カテゴリー 「増田朝礼」 RSS

2023-09-02

[] そのななひゃくななじゅうさん

フランシーッス

 

本日日本においてはくつの日、宝くじの日となっております

第二次世界大戦連合国では対日戦勝記念日VJデーとなっておられるのだそうですが、それも一部地域しかやってなかったり、8月14日や8月15日、9月3日にズレる国もあるそうで色々ですね。

各々さまざまな思考があってこそ人間なので、都合の良くないことはいくらでも後からやってきますからね。

自分にとって都合の良くない事柄には常に気を付けておきましょう。

 

ということで本日は【欠点確認いか】でいきたいと思います

欠点確認いか欠点確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-09-01

[] そのななひゃくななじゅうに

フェルナンデーッス

 

本日日本においては防災の日二百十日、くいの日、キウイの日レビュー記念日だじゃれの日となっております

そうです、防災の日です。

から防災訓練だの避難訓練だのスマホキンコンカンコン鳴るだの発生してると思います

あの音ほんと心臓に悪いですよね、でもそうでもしないと警告音にはなりませんからね。

ちゃんビックリできるのが大事なんだと思います

緊急時に鳴らなきゃいけない音ですからね。

ですから鳴らなかったら、それはそれで気にしておきましょう。

ちょっとした点検も兼ねてるのかもしれませんね。

 

ということで本日は【定期的な点検いか】でいきたいと思います

定期的な点検いか!定期的な点検ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-31

[] そのななひゃくななじゅういち

ガイウーッス

 

本日日本において野菜の日、ベジタブルデーとなっております

8と31で“やさい”、非常にわかやすいですね。

8月31日といえば夏休みの最終日と呼ばれてた奴ですが皆さんは宿題ちゃんと片付けていた方ですか?

私はこの通りズボラな感じで内申点を落としまくっていた感じです。

ちゃんと終わらせられるものは終わらせておきましょう。

とはいえ意味不明な家庭では先に終わらせていたら意味不明課題を出されることもあるという家庭であってはならない理不尽体感させられることもあるらしいです。

ですので計画的に、それっぽく、自分の実力を出し切らない程度にやってる姿を見せなきゃならないのかもしれません。

まぁでもそこまで上手くやっても色々文句付けてくるのが理不尽な奴なのでやっぱりどうしようもないかもしれません。

それはそれで“今後は関わりを避ける人”としてカテゴライズする必要があるかもしれませんね。

夏休みの終わりに焦りながら書き物しまくるのは普通にしんどいですからね。

上手くやりましょう。

 

ということで本日は【カテゴリ分けよいか】でいきたいと思います

カテゴリ分けよいかカテゴリ分けヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-30

[] そのななひゃくななじゅう

トシヤーッス

 

本日は国際行方不明者デー、日本においては富士山測候所記念日マッカーサー進駐記念日冒険家の日、ハッピーサンシャインデー、矢沢の日となっております

暑さがまだ続きますね、暑さがひどいと汗をかきますからね、タオル必要になりますね。

タオルと言ったら、そう、矢沢さんですね。

矢沢さんが汗っかきでタオルをよく使うからと、そのタオルに矢沢さんのロゴが入っていたらカッコいいんじゃないかで始めたら今や矢沢さんのライブタオル投げで有名になりました。

いろいろ端折って書くとこんな感じです。

やっぱり端折り過ぎはいけませんね。

いくらタオルが折り畳みやすいといっても、丁寧に使わないとすぐダメになりますからね。

訳がわかりませんね。

 

ということで本日は【タオル携帯いか】でいきたいと思います

タオル携帯いかタオル携帯ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-29

[] そのななひゃくろくじゅうきゅう

ヘイスティングーッス

 

本日日本においてケーブルカーの日、文化財保護法施行記念日秋田県記念日ベルばらの日、焼肉の日古代エジプトではトート1日となっております

運ぶのに夢中になって重量を忘れてしまう時があります

まぁ、単純に積むのに夢中になりすぎたのかもしれません。

積載重量に気を付けておきましょう。

ケーブルカーからケーブルカーの線が切れるとするなら摩耗とか重量とかだろうな、と考えてこんなことを書いています

ですが、物を運ぶのは誰でもすることなので、基本的なことを忘れないようにしましょう。

 

ということで本日は【積載可能重量の確認いか】でいきたいと思います

積載可能重量の確認いか!積載可能重量の確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-28

[] そのななひゃくろくじゅうはち

ルイーッス

 

本日日本においては民放テレビスタートの日、テレビCMの日、バイオリンの日キャラディネートの日となっております

わかりやすく言いたいことを伝えるって難しいですね。

なんだか毎回言ってる気がします、でもなんだか逆に伝わらないぐらいの方が助かってることってたまにあります

なんでもかんでもちゃんと伝わりすぎても新しい誤解を生むというか

理解されすぎてこちらの手に負えないぐらいの事態になる、なんてのは某会社を見ていたらわかるような、わからないような。

やっぱり指示の範疇から出過ぎない程度の指示を出せたらいいなぁと思います

 

ということで本日は【的確な指示よいか】でいきたいと思います

的確な指示よいか!的確な指示ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-27

[] そのななひゃくろくじゅうなな

ウィリーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日日本においては男はつらいよの日寅さんの日、ジェラートの日となっております

寅さんといえば口上が思い出されますね。

スラスラと出るあの言葉応酬は少し真似してみたくもなったりするものです。

というかあのやりとりがあるからこそ、その言葉達の中に潜む意味合いが深く突き刺さるのかも知れませんね。

コミュニケーションというのは奥深いものですね。

まぁアレは演劇ですが。

 

ということで本日は【適度なコミュニケーションいか】でいきたいと思います

適度なコミュニケーションいか!適度なコミュニケーションヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

 

追記

先程の朝礼内の掛け声において“適度なコミュニケーションいか!”と書くところを“程度なコミュニケーションいか!”と書いてしまいました。

現在はその誤りは訂正しております

今後はタップタイピング発音の仕方などをしっかりとして、誤った掛け声にならないように努めたいと思います

2023-08-26

[] そのななひゃくろくじゅうろく

マサヤーッス

 

本日ナミビアの日、人権宣言記念日、シルマンデー、ユースホステルの日、日本においてはパワプロの日となっております

出先での急な予定の変更で宿泊場所を探さなきゃいけない時って時々ありますよね。

私は基本的ネカフェとかを使っておりますが、まぁ自分けが泊まる分にはそんな感じでいいですよね。

ユースホステルかいうのも教育している児童を連れて旅行している時に大雨に降られて小学校に泊まらざるを得なくなった時に思いついたそうです。

私はそういうのを利用した記憶は薄いのですが、もしかしたら修学旅行とかの時に使ってたのかも知れませんね。

なんにせよ、もしもの時のプランを考えておくのは大事です。

気を付けていきましょう。

 

ということで本日は【十分な計画いか】でいきたいと思います

十分な計画いか!十分な計画ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-25

[] そのななひゃくろくじゅう

ルイーッス

 

本日日本においては川柳発祥の日、東京国際空港開港記念日チキンラーメン誕生の日、即席ラーメンの日となっております

インスタントラーメンインスタントってあのラーメンだけに使われてる特殊造語とかでは無いんですね。

nstantっていう英単語があってのインスタントです、っていう話は中学校ぐらいの英語教育理解しそうなもんですね。

でも子供の時分は『こういう食品にはこういう単語を使うんだ』という気持ちでおりました。

アルミだのスチールだのレトルトパウチだのカステイラだの英語オランダ語か何かが混ざったようなカタカナ語がいっぱいあるのでなんかそういうのが合わさった造語なのかと思っておりました。

一瞬とか、即時とかの意味合いになるのだそうです、instant。

あと、インスタグラムはinstant(即時の、一瞬の)とtelegram(電報)を合わせた造語だそうです。

そう、こういうのがあるからからなくなるんですね。

気をつけて参りましょう。

 

ということで本日は【言語の把握よいか】でいきたいと思います

言語の把握よいか言語の把握ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-24

[] そのななひゃくろくじゅうよん

リーッス

 

本日は大噴火の日、日本においては月遅れ地蔵盆、愛酒の日、ハモニカ横丁の日、ジャパンパラリンピックデーとなっております

バリアフリーって難しいですよね、自然といういつ牙を剥いてくるかわからないものとの折り合いを付けなければならないのはなかなか骨が折れるものです。

人間が行き来する建物や住環境基本的人間が作り出しているものですが、それがしっかりと自然と立ち向かえているかどうかといえば必ずしもそうではないのかもなぁと思います

なるべく自然環境には気を付けていきたいものですね。

 

ということで本日は【環境への配慮いか】でいきたいと思います

環境への配慮いか環境への配慮ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-23

[] そのななひゃくろくじゅうさん

ルイーッス

 

本日奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー日本においては一遍忌、油の日、白虎隊の日、湖池屋ポテトチップスの日となっております

油ってよく使う割に扱いがめんどくさいですよね、溢れれば拭くのもめんどくさいですからね。

しかも火が点いたら燃えることもありますからね。

めんどくさいです。

取り扱いに注意しておきましょう。

 

ということで本日は【油の取扱注意よいか】でいきたいと思います

油の取扱注意よいか!油の取扱注意ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-22

[] そのななひゃくろくじゅう

ユリウーッス

 

本日日本においてチンチン電車の日はいチーズ!の日となっております

車が線路を渡る際に一時停止をして左右の確認をしなきゃいけないことは免許を取った人は大体知っていると思います

まぁ実際のところ、何かが横切るようなところは一度左右確認してから侵入した方がいいです。

そっちの方がぶつかる危険性を減らすことになりますからね。

十字路、曲がり角、T字路、いろんなところからいろんなもの侵入してきますので、気を付けて動きましょう。

 

ということで本日は【左右確認いか】でいきたいと思います

左右確認いか!左右確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-21

[] そのななひゃくろくじゅういち

バイアーッス

 

本日日本においては献血の日、噴水の日女子大生の日、福島県民の日、静岡県民の日となっております

福島県民の日と静岡県民の日は第2次府県統合福島県、磐前県、若松県が合併して現在福島県に、浜松県が静岡県編入されて現在静岡県になったことが由来になってるみたいです。

息を合わせるって難しいですよね、知ってる人相手でも阿吽の呼吸でなんとか出来るとかはなかなか難しいです。

やっぱり声の掛け合いって大事ですね。

気を付けていきましょう。

 

ということで本日は【声の掛け合いよいか】でいきたいと思います

声の掛け合いよいか!声の掛け合いヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-20

[] そのななひゃくろくじゅう

トーマーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日世界蚊の日日本では交通信号設置記念日となっております

蚊の日イギリス学者さんがハマダラカからマラリア原虫発見したことに因むそうです。

世界で一番人の死因となっていることで有名な蚊ですが、あんなに鬱陶しいのにいろんな病気媒介になっているのは恐ろしいですね

蚊取り線香を焚いたり、予防接種などをすることで対策していきましょう。

 

ということで本日は【感染症の予防対策いか】でいきたいと思います

感染症の予防対策いか感染症の予防対策ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-19

[] そのななひゃくごじゅうきゅう

エリザベーッス

 

本日世界人道デー、日本においては俳句の日バイクの日ハイキュー!!の日、アメリカでは航空の日となっております

人道と考えるととても難しいことをしなければいけないのでは無いかという気持ちになりますが、まぁ単純にその人のしてほしくないことをしなかったり、その人がして欲しいことを伺ってしてあげたりなどまぁ、色々です。

やりすぎてもいけないけどやらなすぎてもいけない、という感じですね。

人に優しく、だけではわからない側面はあります

でも本当に単純に人に優しくすることを貫けたなら後になって悔やむことは減るかもしれません。

人を傷付けず、人の苦しみを取り除けるようになる、そんなのは無茶苦茶めんどくさいし、良い結果が降りかかってくるとは限らないです。

から尊い行為なのかもしれません。

まぁやれることから、何も人を助けることだけじゃなくても良いんだと思います

ゴミ拾いとかそんな感じの迂遠なところからで良いと思います

 

ということで本日は【定期的な清掃よいか】でいきたいと思います

定期的な清掃よいか!定期的な清掃ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-18

[] そのななひゃくごじゅうはち

ルイーッス

 

本日日本において高校野球記念日、米の日、ビーフンの日となっております

八月十八日の政変ってのがあったらしいですが、あまり歴史に詳しくないので詳しくは各々で調べてみると良いのかもしれません。

尊王攘夷運動の流れのやつらしいです。

たまに意見対立することって、ありますよね。

まり過激なことにならないように気を付けていきましょうね。

 

ということで本日は【穏やかな話し合いよいか】でいきたいと思います

穏やかな話し合いよいか!穏やかな話し合いヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-17

[] そのななひゃくごじゅうなな

スタニスラーッス

 

本日日本においてプロ野球ナイター記念日パイナップルの日、Dream Zoneラジオを楽しむ日となっております

ナイター記念日、つまり照明が大事ということですね。

暗いと夜間でのスポーツなんて満足にできませんからね。

普通に歩いていても足元がちゃんと見えないと不安になりますから、暗いなぁと思うところはちゃんと照明を使って照らして、足元の安全を確保するようにしましょう。

去年も似たようなこと書いた気がします。

 

ということで本日は【照明の設置よいか】でいきたいと思います

照明の設置よいか!照明の設置ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-16

[] そのななひゃくごじゅうろく

エイモーッス

 

本日日本において月遅れ盆の送り火五山送り火となっております

迎えたものは送られるのが常ですね、送り火という名前の方が有名になっております迎え火もあっての送り火ですね。

帰るまでが遠足って奴ですね。

気を付けて帰りましょう。

 

ということで本日は【ルート確認いか】でいきたいと思います

ルート確認いかルート確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-15

[] そのななひゃくごじゅうご

ティアーッス

 

本日日本においては終戦記念日戦没者を追悼し平和を祈念する日月遅れ盆、刺身の日となっております

終戦記念日と言われても、じゃあ何を考えるかってなるよなぁとは思います

大事なのは平和を祈ること、っていうふわっとした話ではなくて、どうやったら戦争という異常事態突入しないでいられるかを考えた方が建設的だなぁと思います

まぁそうなると社会が〜世間が〜ってなってよりめんどくさくなったりするんでしょうけど、とりあえず自分の周囲や自分だけは狂気に呑まれないようにしなければいけないなぁと思うのです。

まぁ、平和な三十年を生きててもなかなか自分を上手く操縦できていませんがね。

からこそ基本に立ち返るつもりで、自分の周りや自分だけは狂騒に呑まれすぎないようにしないと、と思ったりもするのです。

 

ということで本日は【冷静な心よいか】でいきたいと思います

冷静な心よいか!冷静な心ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-14

[] そのななひゃくごじゅうよん

ハンーッス

 

本日日本において専売特許の日ハッピーサマーバレンタインデーとなっております

ハッピーサマーバレンタインデーはなんかテニプリの奴らしいです。

内容についてはよくわかっておりません、興味のある方が各々で調べてみましょう。

夏といえばお中元だとかよくCMなどで言われておりますが、あまり関わりが多い方ではない人にとっては「何をどうしたらいいのか」って考えちゃいますよね。

まぁ、私もやったことないので調べ方とか頼み方とか贈り方とかわかんないんですけどね。

これもまた興味のある方が各々で調べるとわかりやすいかなぁと思います

しかしたら「あれ、頼んどいたから」で終わる話かもしれませんが。

 

ということで本日は【自己調査いか】でいきたいと思います

自己調査いか自己調査ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-13

[] そのななひゃくごじゅうさん

アンデルーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日は国際左利きの日日本において月遅れ盆の迎え火階段の日、ペッカー山ちゃんリズムの日、J-WAVEの日、函館夜景の日となっております

恐怖に折り合いがつけられるようになったのはいからなのでしょうか。

そんなことはなく今でも夜の闇や部屋の影が怖かったりするのでしょうか。

なんでもプラズマで倒せる訳ではないけれど、霊的なものの怒りには限度があると見てる人もいて、物理的でグレーゾーンなことをしている怖い人達もその闇の中でヒソヒソしてると気付いてからでしょうか。

それとも余分な光のない真っ暗に済んだ空に浮かぶ星が綺麗だったからでしょうか。

とはいえ恐怖を感じないことには危険理解出来ませんからね。

危険予知的には恐怖は隣人みたいなものなのかもしれません。

 

ということで本日は【危険箇所の確認いか】でいきたいと思います

危険箇所の確認いか危険箇所の確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-12

[] そのななひゃくごじゅうに

オーガスターッス

 

本日は国際青少年デー、日本においては航空安全の日、茜雲忌君が代記念日太平洋横断記念日ハイチュウの日、配布の日、アルプスの少女ハイジの日となっております

あと徳島では徳島阿波踊り今日から四日間やるのだそうな。

世間お盆休みとなっております

ですが暑い日々は続きますからね、水分補給等の暑さ対策必要になります

ムワッとする場所より風通しの良い場所を探しましょう。

暑さで倒れないように気を付けて下さい。

 

ということで本日は【暑さ対策いか】でいきたいと思います

暑さ対策いか!暑さ対策ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-11

[] そのななひゃくごじゅういち

デービーッス

 

本日日本において山の日ガンバレの日きのこの山の日、アメリカではヒップホップ記念日となっております

こんな暑い日に山に登ろうってのはなかなかチャレンジ精神旺盛な気がしますが、上の方まで登ると涼しかったりするのかもしれません。

とはいえ山という自然は突然牙を剥いてきますからね、雨が降ったり、石が落ちてきたり、危険動物が出たり、考えうるだけでも様々な危険に溢れています

こういう時はその山に登るのに慣れた人に案内してもらった方がいいと個人的には思います

まぁ慣れてない状態危険地帯に飛び込むのは無謀だよって話ですね。

気を付けていきましょう。

 

ということで本日は【責任者確認いか】でいきたいと思います

責任者確認いか責任者確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-10

[] そのななひゃくごじゅう

ユリウーッス

 

本日バトンの日、日本において道の日ハーゲンダッツの日、スヌーピーの日、バリ取りの日、そして、宿の日、帽子の日パトレイバーの日等の8と10の語呂合わせで制定された記念日が多数ございます

年々暑い日が続いておりますね。

というかお盆休みの時期みたいですね。

すっかり忘れておりました。

この時期はどの労働も休んでいいと思うんですけどね、それでも発生するのが仕事です。

から休日を作るのは大事なんですけどね。

やるとなったらどんな時期からでも生まれしまうからこそ、休憩のタイミングはとても大事なんですよね。

ダラダラとのびのびを履き違えた人がダラダラと終わりもわからないのにやるべきかやらんべきかわからない仕事を回してきたりしまから

気を付けておきましょう。

休む時はちゃん休みましょう。

 

ということで本日は【スケジュール管理いか】でいきたいと思います

スケジュール管理いかスケジュール管理ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-09

[] そのななひゃくよんじゅうきゅう

トーマーッス

 

本日世界先住民国際デームーミンの日日本においては長崎原爆忌長崎原爆犠牲者慰霊平和記念式典、野球の日、はりきゅうマッサージの日など8と9の語呂合わせで制定された記念日がございます

原爆とかの話を聴くときによく核シェルターとか日本にないのにどうやって身を守ったらいいんだと思ったりするのですが、普通に建物とか地下とかに隠れた方がいいらしいです。

爆風が吹いてくる方向に入り口が空いてないのもいいらしいです。

被爆云々はよくわかりませんがあまりその場所に居続けるのも良くないらしいです。

らしいです、が続くのはそういう体験をすることが無いから書けるのかもしれませんね。

とはいえから攻撃を受けるとなったらやっぱり建物に隠れたりした方がいいかもしれません。

どれだけ命が繋がるのかはわかりませんが。

 

ということで本日は【緊急退避所の確認いか】でいきたいと思います

緊急待避所の確認いか!緊急待避所の確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん