はてなキーワード: ウエディングとは
27女です。
誰も興味ないかもしれないけど、思うところを書いてみる。
自分となるといろんなことが茶番に感じて抵抗あったし同棲期間も長くて、今更結婚式するのなんて面倒!と夢のない事考えてた。
遠方の親戚に挨拶に回るのが面倒だから結婚式したほうが一度に親戚に挨拶出来て楽って話はよく聞くけど、
考えるうちに、どこかで親に対しての一区切りというか感謝を伝えたいという気持ちが芽生えてしまって地味にでも何かしたいなって思った。
家で手紙読んで花束渡すのもアリだしお金もかからないけど、今更と照れくさい。
■フォトウエディング
フォトスタジオや街でドレスや和装で写真をとって記念にするパターン。
訳あり婚(?)とかおめでた婚の人も多そう。
ただカメラマンの指示で見つめ合ったり手でハート型つくったり、
出来た写真を家に飾るのも、誰かに見せるのにはとっても抵抗が・・・
the結婚式っていう白無垢の古風な写真を残しておきたい気持ちは多少ある。
■二人だけでの挙式
もしくはハワイとかビーチリゾートでハネムーン兼ねてってのもコスパがよさそう。
でも二人で式ってところがまずピンとこない。贅沢な旅行という感じ。
■身内だけで海外挙式
まぁ楽しそうだけど、父母が若くないので海外挙式なんて想像がつかないし合わないというか。
費用的にも旅費を一部~全部負担したりご祝儀を遠慮したりあるだろうし
親戚を呼ぶなら仲の良い友達を呼びたいから、どっちもとなるとハードル高め。
■家族で挙式&お食事会
これは結構本気で考えた。最近多いらしいいわゆる地味婚。神前式もいいな。
でも親戚が遠方だと、時間をかけてわざわざ来てくれるんだから良いお料理で、お色直しもしたほうが良いだろうし、間を持たないから司会者もプロにお願い・・・
となると普通の披露宴と同じような金額になっていきそうな予感もしたし、
なにより旦那になる人が『友達呼びたい』と言ったのが親族だけっていう式が選択肢から消えた理由。
費用を惜しまずに親戚だけで料亭なんかで挙げたらアットホームで良い式になるだろうけど。
挙式に呼ばなかった親戚や上司を招待するならあるていどフォーマルにしないと失礼そうだし、
逆にフォーマルにしていくとどんどん披露宴のようになっていく。
会費、立食or着席、遠方からのゲストへのお車代、お色直しの有無、引出物の有無・・・
こういうのは、主催するカップルのリア充具合(人脈や雰囲気、プロデュース力)があって初めて楽しめる感じ。
『会費』というところで逆に失礼にあたったり?料理と金額のバランスも悩みそう。
遠方で呼ばれた人も困るだろうし。
北海道だと会費制が普通っていうけど1.5次会がもっと全国的に当たり前になればいいのに。
なんて事をぐだぐだ思いつつ、式場見学に行ったらあれよあれと一般的な挙式と結婚式の組み合わせに落ち着いてしまった。
しかもドレス試着したら意外にもテンションがあがってウエディングハイになりかけてる。
アメブロでもやろうかな。
マリッジハイ、ウエディングハイってことばあるんだね・・・友達がそんな感じで今すごいうざい
彼女の中には最初から「結婚する」というゴールしか見えてないようだった
別に結婚前提でお付き合いする、結婚を目標にするのは全く問題はない
でも「結婚する」のにどんな段階が必要ようだとか全然わかってないみたいだったゼクシィ読めよ!
いやゼクシィも式場やドレスみたいなのしか見てないみたいだった
結婚が決まった途端幸せアピールが始まって、テンプレのような上から目線が始まって、
こちとら会社に慣れるのに精いっぱいでいるのに、
いや別に彼女が幸せなことは良かったと思うんだけどそれによっていろいろ負の感情が生まれるとは思ってなかった
仕事やお金理由に参加断ってた方が楽だったかなー・・・とも思う
お祝いしたいと思えなくなってきた
個人的には、ほとんどの若者の失敗は許されるべきだと思っている。どんどん失敗すればいい。たとえ、大きな迷惑をかけたとしても、のちのち、大きな価値を社会に残せばいいとすら思っている。まあ、もちろん犯罪や道徳上許されないことは別だけど、ひたむきにがんばった結果なら、いいと思う。ミログの城口氏なんかは、たしかに大きな失敗だが、その経験を糧にまたチャレンジすればいい。
しかし、最近起きた2つの出来事は、許されないというか、復帰が難しいものになってしまった。青木大和氏と、みんなのウエディングである。
まず青木大和氏の場合。嘘をついてしまったものは、これからもずっと「嘘つき」とされてしまう。嘘つきというのは、ビジネスや政治活動をする上では、かなり致命的なのだ。嘘をついて騙して益を得ようとしたという人物という印象がついてしまう。これはダメージとしては大きすぎる。たとえ、どんな失敗をしたとしても、自分の名前で本音で活動すべきだった。今回のケースで、政治的な活動はもちろん、公に名前を出して活動することが、不可能とは言わないまでも、やりづらくなってしまったのは事実だろう。
そしてもう一つが、みんなのウエディングの社長。実は、会ったことがあるが、非常に誠実でまっすぐな人物だったが、売上を補填するために、身銭を切って補填してしまった。一見「社長が自分の金を払って売上をあげようとしたのは、法的にはダメでも、そこまで許されないことなの?」と思う人もいるかもしれない。
しかし、粉飾というのは、市場から見たら絶対に許されないことなのだ。粉飾を一度でもしてしまったら二度とまっとうなビジネスが許されない。少なくても起業をしても、投資を受けることはかなり難しくなる。反市ということで上場が許されないし、買収されるのも難しい。そんな出口のない会社に投資をする人など稀だ。もちろん中小企業としてやっていくという手はあるが、一度は上場まで持っていった敏腕社長としての輝かしい経歴はは使えないものになってしまう。
たとえ、売上が未達で株価が下がったり、倒産したとしても、再チャレンジはできた。いくらでもできた。しかし今回ので、二度とチャレンジできなくなってしまったのだ。
文句つけるなら、調べてから書けよ。
米の通販で返品できないってのを聞いたことがない。アメリカは返品天国。
We will refund you for items returned within 7 days of you receiving them
到着から7日以内に返品を申し出てくれれば返品可能。というか通販なんだから。まともな業者なら返品できる方が普通。
身体に合わない
通販の高い被服は国内の洋裁屋で、必要最小限のサイズ直しをすることは前提。
そういうコストも全部合わせたら、レンタルしたほうが確実だとは思うよ。
ここで言いたかったのは、値段は物とかならずしも一致しないという事。 安く上げたければ海外から輸入するという手もある。
その分 リスクが有る。 高いものだから良い物みたいな風潮はよくないということ。
ウエディングドレスなんだから、 着たいものをきれる範囲で切ればいい。 お金がないなら工夫すればいい。お金があるなら業者に任せればいい。
着たいウエディングが100万円で、払えるなら着ればいい。 払えないからといってみすぼらしいとは思わない。可能な限り四方八方手をつくして少しでもいいものを着ればいい。
基本のプランにはちゃんとした六切写真台紙が1つしかついてなくて、追加でアルバム頼むと2万とか3万とかする。
写真のデータも貰えるから、両親には写真屋で大きく印刷してもらったものを渡そうって話をしていた。
お互いの両親にだから2つだよね?って言ったら夫は自分の両親にアルバム渡して、私の両親には自分で買った台紙に入れて渡そうって当然のように言ってる。
それおかしくない?って言ったら謝ってくれたけど何か納得いかないような態度。
何かあれば夫は自分の両親の方に行くのが当然って感じがして、かなりもやもやする。
結婚したら新しい戸籍作るのに、どうして「嫁が○○家に仲間入りした」って感じになるのか分からない。
「大事にしてたのは嘘ではないよ」
分かってほしい、分かんないよね
私のブログは悪意で燃やして
火サス見終わって二階に上がって
ご飯できたよって息子に触って
散らばった夢は全部捨てた
真夜中のスクランブルエッグ
私もこんな風になりたかった
over thirty おばさん
鏡の中でちょっとマシにやっている
お前の国の言葉なんて知らない
桜が終わって40デニール
味見しなきゃ分かんないよなんてね
今すぐ会いに行くよ
今だから君に夢中
ムキになっても恥ずかしくないほど青春だったね
見たことないけど多分すごく
新しく通った高速道路
ウエディングロード
新車のローン
over thirty おばさんを
散らばった夢は全部捨てた
真夜中のスクランブルエッグ
私も誰かとこんな風になりたかった
over thirty おばさん
鏡の中でちょとましにやっている
over thirty おばさん
OVER THE PARTY
そうじゃなく「なんでこんなもんに数万?」っていう乱暴なぼり方を、メイン以外の雑多なものでされるので
最終的に思った以上の金額がかかってるんだよ
と言いたかったんだ
やくざっぷりは変わらない(というか非常に似ている)んだよ、って話ね
客入りがあるときに細かいところでどんどん金取っていかないと会社がぶっ潰れるのよ
たかだかウェルカムボードで数万、十数万計上しちゃうのはそのため
ほかにもやれ花代だ○○代だ××代だでどんどん取られて、最終的に数百万になる
葬儀でいえばドライアイス代とか花代あたり、普通なら考えられない金額で見積もり出してくる
でも「お祝い事だから」「お悔やみごとだから」でトラブルにしない人が多いんだよね
「?」と思っても、原価だの相場がわかんないから、っていう事情もあるだろうけど
業界内部もウエディングと葬儀は凄く似てるし、ちゃんと調べていくと両方やってるところもある
全国の婚礼関係のなにかをあつかってるところから聞いたが、やっぱり都市部と田舎は相当違うみたいだよ。
金になるのはやはり地方なんだそうだ。
そもそも参加する人数が違うらしい。都市は80とか60人。下手するとハウスウエディングぐらいの勢いで回したりするじゃない。
でも地方は120人ぐらいがあたりまえなんだって。
都市部の結婚式しかいったことがなかったから参列者100人とかいると大きくやるなーって感じだよね。
場所によっては200人とか、沖縄のほうにいくと400人とか!
ありえねぇって話しだよな。
そんなわけで、掛けた額はあれなのかもしれないけど、参列者人数を益田達はいっていけばいいとおもうんだ。
多くの場合、結婚するのは一生に一度だし、複数回してもせいぜい2,3回ぐらいだから、結婚式する人は、そういうときぐらいパーッとバカ騒ぎしてみたいという気持ちがあるんじゃないの?私は、中学生のときに両親が離婚していく過程を目の当たりにしたから、結婚に対してそれほど期待感持ってないんだけど、それでももし結婚するとしたら、バージンロードやら誓いのキスやら賛美歌やら両親への感謝の手紙やら、そういった儀式めいたことは一切抜きにして(いくら教会で誓っても、離婚するときは離婚するしね)、親戚や友達呼んでバカ騒ぎだけをしてみたいと思ってるよ。
まあ大丈夫だよ。結婚式でうきうきするのはバカだと思っているのは、おそらくあなたの周りではあなただけだから。自分が、結婚式で浮かれている友達を見て「ばか女だ」と思っているから、自分も他人からそう思われるのかもと思ってるのかもしれないけど、あなたがそれをしたところで、周りからは何とも思われないから。むしろ、天然に賢い人って、時々バカみたいなことをやってみたりするもんだよ。脅迫的に賢くなりたいという思いに囚われている人が、バカだと思われることを極端に避けようとするんだよ。
それに、煽ってくるのは何もウエディング業界だけじゃないよ。ファション業界、保険業界、健康食品業界、健康器具業界、ゲーム業界、オタク業界、グルメ業界、みんな煽りまくってる。でも、その中で何の煽りに乗るかは、自分の意思で決められるんだよ。乗りたい煽りと乗りたくない煽りは、自分で選別できる。
重要なのは、他人からどう思われるかじゃなくて、自分がどうしたいかだよ。結婚式したいならすればいい。したくないならしなければいい。それだけ。むしろ、「バカだと思われたくないからやる・やらない」っていう理由で物事を決めるほうが、私はバカバカしいと思う。