「Apple music」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Apple musicとは

2021-04-02

anond:20210402144858

それで記憶あんテイラー・スウィフトの「We Are Never Ever Getting Back Together」と

カーリー・レイ・ジェプセンの「Call Me Maybe」くらいまで遡るな(2012年くらい?)。

もちろん洋楽に興味がないからっていう前提があるけど。

それとは別にApple Music洋楽のリコメンドが流れてくるのはあるけど

試しに聴いてみてもぜんぜんピンと来ない。

ビリーアイリッシュとか名前は知ってるけど

たぶん曲を聴かされても分からん

2021-03-17

anond:20210317021725

なるほどね。ありがとう。がんばって試してみる

Apple Music にいま8000曲以上入っていて登録し直すの気が遠くなる・・・

いちおう外部サービスApple MusicプレイリストSpotifyに移すことができるヤツがあるみたいなので検討してみる

anond:20210317012032

第三者権威けが重要なひと以外いらんと思うわ

 

第三者の思惑抜きに本当におすすめして欲しいが

Apple Musicおすすめ機能は使えるレベルにないし

Google様のもワイに広告お勧めする要素とやらがこんな感じなんやが?

 

 

もちろん大外れである

2021-02-28

Apple music広告の三股男

興味ないんだけど。

Apple music広告の三股男

興味ないんだけど。

2021-02-25

なんで今さらボカロ系が盛り上がってきたんだろ?

ボカロ自体の全盛期ってたぶん2010年代前半だろ。

いまでも定期的にヒット作が出てるとは言え、

コミュニティとしてはもう往年の勢いはない。

しか米津玄師やYOASOBI、AdoといったボカロPおよび歌い手

大ヒットを飛ばすようになったのはここ二・三年のことだ。

もちろんそれ以前にもプロデビューした人はいたが

アニソン歌手としての活躍にとどまることが多かった。

こうした傾向の違いは何によるものなのだろう?

1. ボカロネイティブ

既に音楽をやっていた人間ボカロで花開いたパターンでは、

それなりに年がいっていたり、もうバンドを組んでいたりと、

新人アーティストとしては売り出しづらかった。

しかボカロネイティブ若い世代が出現したこと

音楽業界も売り出しやすくなったという説。

2. 標準装備説

いまどき音楽を志すなら大なり小なりボカロには触れているだろう。

ボカロPが活躍するようになったのではなく、

活躍する人がボカロを経由していることが増えただけという説。

3. 米津玄師

米津玄師メジャー活躍しはじめたので、

音楽業界が「いけるやん」となって、

それまでアニソン寄りだった売り出し方を変えるようになった説。

4. YouTube

ニコニコ動画の衰退を機にYouTube活動の場を移したボカロPの中から

若い世代向けに人気を獲得した者が出始めた。

Vtuberなども権利問題からよくボカロ曲の歌ってみた動画投稿しており、

あらためてボカロコミュニティが盛り上がってきた説。

5.サブスク

SpotifyApple Musicなどサブスクで聴き放題のサービスが定着し、

多くのボカロ曲や「歌ってみたカバーなどが気軽に聴けるようになったため、

新たなファンを獲得すると同時にマネタイズもしやすくなり、

ボカロビジネスが発展する土壌が整っていた説。

6. 単純なタイムラグ

なろう小説アニメ化するまでに10年近くかかったりするのと同じく

ボカロブームというWeb上の流行

アニソン方面から徐々に音楽業界に広まりはじめて

ようやく一般向けに到達したのが2020年ごろだった説。

どう?

2020-12-31

Webエンジニアって稼いだお金Webサービスに使ってるの?

Amazon Prime 年間4980円

Netflix 1800円/月

PS Plus 2150円/3か月

これくらいしか入ってないんじゃない?


ここからしたのは無料期間とかだけ試して終わりとか。

Youtubeプレミアム 1180円/月

Spotify 980円/月

Apple Music 980円/月


日本エンジニアって自分が使いたくなるようなサービスを作って稼げてない?

高い給料もらって憧れのWebサービス加入したってならないよね?

寿司食べに行く方が満足度高くない?

2020-12-23

anond:20201223123933

BTS」とか「Blackpink」とかでも調べてみればええんちゃうかな。

まあ音楽的な影響力を見るならGoogle Trendsより

素直にセールスランキングとかを見ればええと思うけど

答えを言っちゃうApple Musicの年間ランキングとかではK-POPは上位に入ってへんで。

もちろん一定の人気があるのは事実やけどな。

https://music.apple.com/us/playlist/pl.ce25c7c7bd30485ea94e3bd5a91a1e94

ちなみにこのランキングにYOASOBIとかヒゲダンが入ってるのが笑えるんやけど、

日本国内だけでそんなに聴かれてるのもそれはそれですごいわね。

2020-12-19

もっとサジェストをくれよ

サブスクリプションアプリ音楽を聴きまくっている。Apple MusicSpotifyYouTube Music を使っている。

聴くジャンル比較的広くて、ポップ/ロックエレクトロニック/ファンクジャズオルタナティブインディーR&Bヒップホップアンビエントなど、昔のものでも最新のものでもいい。クラシックメタルなどはまだ開眼していないらしく範囲外となっている。

どのサービスでも、アーティスト楽曲単位で好みが近いもの、関連性が近いものサジェストするような機能が含まれている。おそらくユーザーが一緒に聞いているものや、同じプレイリストに入れているものなどを関連性が高いものとして判断しているんだと思う。

で、問題はどのサービスサジェストを掘り起こしていくとある段階でジャンルの壁というか「もう掘り起こせないよ」の限界に突き当たる感覚がある。「関連するアーティスト」や「あなたおすすめ」がすべて聞いたことがあるものになり、そこから広がりが無くなってしまう。あと一歩、違う視点サジェストしてほしいというお気持ち。好みの関連性のみでなく、例えば楽理の分析リズム分析音色や音圧、ダイナミクス分析などを行って、そこをすすめくるか〜という穴場を突いてきてほしい。

2020-12-17

Apple MusicTwitterバカ運営してんの?

あなたのために選びました」ってサービス領域を一律の広告で埋めて何がしたいんだ

自分がやってるサービス特性無頓着なやつは運営に関わるな

ついにGoogle Play Musicが死んだああああああああああああ

あああああああああああああああああああああああ

YouTube Musicくそすぎるううううううううううううううううううう

Apple Musicは重すぎいいいいいいいいいいいいいいい

Google Play Music復活してええええええええええええ

2020-11-01

Google Play Musicからの移行先ってみんなどこにする予定?

自分

・好きなアーティストがサブスク解禁してない

YouTube Musicが使いにくすぎる

って理由Apple Musicぐらいしか選択肢いかなと思ってる。

移行はまだめんどくさくてしてないけど。

2020-10-27

現代ウォークマンあれこれ

ウォークマンA-100を買った。エントリーモデルではあるが、今のところ最新のウォークマンだ。

Wi-fiさえあればいろんな音楽ストリーミングアプリが使えるのが売りで、自分Apple music音楽を聴いている。

しか充電池が保たない。ストリーミング音楽を3時間聴いているだけで、満充電から5%まで電池が減ってしまう。

これどうなのかなぁと他のウォークマン持ってる人の感想を読もうと思い、Twitterウォークマン検索してみると全然関係ない会話もヒットする。

不思議に思ってよく見てみると、ウォークマン検索でWMも検索に引っかかる様になっており、お陰でTwitterID大文字文字わずwmと入ってるだけで検索に引っかかっていたのだ。

ならばとタグにして#ウォークマン検索してみるのだが、そうすると今度はウォークマン公式キャンペーンユーザー参加企画をやっていて、キャンペーンサイトツイートしか出てこない。

この惨状感想など調べようがない状態になっている。

とりあえず、もっと充電が保つ様になってほしい。音質とかには不満はないから。

2020-10-24

anond:20190201183601


からなんだって感じはする

2020-10-22

Apple Musicを利用してるんだけどTOP100 USAにはとっくの前からBTSもBLACKPINKも消えてるから怪しいもんがある

去年リリースハリー・スタイルズは未だに入ってるのに

2020-10-21

なぜApple日本ラジオをやらないのか?

Apple Musicには「ラジオ」というタブがあり

何人ものDJによる番組が絶え間なく放送されている。

いろんなアーティストを呼んできてかなり金をかけているようだが全て英語だ。

なので全く無用の長物と化している。

なぜ各国向けにラジオをやろうとしないんだろう。

ならいくらでも持っているだろうに。

2020-10-11

anond:20201011122807

iOSApple Music使ってるんだけど、Apple musicライナーノーツが素晴らしくてアナログ音源買ってた頃よりむしろそのミュージシャンについてやアルバム制作背景、当時の時代感を知り没入できて感動する。音楽ライターを関わらせて、そこを強くすると増田アプリ経由でSpotifyの視聴に幅が出るといいね

2020-09-29

anond:20200929201845

Appleの勧め機能うんこ!!!!!!!!!

 

ワイも今年だけでも1000人以上のアーティストの曲を聴いて

当然、1000曲以上の「ラブ」「これと似たおすすめを減らす」をしているわけなんだけど、

全然好みの曲を表示してくれないんだけど??????

ヘビロテ (自分の年間リプレイランキング https://replay.music.apple.com/jp に入っている) で聴いているアーティストアルバム曲とか勧めてくるんですけど???

うんこ過ぎない???

 

つーか、Apple Music を5年続けて、Apple Music にお勧めされて

知らなかったかつ好きになったの Mili と PassCode の2つだけなんだけど?????

しかもワイのヘビロテで聴いている曲のランキングは9割が洋楽なのにナゼ邦楽なのかっていう???

まぁ知れてよかったけども

 

しかし、5年で2つだけって死ぬほど使えねぇ機能じゃない???

2020-09-06

Apple Music の For you (おすすめ機能) 死ぬほど使えねぇなって

今年だけでも1000人以上のアーティストの曲を聴いて

当然、1000曲以上の「ラブ」「これと似たおすすめを減らす」をしているわけなんだけど、

全然好みの曲を表示してくれないんだけど??????

ヘビロテ (自分の年間リプレイランキング https://replay.music.apple.com/jp に入っている) で聴いているアーティストアルバム曲とか勧めてくるんですけど???

うんこ過ぎない???

 

つーか、Apple Music を5年続けて、Apple Musicお勧めされて

知らなかったかつ好きになったの Mili と PassCode の2つだけなんだけど?????

しかもワイのヘビロテで聴いている曲のランキングは9割が洋楽なのにナゼ邦楽なのかっていう???

まぁ知れてよかったけども

 

しかし、5年で2つだけって死ぬほど使えねぇ機能じゃない???

 

みんなの音楽サブスクおすすめ機能機能してる???

 

2020-08-30

anond:20200830205954

Apple Music最近ヒット曲すら勧めてこないぞ

5年経過しても既に聴いているアーティストアルバム曲とか勧めてくる。埋めるぞ?って思う

仕方ないので定期的に Billboard音楽サイト回っている

 

世界的にラップが聴かれているか公式プレイリストでもラップだけは悪くないけど

ラップ以外もフツーに聴きたいのですがそれは

 

おうちではJBLポータブルスピーカーフツーに満足できるお耳なので特に困ってないです

ウチの父ちゃんジャズミュージシャンでそこそこガチ勢だったけど

あいオーディオセットは一軒家だから出来るのよ

賃貸だとご近所迷惑です

anond:20200830203807

ワイは Apple MusicAirPods で疑問なくクラッシックもダブステも聴ける耳なので

特に困ってはいないです

 

しかApple Musicレコメン機能弱いわ

Apple Music を5年続けて、Apple Musicお勧めされて

知らなかったかつ好きになったの Mili と PassCode の2つだけなんだけど

ふざけてんのっていう

 

awaの方が音楽お勧め的な意味では良かったな

2020-08-23

anond:20200823184741

割と真面目にそういうこと言ってるヤツが1番ヤベーメンヘラだと思ってるので

“ずっと真夜中でいいのに。” の ACAねのアルバム曲解説は要らなかった

なぜか Apple music に向けてだけわざわざ書き起こした模様

 

低血ボルト

自分が保っている正義とて、他を否定押し付けるのは如何なものかと 不服の花が咲き、(略)

2020-08-11

利きロック楽しい

USロックUKロック、なんとなく曲調とか歌い方なんかに違いがあり、Apple Musicで勧められたバンドの曲を聴いてUKかUSかを当てるのがすげー楽しい

ときどきオーストラリアとかスウェーデンとかの予想外のところが混じってくるのも楽しい

総じて

USは大雑把・雑・直接
UKは繊細・ネットリ・テクニカル

みたいなイメージがあるんだけど、もちろんこの基準に収まらないバンドも多いっつうか、そもそも収まるわけがない。

でも不思議とかなり当てられる。半分よりは確実に当たる。英語発音なんてわかんないんでそこで見分けてるってことはなく、たぶん曲調だけで判断できてるんだと思う。

オススメ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん