2017年04月02日の日記

2017-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20170402170449

この炎上事例って日本独特なものなのかな

海外に類例があるのかどうか知りたい

http://anond.hatelabo.jp/20170402150901

はてなブックマークと同じ傾向だとした場合

2年使えば上位50%古参

7年使えば上位20%の古参

という感じかも

http://anond.hatelabo.jp/20170402170449

スマイリーキクチとかまだ予告されたりして放送出られなくなったりしてんじゃない?

なんJ民と唐沢弁護士炎上が5年経っても鎮火しない

去年一昨年あたりに炎上が再拡大してる時点ですざましいのに未だに燃え続ける二人

つい最近女児殺害事件でもまた豪快に燃え上がっていた

日本でこれだけ規模がでかい炎上って他にあんのかね

http://anond.hatelabo.jp/20170402163846

まじかよヤフオクでもそんなのあるのか...。

土日しか発送できませんってどんな激務だよ。コンビニすら行けないのかってカンジだね。

あいつら悪い評価するとブチ切れて悪評価返ししてくるから害悪なんだよな。

http://anond.hatelabo.jp/20170402074538

映画小説が好きなので、たまにそこで引用される詩の詩集を買ったりするけど、読み方を知らないせいか何を言ってるのかが分からない。

逐条解説みたいなのがあればハマりそうではある。

クソアニメって

毎週じっくり付き合っていくうちに、クソだクソだと笑っていただけのつもりが本気で心動かされる瞬間てものあるじゃん。ないのもあるけど。そのときそのアニメがとてつもなく愛おしいものに感じられる。

死ぬ覚悟をして山に入るな。生と死の分岐点を読め。

http://anond.hatelabo.jp/20170330230830

私は大学部活から登山を始めた。

1年目の夏山合宿の後、冬山のシーズンが始まる前に先輩から必ず読むように言われた本の一つに、「生と死の分岐点」という本があった。

この本は、アルパインクライミングの事例が多いが、山と死について考える大きなきっかけとなった。

筆者はドイツ山岳会の安全委員会委員長を務めるクライマーであり、登山者が転倒、滑落、ロープワークのミス落石雪崩、雷、天候の急変などで事故にあった事例を分析している。

死亡した、生還した人は、事故の直前に何を行ったのかを、事故の状況を図や写真、時には遺体写真も交えて紹介している。

雪崩のケースについても、「生と死の分岐点」(続編の方であったかもしれない)の中で、雪崩に巻き込まれた中、死亡した人と生還した人の違いは、ヤッケのフードをかぶっていたのかや、ザックの背負い方が違ったなど、直前の彼らの行動の些細な違いを分析し、どのように行動すべきかを分析している。

この本には、どんな小さな岩場やちょっとした雪渓であっても死ぬ時は死ぬ、と書かれており、山に行くことが非常に怖くなった。

これらの知識もなく山に行っていたことが怖くなり、ロープワーク、クライミング、山岳気象、読図などを必死勉強するようになった。

山岳部に入る前、私にとって山は町を隔てるものであって、そこに登ることを楽しむ人たちがいるとは想像すらしなかった。

登山をしたことがない人にとって、なぜそんな危険なのに山に入るのか理解することは難しいだろう。

なぜ山に入るのか。これは各登山者それぞれに違った魅力を感じているため、一般的には説明できないのだろう。

山に入る人には、死ぬ覚悟をして山に入ってほしくない。死ぬ気で頑張るような愚かなことはやめてもらいたい。

死を恐れるべきだし、山を恐れるべきだ。

同じ山に同じ時期に入ったとしても、些細なことで死ぬ確率は急激に下げることができる。

十分に準備をして、それでもビビりながら山に行ってほしい。山に敗退はない。撤退生還すれば成功である

元女オタク友達の話

仲のいい友達がいた。

の子とは同じアニメ好きで、お互い腐女子だったのでよく語り合っていた。

一緒にグッズを買いに行ったりお互いの家で本を読んだり、楽しかった。

私はそういったことが語れるような友達も少なく、その当時は人見知りで自分さらけ出すようなこともできなかったから、こうして話せる友達いたことが嬉しいかった。

の子のことをAと呼ぶことにする。

Aはもとからアニメが好きだったわけではなく、もともとはジャニーズの某グループが好きだったらしい。

しかしAはふとしたきっかからとある戦国武将ゲームにハマり、それ以来ジャニーズを追うのはやめてアニメ好き腐女子になったのだという。

この当時の自分のことをAは「イケメンにキャーキャー言ってた自分黒歴史」とか「今の私が1番嫌いなタイプ人種」と言っていた。

しかし、Aの親はアニオタになった娘をあまり良く思ってはいなかったらしい。

からかはわからないが、Aは身なりにとても気を使っていて「見た目だけは私の1番嫌いな人種(=クラスの中心にいそうな女の子)と思われたい」と言っていた。

さらにAはとあるバンドの大ファンだった。

新しく発売されたCDはもちろん、自分ファンになる前のもの中古CDショップを回って探し、今までそのバンドが発表したCDはほぼ全て持っているという。

そのバンド基本的にはテレビ出演をしないバンドだったので、主題歌などに使われることでテレビや街などでそのバンドの曲が流れるのをとても喜んでいた。

やがてAとは違う進路を歩むことになったので会うことも少なくなり、たまに携帯で連絡をとるくらいになった。

ある時Aからとある2.5次元ミュージカルにハマった、とメッセージがきた。

私はその当時、2.5次元ミュージカルについてはあまり詳しくなかったのでよくわからなかったが、なんでも好きなキャラクターを演じている俳優ファンになったらしかった。

それから、Aの生活は2.5次元ミュージカル中心になっていた。

Aはアニメも見なくなり、舞台俳優を追いかけて忙しそうだった。

でもそこから「今まで声優さんかっこいいとか可愛いとか言ってたけど、舞台俳優見てたら目が肥えてあんなの全然なんとも思わなくなった。」というように、今まで好きだったもの否定するようになった。

さらに「舞台見に来るアニオタデブスの気が知れない」というようなことまで言うようになった。

私は過去ジャニーズにハマっていた自分黒歴史と呼び、1番嫌いな人種とまで言っていたAがイケメンにハマっていることが意外だった。

から「あのAが舞台俳優にハマるなんて意外」と言った。

しばらくしてからAは私と共通オタクの友人Bと縁を切りたい、という相談をしてきた。

LINEプロフ画像をみて、よくあんなクソダサアニメオタクみたいなのを世間に晒せるな、と思って不快だったと言っていた。

他にも様々大きな理由があったのだが、私は2次元が最高!3次元なんかいらない!という態度をとっていたAが、その私と共通の友人がアニメが好きであることをここまで言ったことが衝撃だった。

Aが2.5次元ミュージカルにハマって半年も経っていなかったと思う。

AとBはAが一方的に不満をぶつける形でもう縁を切ったようだった。

ようだった、というのは私がBの様子を見て得た感想なので実際どうだったのかはわからない、ということだ。

Bと縁を切ったあと、私はAに言われた。

あなたがあのAが……みたいな反応したの嫌だった。私もともとジャニオタアニメなんか一切興味ないクラスの中心にいるような奴なんだよ?」

Aは、自分アニメオタクでありながらもダサいとか根暗と言われがちなこ趣味をよく思っていなかったのだろう。

そして3次元2次元が混合している2.5次元ミュージカルにハマったのだと思う。

作品内ではキャラクターだが、彼らは俳優。Aの親も舞台俳優なら、と安心していたようでAにとってはちょうど良かったのだ。

自分はお前たちとは違ってダサくなんかない。

おしゃれで、実在するイケメンが好きでお前たちのようなキモオタとは違う。

そんなふうにも聞こえた。

私はAとしばらくやりとりしてから、Aの連絡先を消した。


この前、本当に偶然AのSNSアカウントを見つけてしまった。

Aの好きなバンドがついにテレビで曲を披露するという。

Aは

「今までなかったかテレビ出演は嬉しいけどアニメアイコンの奴らがファンの皆さん心中お察しします、とか言ってるの何?アニメアイコンのくせにバンドのこと語るなよ。曲なんか全然知らないんだろうしメンバーのこともわかってないくせにファン名乗っていいんだ!初めて知った!知らなかった!」

というようなことを投稿していた。

コンテンツ(生身の人間コンテンツ、と称することは失礼と解った上で使わせていただく)を潰すのは排他的ファンなのだ、ということを目の当たりにした気がした。

たとえファンがブスでも、デブでも、ダサくても、楽しんでもらえることやより多くの人に向けて自分表現できることが彼ら作り手側の喜びなのではないかと私は思う。というか思いたい。

結局これは私がAに見下されたことに対する愚痴なのだ

私の記憶の整理のために文に書き起こし、せっかくなのでネットの海に放り出すことにした。

趣味で繋がって趣味の話しかしない友人を持つ人への何かしらのヒントのようなものになればいいと思っている。

おはようおじさん

月に一度あるかないかの頻度で、通勤中に遭遇するおじさんがいる。

30代後半だろうか。青い企業ジャンパー作業ズボン工場(こうば)のおじさんに他ならない。

私がのっそり歩いて会社へ向かっているとき、彼は追い越しざまに「おはようございます」とあいさつをする。こちらを向き、キリッとした口調で。

今時珍しい人だ。知らない人に声をかけるだけで「事案」にされる世の中で。

最初は、同じ会社の人だと思った。工場併設で、正社員から期間工派遣まで様々な作業服を身につけた人々が昼夜働いている。おじさんもそうなんだろう、おはようございますと私も返した。

おじさんはとても歩くのが早い。信号に引っかかった私を後に、おじさんはどんどん歩いていく。

ある朝もおじさんは「おはようございます」と、格式張った様子であいさつした。私もおはようございます、と返した。

この日、おじさんは同じ会社の人ではない事に気がついた。入り口を素通りし、そのまま行ってしまった。

またある朝も、おじさんは「おはようございます」と言った。私は会釈した。

同じ会社の人ではない、では色んな人にあいさつする人なのかなと考えた。しかし様子を見た限り、すれ違う老若男女だれにも声をかけなかった。

また違う朝も、おじさんは「おはようございます」と言った。私は会釈も返さなかった。わからないのだ、おじさんの目的が。

もしかして毎日私が提げているランチバッグが目についたのだろうか。国民キャラクターがあしらわれた、年甲斐なくかわいらしい派手なバッグだ。

そこそこ愛用したために穴が開きかけており、これも機会と買い替えた。やはり派手な色なのは好みだからしょうがないが、絵のないデザインにした。

新しいランチバッグに変えてから初めておじさんに遭遇した朝、おじさんはあいさつしなかった。チラッとこちらを見ただけだった。やはりランチバッグが興味の対象だったんだろうか。

派手なランチバッグが手に馴染んだ頃、おじさんが追い越しざまに「おはようございます」と言った。変わらず、真面目な様子でしっかりこちらを見て言うのだ。ランチバッグ以外で個体識別したらしい。私は会釈もしなかった。

あいさつをもらったらあいさつを返すのが、模範的行為だろう。人付き合いの基礎だ。わかるよ、わかるがあのおはようおじさんに、私はおはようを返さない。不安だとか謎だとか、そういう不確定要素が最大の恐怖なのだおかしな話だ。ただおはようと言ってくるおじさんが恐怖。じゃあ容姿美麗な青年が同じ行為をしてきたらどうか、それでも不確定要素に変わりないのだから恐怖だろう。

通勤時間や順路は、諸事情で変えようがない。だから確率問題だけで、おはようおじさんに追い越される。

遭遇しない事が最適解。ただのあいさつするおじさんに遭遇しない事が最適。あいさつは犬でも猫でも大事な生きる基本。矛盾じゃないか

冷静に考えておじさんはいい人じゃないかクソッタレは私じゃないか。おじさんは悪ではない。しかし私はおじさんにできるだけ遭遇したくない。

明日月曜日だ。いつもは徒歩通勤から、時たまおはようおじさんに追い越される。しか明日仕事の都合上、車で出勤する。だからおじさんに追い越される事はない。翌火曜日は徒歩だから、追い越されるのかもしれない。

メシの質と毛量の関係

前より高いドッグフードに替えたら一ヶ月で犬の毛皮ふわっふわに劇的ビフォーアフターしたんだけど、これ人間もいいもん食べると毛が増える可能性があるのかな?

http://anond.hatelabo.jp/20170402163046

メルカリは知らんけど、ヤフオクなんかでオークション終了日が日曜日なのに、

「土日しか発送できません」とか落札してから言われることがある

一週間もかかるんだったら他の出品者から買ったのに

ちゃんと商品説明記載しとけ

評価つけてやってもいいくらい誠意がない

メルカリキャンセル可能について

4~7日で発送予定なのに、7日たっても発送されないかキャンセルしようと思ったら、発送予定最終日から3日以上って書いてあっては?ってなったわ。

いや発送予定超えるのはあるかもしれないけど、3日以上っておいおい。値引きしたわけでもないし。

もうやだ。アマゾンの速さに慣れてしまった今、個人間の取引なんかできるわけない。

と言ってもtocanaじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20170401134851

リテラ姉妹誌tocanaじゃ眉唾なので、元ネタを探してみる。

すぐに見つかったのはデイリーメイル

デイリーメイル

Published: 13:43 BST, 7 March 2017

The Muslim Brotherhood is creating a 'parallel social structure' in Sweden, aided by 'political elites' making it impossible to criticise Islam, government report admits

http://www.dailymail.co.uk/news/article-4289770/Muslim-Brotherhood-creating-parallel-society-Sweden.html

でも、ここも大概なのでもっと大元を探したい。英語圏の他媒体ではあまり報道されていないようだ。元になっているのは3月3日公表されたレポートらしい。

Sweden's Civil Contingencies Agency は国防省の一機関なんだな。 https://www.msb.se/en/

スウェーデン語の壁があるのか簡単には見つからないな

MSB om förstudien Muslimska brödraskapet i Sverige

https://www.msb.se/sv/Om-MSB/Nyheter-och-press/Nyheter/Nyheter-fran-MSB/MSB-om-forstudien-Muslimska-brodraskapet-i-Sverige/

これは機械翻訳を通したら件のレポートを出したことへの言い訳のようにも読める。

そこからリンク先。

https://www.msb.se/sv/Kunskapsbank/Studieresultat/

その中にMuslimskaという単語を含むPDFファイルがあるから、これがそれっぽいかな?

https://www.msb.se/Upload/Kunskapsbank/Studier/Muslimska_Brodraskapet_i_Sverige_DNR_2107-1287.pdf

興味深げな論文ではある。機械翻訳じゃ意味不明すぎて読めないけど。

目次

スウェーデンムスリム同胞団

この方法

はじめに

イスラム教

ムスリム同胞団

イデオロギーネットワーク

運動の段階的発展

化合物

無限仕事

イデオロギーネットワーク

欧州MB政治的アプローチ

ゲートキーパー」の役割

イスラム恐怖症」とイデオロギー提携

Kommunitaristiskの多文化主義

イスラム草の根

概要

EMBの将来の研究のための質問/ MB

参考文献リスト

いい歳してアニメ観てる時点で世の中的には程度低いっしょ

はてなのおにいちゃんたちは誰に首相になって欲しいんだろう

わたし気になります

http://anond.hatelabo.jp/20170402094445

残念だけど、ナイスファイト!

はやりのギャグじゃないけど、女性も35億人いるんだし、今回の勇気があれば良いと人が見つかると思う!

報告ありがとう

イケメンに会った

イケメン、まじカッコいい。明るい、くじけない。

そんで反省しないw でも人気があるし、お客が合わせてくれるから大丈夫人間相手仕事だと強いわ。

でも機械コンピュータ相手は無理だな。ここら辺が適材適所か。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん