取れた食事なのか?第三者機関による認証とかもないし、公的機関によって基準があるわけでもない。

軍用レーションですら加熱や調理がいるものが多いのに企業のいうがままに簡単に食べれるBASEパンカップ麺が成人の栄養基準を満たしてるって信じていいのかって疑心暗鬼になってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん