静音系ファンクってなんだ?って話ですが、ファンクをあれこれ聴いていると、アッパーに持って行かない曲を耳にすることがあります。
数は多くないけど。
個人的にそうした曲を静音系とかダウナー系、あるいはイントロ曲って呼んでいます。
ヒタヒタとした感触の抑制されたリズム、デリカシーのあるホーンアレンジ、スペイシーなシンセ類、象徴的なフレーズを執拗に繰り返すメロディ楽器類。そうしたもので構成される静かでダウナーな雰囲気を持つ曲。
あるいは、今にもはじけ飛びそうなテンションをぐっと抑え込み、ひたすら熱をため込んでいく長い長いイントロのような曲。
それらは、ガツンとぶつかってくるのではなく、静かに体に注ぎ込まれ、内側からおれの体の中にある"動物/生物としての何か"を強烈に揺さぶるわけです。ファンクはもともとそうした部分を刺激する音楽ですが、これらはダイレクトに内面にリーチしてくるため、ファンクのコアを感覚として理解しやすいと思っています。
そんなわけで、しずかに、しかし熱く、おれにファンクを注ぎ込んだ曲たちを紹介しようかと。
https://www.youtube.com/watch?v=n6DAqMFe97E
ファンクのオリジネイターでありかつ到達点であるJB。70年代に彼の音楽的な足元を支えていたのはフレッドウェズリー率いるJB'sだったわけですが、JB's名義で何枚かアルバムが出ており、どれも良いです。その中で最もおれを揺さぶった曲です。
注意深く刻まれるハイハットから始まり、小刻みに揺れ、上に向かうフレーズを繰り返すサックス、抑制的なロングトーンでスムーズな流れを強固にするトロンボーン。ドラムとベースは1拍目を強調するスタイルで、ハネのエッジもきっちり立っていてこの曲がファンクであることを主張します。
何度聴いても、曲が終わりに近づくと「ああ。この満たされた時間はもう終わってしまうのか。」という喪失感を味わいます。
Kool & The Gang - Summer Madness
https://www.youtube.com/watch?v=2SFt7JHwJeg
一定以上の年齢の人にはディスコブームの中心的バンドの一つとして記憶されていることが多いであろう K&G ですが、この曲はファンク期の名曲中の名曲。
トレモロの効いたスペイシーなシンセが揺れ重なりあい、おれの体をひたひたと満たしていきます。やがてコンピーな音で物憂げなソロを取り始めるギター、後半それにとってかわるシンセソロ。曲はそのまま最後のシンセの上昇シフトで締めくくられます。そして曲が終わった後の一人ぼっち感。。
この曲が入っている Light of Worlds はアルバムタイトル曲をはじめとして名曲が多いので是非。Light of Worlds 以外でもファンク期のアルバムは良いものが多いです。一時期入手性が悪くなっていたアルバムもありましたが、最近はそんなこともないし。love&understanding を海外のショップから購入したらカセットテープだったのは良い思い出です。
roy ayers everybody loves the sunshine
https://www.youtube.com/watch?v=M36OGCfYp3A
純粋なファンクというよりはジャズファンクですね。後にレアグルーブなどと呼ばれたりもしましたが。ヴィブラフォンの人であるロイエアーズの代表曲。
印象的なボイスの繰り返しが極上のトリップ感を与えてくれる一曲。ボイスが印象的ですが、シンプルにコード進行を支え、間を多くとりつつもところどころで動きを見せるベースも良いです。
先に挙げた JB's の生き残りや K&G は最近は衰えを隠せないのに比べて、ロイはいまだに元気なステージを見せてくれるので、機会があればライブもおすすめ。ツアー毎にメンバーを入れ替えていてるようで、その辺もプラスに働いているのではないかと。
Parliament Chocolate City
https://www.youtube.com/watch?v=DZaVA3NS7zE
P-funk の名盤 Chocolate City のタイトル曲でありオープニング。「さあ、はじまるぜ!いくぞ!やるぞ!」とはじけそうな期待感をこれでもかとじらす長い長いイントロのような一曲。ドロドロのファンクをブーツィーがニヤけ顔でおれの腹に注ぎ込んで、そして「もっとだ!もっとくれ!」と言わせる。そんな光景を想像させます。
こうした半開の状態を長く続けるのはファンク勢が得意とする手法で、その中でも p-funk のそれは抜きんでているのではないかと。
ほぼハイハットだけのリズムの上に、ピアノやらボイスやらホーンやらが出入りするのだけれど、それらがいちいち気が利いています。そしてモゴモゴ動き回るエンベロープフィルタの効いたベースは、もう「これがファンクです。」としか。
そして2曲目 Ride On で心置きなくはじけ飛べるので、忘れずに下記を!
https://www.youtube.com/watch?v=8PbK48jMyxc
Bossa Nostra - Home is where the hatred is
https://www.youtube.com/watch?v=69GGjbITB6k
最初からこれも入れようと思っていたんだけど、改めて聴いてみたら静音系というにはちょっとうるさいですね。ただ、内側から来る感じはちゃんとあるし、良い曲なので入れておきます。
JB のバックダンサーだった ヴィッキー・アンダーソン(カーリーン・アンダーソンのカーチャン) が歌う ギル・スコットヘロン という面白い 1 曲。
アレンジは今日的で洗練されており、ファンクそのものというよりはファンク色の強いソウルといったところ。エレピののっぺりと抑制されたプレイがダウナーな雰囲気をかもしつつ、ヴィッキーのアッパーさが曲をピリっとさせます。
ドラム/パーカッションとベースは洗練されつつもマッチョに曲を下支えしてファンキーさを強く感じさせます。ワウを踏んだギターがさらにファンク感をあおっています。
父母会やPTAではみな平等に子供一人につき1回は役員にならないといけない。
しかし、小さい子がいる、介護がある、仕事があるなどの事情で会に出席することが困難な場合もあり、
なるべく平等とはいいつつも、一部の人に作業が集中するなど不公平な状況になる場合も多い。
人によっては休むことが大きなダメージ(休暇数によっては退職せざるを得なくなるなど)になる場合もあるため
また、彼らはドタキャンしたり、無気力、非協力だったりしてせっかく積極的に参加している父母にも悪影響が出る。
この状況は、新自由主義の原則に従って「金」で解決するしかない。
「じゃあ、ベルマーク仕分けの対価は時給に換算すると30円だから、8時間分で240円ね♪」なんてのはNGだ。
活動自体に重みがあるということを忘れると、このような意見がでるが、それは間違いだ。
さまざまな事情で活動をサボる人にはその人の時間対価を払えばよいことにする。
・日給5000円のパートの人は5000円×3日で1万5千円払えば欠席しても良い
・日給換算で30000円の正社員の人は30000円×3日で9万払えば欠席しても良い
・赤ん坊がいてこれない家は、一時保育3日分払えば欠席しても良い
・介護で来れない人は、臨時ヘルパー3日分払えば欠席しても良い
換算の基準は痛みだ。
つまり、痛みの量で計算すれば、不平不満はでないということだ。
本当に、少しでも平等、公平に近づけばよいと思う。
「前に逃げろ」
後ろに戻ろうとしても時は戻りません。
逃げるつもりで前に前に出続けろ。
そうすれば多少マシになる。
下がるんじゃなくて前に逃げるんだ。
誰かに甘えたいんだと思うんだよね。母親に甘えられなくなり、気づいたら同年代の女子から相手にされず、お金かかってもいいからとにかく誰かに甘えたい。だから悲惨じゃないし惨めでもない。大丈夫。
少しフェイクを入れる。
今まで4年間腐女子達とは情報とネタを提供すれば食事を奢ってもらえるという良好な関係を築いていたんだが、人種の違う腐女子Aに出会った。
正確には、自分が腐女子と修羅場になったのでは無くゼミの3.4年生腐女子と教授の必修を履修して研究室に出入りしていた1年の腐女子Aが修羅場になったんだ。
その時、教授に用があったらしく隣の研究室まで来た腐女子A普通に喋っている最初のうちは良かったが途中で「増田さんって彼氏が居るんですね!増田さんに彼女が出来て嫉妬する彼氏さんとか萌えるな〜!」と意味不明な発言をし出した。
仲間も自分も「?」「何で増田に彼女が出来るの?」と理解出来ずに聞き返すと「逆でも良いです!」と更に意味不明な発言。
本当に意味が分からなかったが相手は18歳の女の子、子供だから話が拙いのか?と思い話を最後まで聞いてみることに。
どうも寝盗られや浮気、悲恋、ドロドロな少女漫画が好きらしい。
研究室の仲間が「増田はゲイだから彼女は出来ない、それに今は恋人も居る。本人にそういう事を言うのは不謹慎。常識が無い。」と言ってくれたが腐女子Aは「だって萌えるから!」とまるで分かって居ない様子。
その後、何度も同じ様な事が2ヶ月続き研究室の3.4年腐女子が爆発。
どうも性癖の趣向が合わないのも伴ったらしく研究室前の廊下でキャットファイトに発展。
腐女子Aはその後、学校に来ていないらしいが教授に聞いたところ発達障害と鬱病気味の子供だったらしい。
腐女子は口に出す前にゲイに対してより、まずはカップルに言って良い言葉なのかをよく考えると良いのかも知れないな。
女子とは違うので下ネタには対応可能だがネガティブな話題は口にしない方が良い。
この精神を忘れないで欲しい。
まったく同じ状態だったけど、30代半ばでネットで好きな人できたよ。
趣味で知り合って、最初は男か女かもわからない状態で仲良くなった。
2年くらいそのまま仲良くしてたら、嫌悪感よりこの人と話すと楽しい、っていう気持ちが勝った。
いまだにその人以外には性嫌悪しまくりだけど、その人だけは大丈夫になった。
そんな事もあるよ、という話なのでご参考まで。
http://anond.hatelabo.jp/20150701152341
に関して。
ブコメでは、酷い有様の方々を楽しむ御仁が
それなりにいるようなので、聞いてみたく思いまして。
「イタイ人」というのを傍目に笑う、
というのができないわけじゃない。
殴り合いみたいな応酬をしてる人を見て、
迷惑だなー、とか
嫌なことやってるなー、とか
そう感じることに嫌悪感をおこす始末で。
そもそもそういうのを楽しむセンスに欠けてるのだろうか。
○調子
最悪。
死にたい。
ツラい。
苦しい。
父親に電話した。
「俺の方が死にたい。」
「お前は病気じゃない」
などのありがたいお言葉をもらった。
死にたい。
ツラい。
苦しい。
誰か助けてほしい。
軽く腕が痺れる。様子見かな
持病があってフルタイムの職に就くことができない30代の男なのだが
以前は家を出て働いていたものの持病の悪化により実家に引きこもって何年か経つ
最近兄との間でもめることが続いてから兄をXすことばかり考えてしまう
もちろん実行に移すのは避けたい
追記、実際にやるわけないだろ
レズでは無いけど男性への嫌悪感が酷過ぎて恋人なんて作れないし恋も出来ない
30年近く生きて来て恋がなんだか分からなかった
性的な目で見られるのが気持ち悪くて仕方ないから一定の距離をずっと作っている
本当に気持ちが悪い
セックスとか漫画やTVのフィクションとしてなら平気だけど実際に自分がするのは無理
気持ちが悪い
それだけで読みたくなくなる!
ってのは置いといて
ドメイン取ってその人のサイトこしらえた方が面白いんだと思うんだけど
芸能人はほんとそのくらいやってもいいと思うよ。
(そのくらいお金あるでしょ)
それなら、アフィ踏んでも
けんちゃんラーメン売れて志村さんところに行くんだなぁと思ったら
ファン心理としては結構うれしいわけじゃん!
阿部寛くらい?
オタクってのは頭も悪いし運動もろくにできない奴らの流刑地だから仕方ないよ。
奴らの発する言葉は全てその場しのぎの戯れ言に過ぎない。
頭も悪い顔も悪い性格悪い。頑張ってダイエットしてもリバウンド。