はてなキーワード: ホモネタとは
今の時代女に無茶させるといろんなとこから抗議が飛んでくる世の中であり、ゆえに女が何かやってるように見えてもどうせやらせだろうし、早い段階でタオルが投げ込まれるとわかっているからそんなに面白くないのだ
もちろん男が身体を張るにせよ、メディアのやることだからやらせや演出はあるだろうし、実際には見る側が思うほど危険な目には遭っていないケースもあるのだろう
人権意識の高さを誇る自称リベラルの皆様すら、そこの格差を是正しようとはしていない
「扱いが軽い」というのは、つまり「どう扱っても大して文句が出ない」「どのように扱われるか予測がつかない」ことと表裏一体であり、だからみんな気軽に笑える
芸人が天下国家を語って悪いわけではもちろんないが、そうやって安易に社会正義に頼らないからこそ芸人は面白いし、おいしい思いをしてしかるべきなのだ
逆に言えば、女性のように「こう扱われるべき」「こう扱われるべきではない」みたいなドグマでガチガチに固まった存在というのは、笑いとは非常に相性が悪い
余計な縛りが多いのだから悪くて当たり前だ
だから女芸人はわざわざ女を捨てなければ、男の芸人と同じ地平に下りられないのである
これは女性以外にも言えることで、例えば大昔のボキャブラ天国では「さぶ」などのホモネタが登場することが多々あったが、あれも当時におけるゲイの扱いの軽さあってのことである
もちろん今ならまず無理だ
仮にアレが今公共の電波で流れたとしても、炎上とかLGBTとかそういうワードがよぎってしまって、笑うことすら難しいだろう
TwitterではなかっぱBLがトレンドになってるけどあれをさすがNHK!最先端ポリコレ!と捉える向きおかしくない?あれって外的な要因(花)で異性愛者が性的指向をねじまげられて同性愛者になってしまいましたーという話じゃん。オチもがりぞーを愛した記憶を無くしたはなかっぱ=正気に戻ったという表現に感じて、これのどこが同性愛の肯定になるのんという気持ち。がりぞーの方はしっかり記憶が残っていてはなかっぱへの思慕を匂わせるけど、ストーリー全体通して「同性愛は生まれ持った性質でなく外的な要因で発芽する」というメッセージを子供に植え付けそうでポリコレどころか逆に心配だよ。これってまさに足立区の議員しかりホモフォビアの考え方でしょ。
エモい感じに騙されてあれを持ち上げちゃうリベラルの皆さんが信じられない。浅はかすぎる。がりぞーのはなかっぱを想う気持ちは尊いが、ストーリーとしては別に新しくもなんともない昔ながらのホモネタ恋愛消費ですよ。
BLは「気を使っているから許されている」んじゃなく、「(女性の性欲は)存在しないものとして扱われている」だけだよね。むしろ青少年健全ナンチャラではガンガン規制の的になってる。多くのものは「ゆーてこれで興奮する奴おらんやろw」と思われてるだけ。言ってみれば昭和の「ロリコン」と一緒。
あと、自分は男性オタクだけど昔からBLとかホモネタ(は褒められたものでもないが)とか好きだったし、今でも好きだし、淫夢とかヤマジュンとか昔からそういう一面はあっただろと思うし、クソデカ主語には「うるせ〜〜〜!!」ってなる。(「ホモ弄り」は禁止とまで言わなくとも配慮と何より敬意が必要だと今では思う派ですよ。「障害者弄り」もそうだけど、タブー化するのもそれはそれでスティグマ化に資するとは思うけど、非当事者がそれを高らかに謳っちゃダメだよね。)
周りには隠してませんが積極的には言いません。
他の趣味と同じように共有できそうな人には言う。
というか同じ趣味の人だけで集まって楽しんでたんで差別の声も届きません。
困ってないし弱者だとも思わない。
そしてそれ以外の場所で自分のLGBTキャラを人に押し付けたりしなかった。
LGBTの中にはノーマルの人相手に自分の性癖を共有したい人もいるけれども、
俺の周りにはそういう人はいなかった。
ちなみに俺はノーマルの人に理解を求めるのが図々しいとすら思ってる。
どっちもいるけど両者は理解しあえないと思ってる。
だけどそれは悲しむことではないと思う。
お互い差があるまま尊重しあえれば、それでいい。
それよりも俺がストレスを感じるのは、
当事者でもなんでもない人が首を突っ込んでくること。
せっかく築いたノーマルな人とのちょうどいい距離感を一気に縮めようとしてくる。
「みなさん!世の中にはこんな趣味もあるんです!理解するべきです!」
昔、ゲイイベントで男の子連れて歩いてたらそういう活動してる女性が近づいてきて、
「私たちマイノリティの方たちの支援をしているんですが取材させてもらえませんか?」
まずなんで俺ら支援必要やねんと思い断りましたが取材を受けた友達の記事を読んだら、
「LGBTは弱者」「純愛を貫くゲイカップル」という決め込みで記事が作られてました。
俺なんて普通に彼氏いるのに他の男と浮気するようなクズでしたが。
「こんな逆風の世の中でも頑張ってるLGBTの人がいる!みんなで社会を変えましょう!」
という記事をどうしても作りたかったみたいでそこに当てはめられてました。
この「LGBT=弱者」って決め込みも相当差別的だと思いますが、
なんでこういうことしてくる人がいるのかというと、
IKKOさんみたいにオープンなLGBTは公式で笑い飛ばしていい人、という扱い。
飲み屋で酔っ払ってバイだと言ったらゲテモノ扱いされて笑われたこともあります。
俺は弱者扱いされるよりかは笑い飛ばされてるほうがずっと心地いい。
俺もホモネタで笑うし。
LGBTの方が絶対的にマイノリティなんだから物珍しさから生まれる笑いがあって当然だし、
むしろLGBTを盾にしてそういう笑いを根絶させようとするノーマル活動家に反発を覚える。
性癖とか趣味嗜好とか、LGBTの中でだってひとりひとり違うんだから、
違いは違いのままその差を受け入れていくほうが絶対に楽しく生きられると思う。
その中にはノーマル活動家の人が期待するように他文化との融合を求めている人もいれば、
俺みたいに線引きして心地よい関係を築いていく人もいる。
どうか「私たちは理解者です」みたいな顔でLGBT擁護とかするんだったら、