2015年02月06日の日記

2015-02-06

もっとメメ氏をかまってやろうよ

http://anond.hatelabo.jp/20150206220624

ファンタジーの復権はなろうと同時並行って感じ。

別になろうだけの影響じゃないよ。

[]2月6日

○朝食:なし

○昼食:カレーライスカレーパン

○夕食:納豆卵かけ御飯

調子

むきゅー。

ちゅかれたよお。

今日で二週間お仕事を続けられた。

来週も頑張るもん!

遊戯王タッグフォーススペシャル

戦士キーマンを使ってあげたくて右往左往するも

いまいちピントくるものが作れない。

リィンフォースから展開できて、

ランク3が出せるって辺から

インヴォーカーとリヴァイエールの二つで、ジャンクコレクターアクセスして

リィンフォースを二回使うとか?

子持ちなしの夫婦は早く子ども作ってよ。

そこに出していい穴があるのになぜ出さないのか。

http://anond.hatelabo.jp/20150206214216

たまに出てくるラノベ作家増田

なんかいっつも同じ芸風だね。

いろんなレーベル渡り歩いて編集者作家交流してる…って感じがしないんだけど。

金曜日は例の人が出かけるのか

http://anond.hatelabo.jp/20150206175138

俺は30過ぎた今でもやってるけどな。ファミレスとかでも関係なく。

友達とかには、「デカい声で言うな!アホ!」って言われるけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150206213818

それは「上の階層」じゃなくて、前に増田で暴れてた田舎アパートかなんか持ってて「俺って富裕層から」みたいなこと言ってた小金持ち的タイプ

金持ちといえるほど金を持ってるわけでもなく、持ってる金に見合った教育を受けたわけでもないタイプ

いまライトノベルが停滞してるのは間違いない

昔は~、最近ライトノベルは~といった話がしたいわけじゃないけど、現在ライトノベルが停滞してるのは間違いない。

 だって業界側にいる僕でさえそう思うんだから

 かつてSFミステリーが辿った衰退の道をラノベ現在進行形で辿っていってる。かつて自由だったはずのそれらのジャンル成熟するにつれて次第に多様性を失っていったように、こうあるべきという定義けがラノベの幅を狭めていってるんだよ。

 現役のラノベ作家さんで、いまのラノベ業界自由だと感じる人はまずいないだろう。ライトノベルを成立させるための決まり事にがんじがらめにされていると感じてる人は多いはずだ。いわばモータースポーツでいうところのレギュレーションみたいなものか。

 もっとも、出版社の側はそれをレギュレーションとは捉えておらず、売れる作品を作るためにぜひ押さえておきたいポイントなんだろうが。

 その押さえるべきポイントが完全に古くなってしまっているのに、意識を切り替えて新たな地平に踏み出せないのが、いまのラノベ業界が直面している大きな問題だ。だから停滞という言葉を持ち出させてもらった。

 こうなってしまってるのには作家責任も大きい。特にラノベブーム世間にもしられるようになった00年代後半に入ってからヒットを飛ばし作家が、その時期に得たノウハウを長く活用していくため、いまのレギュレーション形成積極的に関与したからだ。

これは強調しておきたいのだが、いまのライトノベルにおける決まり事は何も昔からあったものじゃない。

 おおまかなレギュレーションは昔からありましたけど、それが断定的になったのは00年代後半に入ってからだ。

 そうなるように業界を導いた彼らからすれば、自分たち方法論をラノベスタンダードにしたかったんだろうな。

 その年代作家たちと組んできた編集も、いまちょうどレーベル内でそれなりの権限をもった地位にある。あんまり売れてないのに仕事がとぎれない人たちが多いのはそういうことだ。

 これって結局、いつまでもバブル時代のノリを引きずってるフジテレビバラエティと同じことが起こってるんだと思う。対象とする読者層は絶えず変化していってるのに、アップデートが追いついてない。いや、する気がないのかもしれない。

 バカにもされやすい一因はそこにもあるよ。時代遅れバラエティ番組失笑しか買わないように。

 あとね、他にも問題はある。

 その最たるものは、業界内での売れてる作品へのリスペクトの乏しさ。

 最近ライトノベルバカにしているという意味では、そもそも作り手側の人間がいまのライトノベルを侮ってる。

 もちろん、文章稚拙だとかフォント弄りが云々とか、そんなどうでもいいところをあげつらったりはしないよ。

 ただね、「どうせ運が良くて売れただけ」、「特に我々が読む必要はない作品」そういうニュアンスでの侮りは作り手側に蔓延してる。

 作品とは別に作家の人となりについては認め合ってる人たちが多いから諍いの火種にはなりづらいけど。

 最近ライトノベルは~論へのバッシングに対して、そんなことはないと反論してくれた人たちがいてくれたのはうれしかったけど、具体的に挙げてくれた作品に正しくライト層向けの売れ線作品ほとんど見られなかったのは残念でもあった。

 業界内で起こってるのも、それと同じようなことだから

 いまのレギュレーションがこの先も続くのだとしたら、せめてライトノベルの側に立つ人たちの間だけでもそのレギュレーションを正しく守ってる作品を認め合っていかないとむなしいと思うよ。

 まあ、僕としては面白さの原点に立ち返るべきだとは言いたいがね。    

http://anond.hatelabo.jp/20150206212033

上の階層人間ほど仲良くぬるく生きているのに対して

下の階層人間ほど他者との優劣気にして一喜一憂している感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20150206111932

やはり女性出産すると脳がツルツルになってゆるふわママ系の仕事しかできなくなるのか

写真モテるよ」は釣りエントリーじゃ無いよ的なフォロー

スポンジボブの人のツッコミのキレが悪かったので、

やはり知り合いがその界隈に居ると人間言葉には気をつけるものなのだなあという

当たり前の事を思いつつ、あえてツッコミツッコミ返す方法で、

実際のところを書いてみたいと思う。

元々の「写真モテるよ」の振り返り

  1. 写真趣味で無くて良い&コスプレ界隈が狙い目
  2. フルサイズ機のレンズキットと、50mm単焦点を買え
  3. レフ板を買え、ストロボ三脚はとりあえず要らない
  4. 食べ物と花を三分割法で撮って練習しろ
  5. SNSで下準備しろ
  6. 女性の見つけ方、それっぽい撮り方、仲良くなり方

個人的には、最後の「仲良くなる」部分が一番難しいと思うので、

そこをボカしてあるところを切り込んで欲しかった。

スポンジボブの人のツッコミ振り返り

  1. APS-Cでもバレない。ハッタリかますだけなら銀塩機材が安い
  2. レンズデカイのを買え(ネタ
  3. ストロボはハッタリでも実用でも必須
  4. ブツ撮りと人物撮影は別

なぜ、キレが悪いと思ったのか

話が噛み合って無いんだよね。

写真撮影について書いてるんじゃなくて、ガールハント(死語)についての指南な訳で

こういう言い方はあんまり良くないと思うんだけど、

カメラマンとして正しければ正しいほど、女性と仲良くなるという当初目的からは遠ざかる。

から釣り記事だとツッコムなら、最後のゲット(死語)前後フォーカスして欲しかった。

ポートレイト撮影と、コスプレ撮影との違い

まず50mm単焦点 vs 85mm単焦点の説明で顕著に出てるんだけど、

撮影セオリー的に正しいのはスポンジボブの人です。

ポートレイト(人物撮影)には、85mmが定番

いろんな理由があるんだけど、一番の理由は中望遠でメーカーが人物撮影向きにチューニングしてるのが85mmだから

85mmのレンズについて

ワリと重要なのが、撮影距離感

モデルさんを撮影するときに、ほどほどに遠くて、声掛けしやすい程度に近い。

じゃあデメリット無いじゃんって思うかもしれないけど、実は人物撮影向きがデメリットになる。

最短でピントがあう距離が長い。Nikonで大体0.8mくらい。

まあ、椅子に座ったまま料理写真は撮れんわな。花も厳しい。

50mmのレンズについて

中望遠とは言え、広角程は歪まず、望遠ほど離れてもいない。

そこそこ万能型なんですな。で、最短撮影距離が短い。だいたい0.5m以内。

Nikonは撮像面から0.45mくらいだから、まあ椅子に座ったまま飯の写真が撮れる距離感だね。

ワリと素人がお外でお花撮ろうと思うときには最適な距離感だったりする。

コスプレ撮影ならではのポイント

で、コスプレ撮影でのポイントなんだけど、そんなに離れて撮らないんだよね。

何灯も焚いてモデルさんを撮影する時は、大抵はそこそこ広い場所で撮る。

コスプレ撮影は、場合にもよるけどワリと近寄って撮る。

これは女性と仲良くなるのが目的場合の「相手を褒めながら撮る」って時には重要ポイント

腕を伸ばせば届く距離まで近づいて、女性の目にピントを合わせられたら、それはかなり親密だよね。

85mmだと(レンズの性能的に)そこまで近づけない。どうしても1mぐらい離れて撮ることになる。

女性と仲良くなる写真撮影技法

最初に断っておくと、これは「綺麗に撮る方法」とは違う。

例えば、卒業アルバムみたいな写真撮影は、カメラマンの背後に1灯、右斜45度後ろに1灯が鉄板

でもね、覚えてるか判んないけど、あれ、何回か撮影したあと、目がチカチカしたでしょう?

そう、ストロボは「撮影される側」には眩しいんです。撮影する側には関係ないんだけどね。

と、そういう点が「女性と仲良くなる」時には邪魔になるわけ。

撮影会に至るまでのポイント

何でもそうなんだけど、機械ってのは実は信頼性が一番重要なのね。

思った時に思ったとおりに動く。この信頼は地道な積み重ねだけが築く。

というわけで、普段から飯だの花だの撮って、慣れた画角で撮れるというのは凄く大きい。

あとね、人間やっぱり撮ったものは見せたいのよ。

褒められりゃ嬉しいし、意見があれば参考になる。

でもさ、オヤジとかオカンをどんなに綺麗に撮ってもTwitterに流せないっしょ。

コスプレ撮影時のポイント

まずね、相手に負担をかけない。大前提

からカラーチャート(色校正見本)持ってもらうとか、どんなに撮影的に正しくても論外。

写真館に来る娘さんなら、露光計で何度か試し撮りしてからはい本番です、なんてのは喜ばれる。

そういう空間で、そういう「儀式」に参加すると、やっぱりテンション上がるのよ。

で、コスプレ撮影に来る女の子は何が嬉しいかって言うと、やっぱりコスプレなのね。

「『私のコスプレ』を綺麗に撮ってくれる」というのがテンション上がるポイントになる。

から「その服のシワ伸ばそうか」よりも「○○のポーズしてもらえない?」の方が良いわけ。

まりはてなの「艦これ金剛っぽいポーズスマホを持っていただけませんか?」が正しい。

で、屋外撮影時でも屋内撮影時でも、パッとレフ当てて撮影できるってのは、「本格派」っぽいのよ。

シャバシャストロボ炊く連中が多い中、スマート撮影して、しかもちゃんと写ってればより良いわけ。

撮影時と撮影後のポイント

女性と仲良くなるのが目的なんだよね?

じゃあ、撮影した後、こんな感じって一緒にプレビューを覗きこむチャンスが有るのは重要だよね。

というわけで、ハッタリ目的銀塩は全くオススメできない。

次に、仲良くなる為に足繁く撮影会に参加して会う機会を増やすんだよね?

そういう女性SNSを使うし、カメラ名前もググれば、Exif情報だって見たりする。

(逆に、等倍に拡大してゴミを探したり、目にピンが来てないことに文句言ったりはしない)

というわけで、機材に金をかけることはそれなりに有効なハッタリのかましかただったりする。

まとめ

撮影技法的に正しいポートレイトを撮りたいなら、85mmで家族相手にストロボ撮影に慣れるのは近道。

でも、女性と仲良くなるのが目的だったら、その下準備から含めて50mmストロボ無しの撮影に慣れとくのが重要

どんな写真でも、上手けりゃちゃんと賞賛はされるのよ?(2chの蛾の人を観よ)

でも、やっぱり食べ物とか花ってのは、手軽に練習できてかつ女性ウケが良いのは間違いない。

ペット鉄板ではあるんだけど、そもそも難しい上にマンネリになりがちで、万人には薦められない)

というわけで、地方旅行に行って新聞記者扱いされたいならF5買ってストロボでも良いけど、

スマートかつ相手に負担をかけずに撮影して、女性と仲良くなるのが目的なら元記事は悪くない。

一応最後ポジショントークの内情を明かしとくと、

記事別に詐欺だったり悪質な技法じゃないので、そこスタート写真趣味の人が増えれば嬉しい。

あと、カメラ本体レンズが売れればメーカーお金が入るので、事業継続してくれるのです。

銀塩趣味の連中なら判ってくれるだろうけど、ワリと切実に新規参入者は重要なのです。

からみんなモテるからフルサイズ機を(ちゃんと新品で)買ってね!

http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2015/02/06/114607

http://anond.hatelabo.jp/20150205121322

追記:スポンジボブの人へ、元増田とは違う増田が書いているので、元記事には同意できない部分(主に最後らへん)もあります

http://anond.hatelabo.jp/20150206213050

感情的であるということが女性的であって、それを受け入れられないことが男性社会にどっぷり浸かったせいだっていうなら

一生男性社会の虜囚でいいわ。

趣味マイナーだと思ったことが書きづらい

少し前に私の趣味に関することが珍しくホットエントリーに入っていろいろ書きたいことはあったが無視した

社会政治を好きにブクマすることがある→特定されたくない→マイナー趣味だと思ったことを書けない

リアルで知り合いの話題もあっても思ったことは書けない

アニメマンガなど割と誰でも語れる趣味のありがたさを少し感じた

http://anond.hatelabo.jp/20150206111932

感情は何らかの蓄積がなくても表現材料になるそうで。確かに女性に多くはあるね。イクメン男性女性化という視点で見てるのか。

かといって理論であることが理想だというのなら、増田男性社会形成された枠組みから抜け出せていないだけと思えるけど。

自分世間マスコミ仕事のペースにいまいち乗れないのは、マスコミ業界仕事への取り組み方自体が一種のマインドコントロールからだと言ってみる。

追い立てられなければやれない仕事なんだろう、書く仕事とか描く仕事なんて。

かいって環境に負けている場合じゃないのでそろそろがんばらないと。自分ダメ人間なんてこれ以上思い続けるのは嫌だ。

http://anond.hatelabo.jp/20150206211759

競争する必要があるのかどうかの違い。

仲良くなんてヌルいこと言ってたら負けるだけだからな。

男同士と女同士はどっちが仲がいいのか

男同士って仲良しなイメージがあって。

兄ちゃんは子供ときからなんかいっぱいの人と遊んでて。

同級生も男同士はなんとなくあっけらかんと仲良しなものかと思ってた。

実際どうなんだろう?

仕事場ではなんか男同士なのにいがみ合ったり優越感にひたったり、

なんだかとてもねちねちしている。

職場には女は少ないせいで逆に助け合っている気がする。

プライベート友達いないからからないけど、実際どうなんだろう?

今のイメージ社会にでると男同士のほうが仲が悪そう。

女同士のほうが仲がいいかも。

バリデーションはセキュリティ対策なんかじゃねえ、って主張が脆弱性防止に役立つとでも思ってんのか?

わざわざ「セキュリティ対策」なんて題目掲げなくても、漏れのないエスケープ処理なんて当たり前だよねなんて開発者がどれだけいるっつーんだ。

そいつらで世の中に必要とされるソフトウェア全部開発できんのか?

やれるもんならやってみろって。

http://anond.hatelabo.jp/20150206210458

炎上しそうな記事をいち早く見つけてきて、いち早くブクマして炎上させる炎上キュレーターとか

自分自身炎上する燃えるプロブロガーとかそういうのを目指したらいいよ

とりあえず、この記事から炎上させてみよう。火のないところから炎上させるのがプロだぞ

どうやったら

注目されたり、スターもらえたりする記事見つけてこれるの?

http://anond.hatelabo.jp/20150206205448

アフタで連載してたラブロマもうざいけどほろりみたいな謎のあたたかみを感じたなあ。今ゲッサンなんか.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん