「as」を含む日記 RSS

はてなキーワード: asとは

2020-06-28

どうすれば話し相手が作れるのかよくわからない

Twitter特定趣味界隈のフォローフォロワークラスタの輪にすこし入って入るものの、「質問に答えます!」とかのキャッキャウフフ交流の流れが生じたときに、自分から質問に行けば答えてはくれるが、自分が「質問に答えます!」とかの「ツッコミが来る前提でのボケ」をしても何も来なくてスベってしまう。mixiコピペになる。コミュニケーションが成立しない。

人との距離を縮めようと一歩踏み出して、会話のボールを投げても、投げ返してくれる人がいつもいなくて、みじめになって引き返すんだ。

「欲しいと願って行動に出ても、手に入らないので、やがて欲しがるのをやめた」なんだよな。学習性無力感

普通の人はいったいどうやってコミュニケーションを成立させているのか、まるでエスパーしか見えない。自分には見えない「何か」を使って、アイコンタクトのようなものをして通じ合っているようにしか見えない。単に自分が嫌われているだけなのか。日頃の行いが悪くてハブられているのか?

そのへんが発達障害ASD傾向)なんだろうなあ。と。でも、同じく傾向のあるにゃるらさんはインターネット人気者なの、その差は何なんだろうな。わからない。

いや努力が足りない、「行動に出た」とは言えない、ただねだってるだけであって「勝ち取る」レベルまで行動に出てないのだ。と言われればそうかも知れない。その捻出するだけの気力が果たして自分に残されているのだろうか。

人間距離感がよくわからない。

現状の距離の把握がうまくできていないのか、距離を縮めるためのボールの投げ方がヘタクソなのか。その両方だと思うが。

そもそもボールを投げること自体ほとんどない。

逆に言えば、「投げられたボールを適切に投げ返していないだろ?」と言われればそうかも知れない。シェアハウスのチャラい人に「ゲームとかやるんすか?」って軽く聞かれたときギャルゲー!とか答えられない相手だし、ギコチなく無難switchスプラトゥーンをやりたくて買ったんすよね~って硬く答えたけども、嫌そうに答え過ぎたのかな。なんか、それ以降あまりしかけられなくなった。いや話しかけて貰えたこ自体は嬉しいけど、オタクプロトコル通用しなさそうな人間との雑談って難しいじゃん・・。っていう問題だと思う。オタク以外と何の話すればいいんですか?

たぶん「話しかやす雰囲気づくり」に失敗してるんかなあ。リアルでも、ネットでも。

うーん。典型的SNS疲れなのかな。

なんか自分はよく知らないけど、「会社上司Facebookでフレンドになっていると、上司日記を書いたら必ず巡回していいねしないと怒られるから仕方なくやってる」みたいなバッドなカルチャーがあるのを聞いたことあるけど、そんなの今もあるのだろうか。自分はその上司と同じ心理になってしまっていないだろうか。

もうさ、まどろっこしい、伝わっているかよくわからない、誰かにまれているのかよくわからない(誰も読んでない)テキストを書くよりは、面と向かってボイスチャットすりゃいいじゃん。やっぱ対面で話すの大事だわ。「聞いてない」が発生しないから。かならずキャッチボールになる。

電話発明されたとき、人は会わなくなるだろうと予測したが、実際には会う約束に使われた。という逸話と同じで。

べつにテキストチャット悪者ってワケではなくて。Twitterシャドウバン検索漏れなどで意思疎通を不可能にしてるから疑心暗鬼なだけで。iMessageでもLINEでもDiscordでも、ふつうテキストが届かないことがある」なんてことはあり得ないからね・・・Twitterだけは「このテキストメッセージは伝わってるんだか、伝わってないのかよくわからない」ので、よくわからなくなる。ぶっちゃけありえない。

どういった心づもりで居たらよいのかが、よくわからない。期待していいのか、期待するほうがバカなのか、しか欲求と期待をなにも発揮せずに人生過ごせとかいうの無理じゃん。Twitterに期待するのがバカなのか。あなたを信じたわたしバカなのか。

検索漏れシャドウバンTwitter特有の疲れを発生させるんですよ。ほかのSNS疲れとは性質が異なる疲れ方なんですよね。ハッシュタグの中にほぼ同じ動画の切り抜きを上げてるのに、なぜかいつも自分は反応されず、他の人のほうが反応されているのは、自分が「多くの人のハッシュタグ検索から見えづらくされている」としか考えられないんですよね、陰謀論ですか?

↓この神経逆なで公式ツイートにぶら下がる怒りのリプライをご覧ください


F2F or ボイスチャット

「知り合いとの1vs1のチャット

「知り合いのとの1vs多のグループチャット

不特定多数へ、読まれるかわからないテキストを放流する」

それぞれ、やっぱ心づもりって変わってきますよね。

2020-06-25

anond:20200625063230

というか、

ASICやLSIを作ったことある人なら、当たり前すぎることなんだけど、

語弊があるどころかニュアンスが逆なんだよね。

マイクロアーキテクチャ共通化するっていうことは、

開発者にとって楽になるどころか難しい方向に行くんだよね。

フロントエンドのみArm命令に置き換えた形」という文言は、

「中身は前のまんまw」「命令セット入れ替えただけなんすわw」「命令デコーダarm化したSparc64です。」という意味ではなくむしろ逆で、マイクロアーキテクチャ共通になるように、DDRHBM差分を見えなくしたりレイテンシを調整したりetc...して、ほとんど全部Verilogを書き直したってことなんだよね。

で、なぜそこまでしてマイクロアーキテクチャ共通化するかっていうと

チップ検証で、過去資産活用するためなんだよね。

LSIチップ検証って組み合わせパターン天文学的数字すぎて分岐網羅とか全然できないんだよね。

ソフトウェア的な分岐網羅に換算したら0.1%となんじゃないかな。

そこでマイクロアーキテクチャ共通化してると、過去チップLSIテストケースを流用できるわけなんだな。

でも、カバレッジ全然ないのに、もしLSIバグがあると作り直しにウン億円ぐらいお金かかるからね。

これは国プロからそこらへんどうしてるんだろうね。

2020-06-18

anond:20200618093829

ちょっと本気でしらべればわかることだがADHDには根本対処できる可能性のある薬がいくつか出てる。

ASDに比べると薬が存在するだけマシ。

こういう根性論でどうにかしようって思うやつはそれこそADHDっぽいぞ

ADHDで薬のみながら子育てしている主婦エッセイも実際いくつかでてる(ブログでタダで読めるのもある)。

そうやって「うっかり殺したら刑務所いかなければいけないほど絶滅やすい生き物」を命がけで育ててきた人(おまえの親含めて)に感謝するべきだし

恩返しするためにおまえらもなんとかして必死子育てするべきだとおもう

親がADHDでなくても虐待しようとおもっていなくても

子供出会事故は山ほどあるぞ、

5才児が8階から落ちたり

浴槽どころか洗濯機や洗面器で溺れ死んだり

コンセントフォークつっこみたくなってみたり

知らないおじちゃんについてってみたり

兄弟喧嘩座布団を顔に押し当てられて息ができなくなったり

おまえら全員そういうのから守られて育ってきたんだ

だって神様じゃないのにがんばって守ってきた

大人になったら自分自分を守れ、甘えるな

ADHDくらい自分対処できるようになれ(無理だとおもうくらい酷い症状なら人に手伝ってもらっていいか障害者手帳福祉年金で暮らせ)

その上で弱い他人子供も守れるようになれ

2020-05-10

anond:20200510203632

安倍総理のおかげで結婚できました!これ実際いそうだな

安倍総理ピンチには駆けつけて阿部親衛隊ASの一員となる義務がある

2020-02-27

機器IDや個人のIDをHash化したものは、

個人情報の一部であり、全部ではないが使い方によっては個人のIDとなりうるため

捜査令状がある場合など特殊場合を除きこれを用いていません

かならず代替のものを用いるようにしています

2020-02-26

電気変換といって

電気信号を光の信号に変える装置を入れるんだ

そうすると電線から光ファイバー信号を移せるとはいえとうじは10Base@T

とかのせかいで100Mですら高速だったけどな

2020-02-21

anond:20200221214642

ママ障害介護日記やん

若い二人+家電パワーで解決できなければ年取ったら余計解決できないので離婚しかない

くれない族」同士憎み合ってからわかれるよりまだ体裁を保てるうちに別れとけば

一応いっとくとASDで睡眠サイクルがズレるタイプ障害は増えてるし

どうしても社会になじめなければ障害年金もらえるケースもあるから

夜勤主夫やってもらうつもりで付き合い続けるのはあるかもしれんね

でも判断マニュアル化したりしてやらないとたぶん「わからいから」家事をやらないでおわるだろうし

夜にガタガタ洗濯機掃除機まわしたりするのもたいていの同居人にとっては大迷惑だわな

anond:20200221121206

自閉症児の男女比が 4:1で男性が多い。

とくに知的障碍をともなわないASDになると、8:1くらいで男性が多いという統計があるよ。

自閉症男子に多いのは?

http://www.nise.go.jp/cms/6,4134,13,257.html

 自閉症発症に関連する可能性のある遺伝子は、現在までに100以上が報告され、それらはX染色体及びY染色体を含む全ての染色体上に存在しています。このことは、自閉症の症状が多様でスペクトラムを成していることと関連していると考えられています

 この中で、X染色体上に存在している遺伝子が、直接自閉症発症に関わっている場合や他の自閉症発症に関わる遺伝子機能発現に関係がある可能性を考えれば、男性においてよりはっきりした自閉症として表れると考えられ、男性に多い理由の一部を説明できると考えられます


要は XXでXを2つもつ女性ASDが少なくなるというわけですな。

2020-01-21

アイマス新作さぁ……

ASミリシタと新作でキャラプロフィール齟齬が出てるけどどういうこと?

シンデレラ無難な所が選ばれてるけど5/190とか少なすぎる、担当が出ないならスル―安定

ミリオン→ミリシタであれだけ散々52人で765プロ、一人も手放さないって歌って置いてCSでは34人手放すの?

M→普段運営を信じよう、たのしいところをみて課金して応援しようと言っている層を巻き込んでの大炎上

シャニ→白スーツP以外にプロデュースされるのがNTRで嫌だ、文章評価されていたゲームからライターが変わったことでキャラブレしないか不安

って感じで全方位不安と不満が漏れ出ててこれ本当に大丈夫なのか?

自分は一応シンデレラミリオン、Mマスの兼任Pで(シャニまで手を伸ばす金と時間がない)合同ゲームライブはそれなりに楽しみにしてた立場なんだけど

やるにしてもいろんな事務所を巻き込んだ合同フェス765プロ、876プロシンデレラプロ、315プロ、283プロの5つある事務所から好きな事務所を選んでプロデュースし、最高のフェスを作ろう!!みたいなのを期待してたから、他の事務所アイドルを765Pが一括で面倒見るのは思ってたのと違うなと感じた

シンデレラアイドルがあの無能水飲み鳥から解放されるのは有りだけど、シャニは(フォロワーから外聞しかないが)白いスーツシャニPでないと話が上手く成り立たないアイドルもいるらしいのでそのあたりでキャラクター性に齟齬が出た場合不安が出てくるのも仕方ないと思う

キャラクターの出身地が変わっているのもこういったキャラコンテンツでは地味に痛手ではないのか

ユーザーの混乱もだが、公式キャラクター設定に対する共有や連携が取れていないと公表しているようなものなのでゲーム内でのキャラクター描写は本当に大丈夫なのかと心配になる

特にシンデレラではモバマスデレステで設定の連携が取れておらずキャラクターが別人のようなセリフを喋った例が多々あり、酷いものでは中学生高校生かブレるキャラもいて不信が募っているからこういった設定の部分ではユーザーは殊更敏感になっている

キャラゲーにおいてキャラクター設定はゲームの根幹にかかわる大切な部分なので、何度でもいうが本当に大丈夫か?と問い合わせたくなってくる

キャラ選出も基準あいまいで、シンデレラは開発の言を信じるなら開発が始まったと予想される時期に人気のあったキャラをまとめているがなぜかミリオンは信号機シャニの人気の位置づけは詳しくないが個人的によく話題を耳にする三峰、田中あさひ、霧子のあたりが外れていて何を基準に選んだ?と疑問ばかりが残る

Pラブ勢を避けたのだろうか?

sideMに関しては難しい部分であると当のMマスユーザーも感じていたと思う

今回は混ぜなかったことで荒れているがおそらく混ぜていても荒れていたことは想像に難くない

混ぜない、という選択肢を取ったことを非難する気はない

ただし、ここまで15周年は”5つのアイマス合同で”お祝いする、と言う体裁を取っていた為突然周年祝いのメインの一つであるゲームで省かれたこと、存在ゲスト言及があるまでなかったかのような振る舞いは誠意がなさ過ぎて笑いしか出なかった

ここまで、みんなで一緒にアイマス!と謳っておきながら肝心の場所でのお前の居場所はない、というやり方は公開苛めを見ているようで正直胸糞悪い

今回の件でツイッターフォローから流れてきた言葉ではあるが「できない感動ポルノ最初からするな」の一言につきる

ここ数年Mマス自体が常に不安定な空気を孕んでいて素直に315!!と叫ばせてくれない状態ではあったがここにきてこの扱いはないだろ

せめて一言「今回のゲーム女の子メインだから男を混ぜることは難しかった、(嘘でも)埋め合わせは検討している」の一言ゲスト言及前に言えていたならばここまでの燃え方はしなかっただろう

ASユーザーも折角の新作でこのような燃え方をするのは不本意だろう

合同は楽しみにしていた、と前述したがそれはゲームではなくライブの話だ

シンデレラのtrust meのように男性ボーカルの方が曲が映えるのではないか?と思わせる曲がいくつかあり、Mマスにも女性ボーカルで聞いてみたい曲があってその部分に対するシャッフル交流を見てみたい、と言う思いがあった

あったのだが、流石にこの燃え方で呑気に合同ライブ楽しみ~と言えるほど能天気でもない

ゲームの方で合同が出るとは全く期待していなかったが、まさか生放送で公開苛めじみたことをされるとは思っていなかった

あのオレンジの服着たおじさんは以前から失言が多く、アイマス開発のアイコンではあるのだがせめてミリオンの12月生放送で公開セクハラじみたことした時に燃え発言に気を付けるべきだと思わせた方が良かったのでないかと若干後悔している

失言が多くても堂々と現れさらなる失言を重ねているので意味はなかっただろうが

ゆくますでMマスの扱いが悪いのでは?という燻りがあったものの、おっさんから女性男性で接し方に違いが出てしまうのは多少は仕方ないと割り切ることにしていた

まさかここまで自分たちの作ってきたコンテンツ無責任になれるとは思っていなかったし、それはMマスだけではなく全部のアイマスに対してだ

シンデレラキャラクターの多さを武器にした個性の豊かさ

ミリオンの「誰も手放さない」と言い切った力強さ

Mマスの男性からこそできる歌唱表現ダンスモーション

シャニの(未プレイなので他人言葉を借りる形になるが)時間をかけて積み上げたPとアイドル信頼関係

それらを切り捨てた今回の合同にどれほどの魅力があるのか

悪い事ばかりではなく、シャニマスのアイドルは新たに3Dモデルをもらえる、と言ったメリット存在する

だがこれも参加するアイドルが限られている以上余計な格差を生んでしま

やるのであれば、こんな中途半端いじめに見えかねないやり方ではなくもっとユーザーの期待に答えられるような発表をしてほしかった

2020-01-06

anond:20200106163719

ADHDASPは程度の差が激しいから、同族意識を持てない。

書いてあるものを読む分に連帯すべきと思っても、実物相手だと気に障る。

ADHDAS当人にとっても、定型の人当たりのほうが心地よい。

から提案された観念的な行動規範を実行するのは一番苦手とするところ。

2019-12-17

SEX MAUA

SEX MAUA

詞、曲 雷薔薇

SEX!!!

Side come on me

Feel your bod

お前に本当のマニュアル

教えてやろうか…

どれだけお前がfeel now?

俺には全てわかってるんだよ

*1

SEX!!!

Feeling now to Final Extas

SEX!!!

Feeling now to maximum Extas

Now learning to sex maua

Now learning to my trick

Side come on me

Feel your bod

お前に本当のマニュアル

教えてやろうか…

どれだけお前がfeel now?

俺には全てわかってるのさ

*1 繰り返し

2019-11-01

anond:20191101122235

現実女性。ただし、ASDに限る。みたいな条件付きで好かれたいんだよ。

でもそんな女性めったにおらんからあきらめてる。

2019-09-10

ASS LINE

MANTRONIX

ASS LINE

2019-08-30

anond:20190830094018

やっぱり、N88ーBASICは偉大やったんやな

2019-08-07

不謹慎ゲーム

昔だったら、主人公・青葉が台車ガソリン乗せてスタジオを襲うみたいなFLASHのゲームが作られてそう。

ところどころに警察官が現れて見つかると逮捕されちゃって放火失敗するの。

2019-07-09

女性あなたをこう見ている[世界一分かりやす女性講座]

はい学習塾経営している30代の男です。

その際に、ご父兄のお母様方と接することが多いのですが、彼女たちの目線はきわめて厳しいので、それをお伝えします。で、婚活中の男子絵にご父兄の反応を伝えてなんになるのか。それは、「子供安心して任せられる塾を選ぶ」、それぐらいのハードル婚活中の男性に求められているからです。

1、女性の求めるハードルは「この人に自分の甥っ子を任せても信頼できる」くらい

とっても高いです。一概には言えませんが、だいたいとして認識してください。


2、「姿見・服装」は第1ステージ

女性の求める清潔感とは、男性の考えるそれとはひじょうに離れています。まず、ローファーが少し汚れている時点で、「信頼できない男だな」と大きく減点をされます。すごく警戒をされます自分口臭体臭大丈夫か、ひげはきちんと完璧に剃っているかジャケット羽織っているかジャケット羽織っていても、少しだけ糸くずやホコリがついているだけで警戒されますジャケットパンツもオッケー、靴も靴下違和感なし、髪の毛やひげなども問題なし、腕時計アクセサリーにも気を使っている。ここは第1ステージです。SASUKEで言うと、序盤の丸太を抱えるやつです。

なので、婚活中の男性諸君は、女性に実際に会うときには、「この人のお子さんを預かって面倒を見る商談」くらいの覚悟で、徹底的に服装口臭体臭に気を使ってください。完璧であっても減点はされますが、第2ステージには行けます

3、第2ステージは「適切な配慮」を重視して「信頼」を得よう

業界において、きわめて「信頼」とは得がたく崩れやすものです。ただでさえ子供の人数が減っておりますので、少ないパイを巡って、最初インパクト安心させないといけない。ですから、まずは相手安心をしてもらう」ことを優先して考えましょう。正論はいつも正しいわけではありません。正直に自分気持ちを伝えればいいものでもありません。時として相手を傷つけてしまます

相手安心させるためには、「細かいところまで見てあげる」ということが重要になってきます相手女性はどのようなかっこうで、どのような表情で、どのようなものを好むのか、ということを少しずつ聞き出しましょう。ここからマニュアル的にならず、「気を使う」ということに重きを置いてください。「自分に対して、適切な配慮がなされているか」ということを女性は見ています会計がよく具体例として挙げられますが、女性は「自分に対して適切な配慮」を求めています。なので、相手を淑女として適切にこちらも振る舞いましょう。ちょっとした腕の動き、たとえば、ランチにしても、椅子を座るタイミングからご飯を食べるスピード、食べ方、フォークナイフの使い方、店の選定、全てを見ています女性は減点法ですので、「不快な行動を取らない」ようにすることが優先です。ポイントを稼ごうなどと、「加点」を望んではいけませんミスを少なくしましょう。

相手を慮る」ということを明確にしていきましょう。相手の席が狭くて荷物邪魔そうであれば、とりあえず「その荷物邪魔でないかどうか」を確認しましょう。確認するだけで、だいぶ相手安心します。そして、信頼へと繋がっていきます。まずは「確認」、今日はこれだけを覚えて帰ってください。もっといえば、「慮る」とは、相手のすべての状態確認して分析することです。さりげないことの積み重ねで、安心が高まりリラックス状態となり、信頼へと繋がります確認の後は、「提案」をしましょう。こっちに荷物を置くか、もしくは別なところに置くか。そして、荷物邪魔でなくなるように「解決」へと繋げましょう。まあ、「解決」に至らずともオッケーです。そこに至るまでの、「確認提案」の過程重要です。自分のことに注意が払われているか女性は気になるのです。

確認」→「提案

このプロセスだけは、必ず守るようにしてください。相手婚活中の女性と思ってはいけません。「この人に甥っ子を預かって面倒を見てもらう商談相手」です。もちろん、この分に女性貶める意図はありません。それぐらい、男女の考え方の差は大きいのです。


それでは、ガルパン最終章の第二話を見に行ってきます

2019-06-21

anond:20190621140148

たぶんそれはおまえが感情利益や楽しさを理解できないASDか被害妄想なんだとおもう

感情がないかカネカネいうのか

辛さをぶつけるところがないから女を呪って一緒に地獄に落ちてくれとすがるか

どっちにしても蜘蛛の糸カンダタであり迷惑

2019-05-23

anond:20190523115125

おまえさー俺がASDだから他人を思いやれないって事が分からねーのかよ

2019-05-06

anond:20190506120606

盲や聾唖でも参加できるようにバリアフリー化しているところ

 

産科単体でそこまで対応できるとこみたことねえな。

今までのASDも無理して5キロを軽いって言い張ったあげく全部忘れるのなら

父親教室やら育児への適性がないか

あきらめて里帰り出産育児をさせてるんじゃないの。

 

子供って半年くらいは昼夜なく泣くねど

ASDの父親って夜泣きがうるさいと本気でキレそう。

また子がASDうけついじゃうと常人には想像つかない理由でもわあわあ泣くし。

anond:20190506113308

大きなベクトル全然見えず細かいベクトルしか目に入らないかもっと細かく丁寧にしろと主張するのがASD。

視覚障害者がどう頑張っても物が見えないように、ASDは目に入る物が偏っている障害なのだから仕方がない。

元増田がどうかは知らんが、件の父親言動障害のせいなら、パパママ教室の中には盲や聾唖でも参加できるようにバリアフリー化しているところもたぶんあるから、同じようにASDにも対応するべきだろう。

子供遺伝していないか早目に調べて療育に繋げることもできる。

anond:20190506112400

別に「泣け」とかいってないし他の情報も伝えてるんだ

ただ普通の人にはわかりやすい大まかなベクトル奥さん身体負担が通常より大きく、母も子もデリケート)をしめしても

大きなベクトル全然見えず細かいベクトルしか目に入らないかもっと細かく丁寧にしろと主張するのがASD。

負担を気にせず要請に応じて丁寧におしえても「そういう意味だとは思わなかった」といって結局通じてない。

他にも必ず父親学級でやるような情報(例:「乳児の入浴させかた」「1ヶ月健診の重要性」など)、元増田では全然触れられてないのが一つの証拠だな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん