「ガツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガツとは

2023-10-21

惰性で生きてる

やりたいことも夢も何もない。四十半ばだけど昔から一切無かった。


中二病みたいで増田しか書けないんだけど、人間はやがて死ぬんだから何をしようと無意味、って考えが十代の頃から今に至るまでずっとある


大金を稼ごうが社会的ステイタスを得ようが優秀な子どもを育てようが、自分が死んだら全部ゼロ無意味だ、って思ったら勉強就活も全くやる気が出ず、かといって自死を選ぶモチベーションもないので適度にのらりくらりとこなして気づけば平均寿命の折り返し地点を過ぎていた。


生きた意味を残す系の考えは俺には受け入れられない。だってこの世界は俺の目を通してしか観測できないわけで。俺が死んで観測者がいなくなれば、それは無いのと同じじゃんか。こうなっててほしい〜って夢の世界と変わらない。無意味だ。


惰性で生きてるけど毎日死ぬほどつまらないわけじゃない。漫画読むのは楽しい増田眺めてるのも楽しい。ただガツガツ邁進するほどのパワーがないだけで、日々の中でささやかな楽しみはある。

ももし、突然解雇されるとかでこの惰性生活破壊されたら、生き汚く抗うモチベーションは俺には無いと思う。

増田ブコメを眺めていると皆、自分人生価値見出してるようですごいなと思う。俺みたいなやつはあまりいないのだろうか。

2023-10-20

anond:20231019012834

公務員って給与低いし、退職金ガツンと増えてくのは勤続30年目以降とかじゃん

待遇で勝算ないなら転職しないほうが得

やりがい自由度かいうけど、結局は並以上に金もらえないとやる気出ない

2023-10-19

どこだったか猫舌の話で熱い料理は少し冷えるまで放置しとくみたいなのがあったと思うけど

猫舌関係なく、たとえばレンチン後とかめちゃくちゃ熱いので少し放置するけど、猫舌じゃない人はそこからでもガツガツいけるもんなん

2023-10-13

anond:20231013231558

いやただ、ガツガツ食う人は性欲強そうだなって

anond:20231013112137

なるほどなー。

恐らくそ運動部でどうにもならんレベルの人がこぼれていきついた先って感じがするわ。

女性Vの何がめんどくさいって、ガツンというとTwitterとかでお気持ちしだして何故かこっちが燃やされるみたいな事が起きるんよ。

部活みたいな感じだったら強く出れるんだろうけど、今の関係だと無理だわ・・・・。

2023-10-09

脂肪体重をとにかく楽に増やすには好きなもん食って太るのがいい

体重55kgの体脂肪率17%の除脂肪体重45.6kgだったのが、仕事辞めて運動全然せずに部屋でテレビ映画ばっか見ながら食べたいもの食べてたら、

わずか8ヶ月で体重65kgの体脂肪率23%の除脂肪体重50.0kgまで太り散らかした。

この頃は会う人会う人に「お前ほんと太ったなあ……」とハッキリ指摘されていた。

だがこの時点で除脂肪体重が約4.4kgも純増していることに気づき、かかりつけの内科医になぜか聞いてみたところ

いくら運動してないっていっても、10kgの重りを全身に付けながら日常生活送ってたようなもんだから当たり前。特に下半身にかなり筋肉ついたはずだよ」

とのこと

久しぶりにバッティングセンターに行ってストラックアウトで球速測ってみたら確かに生涯MAXより10キロも速くなっていた(ちなみに特に何かの訓練や練習せずに球速が半年10キロUPって野球部的にはまずありえない)


間もなく社会復帰し、

朝飯抜き、昼はカフェサンドイッチ、夜はサイゼ松屋で腹一杯になるまで食べる、

というサラリーマン生活に戻ったわけだが

それだけで異常なスピード体重が落ちていった。

最初の2ヶ月で体重は5キロ体脂肪率も5%落ちた(体重60kgの体脂肪率18%の除脂肪体重49.2kg)。


ステロイドを使わず真面目に筋トレしている人達が除脂肪体重1kg増やすのに死ぬ思いをしていることを考えると、一旦ガツンと太って普通に生活する方法結構いいのでは?

2023-10-07

食べるときの擬音で「バクバク」「ガツガツ」みたいなのが苦手

おいしく味わうより空腹を満たすことが優先されていて悲しい気持ちになる

海外製のプラグイン芳香剤使ってる

向こうで買えば日用品だろうが、輸入ものちょっと高い

けど濃厚で良い

とろけるほどに甘い香り国内メーカー芳香剤にはまず無い

通販最初バニラ複数個セットと本体買った

その後、メルカリでいろんな種類をバラエティセットにして売ってるのを見かけて購入した

1個を使い切ってから次、ではなく、その時々の気分で付け替える形で使ってる

今つけてるのはバニラパッションフルーツというやつ

こないだまではエキゾチックフローラル、みたいなの使ってた

甘くて濃厚で癒される

一応ほかに石鹸系なんかも買ったが、悪くないけどまあ普通

わざわざ海外芳香剤使うならやっぱりガツンと甘いのが自分には満足度高い

2023-10-03

中国人って怒鳴ると静かになるよね

APEXの日本サーバー中国人がずっと中国語でアレやコレや指示してきたり何か言ってくるんだけど、

当然何言ってるかわかんない訳よ

(他の国の人は簡単英語でやり取りする)

基本中国人ってどこでも中国語が通じる。中国人に合わせろって感覚で育ってるからとにかくうるさい。

まりにもうるさくて戦闘に集中できないわ、勝手に死んでは騒ぐわで最悪だったか日本語で

「ここ日本サーバーから日本語で話せよ!!」って言ったらなんか中国語テキストチャットしてきたけど

「ここ日本サーバーから日本語かせめて英語で話せよ!!」って英語で言ったら完全に黙っちゃった

あいつら日本人は言い返さないとか思ってるんだろうけど、ガツンと言い返すと静かになる。

これから日本サーバー中国語をわめく連中はしっかり黙らせようと思う。

2023-10-02

anond:20231001220339

たぶん自分調理方法が悪いんだろうけど、鶏肉って皮がブヨブヨしたり身がパサパサしたりしててあんまりおいしくないイメージ

活用できた方が安くなるのはわかっているのだが…

あとガツンと肉!って感じの肉が食べたい

>食べたいものを作るのではなく特売品に己を合わせろ。

その度に食べたいものを作ってるから食材に変な偏りが出る(余らせることもある)という気づきがあった

今の手持ちや売ってるものに合わせて作れば、確かに節約できるな

ありがとう

2023-09-19

anond:20230919153929

ガツガツしてるタイプ子供をウザがるかというと流石に若干の誇張があるようには思うが、

ある程度要領がいいタイプ子供を作る世の中になっていて、要領がいいヤツは要所要所で保育士かに負担転嫁する(当然表立って責められることのない範囲で)という理屈はつきそうな気がする。

anond:20230918222341

気の毒すぎるが、正直子育て丸投げニーズもう止まらないと思う

親が本気で子供をウザがりだしてる

30代以下だと産んで後悔とかのアンケート取ったら3割くらいは後悔してるんじゃ?と思うくらい本気で子がウザいから関わりたくないと公言する人が増えた(公言できるようになったという要因も大きいだろうが)

結婚婚活必須になりつつある今、特に女性ガツガツしたタイプしか結婚できなくなった

こういう目標達成効率化を計れるタイプ子育てには概して向かない

子育て効率目標達成と真逆から

おっとりしてて子供に寄り添おうというタイプ環境に恵まれない限りそもそも結婚にありつけてない(自分の周りの話で恐縮だが)

そうなると、子供うぜー、でも子を捨てられないし虐待はまずいか保育園へお願いしよう、の流れになる

そしてこの流れは止まらないだろう

子と関わらないための預けだから子育て保育園と一緒になんてとんでもないって考え方になる

保育士さんにはすごく気の毒だが、早く辞めて違う仕事に就くか、金持ちばかりで身入りがいいところに変わるか、どっちかを勧めたいわ

多分環境が良くなることはないと思う

2023-09-15

リビアへの支援がヘボい

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014197151000.html

石油のことを考えたらもっとガツガツいくべきじゃない?

オイルショックの時はOPEC禁輸なんとか解除してもらえたけど、数十年後の衰退した西側日本はもう禁輸解除してもらえんでしょ。

そういうときワンチャンちょっとは融通してくれるかもしれんし。

トルコエルトゥールル号じゃないけど、産油国周りには恩を売れるときに売っとくべきだと思うんだよね。

麻薬しか売るものないアフガンに援助したのより、よっぽどコスパいいと思う。

2023-09-13

anond:20230913023459

やっぱ受け身よりこっちからガツガツ行った方がええな

向こうから来るのは変な奴ばっかや

2023-09-12

anond:20230904124319

いや、夏はホンマきついて。

屋内で涼しくて、かつ人が多かったら着けるけどね。

しかしまインフルガツンと増えてて、やっぱりマスクって本当に効果あったんだなぁとは実感してる。

2023-09-11

少子化財源ってなにが適切なんだろうか。

消費税増税ダメらしい。

どうすればいいんだろう。

俺はやらない、というのも選択肢というか、現状維持で済ますというのもありだと思うんだよな。

補助の対象となる親世代ガツンと減ってて、実際に生まれるお子さまもガツンと減ってる。

ここで頭割りすれば、分母が以前よりもめちゃくちゃ減ってんだから現状の規模でもまあまあいけんじゃね?っていう。

子を増やしたいための宣伝費としてあれこれ、って考えてるんなら、それが無駄になった半世紀を見返してみろよサル、って思います

2023-09-10

あなた恋愛観を変えた作品

さっき「択・愛」が薦められてて目を瞠った。

そうあのゲームは、ややマイナーゲームだけど、恋愛観が凄くて、柔らかい絵柄の恋愛シミュレーションなのに想像もしない衝撃を、臓物ガツンと来る重い感情を覚えた。

プレイ後に暗い気持ちにはならないから是非やってみて。恋愛価値観に大きな変化があると思う。

■現実の恋愛の役に立つゲーム「択・愛」

マジでこれ本当に180°恋愛観が変わるから匿名馬の骨に騙されたと思ってプレイしてほしい。(ただし序盤はミソジニーが育まれる怖れもある。全部を無考えに鵜呑みにするプレイヤーにはオススメしない)

恋愛観に大きな変化を与えた作品、私の人生を振り返ってみて、何かあるかな…。

アリス探偵局

幼い頃にNHK教育でやってたアニメ。当時はボンヤリと恋愛男性リードするものだと思ってたから、年下のお弟みたいな主人公のイナバくんと、スペックで大体上回る姉ポジションアリスちゃんの組み合わせに驚いたし、恋愛的な好意を抱いてる対象じゃないのに関係性が少しずつ近づいてくのが新鮮だった。縛られて海に落とされたアリスちゃん決死で助けに飛び込むイナバくんに男らしさのギャップを感じて、何故かちょっと泣いてしまったのを覚えてる。

小市民シリーズ

主人公ふたり恋愛関係じゃなく、互恵関係っていう距離感が新しかったし、お互いを利用しあってるからこその独特な信頼関係があって、ああ別に男女って恋仲じゃなくてもアリなんだ。こんな関係性もあり得るんだ、と衝撃を受けた。

皆さんには、読書とかアニメとかで自分当事者でない安全圏にいるはずなのに、恋愛観を大きくシフトさせられた瞬間ってありますか。

あなた恋愛観を変えた作品を教えてください。

フィクションでも、エッセイでも実用書でも。何でもありで。

-----------

追記・元は孤独耐性の無さに気づいて恋愛を始める弱者男性への「実際の恋愛の役に立つオススメフィクション募集」への回答でした。そちらも答えてあげてね。

2023-09-05

anond:20230905091913

こんだけ少子化問題で盛り上がってる増田で言うのも何なんだけど

うちは新卒も中途も女性を半分は取るんだけど、そのうちの4割くらいは2年以内に産休に入るのね

産休に入らなくても旦那の転勤、結婚旦那仕事場に合わせて新居構えるから退職とかも少なくないのね

産休から復帰しても2年くらいは使い物にならんし

 

未婚で男みたいにガツガツ働きたい女性には悪いんだけど、

そういうのの相手してるとこいつに一生懸命仕事教えてもなぁってなっちゃうわけ

申し訳ないけどね

2023-09-01

anond:20230901172515

マッチングアプリもやれ

変に結婚相談所年収高いとやばいやつにタゲられて普通の女が逃げるからアプリの方も自分の方から探すつもりでやってみるべき

アプリならガツガツしてない結婚を引き延ばしてた女がまだそれなりにいるはず

スペック高めだとバツ1だったりするかも

2023-08-30

コーヒー紅茶の3倍美味しい

紅茶も美味しいけど、なんかガツンとこない

苦くないからか?

カフェイン紅茶の方が少ないし

紅茶はさ、なんか上品なんだよ

女性っぽい

一方コーヒーは男って感じ

黒いし

苦いし

香りも強いし

コーヒー香りで「あ〜上品女性らしいわ〜」とはならんよね

缶コーヒー飲んでるのも8割が男だろうし

BOSSなんてモロ男だよね

LADYみたいなコーヒーがあっても売れない

なんの話してたっけ

あ、きゅうり豆知識だったね

きゅうりのヘタを切って、互いを擦り付けると、泡がでてくるんよ

それ、アクなんで、洗い流して食べるとサッパリするよ

片方だけでいいから。なんか中で繋がってるから、両側のヘタでしなくていいよ

それじゃね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん