2017年11月10日の日記

2017-11-10

コンビニ戦争末期からみる指揮官パターン

現場を知っている指揮官の例:

ファミマ社長コンビニは間違いなく飽和状態

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102700177/102700005/

記事ブクマ

http://b.hatena.ne.jp/entry/business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102700177/102700005/

 

――社長就任して以来、加盟店の負担軽減を優先事項に掲げてきました。最近では店員が客の年齢・性別推定して登録するレジの「客層キー」を廃止しました。

 

沢田貴司氏(以下、沢田):原点は「体験」です。就任前に自分アルバイトと同じように店頭に立ち、汗をかいていろいろな仕事をしてみました。で、こんな大変な仕事をやっているんだ、と実感したのです。

 

 就任後も、加盟店を300カ所以上まわっています訪問時だけじゃなくて、加盟店のオーナーさん100人ぐらいとはLINEアカウントを交換して、日々連絡を取り合っています。痛感したのが、現場負担危機的なまでに高まっている現実です。もう染み渡るように分かりますよね。特に人手不足は本当に深刻です。

 

現場を知らない指揮官の例1:

(要するに解決法は「頑張る」だが、実際に頑張るのは本人では無く下の人間。日本戦争に負けた時と同じパターン

セブンイレブン社長24時間営業絶対続ける」

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102700177/102700004/

記事ブクマ

http://b.hatena.ne.jp/entry/business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102700177/102700004/

 

――人手不足など、コンビニ業界の「いま」をどう分析していますか。

 

古屋一樹社長(以下、古屋):セブンイレブン看板を掲げれば自動的にお客さんが来てくれるような時代は、もう終わったと考えています。本当に良い店を作らない限り、もうお客は来てくれません。そのためにもチェーン本部と加盟店には、これまで以上の一体感が求められています。とても大事な時期に入ってきたと認識しています

 

 マラソンと一緒ですよね。マラソンって序盤はみんなわーっと走り出して、誰でもいい走りをします。けれど相手を抜くチャンスが訪れるのは、苦しくなってきてからです。変化の大きい時代こそ踏ん張りどきです。加盟店にも本部社員にも、いつもそう話しています

現場を知らない指揮官の例2:

(上記に同じ。ただし、この場合「頑張る」のは参謀本部

ローソン社長「まだまだ店舗は増やせます

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102700177/102700006/

記事ブクマ

http://b.hatena.ne.jp/entry/business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102700177/102700006/

  

――現場における人手不足の現状をどうみていますか。

 

竹増貞信氏(以下、竹増):僕らはフランチャイズチェーンFC契約を結ぶ加盟店さんと一体です。加盟店さんの悩みは僕ら(チェーン本部)にとっての悩みでもあるのです。だから支援というよりは、一緒になって解決していかなきゃいけない。そんなスタンスです。

 

 ローソンには多店舗経営して地域を引っ張ってもらうマネジメントオーナーMO制度があります編集注:ローソンの地味な〈けれどすごい〉運営改革参照)。MOさんと相談していて分かるのが「やっぱりこの先、新たに労働力が増えることはもうない」ということ。となると我々が取り組むべきは店舗生産性向上です。これは本部責任。何としてでもやり遂げなきゃならない。

 

/////////////

追記:

バズるとは思わなかった

(皆、この台詞定番として吐くけどwただ、いつもように「長文乙!」で反応もなく終わるのかと思っていたので)

さて、話題微妙にズレるかも知れないが、ブコメを見て思い出したのは、「反脆弱性」の下の下りだった

 

 実際、多くの人たちが、戦争を正しく予測しておきながら、原油価格暴落で無一文になった。戦争原油価格は同じものだと思っていたからだ。だが、実際には過剰な買いだめ、過剰な備蓄が起こっていた。当時、私はある大物ファンドマネージャーオフィスに入ったとき光景を覚えている。まるで戦争司令室のように、壁にはイラク地図が掲げられていた。チームのメンバークウェートイラクワシントン国連のことを何から何まで熟知していた。だが、彼らは、それと原油は何の関係もない(同じものじゃない)という単純な事実に気づかなかった。分析は見事だった。しかし、どれとも大して関係がなかった。もちろん、そのファンドマネージャー原油価格暴落でぼろ負けし、聞いた噂ではロー・スクール入学したらしい。

 

 物事理屈でとらえると失敗するという以外に、もうひとつ教訓がある。頭にまやかし知識や複雑な手法をいっぱい詰めこんでいる連中ほど、ごくごく初歩的な物事を見落とすということだ。実世界に生きる人々には、見落としている余裕などない。さもなければ、飛行機が墜落してしまう。研究者とは違って、彼らは複雑に考えるためではなく、生き残るために淘汰されてきた。つまり、少ないほど豊かなのだ。お勉強をすればするほど、初歩的だが根本的な物事が見えなくなっていく。一方、行動は物事の核心だけを浮かび上がらせるのだ。

 

セブンは強いのだからデータ主義横綱相撲を取っていれば良い」

なるほど

 

ただ、私の記憶に違いが無ければ、データ主義横綱相撲は、シャープ東芝もそうだったはず

一方ジョブズマーケティング無視した(鈴木敏文氏がセブン会長時代毎日会社試食したエピソードも有名だが)

 

「驕れるものも久しからず」や「盛者必衰」みたいな身の程知らずを言うつもりも無いが、シャープ東芝未来予測出来なかったようにセブン未来も安泰であるとは断言出来ない気もする

ラーメン3大いらない具

チャーシュー ブタブタブタってうざい

たまご 汁と混ざって汚い感じになる

https://anond.hatelabo.jp/20171110225758

俺は大卒後数年ニートして今は特定派遣SEで年収400になったよ

初めに入ったのはクソブラックだけれども、資格とって転職くりかえした

また転職する予定

お前もがんばれ

その年ならまだ未経験でも色んな会社が雇ってくれるから嫌になったらやめていいところさがせ

あとまだ本当に若いし、可愛かったり筋肉あるなら売り専とかやってみろ

いいお小遣い稼ぎにはなる

anond:20171110225735

たまには道を逸れて、寄り道もいいのだよ。

anond:20171110231434

「外で吸ってきて」という言い方に棘を感じた。

ナチュラルに「煙苦手なんだよね」とでも言えないものか。

https://anond.hatelabo.jp/20171110125209

ある期間に英国滞在たことにより献血すら丁重お断りされる私は、骨髄提供も出来ないんだろうか?

しかし早くESなりiPSなりで簡単治療できる世の中になって欲しい。

頭が痛い

焦点が合わない

ものが2つに見える

かた目だけなら1つに見える

両眼性複視ってやつなの?

疲れていたり精神的にまいっていたりするとそうなる

原因がなんなのか医者にきいてもわからないみたい?

原因は過去に左側の額を机の角にぶつけたことによる後遺症だと思ったけど

頭痛がひどい

居酒屋にて

喫煙者友達含む数人と飲みに行った時、タバコを出しながら「吸っていい?」と聞いてきた。

「外で吸ってきてくれる?」と返したところ、嫌そうな顔をしてからこっちの反対側を向いて吸い始めた。

だったらなんで聞いてきたんだろう。あと腹立ってきた。なんでこんな奴が友達にいるんだろうか…。

彼氏元カノTwitterをチェックし続け1年が経つ

メンヘラなのはわかってる。自分でもストーカーっぽいとはわかっている

でも1年間の間チェックし続けると愛着が湧いてくる。

最初のうちは後釜なんて嫌、元カノの方が可愛いし見たくないと思っていたが、毎日変わっていく元カノ面白くなっていった。短大生になり、乗り換え先の彼氏と別れ、歌い手を目指して活動する元カノ

同じ人をどんな形にしろ愛して一緒にいたんだし、気も合うんじゃないか。ずっと見てるから他人だとも思えない。

劣等感だとか、嫉妬などの感情は一切ない。むしろ友達になってもいいかもしれない

彼氏に知らないふりして元カノの特徴を聞くのも面白いしね。

来年は逢いに行きたいな

anond:20171110224825

ヴァンパイアのように🌹、復活するんですね。

西洋式の棺だと、収納つきのスツールみたいなイメージ

日テレビつけたらたまたまダイゴって人が歌ってた

「窓際でアイコスくゆらせて」みたいな歌詞でびびった

世界観大事であろうビジュアル系っぽい人が

アイコスというダサさの象徴歌詞に取り入れる理由理解出来なかった

https://anond.hatelabo.jp/20171110201801

理由相手に告げずに席を移ることがかっこいいと思いました」

外食産業は半減する

人口減じゃねえよ、この人件費が過大のデフレ産業さっさと潰れろ。

最近ブログを書くために、はてな登録した。

むかし別のサイトブログをやっていて、久しぶりに書きたくなった。

ブログサービスは、はてなじゃなくてもどこでもよかった。特に何も考えずはてなにした。

登録する前のはてなイメージって、小規模なブログサイトって感じだった。

ブログ以外のサービスやってんの?って感じ。

アクティブユーザーどれくらいいるの?って思ったりもした。

で、実際始めてみたら、はてなの規模の大きさに驚いた。

まず、ブログ以外にもブックマークサービスとか、ニュースサイトとか、キーワードっていうユーザーが作る辞書みたいなサービスを展開していて、どれも活発に利用されていた。

特にブックマークサービスが衝撃だった。

インターネット存在する、ありとあらゆるサイトURLに誰かの読んだ足跡が記録されていた。

私は今ネットワークについて勉強しているんだけど、あるとき公開鍵共通鍵の違い」について調べていた。

で、わかりやすサイトを見つけた。個人が作った感丸出しの、しか更新日が確か2010年とかだった。

既にブックマークを使い始めたばかりで、早速ブクマした。

アレ、ブクマすると、そのサイトで他のはてなユーザーブクマしたコメント見れるんだね。

ブクマ数が数百もついてた。コメントは50とか。しかも割と最近コメもあった。

別に公開鍵共通鍵」がニッチワードではなくとも、個人ブログ2010年更新のページにこんなにも、はてなユーザーが訪れているとは思わなくて、もしかしてはてなユーザー想像を絶するほどいるんじゃないだろうか。

ゴキブリを1匹見たら100匹はいるじゃないけど、インターネットのいろんな場面ではてなユーザー散見した。

有名なサイトには当たり前のように数千単位ブクマがついてるし、誰も見に来ないようなページにもかなりの確率ブクマがいくつかついていた。

多分、以上の話を驚かない人もいるんだと思う。

自分はずっとブラウザお気に入り機能生活してきたから。

はてなのようなクラウドのようなものブクマ管理している人が大勢いることがカルチャーショックだった。しかも、はてなという、自分が今まで単なるブログサイトだと思っていたところがそれをしていた。

はてな人口って、どれだけいるんだろう。

はてなという運営団体ちょっと怖く感じた。

桃太郎

桃ってさ改めて考えてみてもお尻だよな。

桃の名前しりとかけつとかだったら、桃太郎しり太郎でもけつ太郎でもあったってことだよね。

派遣社員だけど人生積んだ

もーつかれた。

もーむり

派遣いびりされすぎてつかれたわ

職場でどなってもーた。

むーりむり。むりっすよ

あー職歴なし26歳やとってくんねーかな

anond:20171110125920

脳に酸素が行き渡ってなくて、脳細胞が壊死し始めている人種に何を言っても仕方がない。

相手をするだけ時間無駄

どうせそういう奴は放っておいても人生の中で自滅する。

プリパラ終わってんじゃん

1stと2ndだけ見れば良いみたいな風潮。

3rd女神とか妹組はぱっとしなかったし、アイドルタイムはWITHいらないって話だし、ゆい、にのみちるは旧メンバーに比べて印象薄いし。世代交代できてない、みたいな風潮。

自分の周りではこういう意見大勢を占めていて悲しい。

ゲームで言うとMOTHERみたいなもので、1や2の雰囲気が好きだった人には3はいひとつ、みたいな。

anond:20171110123551

まず自分が誰かを定期的に祝うところから初めてはいかがか

まったねー。

ゆっきーと有料サービスかー。いいなぁ。

anond:20171110060626

なんの、私なんか来世に期待してるゾ😵

そして何十回聴いても、全然興味が沸かない「雷神委員長はらら」。

これ、一体なんなんだ? ESDは何か関係しているのかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん